Casio Cash Register 0205 H Users Manual User's

0205-H to the manual 2417716d-1acc-4fea-be04-38dc466bf25f

240ER 240ER 240ER | 取扱説明書 | 電子レジスター | お客様サポート | CASIO

2015-01-21

: Casio Casio-Cash-Register-0205-H-Users-Manual-242861 casio-cash-register-0205-h-users-manual-242861 casio pdf

Open the PDF directly: View PDF PDF.
Page Count: 88

電 卓 機 能
店名スタンプ
カシオ電子レジスター
240ER
取扱説明書 保証書別添
安全上のご注意
絵表示の例
記号は「気をつけるべきこと=注意」を意味しています。
( 左の例は「感電注意」です。 「接触注意」です。
記号は「してはいけないこと=禁止」を意味しています。
左の例は「分解禁止」です。 「接触禁止」です。
なお「絵に表わしにくい禁止」 で表わします。
記号は「しなければならないこと=指示」を意味します。
左の例は「差し込みプラグをコンセントから抜くこと」です。
なお「絵に表わしにくい指示」 で表わします。
この表示を無視して誤った取り扱いを
すると、人が死亡または重傷を負うお
それがある内容を示しています。
この表示を無視して誤った取り扱いを
すると、人が障害を負ったり、物的損害
が発生するおそれがある内容を示して
います。
警 告
注 意
このたびはカシオ電子レジスターをご採用いただきまして、
にありがとうございます。
ご使用の前に書をひととおりお読みいただき、しくお使いください。
特に「安全上のご注意」は必ずお読みください。
取扱説明書は、お読みになった後も大切にして、わかりやすいところに保
管してください。
本書および製品への表示では、製品を安全に正し
くお使いいただき、ご使用になる方や他の人への
危害と、財産への損害を未然に防止するため、いろ
いろな絵表示をしています。
その表示の意味は次のようになっています。
絵表示について
 警
電源電圧について
◆表示された電源電圧(交流
さい。また、タコ足配線をしな
火災感電の原因となること
電源コードや差し込み
◆電源コードを傷つけたり、
ドの上に重い物を乗せたり、
ードが破損し、火災感電の原
◆電源コードを加工したり、
りしないでください。火災
◆濡れた手で差し込みプラグに
あります。
キャビネットは開けな
◆本機のキャビネットを開けな
分や鋭くとがった部分があり
するおそれがあります。
◆本機を改造しないでくださ
ります。
内部に異物や水などを
◆本機の開口部から内部に、
込んだり、落とし込んだりし
ヒージュースなどの液体を
火災や感電の原因となること
◆万一、異物や水などが本機の
をコンセントから抜いて、
スセンターにご連絡くださ
原因となることがあります。
本機を落としたり、
◆万一、本機を落としたり、キャ
プラグをコンセントから抜い
サービスセンターにご連絡く
電の原因となることがありま
異臭や煙などの異常状
◆万一、発熱していたり煙が出
状態のまま使用すると、火災
し込みプラグをコンセントか
の販売店またはカシオサービ
 安全上のご注意
 注 意
設置場所について
◆ぐらついた台の上や傾いた所など不安定な場所に置かないでくださ
い。落ちたり倒れたりして、ケガの原因となることがあります。
◆湿気やホコリの多い場所に置かないでください。火災感電の原因
なることがあります。
◆調理台や加湿器のそばなど、油煙や湯気があたるような場所に置か
ないでください。火災感電の原因となることがあります。
本機の上には物を置かないでください
◆本機の上に、花瓶や植木鉢、コップや液体の入った容器、または、金属
物を置かないでください。こぼれたり、中に入った場合、火災や感電
の原因となることがあります。
◆本機の上に重い物を置かないでください置いた物のバランスが崩
れて倒れたり、落下して、ケガの原因となることがあります。
差し込みプラグを抜くときは
◆差し込みプラグを抜くときは、電源コードを引っぱらないでくださ
い。コードが傷つき火災感電の原因となることがあります。必ずプ
ラグを持って抜いてください。
移動する場合は
◆本機の移動は、必ず差し込みプラグをコンセントから抜いて行なっ
てください。電源コードを引っぱると、コードが傷つき、火災感電の
原因となることがあります。
長期間ご使用にならないときは
◆連休等で長期間本機をご使用にならないときは、安全のために差し
込みプラグをコンセントから抜いてください。
引き出し(ドロアーの注意
◆引き出し(ドロアーが開く際、お子様の顔等に当たらないようご注
意ください。ケガの原因となることがあります。
◆引き出し(ドロアー)が開いているときに、ドロアーに寄りかからな
いでください。落ちたり、倒れたりして、ケガの原因となることがあ
ります。
消耗品交換時の注意
◆記録紙交換等の際に、プリンターのギアに髪の毛やスカーフ等が巻
き込まれないよう、ご注意ください。ケガの原因となることがありま
す。
◆プリンターのヘッド部分には触れないでください。ケガやヤケドの
原因になることがあります。
 告
100V外の電圧で使用しないでくだ
いでください。
があります。
プラグについて
損したりしないでください。また、コー
加熱したりしないでください。電源コ
因となることがあります。
理に曲げたり、ねじったり引っぱった
感電の原因となることがあります。
触れないでください。感電のおそれが
いでください
いでください。内部には電圧の高い部
ますので、感電をするおそれやケガを
い。火災や感電の原因となることがあ
入れないでください
属類や燃えやすい物などの異物を差し
ないでください。また、花瓶の水やコー
本機の内部にこぼさないでください。
があります。
内部に入った場合は、差し込みプラグ
買い上げの販売店またはカシオサービ
い。そのまま使用すると、火災や感電の
損したときは
ビネットを破損した場合は、差し込み
て、お買い上げの販売店またはカシオ
ださい。そのまま使用すると、火災や感
す。
態には
ている、へんな臭いがするなどの異常
や感電のおそれがあります。すぐに差
ら抜いてください。そして、買い上げ
スセンターにご連絡ください。
 安全上のご注意
●温度が高くなる所や、水がかかる所には置
かないでください。
●ぬれた手で操作するお店では、防水カバー
をお買い求めください。
●製品には、店名のない規格品のスタンプがついてい
ますので、自店専用のスタンプを作成のうえ、取り
付けてください。
●販売店に用意されてい「店名スタンプ作成注文
書」に、内容を正確にハッキリと記入して、販売店へ
お渡しください。
●店名スタンプ面の大きさは「タテ 10 mm ヨコ 30
mm 」です。
●店名スタンプ作成は、製品 1 台につき 1 個は無料
です。
□ 
 1 はじめてお使いいただくために
全体図および付属品 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
各部の働き ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
レジスターをお使いになる前の準備 ‥‥‥‥‥
消費税の計算について ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
電池とロールペーパーの取り付け方 ‥‥‥‥‥11
一日の仕事の流れと基本的な操作 ‥‥‥‥‥‥15
レシート/ジャーナルの見方
(外税、内税での印字の違い)
16
 2 一日の操作
基本的なレジの操作 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥17
キー操作をまちがえたとき訂正の仕方)‥‥‥21
返品戻しと登録終了後の訂正 ‥‥‥‥‥‥‥‥23
閉店後にしていただくこと(精算)‥‥‥‥‥‥25
 3 電卓機能
電卓機能の使い方 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥27
 4 便利な操作
部門キーの便利な使い方 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥31
PLU の便利な使い方 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥33
各キーの便利な使い方 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥35
いろいろな締め操作 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥43
背面広告板の使い方 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥46
点検(売上内容の確認)の仕方 ‥‥‥‥‥‥‥‥47
精算
(集計データの印字とクリアー)
の仕方 ‥‥‥50
 お願い《次のことは必ず守ってください》
店名スタンプの申し込みについて
●ウエルドラインについて
  外観にスジのようにみえる箇所がありますが、これは樹脂成形上の“ウ
エルドライン”と呼ばれるものでヒビやキズではありません。
強度等も問題なくご使用にはまったく支障ありません。
本書では、登録とそれに関連した操作方法、および、どうしても
お店で行なわなければならないセットの方法について説明します。
なお、注記等が必要な場合は次のように表わします。
……解説や注釈、および関連事項を説明します。
……設定方法を説明しているページを示します。
……特に注意しなけばならないことです。
ワン
ポイント
ご注意
設 定
ページ
●1日の終わりには、精算をしてドロアー(引
き出し)内をカラにし、開けたままでお帰り
ください。
 ドロアーは金庫ではありません。
□ □  目  次  □ □ □
 5 よく使う設定の仕方
時刻日付のセット(修正) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥53
部門単価、PLU単価の設定 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥54
割引き率(割増し率)の設定 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥55
5円丸め、10円丸めの設定 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥55
 6 消費税の設定
消費税の課税方式の設定 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥56
消費税の内容に変更が生じた場合 ‥‥‥‥‥‥59
その他の消費税関連の設定 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥60
 7
その他の設定と設定内容の確認
レジ番号、%の端数処理 ∼ 設定内容の確認‥‥62
 8 消耗品の交換と補充
ロールペーパーの交換 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥75
インクリボンの交換 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥76
店名スタンプ用インクの補充 ‥‥‥‥‥‥‥‥77
乾電池の交換 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥78
 9 製品仕様
カシオ 240ER の仕様 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥79
 10 索引(さくいん) ‥‥82
 11 こまったときには
故障かなと思う前に ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥85
うまく動かないときは ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥86
ドロアー
(引き出し)
が開かなくなったとき‥‥‥86
 アフターサービスについて
保証およびアフターサービスについて ‥‥裏表紙
 カシオサービスセンター一覧表‥‥‥‥‥裏表紙
 消耗品のお申し込みは‥‥‥‥‥‥‥‥‥裏表紙
便
使
●揮発性の液体でレジスターを拭かないでく
ださい。
乾いた柔らかい
布
CLOSED
 全体図および付属品 ―――――――――――――
各部の名前
PGM
B-A32
OP
B-A02
●ドロアー鍵 2本
ドロアーを開か
なくする鍵です
168
●インクリボン
印字が薄く
なったら交換します
使
 1 はじめてお使いいただくために
付属品
●モード鍵( 2種類 各 2本)
O P × 2 PGM × 2
(オペレーター用)
(精算設定用)
●単3型アルカリ
乾電池 3本 ●ジャーナル巻き取りホルダー ●ロールペーパー 1 個
単3形
アルカリ乾電池 1.5V
ドロアー(引き出し)
ドロアーロック錠
ジャーナル巻き取りホルダー
印字された用紙を「営業記録」として、
お店で保管しておくときに使用します。
書き込み台
インクリボン(この下)
店名スタンプ
ロールペーパー
金額や操作内容を
印字する用紙です。
プリンターカバー
印字確認窓
操作内容を確認することができます。
レシートの場合は、用紙をこの窓
から外へ出し、このカッターで用紙
を切り取ります。
――――――  各部の働き ―――――――
モードスイッチ
付属の2種類のモード鍵(オペレーター用、精算設定用)で、レジスター
の働きを切り替えます。
点検
精算
電卓
登録
OFF
戻
設定
「OFF」… レジスターを使用しないとき
「 登 録 」… 売上の登録を行なうとき
「 電 卓 」… レジスターを電卓として使用するとき
「 点 検 」… 売上の点検を行なうとき
「 精 算 」… 一日の売上の精算を行なうとき
「 戻 」… 返(戻し)を行なうとき
「 設 定 」… お店に合わせたいろいろな設定を行なうとき
使
 1 はじめてお使いいただくために
電卓 点検
精算
戻
設定
  
登録
鍵の抜き差しができる)
OFF
(鍵の抜き差しができる)
12
PGM
B-A32
OP
B-A02
■モード鍵の種類と回せる範囲
モードスイッチの切り替えには付属の「モード鍵」を使用します。
また、それぞれの鍵は回せる範囲が決められています。
なお、どの鍵でも「OFF」「登録」の位置で抜き差しできます。
¡ オペレーター用鍵(OP)
精算設定オーナー用鍵
(PGM)
●検銭板
(マグネット用金属板
「お札置き」として使用します
使いやすい所に貼ってください
背面広告板
お店のPRを入れておくことができます。
回転表示窓
お客様用表示として、見やすい角度
に回転させます。
表示窓
モードスイッチ
レシートランプ
レシートが発行できるときに点灯
します。
キーボード
電源コード/差し込みプラグ
紙幣入れ
(3ケ所)
コイントレー硬貨入れ(5ケ所)
使
 1 はじめてお使いいただくために
O紙送りキー……… 印字用紙を空送りします。
wノンアド / 両替キー… ノンアド印字、または、両替をすると
きに押します。
D桁解除キー……… 部門キーに設定した「桁数制限」を越えて
金額を入れたいときに押します。
%パーセントキー… 割引きまたは割増しのときに押します。
p金額キー … 品番PLU機能を使用するときに使いま
す。
PPLUキー……… PLU機能を使用するときに使います。
-マイナスキー…… 値引きのときに押します。
m戻しキー………… 返品戻しのときに押します。
x乗算/日時キー… 乗算登録、または、時刻日付を表示する
ときに押します。
後レシートキー… 後レシートを発行するときに押します。
t訂正/中止キー… 直前訂正、または取引中止のときに押し
ます。
Åクリアーキー…… 数字を入れまちがえたときに押します。
電卓機能のときは、2回続けて押すと「オ
ールクリアー」(ゴハサン)の働きになり
ます。
19
0 ^ .
置数キー … 数値を入
u万円キー………… 万円札を預かったと
v非課税キー 非課税商品の登録の
÷部門キー … 個々の商品を
電卓機能のと
計算命令キー
E強制解除キー2回続けて押すとエ
®レシート発行/停止キー …… 印字用紙
に、発行
2回続け
˜入金キー………… 入金のときに押しま
で、「答」などのやり取
d出金キー………… 出金のときに押しま
i貸し売りキー……「貸し売り」での売上
c券売りキー………「商品券」での売上の
k小計キー………… 登録金額の合計(中間
©現金売り / 預かり金キー… 登録の完了
のときに押
電卓機能
キーボード
紙送り 桁解除
金額 PLU
戻
後レシート
X
 日時
 替
=
C/AC
00
入金
出金
券
小 計
現 預
÷
×
1
万円
非課税
C
CAL
訂正
中止
レシート
止
強制
解除
使
 1 はじめてお使いいただくために
れるときに押します。
きに押します。
ときに押します。
登録するときに押します。
きは、 「+」 「−」 「×」 「÷」
になります。
ラーを強制的に解除します。
を「レシート」にしている場合
と停止を切り替えるときに
て押します。
す。電卓機能レジ機能の間
りにも使います。
す。
のとき押します。
とき押します。
合計)を見るときに押します。
(現金での売上)および預かり
します。
ときは、「=」になります。
金 額
PLU
部門
リピート
表示窓/回転表示窓
■本体表示
部門番号PLU番号リピート回数表示 合計/お釣り表示
数値・金 額 表 示
数値・金 額 表 示
■回転表示窓(お客様用表示)
部門番号PLU番号リピート回数表示 合計/お釣り表示
●数値金額表示
金額や数量、日付、時刻などを表示します。
電卓機能のときは、計算数値を表示します。
●合計/お釣り表示
合計および、お釣りをそれぞれのシンボル で表示します。
●部門番号PLU番号リピート回数表示
登録中は、門番号(2桁)PLU番号(3桁)リピート回数(1桁)を表示します。
なお、最上桁にはモードスイッチを切り替えたときに、その状態を表示します
モードスイッチが「点検」のとき
モードスイッチが「精算」のとき
モードスイッチが「戻」のとき
モードスイッチが「設定」のとき
モードスイッチが「電卓」のとき
また、最上桁には上記のほかに、次のシンボルも表示します。
エラーのとき
電池が入っていない、または、電池の容量が少なくなったとき
これでレジスターが使える状態になります
) 一日の仕事の流れ( 15ページ
100V
モースイ
点検
精算
電卓
登録
OFF
戻
設定
11月
曜日
 レジスターをお使いになる前の準備
ご購入のレジスターは、次の順番にしたがってセットしてください。
機械本体をはじめ付属品などのすべてを梱包箱から取り出し
本体などに止めてある保護テープをはがします。
付属品を袋から取り出して、全部そろっているかを確認します。
( 5ページ《付属品》を参照)
機械本体を設置場所(水平なところ)に置いた後に、差し込み
プラグを家庭用 100Vコンセントに確実に差し込みます。
乾電池3本を取り付けて( 11ページ《乾電池の取り付け》を参照
から、モードスイッチにモード鍵を差し込み「登録」に合わせます。
ロールペーパー(印字用ロール紙)を取り付けます。
( 12ページ《ロールペーパーの取り付け》を参照)
日付と時刻をセットします。
( 53ページ《時刻日付のセット》を参照)
必要に応じて、消費税の計算の仕方その他を、お店に合わせた方式に
変更します。(消費税の計算の仕方については次ページをご覧ください)
また、ロールペーパーを「ジャーナル」としてご使用の場合は、62ページの設定を行ないます。
 1 はじめてお使いいただくために
使
使
 消費税の計算について ―――――――――
消費税の計算の仕方には次の 3つの方法があります。
本機は、各部門キーや各 PLU に、その方式をそれぞれ設定することができますので、3種類が混在する
お店でも、まちがいなく計算することができます。
1 外税方式 2 内税方式 3 非課税方式
商品金額に消費税3%を付加 商品金額に消費税3%が含ま 消費税を計算しない(消費税を
して販売する方式 れているものを販売する方式 課税しない)で販売する方式
価格 1,000円 価格 1,000円 価格 1,000円
本体価格 1,000円 本体価格 971円 本体価格 1,000円
消費税額 30円
消費税額 29円
消費税額 0円
合 計 1,030円 受取 合 計 1,000円 受取 合 計 1,000円 受取
 1 はじめてお使いいただくために
●ご購入時の本機は、外税方式に設定されています。(税額の円未満は切捨て)
○外税方式のお店は ‥‥‥このままご使用いただけます。
(外税品のほかに、非課税品のみがある場合もこのままでご使用いただけます)
○内税方式のお店は ‥‥‥内税のみの設定の仕方 ) 56ページ
○非課税方式のお店は ‥‥非課税のみの設定の仕方【A】 ) 57ページ
非課税のみの設定の仕方【B ) 57ページ
○外税/内税/非課税の商品が混在のお店は‥‥‥
外税/内税/非課税が混在の場合の設定の仕方 ) 58ページ
●税額の円未満を《四捨五入》《切上げ》とする登録の設定もできます。
消費税額の円未満の端数処理方法を設定する ) 60ページ
●請求額の端数( 5円未満あるいは 10円未満)を切捨てて請求する 5円丸め/ 10円丸め」を行
なうこともできます。
5円丸め、または、10円丸めを設定する ) 55ページ
●レストランなどの飲食店では、消費税の他に特別地方消費税や奉仕料の計算が必要な場合が
ありますが、本機ではこれらの自動計算の設定はできません。
10
ご注意
設 定
ページ
 電池とロールペーパーの取り付け方――――――
使
乾電池の取り付け
 1 はじめてお使いいただくために
11
●本機は、必ず電池をセットしてご使用ください。池を入れないで使用すると、日付や時刻、集計
値が消えてしまいます。
■電池使用上の注意
電池は使い方を誤ると電池の液もれで製品が腐食したり、電池が破裂することがあります。次のこ
とを必ずお守りください。
+-の向きを間違えないで、正しく入れてください。
●種類の違う電池を混ぜて使わないでください。
●新しい電池と古い電池を混ぜて使わないでください。
●充電や分解、ョートする恐れのあることはしないでください。また熱したり火の中へ投入した
りしないでください。
ご注意
5「電池ボックスのフタ」を、
外したときの逆の要領で取
り付けます。
左側のツメの部分を先に入
れてから、右側に倒します。
6「書き込み台」の右側の凸部
を所定の穴に入れ、左側を
上から押して、書き込み台
を取り付けます。
1プリンターカバーの「後方
部」を持ち上げて、カバー
取り外します。
2「書き込み台の左側のツマ
ミを押しながら上へあげ
て、書き込み台を取り外し
ます。
3「電池ボックスのフタ」のツ
マミを押しながら、左側へ
倒して、電池ボックスのフ
タを取り外します。
4新しい電池を3本、
+=
注意して、電池ボックスに
確実にセットします。
電池ボックスの
フタ
書き込み台
店名スタンプ
――――――――――――――――――――――
使
ロールペーパーの使い方は2つあります。
「レシート」「ジャーナル」のどちらか一つを選択していただきます。
【A】
レシートとしてお客様にお渡しする
お客様ごとにお買い上げの明細を印字しま
すので、切り取って「レシート」としてお客様
に渡します。お客様が購入商品の内容を確認
できるため、お店の信頼アップにつながります。
【B】
ジャーナルとしてお店で保管する
お客様のお買い上げ内容の明細を印字しま
すので、そのまま「売上記録」としてお店で保
管します。お店の財務管理や経理処理、売れ
商品の把握などに便利に使えます。
以下、ページのように「レシートの場
合と「ジャーナル」の場合でセット方法
が異なります。
 1 はじめてお使いいただくために
ロールペーパーの取り付け‥‥‥‥電池の取り付けに続いて行ないます
12
●ご購入時の本機は“レシートとして使用するように設定されています。
ジャーナルとして使用する場合は設定を変更してください。 ) 62ページ
ご注意
4「ロール紙の芯受け」の左側
を広げながら、ロールペー
パーを芯受けに正しくセッ
トします。
5ロールペーパーの先端を
用紙挿入口」へ、奥深く差
し込みながらOキーを
押し続けます。
1モードスイッチを「登録」
位置にします。
2新しいロールペーパーの先
端をまっすぐに切ります。
3ロールペーパーの先端が下
から出るように持って、「ロ
ールペーパー入れ」に入れ
ます。
ロールペーパー入れ
巻き取りホルダー受け
ロール紙の芯受け
セパレーター
複写ロールペーパーを使用す
るときは、の下を通します。
用紙挿入口
用紙排出口
非課税方式レジ用フィルム
(57ページ参照)
使
●レジスターは、必ずロールペーパーを取り付けて
ご使用ください。
用紙を取り付けないで使用すると、故障の原因に
なります。
●ロールペーパーの規格名は RP-5860 (紙幅 58mm
×外径 60mm)です。
ロールペーパーは当社指定のものをご使用くださ
い。 指定品以外の用紙をご使用になりますと故障
の原因となることがあります。
●ロールペーパーに赤い線が出てきたら残りは約
1mです。
キリの良いところでお早めに新しいロールペーパ
ーに交換してください。) 交換方法は 75ページ
【B】印字用紙を「ジャーナル(営業記録)として
使う場合
13
【A】印字用紙を「レシート」として使う場合
 1 はじめてお使いいただくために
6用紙排出口」からロール
ペーパーの先端が出てき
