Casio CTK2550_JA CTK 2550 Web CTK2550 JA 1A
User Manual: Casio CTK-2550 CTK-2550 | 取扱説明書 | 電子楽器 | お客様サポート | CASIO
Open the PDF directly: View PDF .
Page Count: 31
Download | ![]() |
Open PDF In Browser | View PDF |
CTK-2550 JA 取扱説明書(保証書別添)お読みになったあとも保証書とともに大切に保管してください。 安全上のご注意 本機をお使いになる前に、必ず別紙の「安全上のご注意」をお読みください。 付属品一覧 リーフ類 • • • • 譜面立て 楽譜集 カシオ電子楽器保証書 安全上のご注意 お客様ご相談窓口 その他 ACアダプター:AD-E95100L • 欠品、破損、 紛失等の場合は、 ご購入された販売店にお問い合わせください。 (ACアダプターは別売品で購入可能) • 付属品のデザインと内容は、 予告なく変更されることがあります。 別売品のご案内 商品名 品番 商品名 品番 ヘッドホン CP-16 イス CB-5 サスティンペダル SP-3 SP-20 ACアダプター CB-7 CB-30 • カシオ電子楽器取扱店で購入可能。 • 店頭のカシオ電子キーボードカタロ グでより詳しい情報がご覧になれま す。 http://casio.jp/emi/catalogue AD-E95100L 本書の内容について 〒151-8543 東京都渋谷区本町1-6-2 K ●本書の一部または全部を無断で複写することは禁止されています。また個人としてご利用になるほかは、著作権法上、 当社 に無断では使用できませんのでご注意ください。 ●本書および本機の使用により生じた損失、逸失利益または第三者からのいかなる請求についても当社では一切その責任を 負えませんので、 あらかじめご了承ください。 ●本書の内容に関しては、 将来予告なく変更することがあります。 ●本書のイラストは、実際の製品とは異なる場合があります。 ●本書に記載されている社名および商品名は、 それぞれ各社の登録商標および商標です。 MA1607-A Printed in China CTK2550-JA-1A CTK2550-J-1A.indd 1 2016/07/26 16:41:02 保証・アフターサービスについて 保証書はよくお読みください 保証書は必ず「お買い上げ日・販売店名」などの記入をお確か めのうえ、 販売店から受け取っていただき、内容をよくお読み の後、大切に保管してください。 保証期間は保証書に記載されています 修理を依頼されるときは まず、もう一度、取扱説明書に従って正しく操作していただ き、 直らないときには次の処置をしてください。 ● 保証期間中は 保証書の規定に従ってお買い上げの販売店または取扱説明書 等に記載の 「修理サービス窓口」が修理をさせていただきま す。 • 保証書に「持込修理」 と記載されているものは、製品に保証 書を添えてご持参またはご送付ください。 • 保証書に「出張修理」 と記載されているものは、お買い上げ の販売店または取扱説明書等に記載の「修理に関するお問 い合わせ窓口」までご連絡ください。 ● 保証期間が過ぎているときは お買い上げの販売店または取扱説明書等に記載の「修理に関 するお問い合わせ窓口」 までご連絡ください。修理すれば使用 できる製品については、 ご希望により有料で修理いたします。 あらかじめご了承いただきたいこと ●「修理のとき一部代替部品を使わせていただくこと」 や「修 理が困難な場合には、修理せず同等品と交換させていただ くこと」があります。 また、特別注文された製品の修理では、 ケースなどをカシオ 純正部品と交換させていただくことがあります。 ● 修理のとき、交換した部品を再生、再利用する場合がありま す。 修理受付時に特段のお申し出がない限り、 交換した部品 は弊社にて引き取らせていただきます。 ご使用上の注意 別紙 「安全上のご注意」と併せてお読みください。 ■設置上のご注意 本機を次のような場所に設置しないでください。 • 直射日光のあたる場所、温度の高い場所。 • 極端に温度の低い場所。 • ラジオや、テレビ、 ビデオ、チューナーに近い場所(これらを 近くに置いた場合、本機には特に障害はありませんが、近く に置いたラジオやテレビの側に雑音や映像の乱れが起こる ことがあります)。 ■本機のお手入れについて • お手入れにベンジン、 アルコール、シンナーなどの化学薬品 は使わないでください。 • �盤などのお手入れは柔らかな布を薄い中性洗剤液に浸 し、固く絞ってお拭きください。 ■付属品・別売品 付属品や別売品は、本機指定のものをご使用ください。指定以 外のものを使用すると、 火災・感電・けがの原因となることが あります。 ■ウエルドライン 外観にスジのように見える箇所がありますが、これは、樹脂成 形上の“ウエルドライン”と呼ばれるものであり、ヒビやキズで はありません。ご使用にはまったく支障ありません。 ■音のエチケット 楽しい音楽も時と場合によっては気になるものです。特に静 かな夜間には小さな音でも通りやすいものです。周囲に迷惑 のかからない音量でお楽しみください。窓を閉めたり、ヘッド ホンを使用するのもひとつの方法です。お互いに心を配り、快 い生活環境を守りましょう。 ● 録音機能などのデータ記憶機能付きのモデルでは、修理の とき、故障原因の解析のため、データを確認させていただく ことがあります。 ● 日本国内向けの製品は海外での修理受付ができません。 