Sharp HRO00135 Cellular Phone User Manual

Sharp Corporation Cellular Phone Users Manual

a href="https://usermanual.wiki/Sharp" itemprop="url"> Sharp >

Contents

User Manual

2010年11月 第1版発行 ソフト バンクモ バイル株式会社お問い合わせ先一覧TCAUZA172AFZZ10X XX.X XX AI48 ①未
1お買い上げ品の確認このたびは、SoftBank 002SHをお買い上げいただき、まことにありがとうございます。SoftBank 002SHをご利用の前に、本書をご覧になり、正しくお取り扱いください。本書をご覧いただいたあとは、大切に保管してください。SoftBank 002SHは、3G方式とGSM方式に対応しております。本書の内容の一部でも無断転載することは禁止されております。 .本書の内容は将来、予告無しに変更することがございます。 .002SH本体 ■電池パック(SHBDK1) ■卓上ホルダー(SHEDK1) ■クイックスタート ■お願いとご注意(本書) ■保証書 ■本機のご利用にあたって、本書のほかに「取扱説明書」と「すぐいまガイド」をご用意しています。本機の使いかたや機能を詳しく知りたいときは、「 .取扱説明書」(PDFファイル)をパソコンからダウンロードしてください。外出先などで機能を確認したいときは、「 .すぐいまガイド」にアクセスしてください。取扱説明書(PDFファイル) ■http://www.softbank.jp/mb/r/support/002sh/すぐいまガイド(携帯サイト) ■http://shweb.sharp.co.jp/manual/002SH/※パケット通信料がかかります。ガイドブックのご紹介この印刷物は再生紙を使用しています。目 次お買い上げ品の確認‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1マナーとルールを守り安全に使用しましょう ‥‥ 2電池パック/USIMカードの取り付け ‥‥‥‥‥ 4電池パックの充電 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 6防水/防じん性能について‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8暗証番号について ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12PINコードについて‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥13おもな仕様 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥14使用材料 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥16ソフトウェア更新 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥17安全上のご注意 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥18お願いとご注意 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥26知的財産権について‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥32携帯電話機の比吸収率(SAR)について‥‥‥‥‥36保証とアフターサービス‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥38Quick Tips ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥39ご注意本書は、基本的にお買い上げ時から、操作用暗証番号と管理者用暗証番号を登録した状態での操作方法を説明しています。詳しくは「暗証番号について」(A12ページ)をお読みください。未※お問い合わせ先一覧は裏表紙に記載しています。
2 3マナーとルールを守り安全に使用しましょうルールを守りましょう本機の使いかたを誤ると、機器の発熱・破壊・感電といった危険を伴い、死亡または重傷を負う恐れがあります。以下の内容および「安全上のご注意」(A18ページ)をお読みのうえ、正しくお使いください。 こんな使いかたはやめましょう充電端子を接触させない ■金属製のストラップやヘアピンなどで充電端子どうしを接触させると非常に危険です。持ち運び時にも十分ご注意ください。分解/改造しない ■キャビネットを開けたり改造しないでください。感電やケガの原因となります。修理などはソフトバンクにご依頼ください。防水を過信しない ■防水であっても、水中に沈めたり大量の水をかけると、内部に水が入り火災や感電の原因となります。また、真水以外はかけないでください。加熱しない ■乾燥などの目的で、電子レンジなどの加熱調理機器に入れないでください。また、高温になる場所で使用しないでください。指定品以外は使用しない ■充電器/電池パックなどは必ずソフトバンク指定のものをお使いください。電池パックは特に注意 ■電池パックは取り扱いを誤ると、漏液・発熱・破裂・発火などの原因となります。運転中は使用しない ■自動車などの運転中は絶対に使用しないでください。メールを見るだけで処罰の対象となります。 こんな場所では電源を切りましょう航空機内 ■運行の安全に支障をきたす可能性があります。(航空機内で携帯電話を使用できるときは、航空会社の指示に従い、適切にご使用ください。)病院内 ■医用電気機器に影響を及ぼす可能性があります。満員電車など ■付近に植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を装着されている方がいると、誤動作などの影響を与えることがあります。マナーを守りましょう本機をお使いになるときは、周囲への気配りを忘れないようにしましょう。次のような場所では、特にご注意ください。電車やバスなどの交通機関 ■車内のアナウンスや掲示に従いましょう。劇場や映画館、美術館など ■周囲の迷惑にならないよう電源を切っておきましょう。レストランやホテルのロビーなど ■静かな場所では、大きな声での通話は控えましょう。街の中 ■通行の妨げにならない場所で使いましょう。マナーを守るための機能マナーモード着信があったりアラームが動作しても、本機から音が出ないようにします。簡易留守録電話に出られないとき、相手のメッセージを本機に録音します。電波Offモード電源を入れたまま、電波の送受信だけを停止します。自動返信車の運転中など、メールを返信できないときに、自動的に定型文を返信します。
Download:
Mirror Download [FCC.gov]
Document ID1357196
Application IDQ5V40p0z+igxazfvje/MlQ==
Document DescriptionUser Manual
Short Term ConfidentialNo
Permanent ConfidentialNo
SupercedeNo
Document TypeUser Manual
Display FormatAdobe Acrobat PDF - pdf
Filesize172.46kB (2155719 bits)
Date Submitted2010-10-11 00:00:00
Date Available2010-11-25 00:00:00
Creation Date2010-09-30 17:08:04
Document Lastmod2010-10-04 19:24:16
Document TitleUser Manual
FCC ID Filing: APYHRO00135

Navigation menu