たら、プリンターカバーの
印字確認窓」に用紙の先
端を通します。
7プリンターカバー前面の
ツメを所定の穴に入れて
からカバーを閉じ、余分な
ペーパーを切り取って完
了です。
6用紙排出口」からロール
ペーパーの先端が出てき
ます。
用紙が 20cm 位出るまで
Oキーを押し続けます。
7付属品の「ジャーナル巻き
取りホルダー」の溝に、
ールペーパーの先端を差
し込み、 2∼3回巻き付け
ます。
8巻き取りホルダーを「ホル
ダー受け」にセットしま
す。
9用紙のタルミが無くなる
までOキーを押します。
!Pプリンターカバー前面の
ツメを所定の穴に入れて
から、カバーを閉じて完了
です。
前ページのロールペーパーの取り付けの続きです。
「レシート」の場合 「ジャーナル」の場合
ご注意
◆ジャーナルの場合は、
その後に 62ページの設定を行ないます。
◆付属品の「ジャーナル巻き取りホルダー」
は使用しませんので、大切に保管しておい
てください。
使
112ページの「ロールペーパーの取り付け」14
までを行ないます
6用紙排出口」から出た複
写ロールペーパーは、手前
側が「レシート用紙」で、
側が「ジャーナル用紙」
す。
7付属品の「ジャーナル巻き
取りホルダー」の溝に、
ャーナル用ペーパーの先
端を2∼3回巻き付け、巻き
取りホルダーを「ホルダー
受け」にセットします。
8レシート用ペーパーを片
手で持ち、
Oキーを押し
て用紙のタルミを取り除
きます。
9プリンターカバーの「印字
確認窓」にレシート用ペー
パーの先端を通します。
!Pプリンターカバー前面の
ツメを所定の穴に入れて
からカバーを閉じ、余分な
ペーパーを切り取って完
了です。
 1 はじめてお使いいただくために
14
複写ロールペーパー(別売り)の取り付け方
●複写ロールペーパーは、必ず当社指定のペーパー(CP-5880)をご使用ください。
●複写ロールペーパーを取り付ける場合は、ペーパーの上下(1枚目と2枚目)をまちがえないようにご
注意ください。
●複写ロールペーパーは、高温多湿を避け、風通しのよい場所に保管してください
●複写ロールペーパーを使用する場合は必ず「レシートとして使用」するに設定してください。
ご注意
2複写ロールペーパーの外
(1枚目)をセパレーター
の下に通します。
3残りの内側(2枚目)を、
真のように、パレーター
の間に通します。
42枚の用紙を再び合わせ
て、先端を「用紙挿入口」
へ、深く差し込みながら
Oキーを押し続けます。
5用紙排出口」から複写ロ
ールペーパーの先端が出
てきます。
用紙が 20cm位出るまで
Oキーを押し続けます。
一日の仕事の流れと基本的な操作
 開店前
●差し込みプラグがコンセントに確実に差し込ま
れているか、確認します。
●ロールペーパーが充分にあるか、確認します。
●毎朝開店前に、日付と時刻の確認をします。
【時刻日付の表示】… 20ページ
●釣銭用の小銭をドロアーに用意します。
【入金の仕方】… 37ページ
使
 営業中
●商品の売上を登録します。
単品売り/数点売り/リピート登録/
乗算登録/つり銭計算/両替/訂正 その他
【各種登録の仕方】… 17 ∼ 24ページ
●必要に応じて、売上の確認をします。
【点検の仕方】… 47ページ
 閉店後
●一日の売上を打ち出します。
【精算の仕方】… 25ページ
●ドロアー内のお金を取り出します。
●モードスイッチを「OFF」にします。
15
 1 はじめてお使いいただくために
レシート/ジ
●ロールペーパーには、レジ操作した
●印字済みペーパーは通常レシー
●レシートが必要ない場合は、「レシ
●印字済みペーパーをジャーナル
方法をジャーナルとして使う場合
毎度ありがとうございます
お買上票
お買上票
お買上票
お買上票
毎度ありがとうございます
毎度ありがとうございます
毎度ありがとうございます
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
09-2309-23
09-2309-23
09-23
0123 0123
0123 0123
0123 00080008
00080008
0008
0202
0202
02 .5,780.5,780
.5,780.5,780
.5,780
0101
0101
01 .360.360
.360.360
.360
0101
0101
01 .360.360
.360.360
.360
0101
0101
01 .360.360
.360.360
.360
1010
1010
10 XX
XX
X
.128.128
.128.128
.128 @@
@@
@
0404
0404
04 .1,280.1,280
.1,280.1,280
.1,280
027027
027027
027 .880.880
.880.880
.880
-100-100
-100-100
-100
0404
0404
04 .850.850
.850.850
.850
0303
0303
03 .3,000.3,000
.3,000.3,000
.3,000
.12,770.12,770
.12,770.12,770
.12,770oo
oo
o
55
55
5%%
%%
%
- 639- 639
- 639- 639
- 639**
**
*
.12,131.12,131
.12,131.12,131
.12,131ss
ss
skk
kk
k
.363.363
.363.363
.363ss
ss
szz
zz
z
.12,494.12,494
.12,494.12,494
.12,494 kk
kk
k
.15,000.15,000
.15,000.15,000
.15,000gg
gg
gyy
yy
y
.2,506.2,506
.2,506.2,506
.2,506rr
rr
r
1717
1717
17 NN
NN
N
ト例
外税ご購入時)の場合
レジ番号
(マシンNo.
部門番号
PLU番号
使
16
 1 はじめてお使いいただくために
ャーナルの見方(外税、内税、非課税での印字のちがい)
内容が印字されますが、外税内税、非課税の課税状況により、印字内容が異なります。
ト」としてお客様にお渡しします。
ート発行停止」にすることができます。) 7ページ )
(営業記録)としてお店に保管する場合は、事前にジャーナルに設定し) 62ページペーパーの取り付け
) 13ページ)にする必要があります。
毎度ありがとうございます
お買上票
お買上票
お買上票
お買上票
毎度ありがとうございます
毎度ありがとうございます
毎度ありがとうございます
店名スタンプ
(たて10mm ×よこ30mm)
日 付
時 刻
レジ番号/一連番号
単 品 登 録
リピート登録
乗 算 登 録
PLU 登 録
値 引 き
登 録 合 計
割 引 き
外税対象額
外 税 額
合 計
預 か り 額
お つ り
お買い上げ点数
数 量
単 価
金 額
内税合計額(税込み)
税 額
合 計
預 か り
つ り
内税シンボル
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
09-2609-26
09-2609-26
09-26
0123 0123
0123 0123
0123 00110011
00110011
0011
0202
0202
02 .5,780.5,780
.5,780.5,780
.5,780uu
uu
u
0101
0101
01 .360.360
.360.360
.360uu
uu
u
0101
0101
01 .360.360
.360.360
.360uu
uu
u
0101
0101
01 .360.360
.360.360
.360uu
uu
u
1010
1010
10 XX
XX
X
.128.128
.128.128
.128 @@
@@
@
0404
0404
04 .1,280.1,280
.1,280.1,280
.1,280uu
uu
u
027027
027027
027 .880.880
.880.880
.880uu
uu
u
-100-100
-100-100
-100uu
uu
u
0404
0404
04 .850.850
.850.850
.850uu
uu
u
0303
0303
03 .3,000.3,000
.3,000.3,000
.3,000uu
uu
u
.12,770.12,770
.12,770.12,770
.12,770oo
oo
o
55
55
5%%
%%
%
- 639- 639
- 639- 639
- 639uu
uu
u
.12,131.12,131
.12,131.12,131
.12,131uu
uu
ukk
kk
k
.353.353
.353.353
.353uu
uu
uzz
zz
z
.12,131.12,131
.12,131.12,131
.12,131 kk
kk
k
.15,000.15,000
.15,000.15,000
.15,000gg
gg
gyy
yy
y
.2,869.2,869
.2,869.2,869
.2,869rr
rr
r
1717
1717
17 NN
NN
N
ト例
内税の場合
ジャーナル例
課税方法が混在の場合
09-3009-30
09-3009-30
09-30
0123 0123
0123 0123
0123 00150015
00150015
0015
0202
0202
02 .5,780.5,780
.5,780.5,780
.5,780
0101
0101
01 .360.360
.360.360
.360
0101
0101
01 .360.360
.360.360
.360
0101
0101
01 .360.360
.360.360
.360
1010
1010
10 XX
XX
X
.128.128
.128.128
.128 @@
@@
@
0404
0404
04 .1,280.1,280
.1,280.1,280
.1,280vv
vv
v
027027
027027
027 .880.880
.880.880
.880
-100-100
-100-100
-100
0404
0404
04 .850.850
.850.850
.850vv
vv
v
0303
0303
03 .3,000.3,000
.3,000.3,000
.3,000uu
uu
u
.12,770.12,770
.12,770.12,770
.12,770oo
oo
o
55
55
5%%
%%
%
- 639- 639
- 639- 639
- 639**
**
*
.7,258.7,258
.7,258.7,258
.7,258ss
ss
skk
kk
k
.217.217
.217.217
.217ss
ss
szz
zz
z
.2,850.2,850
.2,850.2,850
.2,850uu
uu
ukk
kk
k
.83.83
.83.83
.83uu
uu
uzz
zz
z
.2,023.2,023
.2,023.2,023
.2,023vv
vv
vkk
kk
k
.12,348.12,348
.12,348.12,348
.12,348 kk
kk
k
.15,000.15,000
.15,000.15,000
.15,000gg
gg
gyy
yy
y
.2,652.2,652
.2,652.2,652
.2,652rr
rr
r
1717
1717
17 NN
NN
N
時 刻
レジ番号/一連番号
外税商品
非課税商品
非課税商品
内税商品
合計からの割引き
外税対象額
内税対象額
非課税計
合 計
預かり額
お買い上げ点数
ご注意
●記載されている印字例は、印刷のため、
間、字間、書体が実物とは異なります
 本書に記載されているほかの
印字例も、すべて同様です 
● キ ー 操 作 ● 表 示 窓
部門番号
1200 登録金額
単価 部門 合計表示のシンボル
k税込み合計金額
2000 gお釣り金額
預かり金額
お釣り表示のシンボル
単品売り(単品登録)と釣銭計算
単価 数量 部門 預かり金
¥1,200 1 部門 1 ¥2,000
各種取引の登録は、モードスイッチを「登録」の位置に合わせて行ないます。
17
●印字例は「レシート」設定した場ご購入時の標準状
態)です。以後の印字例も同様ですが、店名スタンプ部分
は省略します。
なお、「ジャーナルに設定した場合は16ページ「ジャー
ナル例」のように、「日付」が印字されず、「一連番号」後と
「合計」前の「1行分の空き」がなくなります。
毎度ありがとうございます
お買上票
お買上票
お買上票
お買上票
毎度ありがとうございます
毎度ありがとうございます
毎度ありがとうございます
●レシート印字例
電卓
登録
OFF
戻
設定
点検
精算
一日の操作
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
09-3309-33
09-3309-33
09-33
00200020
00200020
0020
0101
0101
01 .1,200.1,200
.1,200.1,200
.1,200
.1,200.1,200
.1,200.1,200
.1,200ss
ss
skk
kk
k
.36.36
.36.36
.36ss
ss
szz
zz
z
.1,236.1,236
.1,236.1,236
.1,236 kk
kk
k
.2,000.2,000
.2,000.2,000
.2,000gg
gg
gyy
yy
y
.764.764
.764.764
.764rr
rr
r
 基本的なレジの操作 ――――――――――
ここでの説明は、「外税方式」消費税計算(円未満は「切捨て」基づいた操作方法、および、印字用紙を「レシ
ート」としたときの印字例を記載しております。
内税方式や非課税方式およびそれらが混在している場合は、作方法は変わりありませんが、印字される内容
は異なりますのでご注意ください。
 ●モードスイッチの位置
ご注意
200
800 $™
1000
k
2500 g
単価 数量 部門 預かり金
¥200 1 部門 3
¥800 1 部門 2 ¥2,500
¥1,000 1 部門 4
一日の操作
2品以上お買い上げ 数点売りと釣銭計算
12 x200
数量 × 単価 部門
4.6 x340
数量 × 単価 部門
k
ug
同じ商品数多くお買い上げ 乗 算 登 録
単価 数量 部門 預かり金
¥200 12 部門 3 ¥10,000
¥340 4 . 6 部門 1
●乗算登録の「数量」「 0.01 ∼ 9999.99 」です。
●乗算登録は「数量×単価」がご購入時の標準状態ですが、
「単価×数量」とすることもできます。 ) 32ページ
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
09-3509-35
09-3509-35
09-35
00240024
00240024
0024
0303
0303
03 .200.200
.200.200
.200
0202
0202
02 .800.800
.800.800
.800
0404
0404
04 .1,000.1,000
.1,000.1,000
.1,000
.2,000.2,000
.2,000.2,000
.2,000ss
ss
skk
kk
k
.60.60
.60.60
.60ss
ss
szz
zz
z
.2,060.2,060
.2,060.2,060
.2,060 kk
kk
k
.2,500.2,500
.2,500.2,500
.2,500gg
gg
gyy
yy
y
.440.440
.440.440
.440rr
rr
r
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
09-4109-41
09-4109-41
09-41
00270027
00270027
0027
1212
1212
12 XX
XX
X
.200.200
.200.200
.200 @@
@@
@
0303
0303
03 .2,400.2,400
.2,400.2,400
.2,400
4.64.6
4.64.6
4.6 XX
XX
X
.340.340
.340.340
.340 @@
@@
@
0101
0101
01 .1,564.1,564
.1,564.1,564
.1,564
.3,964.3,964
.3,964.3,964
.3,964ss
ss
skk
kk
k
.118.118
.118.118
.118ss
ss
szz
zz
z
.4,082.4,082
.4,082.4,082
.4,082 kk
kk
k
.10,000.10,000
.10,000.10,000
.10,000gg
gg
gyy
yy
y
.5,918.5,918
.5,918.5,918
.5,918rr
rr
r
18
ワ ン
ポイント
● キ ー 操 作 ● 表 示 窓
部 門
300 $™
リピート回数
$™
$™
500
k
2000 g
同じ商品複数お買い上げ リピート登録
単価 数量 部門 預かり金
¥300 3 部門 2 ¥2,000
¥500 2 部門 4
両替行なう(ドロアー開ける)
両  替
ドロアー(引き出し)を開ける
w
ドロアーが開きます
●両替は、登録操作が完了しているときに、数値を入れないでwキーを押します。
●リピート回数は、10回以上のときは下1桁のみの表示となります。
一日の操作
19
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
09-4309-43
09-4309-43
09-43
00300030
00300030
0030
0202
0202
02 .300.300
.300.300
.300
0202
0202
02 .300.300
.300.300
.300
0202
0202
02 .300.300
.300.300
.300
0404
0404
04 .500.500
.500.500
.500
0404
0404
04 .500.500
.500.500
.500
.1,900.1,900
.1,900.1,900
.1,900ss
ss
skk
kk
k
.57.57
.57.57
.57ss
ss
szz
zz
z
.1,957.1,957
.1,957.1,957
.1,957 kk
kk
k
.2,000.2,000
.2,000.2,000
.2,000gg
gg
gyy
yy
y
.43.43
.43.43
.43rr
rr
r
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
09-5109-51
09-5109-51
09-51
00330033
00330033
0033
..................
..................
......... ##
##
#
ワ ン
ポイント
ご注意
一日の操作
20
時刻および日付表示る 時刻日付表示
●モードスイッチが「登録」または「戻」の位置で、xキーを押すと時刻/日付を表示することができ
ます。(登録の途中では表示できません) 最初は「時刻」表示に、もう一度押すと「日付」表示になり、
以後、
xキーを押すごとに時刻と日付を交互に表示します。
●他の操作を行なう場合は、
Åキーを押してからはじめます。「時刻」または「日付」表示のままでは、
他の操作が何もできません)
単価 数量 部門 預かり金
¥2,800 1 部門 1 ¥10,000
¥5,000(非課税) 1 部門 1
非課税商品登録する 非 課 税 登 録
●外税(または内税)の設定のままで「非課税品」を登録するときはvキーを使います。
2800
v5000
非課税品指定
k
ug
●非課税品の種類が多いお店では、非課税専用の部門キー
を設定し、非課税品はその部門に登録します。その場合は、
vキーを押す必要はありません。
●外税/内税/非課税が混在の場合の設定 ) 58ページ
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
10-0710-07
10-0710-07
10-07
00390039
00390039
0039
0101
0101
01 .2,800.2,800
.2,800.2,800
.2,800
0101
0101
01 .5,000.5,000
.5,000.5,000
.5,000vv
vv
v<
.2,800.2,800
.2,800.2,800
.2,800ss
ss
skk
kk
k
.84.84
.84.84
.84ss
ss
szz
zz
z
.5,000.5,000
.5,000.5,000
.5,000vv
vv
vkk
kk
k
.7,884.7,884
.7,884.7,884
.7,884 kk
kk
k
.10,000.10,000
.10,000.10,000
.10,000gg
gg
gyy
yy
y
.2,116.2,116
.2,116.2,116
.2,116rr
rr
r
非課税シンボル
●時刻日付の修正 ) 53ページ
● キ ー 操 作 ● 表 示 窓
x
時刻表示 時 分 1秒ごとの点滅
x
日付表示
西暦年
月日
x
時刻表示 分 1秒ごとの点滅
Å
時刻日付の表示を消す
「時刻」および「日付」を確認する
<
<
ワ ン
ポイント
設 定
ページ
設 定
ページ
 キー操作をまちがえたとき(訂正の仕方)―――
「金額」「数量」をレジスターに入れるために190および^の数字キーを押すことを《置数》と言
います。
置数は、レジスターの表示窓に入っているだけで、内部の記憶メモリー)にはまだ入っていません。また、乗算
登録でxキーを押したときの数量も記憶には入っていません。
置数のあとに、部門キーなどの命令キーを押すと、そのときの金額が記憶に入ります。
記憶に入る前の数値はCキーで、記憶に入ってしまった金額はtキーで消すことができます。
部門キー押す前訂正 置 数 訂 正
◆ 部門キーを押す前は、すべてCキーで訂正できます。
単価 数量 部門 預かり金
1¥120 1 部門 1
2¥200 5 部門 4 ¥3,000
3¥105 10 部門 2
上記登録の途中でのまちがい。
1 単価を押しまちがえた
12^ C(正しく操作) 120
まちがい クリアー 単価 部門
ここが消えます
2 単価を入れてxキーを押してしまった(数量をまちがえてxキーを押してしまった)
200 xC (正しく操作)5x200
まちがい クリアー 数量 × 単価 部門
ここが消えます
3 乗算で単価をまちがえた
10 x150 C(正しく操作) 10 x105 $™
まちがい クリアー 数量 × 単価 部門
ここが消えます
k3000 g
預かり金額
一日の操作
21
一日の操作
部門キー押したあとでの訂正 直 前 訂 正
単価 数量 部門 預かり金
1¥505 1 部門 1 ¥2,000
2¥230 3 部門 3
上記登録の途中でのまちがい。
 ■ 部門キーを押した直後は、tキーで訂正できます。
<
<
1 単価をまちがえて 部門キーを押してしまった
550 t (正しく操作) 505
まちがい 訂正 単価 部門
ここが消えます
2 乗算で単価をまちがえて 部門キーを押してしまった
3x220 $£ t
まちがい 訂正
ここが消えます
(正しく操作) 3x230
数量 × 単価 部門
k
2000 g
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
10-3510-35
10-3510-35
10-35
00470047
00470047
0047
0101
0101
01 .550.550
.550.550
.550
- 550- 550
- 550- 550
- 550 tt
tt
t
0101
0101
01 .505.505
.505.505
.505
33
33
3XX
XX
X
.220.220
.220.220
.220 @@
@@
@
0303
0303
03 .660.660
.660.660
.660
-660-660
-660-660
-660 tt
tt
t
33
33
3XX
XX
X
.230.230
.230.230
.230 @@
@@
@
0303
0303
03 .690.690
.690.690
.690
.1,195.1,195
.1,195.1,195
.1,195ss
ss
skk
kk
k
.35.35
.35.35
.35ss
ss
szz
zz
z
.1,230.1,230
.1,230.1,230
.1,230 kk
kk
k
.2,000.2,000
.2,000.2,000
.2,000gg
gg
gyy
yy
y
.770.770
.770.770
.770rr
rr
r
登録途中商品すべて取り消す
取引中止(一括取消
単価 数量 部門 預かり金
¥350 12 部門 2
¥1,280 1 部門 4
上記登録の途中で取引中止(一括取消)にする。
 ■ そのレシートをはじめからやり直すときは、ktで一括取消を行ないます。
12 x350 $™
1280 $¢ kt
ここが消えます 取引中止
●取引中止でkキーを押さないと、最終行の訂正(取消)になります。
●登録品目数が 多くなると(部門登録25品目前後、PLU および戻し登録では 12品目前後)
この操作ができなくなります。
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
10-4110-41
10-4110-41
10-41
00490049
00490049
0049
1212
1212
12 XX
XX
X
.350.350
.350.350
.350 @@
@@
@
0202
0202
02 .4,200.4,200
.4,200.4,200
.4,200
0404
0404
04 .1,280.1,280
.1,280.1,280
.1,280
..................
..................
......... **
**
*tt
tt
t
22
直前の行の金額を訂正
ご注意
 返品戻しと登録終了後の訂正 ――――――
gキーを押して、登録が終了したあとでまちがいに気づいた場合や、商品の返品があった場合などには《返
品戻し処理》を行ないます。
返品戻し処理には、《戻しモード返品》と、《戻しキー返品》の 2種類があります。
前日以前に売り上げた商品返品 戻しモード返品
前日以前に売り上げた商品の「返品戻し」は、モードスイッチを「戻」の位
置に合わせて、売上登録と同じように操作する《戻しモード返品》を行な
います。
なお、モードスイッチを「戻」にすると、表示窓の最上桁にが表示さ
れます。
●モードスイッチの位置
●モードスイッチ ) 「戻」
780 $™
$™
1280
k
g
2日前に売り上げた下記の商品の返品を処理する
単価 数量 部門 戻し金
¥780 2 部門 2 現 金
¥1,280 1 部門 3
●戻しモードでの処理が終わったら、モードスイッチを「登録」の位置に戻します。
電卓
登録
OFF
設定
点検
精算
一日の操作
23
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
10-5010-50
10-5010-50
10-50
00550055
00550055
0055 mm
mm
m
I
0202
0202
02 .780.780
.780.780
.780
0202
0202
02 .780.780
.780.780
.780
0303
0303
03 .1,280.1,280
.1,280.1,280
.1,280
.2,840.2,840
.2,840.2,840
.2,840ss
ss
skk
kk
k
.85.85
.85.85
.85ss
ss
szz
zz
z
.2,925.2,925
.2,925.2,925
.2,925gg
gg
g
戻しモードのしるし
一連番号の行に
印字されます
ご注意
一日の操作
その日に売り上げた商品の返品処理は、モードスイッチを「登録」のまま
mキーを使って《戻しキー返品》を行ないます。
また、
gキーを押して登録を完了した後でその登録の誤りに気づい
た場合も、《戻しキー返品》を行ないます。
当日売り上げた商品返品 戻しキー返品
●モードスイッチの位置
電卓
登録
OFF
戻
設定
点検
精算
●モードスイッチ ) 「登録」
m720
部門への返品処理
m1530
m5 x 140
k
g
当日売り上げた以下の商品の返品を処理する
単価 数量 部門 戻し金
¥720 1 部門 1
¥1,530 2 部門 3 現 金
¥140 5 部門 1 96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
10-5310-53
10-5310-53
10-53
00580058
00580058
0058
..................
..................
......... mm
mm
m
0101
0101
01 - 720- 720
- 720- 720
- 720
..................
..................
......... mm
mm
m
0303
0303
03 -1,530-1,530
-1,530-1,530
-1,530
..................
..................
......... mm
mm
m
0303
0303
03 -1,530-1,530
-1,530-1,530
-1,530
..................
..................
......... mm
mm
m
55
55
5XX
XX
X
.140.140
.140.140
.140 @@
@@
@
0101
0101
01 - 700- 700
- 700- 700
- 700
-4,480-4,480
-4,480-4,480
-4,480ss
ss
skk
kk
k
- 134- 134
- 134- 134
- 134ss
ss
szz
zz
z
-4,614-4,614
-4,614-4,614
-4,614gg
gg
g
24
1日の売上打ち出しクリアーを行なう
 閉店後にしていただくこと(精算)―――――――
25
電卓
登録
OFF
戻
設定
点検
精算
●モードスイッチの位置 閉店後には、精算設定オーナー用鍵(PGM)でモードスイッチを「精算」の位
モードスイッチを「精算」にすると、表示窓の最上桁にが表示されます。
なお、精算を行ないますと時刻、日付、各種設定内容および精算回数を除い
※精算に関しては、50ページ以降にも記載されています。
● 日計明細の精算は、モードスイッチを「精算」にして、gキーを押
日 付
時刻
連 番
操作コード/明細精算回数/精算シンボル
売 上 個
部門
売 上 金
部門$™
部門
部門
売上個数
部門にリンクしてないPLUの合計
売上金額
個 数
総 売
金 額 *1
「日計明細」の精算(または点
 で印字される各項目間には以
*1
総 売 上 = 部門合計 +部門リ
*2
純 売 上 = 現金売上額 貸し
= 総売上 値引き −
( =お客様の支払い額
*3
現金在高 = 現金売上 入金合
総売上 − 値引き − 割引き = 外
●日計明細精算の印字例
※集計数値が“0”の項目は、その項目が印字されません。
一日の操作
66
66
6NN
NN
N
.2,228.2,228
.2,228.2,228
.2,228
1212
1212
12 NN
NN
N
.4,738.4,738
.4,738.4,738
.4,738%%
%%
%
.498,747.498,747
.498,747.498,747
.498,747ss
ss
skk
kk
k
.14,872.14,872
.14,872.14,872
.14,872ss
ss
szz
zz
z
.13,986.13,986
.13,986.13,986
.13,986uu
uu
ukk
kk
k
.407.407
.407.407
.407uu
uu
uzz
zz
z
.15,369.15,369
.15,369.15,369
.15,369 zz
zz
z
.5,267.5,267
.5,267.5,267
.5,267vv
vv
vkk
kk
k
.622.622
.622.622
.622 @@
@@
@
179179
179179
179 NN
NN
N
.532,250.532,250
.532,250.532,250
.532,250hh
hh
h
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
21-0821-08
21-0821-08
21-08
02450245
02450245
0245
000000
000000
000 0003Z0003Z
0003Z0003Z
0003Z
0101
0101
01 505505
505505
505
.231,217.231,217
.231,217.231,217
.231,217
0202
0202
02 411411
411411
411
.208,689.208,689
.208,689.208,689
.208,689
0303
0303
03 3232
3232
32
.14,297.14,297
.14,297.14,297
.14,297
0404
0404
04 1313
1313
13
.5,283.5,283
.5,283.5,283
.5,283
0000
0000
00 9898
9898
98
.65,480.65,480
.65,480.65,480
.65,480
10591059
10591059
1059
.524,966.524,966
.524,966.524,966
.524,966 kk
kk
k
日計明細の精算
―――――――――――――――――――――
置に合わせて、その日の売上の精算を行ないます。
て、印字内容が印字し終わると同時にクリアー(ゴハサン)されます。
します。
件 数
値 引 き
金 額
件 数
割 引 き
金 額
対 象
外 税
消 費 税 額
対象額(税込み)
内 税
消 費 税 額
税額合計(外税+内税
非 課 税 額 合 計
5 円/10 円丸め合計
件数(客数)
純 売 上
金 額 *2
をはじめ、本機の点検/精算( 47ページ以降 )
下の関係式が成り立っています。
ンクしていない PLU 合計 個数、金額とも
(部門リンク 71ページ )
売上 + 商品券売上
割引き + 外税消費税額 − 5円/10円丸め合計
の総合計 )
計 − 出金合計 (券売りでおつりがない場合)
税対象額 + 内税対象額 + 非課税額合計
件 数
現 金 売 上
金 額
件 数
貸 し 売 上
金 額
件 数
商品券売上
金 額
件 数
強 制 解 除
金 額
件 数
入 金
金 額
件 数
出 金
金 額
回 数
直 前 訂 正
金 額
件 数
取 引 中 止
金 額
回 数
mキ ー
金 額
件 数
「戻」モード
金 額
両 替 回 数
万 円 札 登 録
電卓モードの計算回数
現 金 在 *3
貸 し 売 り 在 高
商 品 券 在 高
一日の操作
26
171171
171171
171 NN
NN
N
.377,650.377,650
.377,650.377,650
.377,650gg
gg
g
44
44
4NN
NN
N
.57,600.57,600
.57,600.57,600
.57,600ii
ii
i
99
99
9NN
NN
N
.97,000.97,000
.97,000.97,000
.97,000 ee
ee
e
22
22
2NN
NN
N
.3,590.3,590
.3,590.3,590
.3,590gg
gg
g@@
@@
@
33
33
3NN
NN
N
.27,390.27,390
.27,390.27,390
.27,390nn
nn
n
22
22
2NN
NN
N
.300,000.300,000
.300,000.300,000
.300,000bb
bb
b
88
88
8NN
NN
N
.6,251.6,251
.6,251.6,251
.6,251 tt
tt
t
22
22
2NN
NN
N
.2,536.2,536
.2,536.2,536
.2,536**
**
*tt
tt
t
1212
1212
12 NN
NN
N
.9,586.9,586
.9,586.9,586
.9,586 mm
mm
m
33
33
3NN
NN
N
.7,930.7,930
.7,930.7,930
.7,930**
**
*mm
mm
m
1212
1212
12 ##
##
#
1717
1717
17 **
**
*ee
ee
e
1818
1818
18 gg
gg
gNN
NN
N
.105,040.105,040
.105,040.105,040
.105,040gg
gg
g##
##
#
.57,600.57,600
.57,600.57,600
.57,600ii
ii
i##
##
#
.97,000.97,000
.97,000.97,000
.97,000 ee
ee
e
123+456−78= 501
●モードスイッチ ) 「電卓」
● キ ー 操 作 ● 表 示 窓
ÅÅ 123 456 «78 ©
オールクリアー − =
12.3×4.56×20= 1121.76
ÅÅ 12.3 æ4.56 æ20 ©
オールクリアー × × =
789÷45.6= 17.302…
ÅÅ 789 ÷45.6 ©
オールクリアー ÷
(23−56)×963= −31779
ÅÅ 23 «56 æ963 ©
オールクリアー − ×
 電卓機能の使い方 ―――――――――――
本機は、モードスイッチを「電卓」の位置に合わせることにより、いつでも電
卓として「計算」を行なうことができます。
(印字はされません)
電卓として計算を行なうときは、モードスイッチ「電卓」の位置に合わせま
す。なお、モードスイッチを「電卓」にすると、表示窓の最上桁にが表示さ
れます。
通常の計算機(電卓)とし 四 則 計 算
●モードスイッチの位置
電卓
登録
OFF
戻
設定
点検
精算
電卓機能
27
●計算途中や答の整数部が 8桁(負数のときは 7桁)を超えた場合、および、8桁を越えて数字キーを
押した場合はエラーとなり、表示窓の左側に“E”を表示後、オールクリアーになります。
●電卓モード中の数字キーの押しまちがい(置数訂正は、Åキーを1回押してから正しく入れ
直せば訂正できます。Åキーを2回続けて押すとオールクリア(ゴハサン)になります。
●計算命令キーは上記のほかに、-キーが減算に、xキーが乗算に使用できます。
●電卓モード中でもwキーを押すとドロアーが開きます。
ご注意
ワ ン
ポイント
電卓機能
28
割合比率などのパーセントを使う計算 パーセント計算
売価
利益
100%
売価 (1,600円)
原価(仕入価格)1,200円 利益(400円)
( 100 − 25 )%25
●電卓モード中は%キーで以下のような「パーセント計算」ができます。
75
割 合 1,500円 の 75%(7.5掛)は?……… 1,125円 1500 × = 1125
100
●モードスイッチ ) 「電卓」
ÅÅ 1500 æ75 %
オールクリアー × %
15
割増し 620円 の 15%増し は?……… 713円 620 620 × = 713
100
ÅÅ 620 æ15 %…
オールクリアー × % +
18
割引き 2,300円 の 18%引き は?……… 1,886円 2300 − 2300 × = 1886
100
ÅÅ 2300 æ18
オールクリアー × % −
75
比 率 75個 は 250個 の 何% か?……… 30% × 100 = 30
250
ÅÅ 75 ÷250 %
オールクリアー ÷
157 − 125
増減比率1157万円 は 125万円 の 何%アップ か?…… 25.6% × 100 = 25.6
125
ÅÅ 157 «125 %
オールクリアー −
540 − 625
増減比率2540円 は 625円 の 何%引き か?……… 13.6% × 100 −13.6
625
ÅÅ 540 «625 %
オールクリアー −
売価設定 利益を「売価 の 25%」と見込んだとき、
原価(仕入価格)が 1,200円 の 品物の
売価は?…… 1,600円 利益は?…… 400円
ÅÅ 1200 25 %
オールクリアー + %
(続けて)«
●電卓モード中はiキーで以下のような「税金計算」ができます。
●税金計算は、「税1 テーブル(通常は「外税」に設定されている、税率、計算方式、端数処理方法が使用
されますので、設定内容により求められる答えが違ってきます。
テーブルの設定が外税の場合は「税込み金額」「外税額」が、テーブルが内税の場合は「税抜き金額」
「内税額」が求められます。
1
1,500円 の税込み金額と外税額は?「税1 テーブル」が税率 3%、外税、端数切捨ての場合)
●モードスイッチ ) 「電卓」
ÅÅ 1500 i
オールクリアー 税込み額
(続けて) i
税額
2
1,500円 の税抜き金額と内税額は?「税1 テーブル」が税率 3%、内税、端数四捨五入の場合)
ÅÅ 1500 i
オールクリアー 税抜き額
(続けて) i
税額
3
230円、780円 のそれぞれの外税額の合計は?
「税1 テーブルが税率 3%、外税、端数切捨ての場合)
ÅÅ 230 ii …
オールクリアー 外税額 +
780 ii ©
外税額 =
税込(税抜額)税額計算 税 金 計 算
税込み金額
外税額
税抜き金額
内税額
230円の外税額
税額合計
電卓機能
29
◆呼び出し機能について
「呼び出し機能」《ワンタッチのキー操作》で、モードスイッチ「登録」時の合計金額を、モードスイッ「電
卓」中に持ってきたり、その逆ができる便利な機能です。
この機能を使用すれば、「割勘計算「セット単価商品のバラ売り」などもまちがいなく計算することが
できます。
「呼び出し」のキーは˜キーです。
●電卓時に呼び出せる数値は、最終登録時の合計金額「小計」を押したときに表示される数値です
また、登録中に呼び出せる数値は、電卓時の最終の答「イコール」で求められた数値)です。
●小数点以下がある「電卓」時の答 を「登録」中に持ってきたときは小数点以下が切捨てられます。
また、マイナス“0”の答を持ってきた場合は、エラーになります。
操作例は次ページをご覧ください。
ご注意
電卓機能
30
●モードスイッチ ) 「登録」
1780
●モードスイッチ ) 「電卓」
1.6 æ5©
×=
●モードスイッチ ) 「登録」
˜x580 $™
呼び出し × 単価 部門
k
7000 g
登録途中での計算 登録中の計算
単価 数量 部門 預かり金
¥1,780 1 部門 4 ¥7,000
¥580 1.6 × 5 部門 2
1.6×5 の答
部門 2 の
登録金額
税込み
合計金額
お釣り
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
11-0511-05
11-0511-05
11-05
00660066
00660066
0066
0404
0404
04 .1,780.1,780
.1,780.1,780
.1,780
88
88
8XX
XX
X
.580.580
.580.580
.580 @@
@@
@
0202
0202
02 .4,640.4,640
.4,640.4,640
.4,640
.6,420.6,420
.6,420.6,420
.6,420ss
ss
skk
kk
k
.192.192
.192.192
.192ss
ss
szz
zz
z
.6,612.6,612
.6,612.6,612
.6,612 kk
kk
k
.7,000.7,000
.7,000.7,000
.7,000gg
gg
gyy
yy
y
.388.388
.388.388
.388rr
rr
r
●モードスイッチ ) 「登録」
4x930 $™
1240
k
1u8g
●モードスイッチ ) 「電卓」
˜
呼び出し
÷4©
÷ 4
登録直後計算(割にする割 勘 計 算
以下の商品の合計を 4人で分ける
単価 数量 部門 預かり金
¥930 4 部門 2 ¥10,008
¥1240 1 部門 3
税込み
合計金額
お釣り
呼び出された
合計金額
1人当たり
割り勘額
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
11-0311-03
11-0311-03
11-03
00640064
00640064
0064
44
44
4XX
XX
X
.930.930
.930.930
.930 @@
@@
@
0202
0202
02 .3,720.3,720
.3,720.3,720
.3,720
0303
0303
03 .1,240.1,240
.1,240.1,240
.1,240
.4,960.4,960
.4,960.4,960
.4,960ss
ss
skk
kk
k
.148.148
.148.148
.148ss
ss
szz
zz
z
.5,108.5,108
.5,108.5,108
.5,108 kk
kk
k
.10,008.10,008
.10,008.10,008
.10,008gg
gg
gyy
yy
y
.4,900.4,900
.4,900.4,900
.4,900rr
rr
r
●モードスイッチ ) 「登録」
部門(単価設定済)
1200
600
4x$¡
部門(単価設定済)
k
5000 g
本機には、便利な機能が豊富に備えられています。
ここでは、機能ごとにその使い方を説明します。
機能によっては《あらかじめ設定》しなければならないものもありま
すので、その場合は設定ページをご覧ください。また字例も設定内
容によっては記載の例と相異していることもあります。
●モードスイッチの位置
部門キー単価設定してある商品お買い上げ
設定単価での登録
単価 数量 部門 預かり金
¥800(部門キーに設定済み) 1部 4
¥1,200 1 部門 4 ¥5,000
¥600 1 部門 1
¥500(部門キーに設定済み) 4部 1
●部門キーに単価が設定されていても、登録の際に新たな単
を入れれば、その単価で登録されます。
 この場合、設定されている単価は消えません。
●部門キーへの単価設定の仕方 ) 54ページ
電卓
登録
OFF
戻
設定
点検
精算
 部門キーの便利な使い方 ――――――――
ここでの説明項目 設定単価での登録 ………………… 31
「単価」×「数量」 …………………… 32
便利な操作
31
便
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
11-1211-12
11-1211-12
11-12
00720072
00720072
0072
0404
0404
04 .800.800
.800.800
.800
0404
0404
04 .1,200.1,200
.1,200.1,200
.1,200
0101
0101
01 .600.600
.600.600
.600
44
44
4XX
XX
X
.500.500
.500.500
.500 @@
@@
@
0101
0101
01 .2,000.2,000
.2,000.2,000
.2,000
.4,600.4,600
.4,600.4,600
.4,600ss
ss
skk
kk
k
.138.138
.138.138
.138ss
ss
szz
zz
z
.4,738.4,738
.4,738.4,738
.4,738 kk
kk
k
.5,000.5,000
.5,000.5,000
.5,000gg
gg
gyy
yy
y
.262.262
.262.262
.262rr
rr
r
ご注意
設 定
ページ
ワ ン
ポイント
便利な操作
便
32
380 x8
単価 × 数量 部門
160 x5$™
単価 × 数量 部門
x10
設定単価のときは単価を入れないで押します 数量 部門
k
ug
数量×単価でなく、単価×数量登録する 「単価」×「数量」
単価 数量 部門 預かり金
¥380 8 部門 4
¥160 5 部門 2 ¥10,000
¥500(部門キーに設定済み) 10 部門 1
●ご購入状態(標準仕様)での乗算登録は「数量」×「単価」の計算順ですが、これを「単価」×「数量」の計
算順にすることができます。
「単価」×「数量」での登録は、乗算の計算順序をこの方式に
設定することにより使える機能で、部門キーを使った登録
の場合に使用できます。
●この設定を行なうと、 PLU の乗算登録」と、「時刻日付の
表示」ができなくなります。
●乗算の計算順序の設定 ) 63ページ
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
11-1511-15
11-1511-15
11-15
00750075
00750075
0075
88
88
8XX
XX
X
.380.380
.380.380
.380 @@
@@
@
0404
0404
04 .3,040.3,040
.3,040.3,040
.3,040
55
55
5XX
XX
X
.160.160
.160.160
.160 @@
@@
@
0202
0202
02 .800.800
.800.800
.800
1010
1010
10 XX
XX
X
.500.500
.500.500
.500 @@
@@
@
0101
0101
01 .5,000.5,000
.5,000.5,000
.5,000
.8,840.8,840
.8,840.8,840
.8,840ss
ss
skk
kk
k
.265.265
.265.265
.265ss
ss
szz
zz
z
.9,105.9,105
.9,105.9,105
.9,105 kk
kk
k
.10,000.10,000
.10,000.10,000
.10,000gg
gg
gyy
yy
y
.895.895
.895.895
.895rr
rr
r
ご注意
設 定
ページ
PLU の便利な使い方――――――――――
ここでの説明項目 PLU とは ……………………………… 33
品番PLU 機能について ……………… 33
PLU 登録 …………………………… 34
品番PLU 登録 ……………………… 34
PLU とは
PLU(プライスルックアップ)は、あらかじめ決められた商品番号( PLU番号)ごとに商品単価を覚えさせて
おくことにより、その番号を指定するだけで商品登録を行なうことができる便利な機能です。
通常の商品の登録は、商品単価を入れて部門キーを押す》ですが、PLU登録は、PLU番号を入れてPキーを
押すせば登録できます。のようにして登録された PLU は、その金額と個数がその PLU に集計されていき
ますので、PLU ごとの売上状況をつかむことができます。
PLU は全部で 200個ありますので、最大 200種の商品の売上状況を個々につかむこと
が可能です。
● PLU登録では、事前に商品単価を各PLU に設定しておく必要があります。
●PLU への単価設定の仕方 ) 54ページ
◆品番PLU 機能について
PLU は、PLU番号と商品単価を一対一に設定し、「商品の単品管理を行なう」ための機能です。
しかし、同じ商品でありながら単価の違う場(大、中、小や、色違い等で単価の違う場合)に、その商品単位の売
上状況を得るためには、設定されている単価以外の単価で登録する必要があります。
このための機能が「品番PLU 」です。
200個の PLU のうち、任意の PLU に「品番PLU 」を設定しておくことができ、この設定がしてある PLU は、
番号を入れてPキーを押しただけでは登録できず、その後に単価を入れてpキーを押してはじめて登録
が行なわれます。(単価を入れずに直接pキーを押せば、設定されている単価で登録できます)
●品番PLU 機能を使用する場合は事前に PLU に設定しておかなければなりません。
●PLU への品番PLU の設定 ) 72ページ
便利な操作
33
便
設 定
ページ
設 定
ページ
ご注意
ご注意
便利な操作
便
34
番PLU を使って登録する 品番PLU登録
単価 数量 PLU番号 預かり金
¥850 2 No. 33(品番PLU 設定済み)
¥760 5 No. 8 (品番PLU 設定済み) ¥6,500
¥480(単価設定済み) 1 No. 23(品番PLU 設定済み)
33 P850 p
PLU 番号 単価 PLU 番号
p
リピート 登録
リピート回数
5x8P760 p
数量 × PLU 番号 単価
23 Pp
PLU 番号 設定単価使用
k
6500 g
税込み
合計金額
お釣り
PLU 単価設定してある商品お買い上げ
PLU登録
単価 数量 PLU番号 預かり金
¥2,000 1 PLU No. 20
¥150 12 PLU No. 15 ¥10,000
¥1,200 2 PLU No. 109
税込み
合計金額
お釣り
20 P
PLU 番号 PLU 番号
12 x15 P
数量 × PLU 番号
109 P
PLU 番号 P
リピート 登録
リピート回数
k
ug
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
11-2511-25
11-2511-25
11-25
00770077
00770077
0077
020020
020020
020 2,0002,000
2,0002,000
2,000
1212
1212
12 XX
XX
X
.150.150
.150.150
.150 @@
@@
@
015015
015015
015 1,8001,800
1,8001,800
1,800
109109
109109
109 1,2001,200
1,2001,200
1,200
109109
109109
109 1,2001,200
1,2001,200
1,200
.6,200.6,200
.6,200.6,200
.6,200ss
ss
skk
kk
k
.186.186
.186.186
.186ss
ss
szz
zz
z
.6,386.6,386
.6,386.6,386
.6,386 kk
kk
k
.10,000.10,000
.10,000.10,000
.10,000gg
gg
gyy
yy
y
.3,614.3,614
.3,614.3,614
.3,614rr
rr
r
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
11-2711-27
11-2711-27
11-27
00790079
00790079
0079
033033
033033
033 .850.850
.850.850
.850
033033
033033
033 .850.850
.850.850
.850
55
55
5XX
XX
X
.760.760
.760.760
.760 @@
@@
@
008008
008008
008 3,8003,800
3,8003,800
3,800
023023
023023
023 .480.480
.480.480
.480
.5,980.5,980
.5,980.5,980
.5,980ss
ss
skk
kk
k
.179.179
.179.179
.179ss
ss
szz
zz
z
.6,159.6,159
.6,159.6,159
.6,159 kk
kk
k
.6,500.6,500
.6,500.6,500
.6,500gg
gg
gyy
yy
y
.341.341
.341.341
.341rr
rr
r
 各キーの便利な使い方 ―――――――――
ここでの説明項目
wノンアド印字 ……………… 35
u万円キー …………………… 36
後レシート発行 …………… 36
n入金 ………………………… 37
d出金 ………………………… 37
-値引き
(通常の値引き課税後値引き)
… 38
%割引き
(個々の割引き、計からの割引き)
… 39
%割増し
(合計への割増し)
………… 40
mさかのぼり訂正 …………… 41
D金額桁数制限の解除 ……… 42
伝票番号商品コード印字する ノンアド印字
10011001
10011001
1001 ##
##
#
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
11-4011-40
11-4011-40
11-40
00840084
00840084
0084
0101
0101
01 .1,230.1,230
.1,230.1,230
.1,230
0404
0404
04 .3,500.3,500
.3,500.3,500
.3,500
3347483033474830
3347483033474830
33474830 ##
##
#
0202
0202
02 .8,800.8,800
.8,800.8,800
.8,800
.13,530.13,530
.13,530.13,530
.13,530ss
ss
skk
kk
k
.405.405
.405.405
.405ss
ss
szz
zz
z
.13,935.13,935
.13,935.13,935
.13,935 kk
kk
k
.20,000.20,000
.20,000.20,000
.20,000gg
gg
gyy
yy
y
.6,065.6,065
.6,065.6,065
.6,065rr
rr
r
1001 w
お客様番号のノンアド印字
1230
3500
33474830 w
商品コードのノンアド印字
8800 $™
k
2ug
ノンアド印字
●集計に関係ない数値(伝票番号、商品コード、お客様番号、クレジット番号など)を印字する場合は、
その数値(最大 8桁)を入れたあとでwキーを押します。これを《ノンアド印字》と言います。
お客様番号 〈1001〉 に、下記の商品を売り上げる
単価 数量 部門 預かり金
¥1,230 1 部門 1
¥3,500 1 部門 4 ¥20,000
¥8,800(商品コード 334748301部 2
便利な操作
35
便
便利な操作
便
36
必要なときだけレシート発行する 後レシート発行
●印字用紙が《レシート》になっている場合は、レシート発行を「停止」で使用していても、
キーを押せばレシートを発行することができます。
レシート発行を「停止」中に、下記の登録後にレシートを求められた。
単価 数量 部門 預かり金
¥150 5 部門 3 ¥1,500
¥550 1 部門 1
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
11-4711-47
11-4711-47
11-47
00880088
00880088
0088
55
55
5XX
XX
X
.150.150
.150.150
.150 @@
@@
@
0303
0303
03 .750.750
.750.750
.750
0101
0101
01 .550.550
.550.550
.550
.1,300.1,300
.1,300.1,300
.1,300ss
ss
skk
kk
k
.39.39
.39.39
.39ss
ss
szz
zz
z
.1,339.1,339
.1,339.1,339
.1,339 kk
kk
k
.1,500.1,500
.1,500.1,500
.1,500gg
gg
gyy
yy
y
.161.161
.161.161
.161rr
rr
r
●後レシート印字例
5x150
550
k
1500 g
後レシートの発行
●後レシートは、日付の行を含めて 26行以上の場合、
合計だけの印字になります。
●レシート発行が「発行」のとき、および、印字用紙が
《ジャーナル》に設定されている場合は、後レシート発行はできません。
u$£
2 u 500
k
4 u 15 g
万円キー使い方 uキー
単価 数量 部門 預かり金
¥10,000 1 部門 3 ¥40,015
¥20,500 1 部門 4
●預かり金処理でuキーを使うと点検精算のときに、
「一万円札」の枚数が印字されます
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
11-4411-44
11-4411-44
11-44
00860086
00860086
0086
0303
0303
03 .10,000.10,000
.10,000.10,000
.10,000
0404
0404
04 .20,500.20,500
.20,500.20,500
.20,500
.30,500.30,500
.30,500.30,500
.30,500ss
ss
skk
kk
k
.915.915
.915.915
.915ss
ss
szz
zz
z
.31,415.31,415
.31,415.31,415
.31,415 kk
kk
k
.40,015.40,015
.40,015.40,015
.40,015gg
gg
gyy
yy
y
.8,600.8,600
.8,600.8,600
.8,600rr
rr
r
uキーは、預かり金だけでなく、金額登録時にも使用できます。
ワ ン
ポイント
ご注意
便利な操作
売上とは関係ない現金ドロアー入れる 入  金
「釣銭用」として、8,000円を補充する。
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
11-5211-52
11-5211-52
11-52
00910091
00910091
0091
.8,000.8,000
.8,000.8,000
.8,000nn
nn
n
●入金レシート印字例
●貸し売り代金の受取や釣銭用小銭の補充など、売上では
ない入金で「現金をドロアーに入れたいとき」には、その金
額を「入金」として処理します。
 これにより、「点検精算」時に、ドロアー内の現金の在高
正確に把握することができます。
8000 n
売上とは関係ない現金ドロアーから出す 出  金
「一万円札」 15枚を金庫に移す。 ●出金レシート印字例
●集金や、ドロアーが一杯になったときなど、売上(お釣りや
両替)とは関係なく「現金をドロアーから出したいとき」
は、その金額を「出金」として処理します。
 これにより、「点検精算」時に、ドロアー内の現金の在高を
正確に把握することができます。
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
12-0412-04
12-0412-04
12-04
00980098
00980098
0098
.150,000.150,000
.150,000.150,000
.150,000bb
bb
b
15 ud
37
便
ワ ン
ポイント
ワ ン
ポイント
便利な操作
便
38
12300
2 u 800
k
税込み合計を見る
v93 -
必ず押します 端数金額 値引き
k
3 u 5000 g
税込み合計から端数値引きを行なう 課税後値引き
税込み
合計金額
値引き金額
値引き後
合計金額
お釣り
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
12-1912-19
12-1912-19
12-19
01030103
01030103
0103
0101
0101
01 .12,300.12,300
.12,300.12,300
.12,300
0404
0404
04 .20,800.20,800
.20,800.20,800
.20,800
-93-93
-93-93
-93vv
vv
v
.33,100.33,100
.33,100.33,100
.33,100ss
ss
skk
kk
k
.993.993
.993.993
.993ss
ss
szz
zz
z
-93-93
-93-93
-93vv
vv
vkk
kk
k
.34,000.34,000
.34,000.34,000
.34,000 kk
kk
k
.35,000.35,000
.35,000.35,000
.35,000gg
gg
gyy
yy
y
.1,000.1,000
.1,000.1,000
.1,000rr
rr
r
単価 数量 部門 値引き金額 預かり金
¥1,000 1 部門 2 ¥500 ¥5,000
¥2,500 1 部門 3
1000 $™
2500
500 -
500 円の値引き
k
5000 g
値引き行なう 値 引 き
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
12-1812-18
12-1812-18
12-18
01020102
01020102
0102
0202
0202
02 .1,000.1,000
.1,000.1,000
.1,000
0303
0303
03 .2,500.2,500
.2,500.2,500
.2,500
- 500- 500
- 500- 500
- 500
.3,000.3,000
.3,000.3,000
.3,000ss
ss
skk
kk
k
.90.90
.90.90
.90ss
ss
szz
zz
z
.3,090.3,090
.3,090.3,090
.3,090 kk
kk
k
.5,000.5,000
.5,000.5,000
.5,000gg
gg
gyy
yy
y
.1,910.1,910
.1,910.1,910
.1,910rr
rr
r
●課税後値引き(端数値引き)では、値引き額の税金をなく
ために「非課税」で値引きを行ないます。
ポイント
下記の登録後に、100円未満の端数を値引きする
単価 数量 部門 値引き金額 預かり金
¥12,300 1 部門 1 ¥ 9 3 ) ¥35,000
¥20,800 1 部門 4
便利な操作
それぞれ商品金額から割引きをする 個々の割引き
単価 数量 部門 割引き率 預かり金
¥1,000 1 部門 2 5%(設定済み¥5,000
¥2,500 1 部門 3 7.5%
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
12-2012-20
12-2012-20
12-20
01050105
01050105
0105
0202
0202
02 .1,000.1,000
.1,000.1,000
.1,000
55
55
5%%
%%
%
-50-50
-50-50
-50
0303
0303
03 .2,500.2,500
.2,500.2,500
.2,500
7.57.5
7.57.5
7.5 %%
%%
%
- 188- 188
- 188- 188
- 188
.3,262.3,262
.3,262.3,262
.3,262ss
ss
skk
kk
k
.97.97
.97.97
.97ss
ss
szz
zz
z
.3,359.3,359
.3,359.3,359
.3,359 kk
kk
k
.5,000.5,000
.5,000.5,000
.5,000gg
gg
gyy
yy
y
.1,641.1,641
.1,641.1,641
.1,641
1000 $™
%
5%(設定済)割引き
2500
7.5 %
7.5% 割引き
k
5000 g
1000 $™
2500
k
合計からの割引きのときは必ず押します
10 %
k
5000 g
合計金額から割引きをする 合計からの割引き
単価 数量 部門 割引き率 預かり金
¥1,000 1 部門 2 10% ¥5,000
¥2,500 1 部門 3
39
便
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
12-2212-22
12-2212-22
12-22
01060106
01060106
0106
0202
0202
02 .1,000.1,000
.1,000.1,000
.1,000
0303
0303
03 .2,500.2,500
.2,500.2,500
.2,500
.3,500.3,500
.3,500.3,500
.3,500oo
oo
o
1010
1010
10 %%
%%
%
- 350- 350
- 350- 350
- 350**
**
*
.3,150.3,150
.3,150.3,150
.3,150ss
ss
skk
kk
k
.94.94
.94.94
.94ss
ss
szz
zz
z
.3,244.3,244
.3,244.3,244
.3,244 kk
kk
k
.5,000.5,000
.5,000.5,000
.5,000gg
gg
gyy
yy
y
.1,756.1,756
.1,756.1,756
.1,756rr
rr
r
%キーには、あらかじめ「割引き率」を設定しておく
ことができます。また、割引き計算の円未満の端数は、
標準では「四捨五入」ですが、「切上げ」または「切捨て」にすることもできます。
%キーへの割引き率の設定 ) 55ページ
%キーの端数処理方法の設定 ) 68ページ
ポイント
ページ
便利な操作
便
40
1000 $™
2500
k
合計への割増しのときは必ず押します
10 %
k
5000 g
合計金額割増しをする 合計への割増し
単価 数量 部門 割引き率 預かり金
¥1,000 1 部門 2 10% ¥5,000
¥2,500 1 部門 3
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
12-2512-25
12-2512-25
12-25
01080108
01080108
0108
0202
0202
02 .1,000.1,000
.1,000.1,000
.1,000
0303
0303
03 .2,500.2,500
.2,500.2,500
.2,500
.3,500.3,500
.3,500.3,500
.3,500oo
oo
o
1010
1010
10 %%
%%
%
.350.350
.350.350
.350
.3,850.3,850
.3,850.3,850
.3,850ss
ss
skk
kk
k
.115.115
.115.115
.115ss
ss
szz
zz
z
.3,965.3,965
.3,965.3,965
.3,965 kk
kk
k
.5,000.5,000
.5,000.5,000
.5,000gg
gg
gyy
yy
y
.1,035.1,035
.1,035.1,035
.1,035rr
rr
r
%キーは、標準では「割引き」に設定されていますの
で、「割増し」が必要な場合は、設定変更をしてください。
●割増し計算の円未満の端数処理方法も「割引き」と同じように、「四捨五入」(標準)「切上げ」また
「切捨て」に設定することができます。
●また、%キーには、「割引きと同じようにあらかじめ「割増し率」を設定しておくこともできま
す。
%キーの役割および端数処理方法の設定 ) 68ページ
%キーへの割増し率の設定 ) 55ページ
ワ ン
ポイント
設 定
ページ
便利な操作
990 $™
まちがい
2800
(まちがいに気づいた
m990 $™
部門$™への戻し処理
(正しく操作) 960 $™
k
4000 g
登録中何行まちがい訂正する さかのぼり訂正
mキーは「当日返品」( 24ページ参照)に使用しますが、登録途中で何行か前の登録を訂正したい
場合(これを「さかのぼり訂正」と言います)にも使用できます。
単価 数量 部門 預かり金
¥960 1 部門 2 ¥4,000
¥2,800 1 部門 4
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
12-2612-26
12-2612-26
12-26
01090109
01090109
0109
0202
0202
02 .990.990
.990.990
.990
0404
0404
04 .2,800.2,800
.2,800.2,800
.2,800
..................
..................
......... mm
mm
m
0202
0202
02 - 990- 990
- 990- 990
- 990
0202
0202
02 .960.960
.960.960
.960
.3,760.3,760
.3,760.3,760
.3,760ss
ss
skk
kk
k
.112.112
.112.112
.112ss
ss
szz
zz
z
.3,872.3,872
.3,872.3,872
.3,872 kk
kk
k
.4,000.4,000
.4,000.4,000
.4,000gg
gg
gyy
yy
y
.128.128
.128.128
.128rr
rr
r
訂正分の印字
<
41
便
●さかのぼり訂正は、mキーを押したあとに、まちがえた登録内容をそのまま操作し、
改めて正しく入れ直します。
ポイント
便利な操作
便
42
設定されている制限桁数解除する 金額桁数制限の解除
●大きな金額での登録ミスを少なくするために、部門キーにあらかじめ「登録できる最大金額の桁数」
を設定しておくことができます。
登録中にDキーを押すと、一時的にその桁数以上の金額を入れることができます。
Dキーは、部門キーを押すまでの間であれば、置数の途中に押しても有効です。
●部門キーの金額桁数制限の設定 ) 69ページ
単価 数量 部門 預かり金
¥580 1 部門 1
¥3,800 1 部門 1 ¥4,000
¥1,200 4 部門 1
【部門1キーに「桁数制限 3が設定されている場合】
580
3800
エラーになり、その後、自動解除
D 3800
4 x 1200
エラーになり、その後、自動解除
D 4 x 1200
k
ug
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
12-2712-27
12-2712-27
12-27
01110111
01110111
0111
0101
0101
01 .580.580
.580.580
.580
0101
0101
01 .3,800.3,800
.3,800.3,800
.3,800
44
44
4XX
XX
X
.1,200.1,200
.1,200.1,200
.1,200
0101
0101
01 .4,800.4,800
.4,800.4,800
.4,800
.9,180.9,180
.9,180.9,180
.9,180ss
ss
skk
kk
k
.275.275
.275.275
.275ss
ss
szz
zz
z
.9,455.9,455
.9,455.9,455
.9,455 kk
kk
k
.10,000.10,000
.10,000.10,000
.10,000gg
gg
gyy
yy
y
.545.545
.545.545
.545rr
rr
r
ワ ン
ポイント
設 定
ページ
便利な操作
 いろいろな締め操作 ――――――――――
ここでの説明項目 5円丸め/10円丸め ………………… 43
貸し売り処理 ……………………… 44
券売り処理 ………………………… 44
分割処理 …………………………… 45
1280
1580
2380
k
u 400 g
端数10円未満自動値引きする 5円丸め/10円丸め
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
12-3012-30
12-3012-30
12-30
01130113
01130113
0113
0404
0404
04 .1,280.1,280
.1,280.1,280
.1,280
0303
0303
03 .1,580.1,580
.1,580.1,580
.1,580
0101
0101
01 .2,380.2,380
.2,380.2,380
.2,380
.5,240.5,240
.5,240.5,240
.5,240ss
ss
skk
kk
k
.157.157
.157.157
.157ss
ss
szz
zz
z
.5,397.5,397
.5,397.5,397
.5,397oo
oo
o
-7-7
-7-7
-7
.5,390.5,390
.5,390.5,390
.5,390 kk
kk
k
.10,400.10,400
.10,400.10,400
.10,400gg
gg
gyy
yy
y
.5,010.5,010
.5,010.5,010
.5,010rr
rr
r
丸め前の金額
丸め値引き額
丸め後の金額
「5円丸め」は、1円の位が「1∼4→0円」に、「5∼9→5円」に丸められます。
「 10円丸め」「1∼9→0円」に丸められます。
●どちらの場合も、丸められた差額が「自動値引き」されて、印字されると同時に「丸め合計」
集計されます。なお、差額がないときは印字は行なわれません。
● 5円丸めまたは10円丸めの設定 ) 55ページ
設 定
ページ
●消費税を含んだ合計金額を、5円単位」または「 10円単位」に丸めて《自動値引き》することができ
す。
〈 10円未満の端数値引き〉で、下記の商品を売り上げる
単価 数量 部門 預かり金
¥1,280 1 部門 4
¥1,580 1 部門 3 ¥10,400
¥2,380 1 部門 1
43
便
ワ ン
ポイント
便利な操作
便
44
商品券売上をする 券売り処理
24200
k
5uc
券売り
●商品券(券売り)で売上を行なう場合は、cキーを押します。
下記の商品を 50,000円の〈商品券〉で売る
単価 数量 部門 預かり金
¥24,200 2 部門 3 ¥50,000 の商品券 96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
12-3712-37
12-3712-37
12-37
01180118
01180118
0118
0303
0303
03 .24,200.24,200
.24,200.24,200
.24,200
0303
0303
03 .24,200.24,200
.24,200.24,200
.24,200
.48,400.48,400
.48,400.48,400
.48,400ss
ss
skk
kk
k
.1,452.1,452
.1,452.1,452
.1,452ss
ss
szz
zz
z
.49,852.49,852
.49,852.49,852
.49,852 kk
kk
k
.50,000.50,000
.50,000.50,000
.50,000 ee
ee
e
.148.148
.148.148
.148rr
rr
r
《券売り》の預かり額
<
貸し売り(掛け売り)売上る 貸し売り処理
4x1500
5500 $™
k
i
貸し売り
●貸し売り(掛け売り)で売上を行なう場合は、iキーを押します。
下記の商品を〈掛け〉で売る
単価 数量 部門 預かり金
¥1,500 4 部門 1 なし
¥5,500 1 部門 2
●貸し売りでの「預かり金処理」はできません。
ご注意
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
12-3512-35
12-3512-35
12-35
01160116
01160116
0116
44
44
4XX
XX
X
.1,500.1,500
.1,500.1,500
.1,500 @@
@@
@
0101
0101
01 .6,000.6,000
.6,000.6,000
.6,000
0202
0202
02 .5,500.5,500
.5,500.5,500
.5,500
.11,500.11,500
.11,500.11,500
.11,500ss
ss
skk
kk
k
.345.345
.345.345
.345ss
ss
szz
zz
z
.11,845.11,845
.11,845.11,845
.11,845ii
ii
i<
貸し売り
便利な操作
現金商品券などを組み合わせ売上をする
分 割 処 理
2350
3820
k
5000 c
《商品券》での売上分
1500 g
《現金》の預かり額
税込み合計
商品券分を
引いた残額
おつり
● 表 示 窓
下記の商品を「 預かり金」の欄のように分割処理で売る
単価 数量 部門 預かり金
¥2,350 1 部門 3 商品券 ¥5,000
¥3,820 1 部門 1 現 金 ¥1,500
●登録を終了するときに、gicキーのどれかを押しますが、 1つのキーだけでの終了でな
く、一部現金売り、一部貸し売りなどのように「合計金額を分割して」処理を行なうことができます。
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
12-4312-43
12-4312-43
12-43
01220122
01220122
0122
0303
0303
03 .2,350.2,350
.2,350.2,350
.2,350
0101
0101
01 .3,820.3,820
.3,820.3,820
.3,820
.6,170.6,170
.6,170.6,170
.6,170ss
ss
skk
kk
k
.185.185
.185.185
.185ss
ss
szz
zz
z
.6,355.6,355
.6,355.6,355
.6,355 kk
kk
k
.5,000.5,000
.5,000.5,000
.5,000 ee
ee
e
.1,500.1,500
.1,500.1,500
.1,500gg
gg
gyy
yy
y
.145.145
.145.145
.145rr
rr
r
45
便
<
<
<
おつり
現金預かり額
商品券分
●貸し売りのともなう「分割処理」は、貸し売りの操作を最後に行なって
ください。iキー直前の金額入力ができないため)
ご注意
◆用紙の大きさ:
<最大 234mm >
>11mm <212mm >
I
I
最大158mm
142mm
V
8mm
V
I
用紙サイズ(234×158)
書き込みサイズ(212×142)
◆用紙の厚さ:最大 0.5mm
◆用紙の入れ方と取り出し方:
写真のようにパネルの上面を
開いて用紙をセットします。
便利な操作
46
 背面広告板の使い方 ――――――――――
本機の背面には、お店の「イベント」や「PR」をお客様にお知らせできる《背面広告板》が付
いています板面の用紙は簡単に取り換えができますので、常にホットな情報をお客様に知
らせることができます。
便利な操作
 点検(売上内容の確認)方 ―――――――
点検をしたい場合には、モードスイッチを「点検」の位置に合わせます。
なお、モードスイッチを「点検」にすると、表示窓の最上桁にが表示され
ます。
点検は売上合計や現金在高時間帯別合計などを「確認したい」ときに行な
う操作です。(点検では今までの合計は消えません)
なお、点検の印字シンボルは“X”です。
●モードスイッチの位置
電卓
登録
OFF
戻
設定
点検
精算
売上明細(部門別、締め種別、入出金など)確認する
日計明細の点検
●モードスイッチ ) 「点検」
●キー操作 ) gキーを押します。
●印字例は「日計明細の精算」( 25ページ )を参照してください。
いくつか部門売上確認する 部門個別点検
部門 1、3、4 の売上金額を確認する
●モードスイッチ ) 「点検」
$¡ $£ $¢
知りたい部門のキーを押します
k
最後に必ず押します
●部門個別点検の印字例
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
13-4513-45
13-4513-45
13-45
01690169
01690169
0169
XX
XX
X
0101
0101
01 218218
218218
218
.95,753.95,753
.95,753.95,753
.95,753
0303
0303
03 13.613.6
13.613.6
13.6
.6,957.6,957
.6,957.6,957
.6,957
0404
0404
04 55
55
5
.2,523.2,523
.2,523.2,523
.2,523
..................
..................
.........
236.6236.6
236.6236.6
236.6
.105,233.105,233
.105,233.105,233
.105,233 kk
kk
k
日 付
時 刻
一 連 番 号
点検シンボル
個 数
部門
金 額
部門
部門
個 数
点検分の合計
金 額
47
便利な操作
48
PLU番号 11、12、13、100 の
売上金額を確認する
●モードスイッチ ) 「点検」
11 P
知りたい PLU番号
P
PLU番号が続いている場合
P
100 P
k
最後に必ず押します
特定 PLU 売上確認する PLU 個別点検
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
13-5213-52
13-5213-52
13-52
01720172
01720172
0172
XX
XX
X
011011
011011
011 88
88
8
.880.880
.880.880
.880
012012
012012
012 1010
1010
10
.1,200.1,200
.1,200.1,200
.1,200
013013
013013
013 44
44
4
.520.520
.520.520
.520
100100
100100
100 1717
1717
17
.1,700.1,700
.1,700.1,700
.1,700
..................
..................
.........
3939
3939
39
.4,300.4,300
.4,300.4,300
.4,300 kk
kk
k
日 付
時 刻
一 連 番 号
点検シンボル
個 数
PLU番号 11
金 額
PLU番号 12
PLU番号 13
PLU番号100
個 数
点検分の合計
金 額
● PLU 個別点検の印字例
それまでの売上合計現金在高確認る 売上/在高点検
●モードスイッチ ) 「点検」
●キー操作 ) xキーを押します。
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
16-4716-47
16-4716-47
16-47
02030203
02030203
0203
XX
XX
X
613613
613613
613
.305,587.305,587
.305,587.305,587
.305,587 kk
kk
k
9595
9595
95 NN
NN
N
.311,570.311,570
.311,570.311,570
.311,570hh
hh
h
.162,830.162,830
.162,830.162,830
.162,830gg
gg
g##
##
#
.3,740.3,740
.3,740.3,740
.3,740ii
ii
i##
##
#
.25,000.25,000
.25,000.25,000
.25,000 ee
ee
e
日 付
時 刻
一 連 番
点検シンボル
個 数
総 売
金 額
件数(客数)
純 売
金 額
現 金 在 高
貸し売り在高
商 品 券 在 高
●売上/在高点検の印字例
便利な操作
時間帯別売上集計確認する
時間帯別集計の点検
「時間帯別集計」は、どの時間帯に売上が集中し
ているかを知ることができます。
期間集計 1 確認する 期間集計 1 の点検
「期間集計1 」は、ある期間(週単位や月単位
など)「登録の明細」を知ることができます。
期間集計 2 確認する 期間集計 2 の点検
「期間集計2 」は、期間集計1 とは異なる期間(キ
ャンペーン期間中または、半期単位や年単位な
ど)「登録の明細」を知ることができます。
PLU 登録内容全部 確認する PLU の全点検
49
●モードスイッチ ) 「点検」
●キー操作 ) 2g と押します。
時間帯別集計の操作コード
●印字例は「時間帯別集計の精算」( 51ページ )を参照してください。
●モードスイッチ ) 「点検」
●キー操作 ) 100g と押します。
期間集計 1 の操作コード
●印字例は「日計明細の精算」( 25ページ )を参照してください。
●モードスイッチ ) 「点検」
●キー操作 ) 200g と押します。
期間集計 2 の操作コード
●印字例は「日計明細の精算」( 25ページ )を参照してください。
●モードスイッチ ) 「点検」
●キー操作 ) 1g と押します。
PLU 集計の操作コード
●印字例は「 PLU の全精算」(次ページ )を参照してください。
便利な操作
50
●モードスイッチ ) 「精算」
●キー操作 ) 1g と押します。
PLU集計の操作コード
PLU 売上内容精算する PLU の全精算
● PLU 全精算の印字例
96-12-2996-12-29
96-12-2996-12-29
96-12-29
20-1520-15
20-1520-15
20-15
61546154
61546154
6154
001001
001001
001 0003Z0003Z
0003Z0003Z
0003Z
001001
001001
001 162162
162162
162
.35,316.35,316
.35,316.35,316
.35,316
002002
002002
002 204204
204204
204
.64,827.64,827
.64,827.64,827
.64,827
003003
003003
003 126126
126126
126
.38,358.38,358
.38,358.38,358
.38,358
004004
004004
004 88
88
8
.9,944.9,944
.9,944.9,944
.9,944
005005
005005
005 141141
141141
141
.57,252.57,252
.57,252.57,252
.57,252
140140
140140
140 1010
1010
10
.26,800.26,800
.26,800.26,800
.26,800
151151
151151
151 44
44
4
.11,520.11,520
.11,520.11,520
.11,520
169169
169169
169 88
88
8
.27,040.27,040
.27,040.27,040
.27,040
170170
170170
170 55
55
5
.590.590
.590.590
.590
195195
195195
195 66
66
6
.16,080.16,080
.16,080.16,080
.16,080
198198
198198
198 1212
1212
12
.29,760.29,760
.29,760.29,760
.29,760
200200
200200
200 77
77
7
.10,850.10,850
.10,850.10,850
.10,850
..................
..................
.........
41634163
41634163
4163
.1872,484.1872,484
.1872,484.1872,484
.1872,484 kk
kk
k
日 付
時 刻
一 連 番 号
操作コード/PLUの精
算回数/精算シンボル
個 数
PLU番号 1
金 額
PLU番号 2
PLU番号 3
PLU番号 4
PLU番号 5
個 数
PLU番号 140
金 額
PLU番号 151
PLU番号 169
PLU番号 170
PLU番号 195
PLU番号 198
PLU番号 200
個 数
PLU 総合計
金 額
※集計数値のない PLU は印字をスキップします。
 精算(集計データの印字とクリアー)の仕方 ―
精算は、期間満了日の営業終了後に、精算設定用鍵(PGM)でモードスイッチ
「精算」の位置に合わせて行ないます。
なお、モードスイッチを「精算」にすると、表示窓の最上桁に“ ”が表示されま
す。
日計明細の精算は 25ページをご覧ください。
●モードスイッチの位置
電卓
登録
OFF
戻
設定
点検
精算
便利な操作
時間帯別売上精算する
時間帯別集計の精算
96-11-3096-11-30
96-11-3096-11-30
96-11-30
21-2621-26
21-2621-26
21-26
25362536
25362536
2536
002002
002002
002 0004Z0004Z
0004Z0004Z
0004Z
07-0807-08
07-0807-08
07-08
1313
1313
13 NN
NN
N
.30,230.30,230
.30,230.30,230
.30,230
08-0908-09
08-0908-09
08-09
3535
3535
35 NN
NN
N
.107,380.107,380
.107,380.107,380
.107,380
09-1009-10
09-1009-10
09-10
123123
123123
123 NN
NN
N
.339,940.339,940
.339,940.339,940
.339,940
10-1110-11
10-1110-11
10-11
307307
307307
307 NN
NN
N
.918,350.918,350
.918,350.918,350
.918,350
11-1211-12
11-1211-12
11-12
346346
346346
346 NN
NN
N
.998,030.998,030
.998,030.998,030
.998,030
12-1312-13
12-1312-13
12-13
420420
420420
420 NN
NN
N
.1354,460.1354,460
.1354,460.1354,460
.1354,460
13-1413-14
13-1413-14
13-14
417417
417417
417 NN
NN
N
.1293,190.1293,190
.1293,190.1293,190
.1293,190
14-1514-15
14-1514-15
14-15
476476
476476
476 NN
NN
N
.1332,340.1332,340
.1332,340.1332,340
.1332,340
●時間帯別集計精算の印字例
日 付
時 刻
一 連 番
操作コード/精算回数/
精算シンボル
時間帯 07:00∼08:00
売上件数(客数)
純 売 上 金 額
時間帯 08:00∼09:00
売上件数(客数)
純 売 上 金 額
時間帯 09:00∼10:00
時間帯 10:00∼11:00
時間帯 11:00∼12:00
時間帯 12:00∼13:00
時間帯 13:00∼14:00
時間帯 14:00∼15:00
※集計数値のない時間帯は印字をスキップします。
15-1615-16
15-1615-16
15-16
705705
705705
705 NN
NN
N
.2024,280.2024,280
.2024,280.2024,280
.2024,280
16-1716-17
16-1716-17
16-17
839839
839839
839 NN
NN
N
.2579,220 .2579,220
.2579,220 .2579,220
.2579,220
17-1817-18
17-1817-18
17-18
10531053
10531053
1053 NN
NN
N
.3093,710.3093,710
.3093,710.3093,710
.3093,710
18-1918-19
18-1918-19
18-19
532532
532532
532 NN
NN
N
.1401,270.1401,270
.1401,270.1401,270
.1401,270
19-2019-20
19-2019-20
19-20
294294
294294
294 NN
NN
N
.974,990.974,990
.974,990.974,990
.974,990
20-2120-21
20-2120-21
20-21
186186
186186
186 NN
NN
N
.532,040.532,040
.532,040.532,040
.532,040
21-2221-22
21-2221-22
21-22
2424
2424
24 NN
NN
N
.73,340.73,340
.73,340.73,340
.73,340
22-2322-23
22-2322-23
22-23
22
22
2NN
NN
N
.5,880.5,880
.5,880.5,880
.5,880
..................
..................
.........
57735773
57735773
5773 NN
NN
N
.17058,650.17058,650
.17058,650.17058,650
.17058,650 kk
kk
k
時間帯 15:00∼16:00
売上件数(客数)
時間帯 16:00∼17:00
時間帯 17:00∼18:00
時間帯 18:00∼19:00
時間帯 19:00∼20:00
時間帯 20:00∼21:00
時間帯 21:00∼22:00
時間帯 22:00∼23:00
件数客数)
時間帯総合計
純売上金額
51
●モードスイッチ ) 「精算」
●キー操作 ) 2g と押します。
時間帯別集計の操作コード
便利な操作
52
期間集計 1 売上精算する 期間集計 1 の精算
期間集計 2 売上精算する 期間集計 2 の精算
●モードスイッチ ) 「精算」
●キー操作 ) 200g と押します。
期間集計 2 の操作コード
●期間集計2 の印字例は、上記および、「日計明細の精算」( 25ページ を参照してください。
●期間集計1の精算の印字例
(最初の部分のみ)
96-11-3096-11-30
96-11-3096-11-30
96-11-30
21-2921-29
21-2921-29
21-29
25382538
25382538
2538
100100
100100
100 0004Z0004Z
0004Z0004Z
0004Z
ZZ
ZZ
Z
0101
0101
01 17841784
17841784
1784
.1136,498.1136,498
.1136,498.1136,498
.1136,498
0202
0202
02 20162016
20162016
2016
.937,835.937,835
.937,835.937,835
.937,835
以下省略します
日 付
時 刻
一 連 番
操作コード/精算回
数/精算シンボル
個 数
部門
金 額
個 数
部門$™
金 額
期間集計の場合は、
2行に印字されます
●モードスイッチ ) 「精算」
●キー操作 ) 100g と押します。
期間集計 1 の操作コード
●期間集計1 の印字例は、「日計明細の精算」
( 25ページ )を参照してください。
精算シンボルの部分が右のようになり、
それ以外の各項目は変わりありません
ご注意
●個数または件数が4桁を越えた場合、
および、金額が8桁を越えた場合は、
越えた頭の部分が印字されません。
良く使う設定の仕方
53
各種の設定は、精算設定オーナー用鍵(PGM)でモードスイッチを「設定」
合わせて操作します。
モードスイッチを「設定」にすると表示窓の最上桁に が表示されます。
●電池を交換したときには、必ず、日付をセットします。
1996 年 11 月 18 日に合わせる場合
●モードスイッチ ) 「設定」
● 表 示 窓
96 11 18 x
年 月 日 日付の設定
Å
設定終了
日付セットる 日付の設定
ご注意
●年は「西暦年」の下2桁を入れます( 1997 → 97 )
●月と日は必ず2桁ずつ入れます。(1∼9 → 01 ∼ 09 )
 時刻日付のセット) ―――――――
●時刻に「遅れ」や「進み」がでたときや、電池を交換したときには、時刻をセットします。
午後 1 時 05 分に合わせる場合
●モードスイッチ ) 「設定」
● 表 示 窓
13 05 x
分 時刻の設定
Å
設定終了
時刻セットる 時刻の設定
秒を刻み
はじめます
●時刻は 24 時間制で入れます。( 00 ∼ 23 )
●時と分は必ず2桁ずつ入れます。(0∼9 → 00 ∼ 09 )
ご注意
●モードスイッチの位置
電卓
登録
OFF
戻
設定
点検
精算
商品単価部門キー設定する 部門単価設定
商品単価 PLU 設定する PLU単価設定
部門キーに下記の単価をそれぞれ設定する
部門 単価
部門 1 ¥100
部門 2 ¥220
部門 4 ¥1,100
PLU に下記の単価をそれぞれ設定する
PLU番号 単価
PLU番号 1 ¥210
PLU番号 2 ¥220
PLU番号 3 ¥230
PLU番号 10 ¥300
良く使う設定の仕方
●単価は最大6桁( 999,999円)まで設定できます。
(単価設定した場合の登録の操作例は 31ページ)
● PLU番号が続いているときは、いちいち番号を
 入れる必要はありません。
●単価は最大6桁( 999,999円)まで設定できます。
(PLU を使用した登録の操作例は 34ページ)
54
001001
001001
001 .210.210
.210.210
.210ss
ss
s@@
@@
@
002002
002002
002 .220.220
.220.220
.220ss
ss
s@@
@@
@
003003
003003
003 .230.230
.230.230
.230ss
ss
s@@
@@
@
010010
010010
010 .300.300
.300.300
.300ss
ss
s@@
@@
@
●モードスイッチ ) 「設定」
1P210 g
PLU番号 単価設定
220 g
230 g
10 P300 g
k
設定終了
ワ ン
ポイント
PLU番号 設定単価 課税方式(56ページ参照)
0101
0101
01 .100.100
.100.100
.100ss
ss
s@@
@@
@
0202
0202
02 .220.220
.220.220
.220ss
ss
s@@
@@
@
0404
0404
04 .1,100.1,100
.1,100.1,100
.1,100ss
ss
s@@
@@
@
部門番号 設定単価 課税方式(56ページ参照)
ワ ン
ポイント
●モードスイッチ ) 「設定」
100
設定単価 部門
220 $™
1100
k
設定終了
● PLU 単価設定の印字例
●部門単価設定の印字例
 部門単価、PLU単価の設定 ―――――――
 割引き率(割増し率)定 ―――――――
割引(割増し率)%キー設定する 割引(割増し率)設定
良く使う設定の仕方
55
割引き率を以下のように設定する
設定キー 率
%キー 割引き率 5 %
●モードスイッチ ) 「設定」
5%
割引き率の設定
k
設定終了
●率は 0.01% ∼ 99.99%まで設定できます。小数点の位置では.キーを押します。
(割引き率を設定した場合の操作例は 39ページ)
%キーが「割増し」に設定されている場合の「割増し率」の設定も上記操作です。
%キーの働き等設定 ) 68ページ
ワ ン
ポイント
設 定
ページ
10円丸めを設定する
●モードスイッチ ) 「設定」
10 -
丸め金額 丸めの設定
k
設定終了
5円丸めまたは 10円丸め設定する
5円丸め、10円丸め設定
 5 円丸め、1 0 円丸めの設定――――――――
●丸め金額を “ 10 ” にすると「 10円丸め」になり、“ 5 ” を入れると「5円丸め」になります。
●丸め金額を “ 0 ” にすると丸めは行なわれませんご購入時は “ 0 ” になっています。
(5円丸め/10円丸めの操作例は 43ページ)
ワ ン
ポイント
●割引き率設定の印字例
割引き率
課税方式(56ページ参照)
55
55
5%%
%%
%--
--
-
**
**
*
..10....10..
..10....10..
..10..
● 10円丸め設定の印字例
丸め金額
●すべての商品を「内税扱い」とするお店は‥‥‥‥‥
‥‥‥‥各キーおよび PLU に「内税」を設定します
●モードスイッチ ) 「設定」
1k n $¡$™$£$¢ - k
表示“P内税指定 部門キーを全部押す
値引きキー
設定終了
56
消費税の設定
 消費税の課税方式の設定 ――――――――
モードスイッチを「設定」にするとdキーが「外税指定」キーに、nキーが「内税指定」キーに、wキーが
「非課税指定」キーになりこれらのキーと部門キーを押すか必要な PLU番号を指定するだけで、簡単に課税
方式の設定ができます。
精算設定オーナー用鍵(PGM)でモードスイッチを「設定」に合わせます。
モードスイッチを「設定」にすると表示窓の最上桁に が表示されます。
その後、それぞれ次のように操作を行ないます。
●モードスイッチの位置
内税のみ設定仕方 内 税 設 定
電卓
登録
OFF
戻
設定
点検
精算
●内税設定の印字例
0101
0101
01 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
0202
0202
02 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
0303
0303
03 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
0404
0404
04 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
uu
uu
u
001001
001001
001 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
002002
002002
002 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
003003
003003
003 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
004004
004004
004 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
197197
197197
197 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
198198
198198
198 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
199199
199199
199 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
200200
200200
200 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
内税のシンボル
全部門キー
-キー
全 PLU
の場合
■ PLU をご使用の場合は、続けて次の操作も行ないます。
n1PPP……Pk
内税指定 PLU を使用する数だけ押す 設定終了
数字キー (回数は表示窓で確認できます)
外税のみ設定仕方 外 税 設 定
●すべての商品を「外税扱い」とするお店は‥‥‥‥各キーおよび PLU 「外税」を設定します
お買い上げのときはこの設定を行なう必要はありません(オール外税の設定になっています)が、「非課
税方式レジスター」(次ページ参照)からの変更など、他の方式から「外税のみの設定」に変更する場合は、
上記操作のnキー(内税指定)を、dキー(外税指定)に置き換えて操作してください。
●すべての商品を「非課税扱い」とするお店で、印字用紙に
非課税シンボルの
印字する場合は‥‥‥‥‥
‥‥‥‥各キーおよび PLU に「非課税」を設定します
●モードスイッチ ) 「設定」
1k w $¡$™$£$¢ - k
表示“P” 非課税指定 部門キーを全部押す
値引きキー
設定終了
消費税の設定
57
非課税のみ設定の仕方【A】 非 課 税 設 定
●非課税設定の印字例
0101
0101
01 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
0202
0202
02 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
0303
0303
03 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
0404
0404
04 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
vv
vv
v
001001
001001
001 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
002002
002002
002 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
003003
003003
003 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
004004
004004
004 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
197197
197197
197 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
198198
198198
198 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
199199
199199
199 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
200200
200200
200 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
全部門キー
-キー
全 PLU
の場合
■ PLU をご使用の場合は、続けて次の操作も行ないます。
w1PPP……Pk
非課税指定 PLU を使用する数だけ押す 設定終了
数字キー (回数は表示窓で確認できます)
非課税のみ設定の仕方【B非 課 税 方 式 レ ジ
●すべての商品を「非課税扱い」とするお店で、印字用紙に非課税シンボルの
印字したくない場合は‥‥‥‥‥‥‥‥‥「非課税方式レジスター」にします
●モードスイッチ ) 「設定」
3k9991 k9999 k
表示“P 3 設定終了
これでレジスターは「非課税方式レジスター」になりました。
【非課税方式レジにした機械を元の状態(これを「課税レジ」と言います)に戻す方法は 60ページ】
ご注意
●「非課税方式レジスター」の場合、外税や内税、非課税の指定を行なっても受け付けません。
●「非課税方式レジスター」の場合、すべての登録が「非課税扱い」
なり、下記のシンボルや項目は印字しません。
すべてのモードでの課税シンボル
「登録」「戻」での〈課税対象額、税額〉
「点検」「精算」での〈課税対象額、税額、非課税額合計〉
「設定」(設定点検)での税関連の設定内容
非課税方式レジ」にする
には、このほかにハサミ
使って機械内のフィルム
を切る方法もあります。
切る位置は 12ページ参照
●非課税指定はwキーの代わりに
vキーを使用することもできます。
ワ ン
ポイント
非課税のシンボル
■外税の設定の仕方
●モードスイッチ ) 「設定」
d $¡$™ 1PP……Pk
外税指定
外税にする部門キー PLU番号指定
必要な回数Pキーを押す
設定終了
58
消費税の設定
外税/内税/非課税混在の場合の設定の仕 混 在 の 設 定
●取り扱い商品が「外税」「内税」「非課税」と、混在しているお店は‥‥‥各キーそれぞれを設定します
準備 それぞれのキー(部門キー、値引き、割引き)および PLU を
「外税」「内税」「非課税」のどれにするかを決めます。
ご購入時の状態から、外税、内税、非課税を下記のように設定する
課 税 方 (使用するキー) 設 定 す る キ ー および PLU
内税 (nキー、PLU番号 71 ∼ 90
非課税 (wキー、-キー、PLU番号 91 ∼ 100
外税 (d 上記以外の部門キーと PLU
オール課税nd%キー
●各種課税方式設定の印字例
*オール課税について
 外税、内税、非課税が混在している場合には、
%には、外税内税の両方を設定します
該当金額が按分計算されます。
●税額を含んだ合計金額の端数を-キーで値
引きしたい場(これを「課税後値引き」と言い
ます)は、-キーを非課税に設定します。
(課税後値引きの操作例は 38ページ)
●ご購入時の状態からでないときは、続けて外税
の設定を以下のように行ないます。
●モードスイッチ ) 「設定」
1kn $£71 PP……P
表示“P” 内税指定 部門キー
PLU番号指定
P
キーを 90 になるまで押す
w$¢-91 PP……P
非課税指定 値引きキー P
キーを 100 になるまで押す
部門キー
PLU番号指定
nd % k
内税指定 外税指定
設定するキー 設定終了
続けて押すと「オール課税」
ワ ン
ポイント
ご注意
0303
0303
03 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
071071
071071
071 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
072072
072072
072 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
073073
073073
073 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
074074
074074
074 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
087087
087087
087 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
088088
088088
088 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
089089
089089
089 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
090090
090090
090 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
0404
0404
04 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
vv
vv
v
091091
091091
091 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
092092
092092
092 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
093093
093093
093 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
094094
094094
094 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
097097
097097
097 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
098098
098098
098 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
099099
099099
099 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
100100
100100
100 .0.0
.0.0
.0vv
vv
v@@
@@
@
55
55
5%%
%%
%
**
**
*
0101
0101
01 .0.0
.0.0
.0ss
ss
s@@
@@
@
0202
0202
02 .0.0
.0.0
.0ss
ss
s@@
@@
@
001001
001001
001 .0.0
.0.0
.0ss
ss
s@@
@@
@
002002
002002
002 .0.0
.0.0
.0ss
ss
s@@
@@
@
部門
PLU
部門
-
PLU
%
部門
PLU
課税方式のシンボル
内税
設定
非課税
設定
オール
課税
設定
外税
設定
 消費税の内容に変更が生じた場合――――
本機は、消費税の変更が行なわれた場合の混乱を軽減するように、変更される税率と変更日をあらかじめ設定
しておくことができます。
この設定をしておくと、変更日から自動的に新しい税率で計算されます。
消費税の設定
59
●モードスイッチの位置
精算設定オーナー用鍵(PGM)でモードスイッチを「設定」に合わせます。
モードスイッチを「設定」にすると、表示窓の最上桁 が表示されます。
その後、「変更日」「税率」を以下のように設定します。
電卓
登録
OFF
戻
設定
点検
精算
●モードスイッチ ) 「設定」
3k126k5gk
表示“P 3 消費税率の設定コード 新税率 設定 設定終了
変更日が 1997年 4 月 1 日 で、税率が 5の場合
●モードスイッチ ) 「設定」
3k427k97 04 01 g
表示“P 3 変更日の設定コード 日 変更日設定
127k5gk
変更税率の設定コード 税率
税率設定
設定終了
●年は「西暦年」の下2桁を入れます( 1997 → 97 )
●月と日は必ず2桁ずつ入れます。(1∼ 9 → 01 ∼ 09 )
●消費税の変更当日以後にこの設定を行なった場合は、設定
後にモードスイッチを一旦「OFF」にしてください。
●レジスター本体の日付は必ず設定しておいてください。
消費税率の変更日税率設定する
消費税変更日と税率の設定
*万一上記の設定を行なわずに、費税の変更当日を迎えてしまったり、レジ本体の日付
が設定してなかった場合は、以下の設定を行なってください。
●このあと、モードスイッチを「登録」にすれば、すべての登録が新しい税率で計算されます
ワ ン
ポイント
ご注意
04270427
04270427
0427
97-04-0197-04-01
97-04-0197-04-01
97-04-01
01270127
01270127
0127
55
55
5ss
ss
s
55
55
5uu
uu
u
●変更日と変更税率設定の印字例
 その他の消費税関連の設定 ―――――――
消費税関連の設定として、
●税額の円未満の端数処理方法の設定
●非課税方式レジ(57ページ参照)にしてしまった機械を元に戻す設定
●税額や課税対象額、税率、税シンボルなどの印字/非印字の設定
などがあります。
必要に応じてその設定を行なってください。
60
消費税の設定
消費税額の円未満端数処理方法設定する
税額の端数処理の設定
0226..00110226..0011
0226..00110226..0011
0226..0011
ワ ン
ポイント
●ご購入時は “ 1 0 ”(外税は切捨て、内税は
四捨五入)になっています。
●税額の端数処理設定の印字例
非課税方式レジにした機械をに戻す 課税レジへの変更
消費税額の円未満の端数は、外税/内税とも「切捨て」にする
●モードスイッチ ) 「設定」 AB C
3k226k11 gk
表示“P 3
端数処理の設定コード
II 設定 設定終了
■ 外税の端数処理
円未満 四捨五入 0
円未満 切 捨 て 1
円未満 切 上 げ 2
■ 内税の端数処理
円未満 四捨五入 0
円未満 切 捨 て 1
円未満 切 上 げ 2
●モードスイッチ ) 「設定」
3k9991 k8888 k
表示“P 3” 設定終了
引き続き部門キーその他をお店にあった「課税方式に設定します
●外税方式のみの場合 ) 56ページ
●内税方式のみの場合 ) 56ページ
●外税、内税、非課税が混在の場合 ) 58ページ
....9991....9991
....9991....9991
....9991
....8888....8888
....8888....8888
....8888 zz
zz
z
●課税方式変更の印字例
消費税の設定
61
例
消費税関連の印字を下記のように設定する
項  目 設 定 内 容
B税 率 印 字 す る
C消費税のシンボル
とも印字する
●モードスイッチ ) 「設定」 ABCD
3k326k0400 gk
表示“P 3 税関連印字の設定コード IIII 設定 設定終了
税額対象額、税シンボル等印字/ 非印字設定する
税関連の印字/非印字の設定
●ご購入時は 0 0 1 0 (非課税合計、課税対象額ともに印字、税率は非印字、外税シンボルのみ
非印字)になっています。
ワ ン
ポイント
「登録」「戻」で非課税合計の印字/非印字
非課税合計を印字する 0
非課税合計を印字しない 1
■課税対象額および税率の印字/非印字
課税対象額 税 率
印字する 4
印字しない 0
印字する 5
印字しない 1
■税シンボル
の印字/非印字
外税(税1)シンボル 内税(税2)シンボル
非課税シンボル
印字する 0
印字しない 4
印字する 2
印字しない 6
印字する 1
印字しない 5
印字する 3
印字しない 7
オール課税シンボル
の印字/非印字
印字する 0
印字しない 1
印字する
印字しない
印字する
印字する
印字しない
印字する
印字しない
印字しない
●税関連印字設定の印字例
0326..04000326..0400
0326..04000326..0400
0326..0400
62
その他の設定と設定内容の確認の仕方
本機には、便利な機能が豊富に備えられています。必要に応じて設定をしてください。
ここでの説明項目
レシート/ジャーナルの設定 ………… 62
レジ番号の設定………………………… 63
乗算の計算順等の設定………………… 63
印字制御の設定………………………… 64
X/Zレポートの印字制御の設定……… 65
マイナスキーの働き等の設定………… 65
ドロアー開き等の設定………………… 66
締め上げ方法の設定…………………… 67
%キーの働き等の設定………………… 68
部門の金額桁数制限の設定…………… 69
単品現金売りと負単価の設定
(部門) …… 70
PLU の部門リンクの設定 …………… 71
品番PLU 等の設定 …………………… 72
設定点検
(設定内容の確認)……………… 73
電卓
登録
OFF
戻
設定
点検
精算
●モードスイッチの位置
すべての設定は、精算設定オーナー用鍵(PGM)でモードスイッチを「設定」
に合わせて操作します。
モードスイッチを「設定」にすると、表示窓の最上桁に が表示されます。
レシート/ジャーナル切り替え設定する
レシート/ジャーナルの設定
●印字済みのロールペーパーを「レシート」にするか「ジャーナル」にするかを設定します。
ロールペーパーを「ジャーナル」に設定する
●モードスイッチ ) 「設定」
1k1ik
表示“P” I設定 設定終了
レシート/ジャーナルの切り替え
印字紙を「レシート」とする
0
印字紙を「ジャーナル」とする
1
ご注意
ワ ン
ポイント
0522..1..0522..1..
0522..1..0522..1..
0522..1..
レシート/ジャーナルの印字例
●「ジャーナル」に設定した場合は、ロールペーパーの取り付け方法も変更してください。
●「ジャーナル」に設定した場合は、通常の登録では、店名スタンプと日付が印字されません。
●「複写ロールペーパー」を使用する場合は、「レシート」に設定してください。
●ご購入時は “ 0 ”「レシート」とする)が設定されています。
7 その他の設定と設定内容の確認の仕方
63
レシート等に印字するレジ番号(マシン No.設定する
レジ番号の設定
●お店に 2台以上のレジスターがある場合に、区別のためにお使いください。
レジ番号 1 2 3 を設定する
●モードスイッチ ) 「設定」
3k222k123 gk
表示“P 3 レジ番号の設定のコード レジ番号 設定 設定終了
●レジ番号は0∼ 9999 まで設定できます。
●ご購入時は “ 0(レジ番号は印字しない)が設定されています。
●レジ番号の印字例(印字位置)は 15∼16ページをご覧ください。
ワ ン
ポイント
0222..01230222..0123
0222..01230222..0123
0222..0123
●レジ番号設定の印字例
乗算操作順一連番号
リセット/ ノンリセット
等を設定する 乗算の計算順等の設定
●乗算登録の場合の「操作順序」(数量×単価 or 単価×数量)および、レシート等に印字する一連番号を、
毎日 0001 から始める(日計明細の精算後にリセットする)か、連続番号にする(日計明細の精算後に
リセットしない)のかと、「取引中止操作」の可/不可を設定します。
一連番号を「連続番号」にする
●モードスイッチ ) 「設定」
3k622k20 gk
表示“P 3”
乗算の計算順等の設定コード
II 設定 設定終了
■ 乗算の操作順一連番号、取引中止
乗算の計算順序
日計明細の精算後に
取引中止の操作を
一 連 番 号 を
可とする 0
不可とする 4
可とする 2
不可とする 6
可とする 1
不可とする 5
可とする 3
不可とする 7
■ 常“0”を設定します 0
●乗算の計算順を「単価×数量」にした場合は、「PLU の乗算登録」「時日付の表示」ができなく
なります。(32ページ参照)
●ご購入時の設定は “ 0 0 ”(乗算の計算順序は「数量×単価」一連番号は「リセットする」取引中
止の操作は「可とする」になっています。
ご注意
ワ ン
ポイント
0622..00200622..0020
0622..00200622..0020
0622..0020
●乗算の計算順等設定の印字例
リセットする
数量×単価
リセットしない
リセットする
単価×数量
リセットしない
レシートorジャーナルと後レシート内容
印字用紙を
後レシートの印字内容
明 細 印 字 0
合 計 印 字 4
明 細 印 字 1
合 計 印 字 5
■ お買い上げ点数、時刻、一連番号の印字/非印字
お買い上げ点数を
すべての印字で時刻を
「登録」「戻」で一連番号を
印字する 1
印字しない 5
印字する 3
印字しない 7
印字する 0
印字しない 4
印字する 2
印字しない 6
■ ジャーナルにした場合の印字内容
明細を印字する
(ジャーナルスキップをしない)
0
明細を印字しない
(ジャーナルスキップをする)
1
■ 合計前の1行空き、ジャーナルへの日付印字
レシートにした場合の ジャーナルにした場合の
合計直前の1行空きは 「登録」「戻」での日付印字は
印字する 4
印字しない 0
印字する 6
印字しない 2
その他の設定と設定内容の確認の仕方
64
ロールペーパーに印字する印字方法設定する
印字制御の設定
●印字制御には、下記の内容があります。必要に応じて設定してください。
印字する
印字する
印字しない
印字する
印字しない
印字しない
お買い上げ点数を「印字する」に設定する
●モードスイッチ ) 「設定」 AB
3k522k0100 gk
表示“P 3” 印字制御の設定コード IIII 設定 設定終了
レシートとする
ジャーナルとする
0522..01000522..0100
0522..01000522..0100
0522..0100
●印字制御設定の印字例
※ 62ページの単独設定の数値がここに入ります。したがって、単独設定で「ジャーナルとする」
設定後に「522」の設定を行なう場合は、「Aには “ 1 ”(または “ 5 ”を設定します。
●ご購入時の印字制御の設定は “ 0 0 0 0 ” になっています。
ご注意
ワ ン
ポイント
1行空き あり
1行空き なし
65
7 その他の設定と設定内容の確認の仕方
点検/ 精算レポートの印字項目を設定する
X/Zレポートの印字制御の設定
「戻」モードとmキーの合計を「印字しない」に設定する
●モードスイッチ ) 「設定」
3k822k300gk
表示“P 3”
X/Zレポート印字制御の設定コード
II設定 設定終了
「戻」モードとmキーの合計を
(件数、金額とも)印字する 2
(件数、金額とも)印字しない 3
■ 常に“00”を設定します 00
●点検または精算で打ち出される集計内容を《レポート》と言いますが、その印字制御には以下の内容が
あります。
0822..03000822..0300
0822..03000822..0300
0822..0300
● X/Zレポートの印字制御
設定の印字例
ワ ン
ポイント
●ご購入時のX/Zレポートの印字制御の設定は 2 0 0 ”「戻」モードとmキーの合計は「印字
する」になっています。
-
キーの課税方式マイナス取引可/不可設定する
マイナスキーの働き等の設定
●値引きのし過ぎで小計がマイナスにならないように、-キーにそのためのチェック機能を持たせて
いますが、これを解除して、マイナス取引が可能なように設定できます。
マイナス取引を「認める」に設定する
●モードスイッチ ) 「設定」 ABC
3k010 -k
表示“P 3 III 設定 設定終了
■ 課 税 方 式
外税指定(テーブル1) 0
内税指定(テーブル2) 1
非 課 税 指 定 4
オ ー ル 課 税 指 定 6
-
キーを押したときに小計がマイナスになることを
認めない(マイナス取引不可) 0
認める(マイナス取引可) 1
■ 常“0”を設定します 0
●マイナスキーの働き設定の印字例
00100010
00100010
0010
ワ ン
ポイント
●ご購入時の-キーは 0 0 0 ”(外
税指定、マイナス取引不可)が設定さ
れています。
●左記 A 「課税方式」の設定は、P.56
P.58 (消費税の課税方式の設定)
設定されます。
66
その他の設定と設定内容の確認の仕方
「 電卓」モードでドロアー開けるキー等設定する
ドロアー開き等の設定
●モードスイッチが「電卓」の場合にwキーを押せばドロアーが開きますが、このほかに計算終了の
©キーで開けることもできます。また点検/精算時に電卓モード中の計算回数を印字することが
できます。なお、ジャーナル時の印字を合計だけにする場合もここに設定します。
「電卓」モード中の計算回数を点検/精算時に「印字する」に設定する
●モードスイッチ ) 「設定」 AB C
3k1022k0200gk
表示“P 3”
ドロアー開き等の設定コード
II I 設定 設定終了
■ジャーナル時の印字内容
通常(明細)印字 0
省略(合計のみ)印字 4
「電卓モード中のドロアー開きのキーおよび計算回数の印字/非印字
「電卓」モード中 「電卓」モード中
「電卓」モード中の
©キーで wキーで 計算回数を
ドロアーが ドロアーが X/Z時に
印字する 3
印字しない 7
印字する 1
印字しない 5
印字する 2
印字しない 6
印字する 0
印字しない 4
■ 常に“00”を設定します 00
ワ ン
ポイント
●ご購入時のドロアー開き等の設定は “ 0 6 0 0 ”「電卓」モード中はwキーで「ドロアーが
開く」になっています。
●ドロアー開き等設定の印字例
1022..02001022..0200
1022..02001022..0200
1022..0200
開く
開く
開かない
開く
開かない
開かない
7 その他の設定と設定内容の確認の仕方
67
締めキー預かり入力強制などを設定する 締め上げ方法の設定
gキーとcキーの預かり入力を「強制する」に設定する
●モードスイッチ ) 「設定」 ABC
3k100 g
表示“P 3 g設定
100 ck
IIIc設定 設定終了
gキーやiキーなどの「締めキー」を、より使いやすく間違いなく登録の終了ができるように、
かり金入力の強制や置数入力不可などを設定します。
■ 預かり入力の強制
強 制 な い 0
強 制 す る 1
■ 置数(預かり)入力の可/不可
入 力 可 能 0
入 力 「不 可」 1
内税の課税対象額と税額の印字/非印字
印 字 す る 0
印 字 し な い 1
●締め上げ方法設定の印字例
01000100
01000100
0100gg
gg
g
01000100
01000100
0100 ee
ee
e
ワ ン
ポイント
●ご購入時はgキーとcキーは “ 0 0 0 が、iキーは “ 0 1 0 ”(預かり金額の入力不可)
が設定されています。
その他の設定と設定内容の確認の仕方
68
%
キーの働き円未満端数処理方法を設定する
%キーの働き等の設定
%キーを「割増し」とする場合や、%計算をしたときの円未満をどうするのかを設定します。
%キーは「割引き」で、円未満を「切捨て」に設定する
●モードスイッチ ) 「設定」 AB
3k601 %k
表示“P 3” III 設定 設定終了
■ 課 税 方 式
外税指定(テーブル1) 0
内税指定(テーブル2) 1
課 税 4
オ ー 課 税 指 定 6
%キーの働きは
「割引き」fキー 0
「割増し」Fキー 1
■ %計算の端数処理
円未満 四捨五入 0
円未満 切 捨 て 1
円未満 切 上 げ 2
06010601
06010601
0601%%
%%
%
●%キーの働き等設定の印字例
ワ ン
ポイント
●ご購入時の%キーは 6 0 0 ”オール課税指定、割引きキー、端数は四捨五入が設定されて
います。
●上記 A 「課税方式」の設定は、P.56 ∼ P.58 (消費税の課税方式の設定)で設定されます。
69
7 その他の設定と設定内容の確認の仕方
部門に入力できる桁数制限する
部門の金額桁数制限の設定
●各部門キーごとに、登録できる商品単価の最高桁数を設定しておくことにより、登録ミスを少なくす
ることができます。
ワン
ポイント
●登録時に、桁数制限を超えた金額を入れて部門キーを押した場合はエラーになります。
(桁数制限を解除しての登録 42ページ
●部門キーに単価を設定して、その単価だけで登録したい場合、桁数制限 “ 8 ” を設定します。
(設定単価での登録 31ページ
●ご購入時は、すべての部門キーが “ 0 ”(桁数制限なし)になっています。
例
各部門キーに、下記の桁数制限を設定する
部門キー 桁 数 制 限
5 桁(¥99,999 まで)
$™ 5 桁(¥99,999 まで)
4 桁(¥9,999 まで)
桁数制限なし(¥9,999,999 まで)
制 限
制限なし ¥1∼ ¥9,999,999 0
1 桁 ¥1 ∼ ¥9 1
2 桁 ¥1 ∼ ¥99 2
3 桁 ¥1 ∼ ¥999 3
4 桁 ¥1 ∼ ¥9,999 4
5 桁 ¥1 ∼ ¥99,999 5
6 桁 ¥1 ∼ ¥999,999 6
設定単価以外の登録はできない 8
部門番号
単品現金売り/負単価
課税方式
桁数制限
●桁数制限設定の印字例
●モードスイッチ ) 「設定」
3k1566k5$¡$™ 40$¢ k
表示“P 3 桁数制限の設定コード
桁数制限
部門
桁数制限
部門
桁数制限
部門 設定終了
I
0101
0101
01 00500050
00500050
0050
0202
0202
02 00500050
00500050
0050
0303
0303
03 01400140
01400140
0140
0404
0404
04 02000200
02000200
0200
70
その他の設定と設定内容の確認の仕方
部門キー単品現金売りマイナス単価設定する 単品現金売りと負単価の設定
部門番号
単品現金売りと負単価設定の印字例
●部門キーを押すだけでレシートを発行(取引終了したいときは部門キーに《単品現金売り》を、登録
金額を負(マイナス)で集計したい場合は《負単価》を、それぞれ部門キーに設定します。
単品現金売りおよび負単価
通 常 の 部 門 キ ー 0
単品現金売りにする 1
負 単 価 に す る 2
部門キー「単品現金売り」を、部門キー「負単価」を設定する
●モードスイッチ ) 「設定」
3k1866k12$£ k
表示“P 3
単品現金売り、負単価の設定コード
設定 部門 設定 部門 設定終了
I
ご注意
「単品現金売り」の設定を行なうと、預かり金の入力や
釣銭計算ができなくなります。
●ご購入時は、全ての部門キーが “ 0 ”(通常の部門キー
になっています。
ワ ン
ポイント
0404
0404
04 12001200
12001200
1200
0303
0303
03 21402140
21402140
2140
単品現金売り/負単価
課税方式
桁数制限
7 その他の設定と設定内容の確認の仕方
71
PLU 部門リンク設定する
PLU の部門リンクの設定
● PLU に集計される金額と数量を、同時に部門にも集計したいときに、その部門を指定することを
《部門リンク》と言います。
例
PLU を以下のように部門にリンクさせる
部門番号 PLU番号
$™ PLU番号 10PLU番号 11
PLU番号 12
PLU番号 15
PLU番号
単品現金売り/負単価/品番PLU
課税方式
リンク部門番号
ワ ン
ポイント
●リンクできる部門番号は1∼4です。
●ご購入時は、すべての PLU の部門リンクは “ 0 ” で、どこへもリンクされていません。
●モードスイッチ ) 「設定」
設定する PLU の数だけ繰り返される部分
3k1166k10 P 2 g
表示“P 3 部門リンクの設定コード PLU番号指定 部門リンク指定
2g
直前と同じ部門リンクのときは省略可 部門リンク指定
4 g
部門リンク指定
15 P 3 g
PLU番号指定 部門リンク指定
k
設定終了
PLU番号が続くときは
PLU番号指定は不要
PLU番号が続くときは
PLU番号指定は不要
010010
010010
010 00020002
00020002
0002
011011
011011
011 00020002
00020002
0002
012012
012012
012 00040004
00040004
0004
015015
015015
015 00030003
00030003
0003
●部門リンク設定の印字例
その他の設定と設定内容の確認の仕方
72
PLU PLU 負単価等を設定する
品番PLU 等の設定
● PLU は通常、設定されている単価で登録されますが、設定単価以外の単価で登録したい場合は、《品
番PLU 》を設定します。(品番PLU の解説と操作例 ) 33、34ページ )
また、PLUにも部門キーと同様な《単品現金売り》《負単価》を設定することができます。
PLU番号 50 51 「品番PLU」を、65「単品現金売り」を、66「負単価」を設定する
●モードスイッチ ) 「設定」
PLU番号が続くときは
PLU番号指定は不要
PLU番号が続くときは
PLU番号指定は不要
設定する PLU の数だけ繰り返される部分
3k1866k50 P 4 g
表示“P 3 品番PLU の設定コード PLU番号指定 品番PLU指定
4g
直前と同じ設定のときは省略可 品番PLU指定
65 P 1g
PLU番号指定
単品現金売り指定
2g
I負単価指定
k
設定終了
ワ ン
ポイント
■単品現金売り、負単価、品番PLU または通常PLU
単品現金売り/通常PLU
負単価/通常PLU
品番PLU/通常PLU
通常PLU 0
品番PLU 4
通常PLU 2
品番PLU 6
通常PLU 1
品番PLU 5
通常PLU 3
品番PLU 7
通常PLU
通常PLU
負 単 価
通常PLU
単品現金売り
負 単 価
●品番PLU 等設定の印字例
PLU番号
単品現金売り/負単価/品番PLU
課税方式
リンク部門番号
050050
050050
050 40004000
40004000
4000
051051
051051
051 40004000
40004000
4000
065065
065065
065 10001000
10001000
1000
066066
066066
066 20002000
20002000
2000
●ご購入時は、すべての PLU“ 0 ” で、通常PLU になっています。
73
7 その他の設定と設定内容の確認の仕方
本機の設定内容確認する
●設定されている内容の確認「設定点検」と言います)には 2種類あります。
◎ PLU以外の設定点検 …………………………………… “P”または“P 3”で点検します
部門キーや、%キーに設定されている単価や%率、
印字制御や消費税関連制御等の全体設定と部門キーの桁数制限など
◎ PLUの設定点検 ……………………………………………………… “P 6”で点検します
PLU に設定されている単価や品番PLU 、部門リンクなど
部門キー
gキー
iキー
cキー
-キー
%キー
日 付
時 刻
レジ番号/一連番号
点検シンボル
上段
 部門単価/課税方式
下段
 単品現金売り負単価/
 課税方式/桁制限/不使用
不使用/預かり強制/
預かり不可/内税印字
上段課税方
下段課税方式/負取引
上段%率
中段課税方
下段課税方式/%−%+/端数処理
丸 め
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
21-2021-20
21-2021-20
21-20
01230123
01230123
0123 02650265
02650265
0265
XX
XX
X
0101
0101
01 .100.100
.100.100
.100ss
ss
s@@
@@
@
00500050
00500050
0050
0202
0202
02 .220.220
.220.220
.220ss
ss
s@@
@@
@
00500050
00500050
0050
0303
0303
03 .0.0
.0.0
.0uu
uu
u@@
@@
@
21402140
21402140
2140
0404
0404
04 .1,100.1,100
.1,100.1,100
.1,100vv
vv
v@@
@@
@
12001200
12001200
1200
01000100
01000100
0100gg
gg
g
00100010
00100010
0010ii
ii
i
01000100
01000100
0100 ee
ee
e
vv
vv
v
04100410
04100410
0410
55
55
5%%
%%
%
**
**
*
06010601
06010601
0601%%
%%
%
..10....10..
..10....10..
..10..
0122..00100122..0010
0122..00100122..0010
0122..0010
0222..01230222..0123
0222..01230222..0123
0222..0123
0522..01000522..0100
0522..01000522..0100
0522..0100
0622..00200622..0020
0622..00200622..0020
0622..0020
0822..02000822..0200
0822..02000822..0200
0822..0200
1022..02001022..0200
1022..02001022..0200
1022..0200
01260126
01260126
0126
33
33
3ss
ss
s
33
33
3uu
uu
u
0226..00110226..0011
0226..00110226..0011
0226..0011
0326..04000326..0400
0326..04000326..0400
0326..0400
01270127
01270127
0127
55
55
5ss
ss
s
55
55
5uu
uu
u
04270427
04270427
0427
97-04-0197-04-01
97-04-0197-04-01
97-04-01
01320132
01320132
0132
02320232
02320232
0232
03320332
03320332
0332
04320432
04320432
0432
....8888....8888
....8888....8888
....8888 zz
zz
z
....9990....9990
....9990....9990
....9990
●PLU以外の設定点検印字例
設定単価、課税
式等「設定データ」
が全て“0”の部門
はスキップします
PLU以外の設定点検
●モードスイッチ ) 「設定」
●キー操作 )1kkと押します。3kkと押しても同じです)
表示“P点検開始 表示“P 3”
点検開始
74
その他の設定と設定内容の確認の仕方
設 定 点 検
PLU の 設 定 点 検
●モードスイッチ ) 「設定」
●キー操作 )6kkと押します。
表示“P 6” 点検開始
日付の印字順
レジ番号の設定
レシート/ジャーナル、お買い上げ点数等印字制
乗算の計算順、一連番号制御等
X/Zレポートの印字制御
電卓モード制御
現状税率
税額の端数処理方法
税関連の印字制御
変更税率
税率変更日
サービスコールNo.等
課税レジ/非課税レジ
フィルムカットの有効/無効
PLU番号 1
PLU番号 2
PLU番号 3
PLU番号10
96-11-1896-11-18
96-11-1896-11-18
96-11-18
21-2321-23
21-2321-23
21-23
01230123
01230123
0123 02670267
02670267
0267
XX
XX
X
001001
001001
001 .210.210
.210.210
.210ss
ss
s@@
@@
@
00000000
00000000
0000
002002
002002
002 .220.220
.220.220
.220ss
ss
s@@
@@
@
00000000
00000000
0000
003003
003003
003 .230.230
.230.230
.230ss
ss
s@@
@@
@
00000000
00000000
0000
010010
010010
010 .300.300
.300.300
.300ss
ss
s@@
@@
@
00020002
00020002
0002
011011
011011
011 .215.215
.215.215
.215ss
ss
s@@
@@
@
00020002
00020002
0002
012012
012012
012 .255.255
.255.255
.255ss
ss
s@@
@@
@
00040004
00040004
0004
050050
050050
050 .420.420
.420.420
.420ss
ss
s@@
@@
@
40004000
40004000
4000
065065
065065
065 .200.200
.200.200
.200ss
ss
s@@
@@
@
10001000
10001000
1000
066066
066066
066 .10.10
.10.10
.10ss
ss
s@@
@@
@
20002000
20002000
2000
071071
071071
071 .1,000.1,000
.1,000.1,000
.1,000uu
uu
u@@
@@
@
01000100
01000100
0100
099099
099099
099 .680.680
.680.680
.680vv
vv
v@@
@@
@
02000200
02000200
0200
100100
100100
100 .980.980
.980.980
.980vv
vv
v@@
@@
@
02000200
02000200
0200
....8888....8888
....8888....8888
....8888 zz
zz
z
....9990....9990
....9990....9990
....9990
日 付
時 刻
レジ番号/一連番号
点検シンボル
上段
 PLU単価/課税方式
下段
 単品現金売り負単価/
 課税方式/部門リンク
課税レジ/非課税レジ
フィルムカットの有効/無効
●PLUの設定点検印字例
設定単価、課税
式等「設定データ」
が全て“0”のPLU
はスキップします
 ロールペーパー(印字用ロール紙)換 ――――
●ロールペーパーが少なくなると(約1m)赤い線が出てきます。お早めに新しいロールペーパーと交換して
ください。➤➤ ロールペーパーはRP-5860(紙幅 58 ×外径 60mm)です。
「レシート」として使用の場合 ◆「ジャーナル」として使用の場合
新しいロールペーパーを取り付けます。
    取り付け方は ) 12 ∼ 14ページ
以下、本体内に残ったロールペーパーの取り除き方は、左側の
「レシート」として使用の場合》の手順で行ないます。
消耗品の交換と補充
75
3Oキーを押して 20cm
位、ロールペーパーを空
送りしてから、印字にか
からない位置でペーパー
を切り離します。
4ジャーナル巻き取りホル
ダーをホルダー受けから
上へ、取り外します。
5巻き取りホルダーの左側
の側板を、ずらして取り
外します。
6印字済み用紙を、ホルダ
ーから横方向にずらして
外します。
(その後、左側の側板を
セットしてホルダー
を元の形に戻します)
3残りのロールペーパーが
「用紙挿入口」に入る前の
位置で、ペーパーを切り
離します。
4プリンター内に残ったロ
ールペーパーをO
ーを押して、送り出しま
す。
 手で引き出さな
いでください
5ロールペーパーは絶対に
後ろへ引いたり、ひっぱ
ったりしないでくださ
い。
 プリンター故障の
原因になります
6本体内のロールペーパー
入れに残っているペーパ
ーの芯を「芯受け」を開い
て取り除きます。
1モードスイッチを「登録」の位置にします。
2プリンターカバーの「後方部」を持ち上げて、カバ
ーを取り外します。
 インクリボンの交換 ――――――――――
●印字が薄くなってきたら、新しいインクリボンと交換してください。
  ➤➤ インクリボンは RAP-01 」です。
インクリボン
RAP-01
●インクリボンには、スタンプ用インクや他のインクの補充は絶対に行なわないでください。
インク補充は、リボンが動かなくなったり、プリンター寿命を縮め、故障の原因になります。
必ず、新しいインクリボンと「交換」してください。
消耗品の交換と補充
76
ご注意
1モードスイッチを登録」
にして、プリンターカバ
ーの後方部を持ち上げ
て、カバーを取り外しま
す。
2印字用紙を、用紙挿入
口」に入る前の位置で切
り離し、
Oキーを押し
てプリンター内の用紙を
排出します。
3「書き込み台」を取り外し
ます。
書き込み台の左側のツマ
ミを押しながら上へあげ
ます。
4古いインクリボンを取り
外します。
右または左のスプールの
縁を持ち、順番に取り去
ります。
5「リボン押さえ」の無い側から、新しいインクリボンを取り
付けます。
「リボンスプール」の突起を下にし、リボンが外側から出る
ようにセットします。
「リボンガイド」に沿って所定の位置を通してから、反対側
もセットします。このとき、リボン押さえを、すでに入って
いるスプール側に押しながら入れます。
右または左のスプールを手で回して、リボンが確実にリボ
ンガイドを通って巻き取られることを確認します。
6「書き込み台」を取り付け
ます。
書き込み台の右側の凸部
を所定の穴に入れ、左側
を上から押します。
7ロールペーパーを元のよ
うにセットし、プリンタ
ーカバー前面のツメを所
定の穴に入れ、カバーを
閉じて完了です。
リボンスプール
リボン押さえ
リボンガイド
 店名スタンプ用インクの補充 ――――――
●店名スタンプが薄くなってきたら、スタンプインクを補充してください。
  ➤➤ スタンプ用補充インクは「スーパーインクK」です。
1モードスイッチを「OFF」にして、プリンターカバー
の後方部を持ち上げて、カバーを取り外します。
2「店名スタンプ」の左右を持って上へ引き抜きます。
3スタンプ台裏面の円形の穴 に、指定のスタンプ用補充インク(スーパーインクK)を 2∼3
滴注入します。
4スタンプ液がしみ込んでから、店名スタンプを引き抜いたときの逆の要領で、タンプ面を
手前にして所定の位置に差し込み、“カチッ”と音がするまでしっかりと押し込みます。
5プリンターカバー前面のツメを所定の穴に入れカバーを閉じて完了です。
スーパーインクK
スタンプ用
補充インク
消耗品の交換と補充
77
●スタンプ用インクは必ず指定のインクを使用し、店名スタンプ以外には使用しないでください。
また、インク補充は、その効果が現われるまでに多少の時間がかかりますので、補充し過ぎないように
注意してください。
ご注意
 乾電池の交換 ――――――――――――――
●表示窓の左側に“ ”が点灯したら電池の寿命が来たことを示します。
新しい乾電池と交換してください。
  ➤➤ 乾電池は「単3形乾電池3本」です。
3「書き込み台」を取り外しま
す。
書き込み台の左側のツマミ
を押しながら上へあげま
す。
4「電池ボックスのフタ」を取
り外します。
電池ボックスのフタのツマ
ミを押しながら、左側へ倒
します。
5古い電池を3本とも取り外
します。
最初に真ん中の電池を取り
去り、次にどちらかの電池
を真ん中へ移動してそこで
取り出します。
最後の1本も同様にして取
り出します。
1モードスイッチを「登録」して、プリンターカバーの
後方部を持ち上げて、カバーを取り外します。
2印字用紙を、「用紙挿入口」
入る前の位置で切り離し、
Oキーを押してプリンタ
ー内の用紙を排出します。
6新しい電池を3本+-
注意して、電池ボックスに
確実にセットします。
7「電池ボックスのフタ」を、
外したときの逆の要領で取
り付けます。
左側のツメの部分を先に入
れてから、右側に倒します。
8「書き込み台」を取り付けま
す。
書き込み台の右側の凸部を
所定の穴に入れ、左側を上
から押します。
9ロールペーパーを元のよう
にセットし、プリンターカ
バーを取り付けて完了で
す。
単3形乾電池
単3形
アルカリ乾電池 1.5V
消耗品の交換と補充
78
●電池交換中は、差し込みプラグをコンセントより抜かないでください。抜くと、日付や時刻、集計数値等が
消えてしまいます。
●乾電池は、3本とも「同じ種類の新しい電池」を使用し、古い電池や違う種類の電池を混ぜることはしないで
ください。
●乾電池は、充電や分解および、ショートする恐れのあることはしないでください。また、加熱したり火の中
へ投入したりしないでください。
ご注意
 カシオ 240ER ―――――――――
型     式 240ER( 4 部門 )
キ ー ボ ー ド 部 ストローク方式 2 キーロールオーバー
表  示  部 蛍光表示管使用  桁数 8桁 (3桁位取り付き)  収納式回転表示器付き
印  字  部 活字輪選択方式プリンター1機搭載 レシートあるいはジャーナル(営業記録)の切り換え 
印 字 速 度 約 3.2 行/秒
印 字 桁 数 12桁
記  録  紙 幅 57∼58mm、外径 80mm 以下の普通紙(推奨 RP-5860 )
店 名 スタンプ 縦 10mm × 横 30mm (レシートに設定した場合に自動印字)
最 大 演 算 桁 数 置数預かり金 8桁  登録 7桁  合計 8桁  リピート 6桁  ノンアド 8桁、
%レート 整数 2桁+小数 2桁  税率 整数 2桁+小数 4桁  乗算数量 整数 4桁+小数 2桁
電 卓 機 能 加減乗除計算 %計算 税金計算 最大計算桁数は 置数 8桁 答 8桁
ド ロ ア ー 紙幣 3種硬貨 5種(取り外し可)  ドロアーロック錠付き ドロアー/本体一体型
時 計日 付 機 能 月差± 30秒(通電状態 25℃において)
2099年までフルオートカレンダー
メ モ リ ー 保 護 単3形乾電池3本使用 アルカリ電池の場合 記憶保持 約 3年  電池寿命 約 3年
マンガン電池の場合 記憶保持 約 1年  電池寿命 約 1年
電     源 AC 100V ± 10V  50Hz/ 60Hz
消 費 電 力 最大 11W  待機時 7W  スイッチOFF時 5W
周囲温度湿度 0℃ ∼ 40℃   10% ∼ 90%
外 形 寸 法 幅 348   奥行 435   高さ 269mm (ドロアー含む)  回転表示器を出した高さ 329mm
重     量 約 7.2Kg (ドロアー含む)
オ プ シ ョ ン 防水カバー WT-73
消  耗  品 記 録 紙(普通紙) RP-5860 (紙幅 58mm 、外径 60mm )  複写用記録紙は CP-5880
イ ン ク リ ボ ン RAP-01
店名スタンプ用補充インク スーパーインクK
製 品 仕 様
79
■記憶保持用電池について
本機は、長期間(約 3年間)未使用状態でも、記憶(メモリー)が保護されるように単3形アルカリ乾電池を使用しています。
電池寿命がなくなってきますと表示窓の最上桁に“ ”が表示されます。このときは速やかに電池を交換してください
負数のときは 7桁
小数以下最大 3桁
80
メ モ
〈第二種情報技術装置〉
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会( VCCI )の基準に基づく第二種情報技術装置で
す。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン
受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。
取扱説明書に従って正しい取り扱いをしてください。
81
メ モ
本マニュアルの著作権、およびマニュアル中に記載されているソフトウェアに関するすべての権利は、
シオ計算機株式会社が所有しております。カシオ計算機株式会社の書面による同意なしには本マニュア
ルおよびソフトウェアの一部または全部を問わず、複製し頒布することを禁じます。
本マニュアルおよびソフトウェアは、将来予告なしに変更することがあります。
10 索 引(さくいん)
82
け・ケ
計算命令(キー)-------------------------------------------- 7,27
桁解除(キー)----------------------------------------------- 7,42
桁数制限 --------------------------------------------------7,42,69
券売り(キー)----------------------------------------------- 7,44
現金売り/預かり金(キー)------------------------------- 7,17
検銭板 ------------------------------------------------------------ 6
こ・コ
コールセンター -----------------------------------------裏表紙
コイントレー(硬貨入れ)------------------------------------ 6
5円丸め/10円丸め ------------------------------------- 10,43,55
ゴハサン(クリアー)------------------------------------- 26,27
個別点検(部門の、PLU の)----------------------------- 47,48
混在 ------------------------------------------------------ 10,16,58
さ・サ
在高ざいだか(現金の---------------------------- 25,26,48
さかのぼり訂正 -----------------------------------------------41
差し込みプラグ ---------------------------------- 6,9,15,78,85
し・シ
時間帯別集計 ---------------------------------------------- 49,51
時刻 -------------------------------------------- 9,15,16,20,53,64
四則計算 --------------------------------------------------------27
紙幣入れ --------------------------------------------------------- 6
締めキー --------------------------------------------------------67
ジャーナル ----------------------------------12,13,16,62,75,85
ジャーナルスキップ -----------------------------------------64
ジャーナル巻き取りホルダー -----------------------5,13,75
10円丸め(5円丸め/10円丸め)---------------------- 10,43,55
出金キー)------------------------------------------- 7,37,56,58
純売上 --------------------------------------------------- 25,26,48
小計キー)-----------------------------------------------7,17,18
乗算登録)------------------------------------------------- 16,18
乗算/日時(キー)------------------------------------ 7,18,20,53
消費税 ----------------------------------------------- 10,56,59,60
シンボル(税の)------------------------------- 16,56,57,58,61
芯受け(ロール紙の)------------------------------------- 12,75
す・ス
スーパーインク K ---------------------------------------- 77,79
数点売り --------------------------------------------------------18
スタンプ用補充インク --------------------------------------77
せ・セ
税金計算 --------------------------------------------------------29
あ・ア
預かり金(現金売り/預かり金キー)-------- 7,17,18,45,67
後レシート(キー)------------------------------------- 7,36,64
在高ありだか(現金の---------------------------- 25,26,48
い・イ
一部現金 --------------------------------------------------------45
一連番号(レシートの)------------------------------ 16,63,64
一括取消(取引中止)----------------------------------------- 22
インクリボン ------------------------------------------- 5,76,85
印字確認窓 -----------------------------------------------5,13,14
う・ウ
内税方式)----------------------------------------- 10,16,56,58
え・エ
営業記録(ジャーナル)---------------------------------- 12,16
エラー ---------------------------------------------- 7,8,27,29,86
演算桁数 --------------------------------------------------------79
円未満 ------------------------------------------- 10,39,40,60,68
お・オ
オール課税 --------------------------------------------- 58,61,68
オールクリアー(ゴハサン)---------------------- 7,27,28,29
オプション -----------------------------------------------------77
オペレーター用鍵( O P )------------------------------------ 6
か・カ
買い上げ点数 ---------------------------------------------- 16,64
回転表示窓 ---------------------------------------------------- 6,8
書き込み台 ------------------------------------------- 5,11,76,78
掛け売り --------------------------------------------------------44
貸し売り(キー)-------------------------------------------- 7,44
課税後値引き ---------------------------------------------- 38,58
課税レジスター --------------------------------------- 57,60,74
紙送り(キー------------------------------------ 7,12,13,14,75
乾電池(単3形乾電池)--------------------------- 5,9,11,78,85
き・キ
キーボード ---------------------------------------------------- 6,7
期間集計1、--------------------------------------------- 49,52
強制解除(キー)-------------------------------------------- 7,86
金額キー)-----------------------------------------------7,33,34
く・ク
クリアー(キー)--------------------------------- 7,20,21,27,53
クリアー(ゴハサン)--------------------------------- 25,26,50
10 索 引(さくいん)
83
ドロアー(引き出し)----------------------- 5,19,37,66,85,86
ドロアー鍵 ------------------------------------------------------ 5
ドロアーロック錠 ------------------------------------- 5,85,86
な・ナ
に・ニ
日時乗算/日時キー)------------------------------------- 7,53
日計明細 ------------------------------------------------ 26,47,50
入金キー)----------------------------------- 7,29,30,37,56,58
ぬ・ヌ
ね・ネ
値引き(キー------------------------------------------- 7,16,38
の・ノ
ノンアド印字 --------------------------------------------------35
ノンアド/両替キー)-------------------------- 7,35,56,57,58
は・ハ
パーセント(キー)---------------------------------- 7,39,40,55
パーセント計算 -----------------------------------------------28
売価設定 --------------------------------------------------------28
背面広告板 -------------------------------------------------- 6,46
端数処理(方法)------------------------------- 10,39,40,60,68
バラ売り --------------------------------------------------------29
ひ・ヒ
非課税(キー------------------------------------------- 7,20,38
非課税(方式-------------------------------------- 10,56,57,58
非課税登録 -----------------------------------------------------20
非課税方式レジスター -------------------------- 12,57,60,74
引き出し(ドロアー)-----------------------------------5,85,86
日付 -------------------------------------------- 9,15,16,20,53,64
表示窓 ----------------------------------- 6,8,17,19,20,27,45,53
比率 --------------------------------------------------------------28
品番PLU ------------------------------------------------ 33,34,72
ふ・フ
複写ロールペーパー -----------------------------------------14
付属品 ---------------------------------------------------------- 5,9
負単価(部門の、PLUの)--------------------------------- 70,72
部門(キー番号)--------------------------------- 7,8,15,17,19
部門リンク --------------------------------------------- 25,26,71
プリンターカバー ------------------ 5,11,13,14,75,76,77,78
分割処理 --------------------------------------------------------45
税込み -----------------------------------------------------------29
精算(モードスイッチの)-------------------------- 6,8,25,50
精 算・設 定オーナー用鍵
(PGM)------- 6,25,50,53,56,59,62
税抜き -----------------------------------------------------------29
税率 ---------------------------------------------------------- 59,61
設定(モードスイッチの)-------------------6,8,53,56,59,62
設定コード ---------------59,60,61,63,64,65,66,69,70,71,72
設定単価 ------------------------------------------------ 31,54,69
設定点検 ---------------------------------------------------- 73,74
セット単価 -----------------------------------------------------29
セパレーター ---------------------------------------------- 12,14
そ・ソ
総売上 ------------------------------------------------------- 25,48
増減比率 --------------------------------------------------------28
操作コード ----------------------------------------- 49,50,51,52
外税方式)------------------------------------- 10,15,17,56,58
た・タ
単価×数量 ------------------------------------------------- 32,63
単価設定(部門の、PLU の)--------------------- 31,33,34,54
単品売り --------------------------------------------------------17
単品現金売り(部門の、PLU の)----------------------- 70,72
単品登録 ---------------------------------------------------- 16,17
ち・チ
置数キー)-------------------------------------------------- 7,21
置数訂正 ---------------------------------------------------- 21,27
中止訂正/中止キー)------------------------------------- 7,22
直前訂正 ----------------------------------------------------- 7,22
つ・ツ
つり銭(計算)---------------------------------------------- 17,18
て・テ
訂正/中止キー)------------------------------------------- 7,22
点検(モードスイッチの)------------------------------ 6,8,47
電卓(モードスイッチの)-------------------------- 6,8,27,66
電卓機能 ----------------------------------------------------- 7,27
電池(単3形乾電池)----------------------------------- 11,78,79
電池ボックスのフタ ------------------------------------- 11,78
店名スタンプ ----------------------------------3,5,11,16,77,85
と・ト
登録(モードスイッチの)-------------------------- 6,9,17,24
特別地方消費税 -----------------------------------------------10
取引中止(一括取消)-----------------------------------7,22,63
10 索 引(さくいん)
84
へ・ヘ
変更日(税率の)-----------------------------------------------59
返品戻し(処理)-------------------------------------------- 7,23
ほ・ホ
防水カバー -----------------------------------------------------79
奉仕料 -----------------------------------------------------------10
保護テープ ------------------------------------------------------ 9
ホルダー受け
巻き取りホルダー受け
---- 12,13,14,75,85
ま・マ
マイナス(キー)------------------------------------- 7,38,55,65
マイナス取引 --------------------------------------------------65
巻き取りホルダー
ジャーナル巻き取りホルダー
-- 5,13,14,75,85
巻き取りホルダー受け -------------------------- 12,13,14,85
マグネット用金属板(検銭板)------------------------------ 6
マシンNo. (レジ番号)----------------------------------- 15,63
丸め(5円丸め/10円丸め)---------------------------- 10,43,55
万円キー)-------------------------------------------------- 7,36
み・ミ
む・ム
め・メ
明細印字 --------------------------------------------------------64
も・モ
モード鍵 -----------------------------------------------------5,6,9
モードスイッチ ------ 6,17,23,24,25,27,47,50,53,56,59,62
戻し(モードスイッチの)------------------------------ 6,8,23
戻しキー)------------------------------------------- 7,24,41,65
戻しモード ------------------------------------------------- 23,65
や・ヤ
ゆ・ユ
よ・ヨ
用紙挿入口 --------------------------------------------- 12,14,75
用紙排出口 --------------------------------------------- 12,13,14
呼び出し(機能)------------------------------------------- 29,30
四則計算 --------------------------------------------------------27
ら・ラ
り・リ
リピート(登録)--------------------------------------- 16,19,34
リピート回数 ------------------------------------------- 8,19,34
両替(ノンアド/両替キー)------------------------------- 7,19
リボン押さえ --------------------------------------------------76
リボンガイド --------------------------------------------------76
リボンスプール -----------------------------------------------76
る・ル
れ・レ
レシート ----------------------------- 12,13,15,16,36,62,75,85
レシート発行/停止キー)------------------------ 7,16,36,85
レシートランプ ------------------------------------------------ 6
レジ番号(レジスターの番号)------------------------- 15,63
レポート --------------------------------------------------------65
ろ・ロ
ロールペーパー ---------------------------------- 5,9,12,15,75
ロールペーパー入れ -----------------------------------------11
わ・ワ
割合 --------------------------------------------------------------28
割勘計算 ---------------------------------------------------- 29,30
割引き --------------------------------------------- 7,16,28,39,68
割引き率 ---------------------------------------------------- 39,55
割増し ------------------------------------------------- 7,28,40,68
割増し率 ---------------------------------------------------- 40,55
アルファベット
C P - 5 8 8 0 (複写ロールペーパー------------------ 14,79
G T ---------------------------------------------------------------65
O F F (モードスイッチの)------------------------------ 6,15
O P (オペレーター用鍵)------------------------------------- 6
PGM
精 算・設 定オーナー用鍵
------- 6,25,50,53,56,59,62
P L U ------------------------------ 33,34,48,49,50,54,71,72,74
P L U (キー番号)------------------------------- 7,8,15,33,34
P L U(登録)------------------------------------------------ 16,34
R A P - 0 1 (インクリボン)----------------------------- 76,79
R P - 5 8 6 0 (普通紙ロールペーパー)----------- 13,75,79
W T - 7 3 (防水カバー)--------------------------------------79
 故障かなと思う前に ――――――――――
機械が全然作動しない、または、時々おかしくなる等の場合は、故障と思いがちですが、その前に次の点をお確
かめください。
11 こまったときには
85
こんなとき ここをお確かめください
 ●硬貨や紙幣がはさまっていませんか?
 ●ドロアーロック錠がかかっていませんか? ) 5ページ
 ●差し込みプラグがコンセントからはずれたり、はずれかかってい
ませんか?
 ●コンセントまでまちがいなく電気が流れていますか?
 ●紙づまりを起こしていませんか?
 ●モードスイッチが「電卓」になっていませんか? ) 27ページ
 ●レシートが発行されないときは、レシート発行が「停止」になって
いませんか? ) 7ページ
 ●ロールペーパーは残っていますか? ) 75ページ
 ●ロールペーパーの初めが、巻き取りホルダーにきちんとセットさ
れていますか?
  また、巻き取りホルダーはホルダー受けに確実にセットされてい
ますか? ) 13ページ
 ●紙づまりを起こしていませんか?
 ●インクリボンが古くて、インク切れの状態ではありませんか?
) 76ページ
 ●インクリボンや店名スタンプが正しくセットされていますか?
) 76、77ページ
 ●店名スタンプがインク切れの状態ではありませんか?
) 77ページ
 ●店名スタンプが正しくセットされていますか? 
) 77ページ
 ●乾電池が入っていない、または消耗しています ) 78ページ
 ●乾電池が入っていないか、消耗しきったのではありませんか?
) 78ページ
 ●用紙が正常に送られていません。…………紙づまりを直してから
モードスイッチを一旦「OFF」にしてください。
 ドロアー(引き出し)が開かない
 表示がつかない
 レシート(ジャーナル)が印字され
ない
 ジャーナルが巻き取られない
 印字がうすい、または、印字ムラが
ある
 店名スタンプがうすい
 表示窓に“ ”が点灯する
 日付時刻が消えてしまった
 表示窓にE 9 4が表示される
 うまく動かないときは ―――――――――
●レジ操作中に、エラー音“ピーッ”と鳴ることがあります。れは、機械が操作ミスを検出したしるし
すが、通常はエラーの自動解除機能によりそのまま正しく操作を続けることができます。
 操作ミスの内容によっては、エラーの自動解除後でも、それ以後の操作ができなくなることもあります。
このときは以下のようにしてください。
表示が“ E 0 1 ” モードスイッチを “0”表示になった
なっていますか? なっている >「登録」の位置にします
“E 01のまま
なっていない V
Vモードスイッチを
操作方法を確認して 「戻」の位置にします >
もう一度おためしください V
gキーを
※それでもレジ操作 押します
ができないときは V
Eキーを 2回続けて押します
その後
V
モードスイッチの位置を
確認の上、「正しい操作」
操作をお続けください
「登録」または「戻」中に、Eキーでエ
ラーを解除した場合は、《現金》での売
(戻し)として処理されます。
 これを集計から取り消したいときは、
「登録」の場合は「返品処理」を、「戻」
場合は「売上登録」を行ないます。
ご注意
ドロアー(引き出し)が開かなくなったとき ―
万一、停電や故障などでドロアーが開かなくなったときは、ドロアー底面
の金具(ドロアー開放レバー)を矢印の方向に動かすと開きます。
*ドロアーロック錠がかかっている場合は開きませんので、ロックを
解除してから行なってください。
大売り出し
施中
ドロアー開放レバー
11 こまったときには
86
●北海道 札 幌
●東 北 盛 岡
仙 台
●関 東 宇都宮
水 戸
高 崎
埼 玉
千 葉
東 京
多 摩
横 浜
●信 越 新 潟
長 野
■保証およびアフターサービスについて
●製品の機能、操作などに関するご質問に、お電話でお答えいたします。
●修理の受付、お電話による問診をいたします。
 また、必要に応じ修理の手配をいたします。
保証書はよくお読みください
保証期間は、お買い上げ日から1年間です。
保証書(別に添付しています)は、必ず「お買い上げ日・販売店名」など
の記入をお確かめのうえ、販売店からお受け取りください。
内容をよくお読みの上、大切に保管してください。
市内通話料金のみでご使用いただけます。
修理を依頼されるときは
●保証期間中は‥‥‥
 保証書の規定の通り、お買い上げの販売店、またはカシオサービスセンター
 が修理をさせていただきます。保証書をご用意のうえ、お客様相談センター
 へご連絡ください。
●保証期間を過ぎているときは‥‥‥
 お買い上げの販売店、またはお客様相談センターへご依頼ください。
修理すれば使用できる製品については、ご希望により有料で修理いたします
お買い上げの販売店、お客様相談センターにお問い合わせください。
カシオ製品のアフターサービス業務は、カシオテクノ株式会社が担当いたします。
お買い上げの販売店へ機種名を告げてお申し込みください■消耗品のお申し込みは
アフターサービスなどに
ついて疑問なことは
■カシオレジスターお客様相談窓口
■カシオ サービスセンター
受付時間:月曜日∼土曜日
AM9:00∼12:00 PM1:00∼5:30
0570-001166
カシオレジスターお客様相談センター
(日曜・祝日・年末年始などを除く)
販売店( 問い合わせ)先を明記しておきましょう
   (   )      担当者
携帯電話・PHSなどをご利用の場合は、03-5294-7315(東京)をご利用ください。
店名・住所
*その他、26カ所の出張所があります。
●北 陸 金 沢
●東 海 静 岡
名古屋
●近 畿 京 都
大 阪
神 戸
●中 国 岡 山
広 島
●四 国 高 松
●九 州 福 岡
熊 本
鹿児島
MO0205-H
Printed in Malaysia
240ER*JA-B
ロールペーパー
紙幅 58 ×外径 60 mm
RP-5860-TW (20巻入)、RP-5860x5 (5巻入)
イ ン ク リ ボ ン RAP - 01
店名スタンプ用補充インク
スーパーインクK
乾  電  池
単3型アルカリ乾電池[LR6(AM3)
240ER の消耗品
まず 85、86ページの「こまったときには」に従って調べていただき、直らない
ときは次の処置をしてください。

Navigation menu