修 理品は日本まで移動の上、日本国内の「修理サービス窓口」 にご依頼ください。 アフターサービスなどについておわかりにならないときは お買い上げの販売店または取扱説明書等に記載の「修理に関 するお問い合わせ窓口」 にお問い合わせください。 ■JIS C 61000-3-2適合品 本装置は、 高調波電流規格「JIS C 61000-3-2」 に適合しています。 CEマーキングは、ヨーロッパ地域の基準適合マークです。 Manufacturer: CASIO COMPUTER CO., LTD. 6-2, Hon-machi 1-chome, Shibuya-ku, Tokyo 151-8543, Japan Responsible within the European Union: Casio Europe GmbH Casio-Platz 1, 22848 Norderstedt, Germany www.casio-europe.com CTK2550-J-1A.indd 2 2016/07/28 11:13:17 資料 目次 18 困ったときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 全体ガイド 2 タイムアウトについて. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 数字、 [-]、 [+]ボタン (bm) の使いかた . . . . . . . . . . . . 4 機能ボタン(br)の使いかた. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 演奏の準備 6 譜面立ての準備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 電源の準備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 演奏してみよう 7 工場出荷時の状態に戻すには . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19 製品仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19 音色リスト. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21 ドラム音色リスト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24 リズムリスト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25 ソングリスト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26 ダンスミュージックモードリスト . . . . . . . . . . . . . . 26 指定できるコード種一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27 コード例一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28 電源を入れて演奏してみよう . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7 デモを聴いてみよう . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7 ヘッドホンを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7 メトロノームを使ってみよう . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7 音を変えて弾いてみよう 8 いろいろな楽器の音色で弾いてみよう. . . . . . . . . . . . . 8 バーチャルホール機能を使ってみよう. . . . . . . . . . . . . 8 ペダルを使ってみよう. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 ダンスミュージックモードで演奏しよう 9 ダンスミュージックモードとは . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9 スイッチ用�盤の機能. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9 ダンスミュージックモードを使ってみよう . . . . . . . .10 演奏を盛り上げよう . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10 ダンスミュージックモードでのさまざまな設定 . . . . .10 ソング(内蔵曲) を鳴らそう 11 ソングを 1 曲ずつ聴いてみよう . . . . . . . . . . . . . . . .11 ソング(内蔵曲) で曲をマスターしよう 12 レッスンライト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .12 レッスンライト中のさまざまな設定 . . . . . . . . . . . . .13 自動伴奏をバックに演奏しよう 13 リズムパートだけを鳴らそう . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13 すべてのパートを鳴らしてみよう . . . . . . . . . . . . . . .14 自動伴奏を使いこなそう . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .15 お勧めの音色やテンポにする (ワンタッチプリセット). . . . . . . . . . . . . . . . . . . .15 アプリケーションとリンクして使おう(APP 機能)16 APP 機能とは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16 専用アプリをダウンロードする . . . . . . . . . . . . . . . . .16 APP 機能を使う準備をする. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16 演奏モードで使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16 保存モードで使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16 保存した曲データ(ソング)を再生する. . . . . . . . . . . .17 保存した曲データ(ソング)を消す . . . . . . . . . . . . . . .17 エラーメッセージ一覧. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .17 他の外部機器と接続する 17 オーディオ機器とつなぐ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .17 1 CTK2550-J-1A.indd 3 2016/07/26 16:41:03 全体ガイド 製品本体、および以降のボタンの 名称と一緒に記載されている、$ というマークは、次の意味です。 $ : そのボタンをしばらく押し たままにしたときに、有効に なる機能です。 1 3 2 4 5 6 7 8 9 bn bt ck bo cl bp cm cn bk bq bl bm br co bs bt cp 2 CTK2550-J-1A.indd 4 2016/07/26 16:41:03 全体ガイド ☞マークの数字は参照ページです。 1 P(電源)ボタン ☞7 bn ダンスミュージックボタン ☞10 2 音量ボタン ☞7 bo レッスンライトボタン ☞12 3 イントロ、リピートボタン ☞11, 13, 15 bp バーチャルホールボタン ☞8 4 ノーマル、フィルイン、s早戻しボタン ☞11, 15 bq メトロノーム、$拍子ボタン ☞7 5 バリエーション、フィルイン、d早送りボタン ☞11, 15 br 機能、$APPボタン ☞4, 16 bs テンポボタン ☞8, 11 6 シンクロ/エンディング、k一時停止ボタン ☞11, 15 bt スピーカー ck ソングバンクリスト 7 スタート/ストップ、演奏/停止ボタン ☞11, 12, 13, 17 cl リズムリスト 8 $コード、伴奏、パートセレクトボタン ☞12, 14 cm 液晶画面 9 トーンボタン ☞8, 11 cn トーンリスト bk リズム、$ワンタッチプリセットボタン ☞13, 15 co ダンスミュージックトラックリスト bl ソングバンクボタン ☞11, 17 cp ダンスミュージック音色 bm 数字、-+ボタン ☞4 ■背面部 cq cr cs ct サスティン cs 電源端子(DC 9.5V)☞6 cq SUSTAIN端子 ☞8 オーディオ入力 ヘッドホン/アウトプット ct PHONES/OUTPUT端子 ☞7, 17 cr AUDIO IN端子 ☞16, 17 ■液晶表示部 1 2 3 5 6 7 4 トーン/リズム/ソングバンクインジケーター 番号・設定値/名称表示 各種インジケーター 音量・テンポ・小節表示 I N F V E(自動伴奏の種類)インジケーター※/ Acc (自動伴奏)インジケーター DANCE(ダンスミュージックモード)インジ ケーター 38 9 bk 3 拍表示 コード名表示 パターンフレーズ�盤表示/コード�盤表示 パート・運指表示 ※: I イントロ、N:ノーマル、F:フィルイン、 V:バリエーション、E:エンディング 3 CTK2550-J-1A.indd 5 2016/07/26 16:41:03 全体ガイド タイムアウトについて 設定を変更中にしばらく何も操作しないと、元の表示に戻り ます。 数字、 [-] 、 [+]ボタン(bm)の使い かた 液晶画面に表示される番号や、設定値を変更します。 数字ボタン • 負(マイナス)の値は、数字ボタンでは入力できません。 [-] または [+]ボタンで入力してください。 [-]、 [+] ボタン [-] または[+]を押すと、表示されている番号や数値を1つず つ増減させます。 • ボタンを押し続けると番号や数値が連続して増減します。 • 両方のボタンを同時に押すと初期値、またはお勧めの数値 になります。 数字ボタンを押すと、 選びたい番号や数値を入力できます。 • 入力するときは、表示されている数値と同じ桁数を入力し ます。 例:音色番号004番を選ぶ場合は“0”3“0”3“4”と入力し ます。 機能ボタン(br)の使いかた 音量や音程をはじめ、さまざまな設定を変更することができます。 1. br機能を押します。 2. 続けてbr機能を何度か押して、変更したい設定の種類を選びます。 br機能を押すたびに、下記のように設定の種類が切り替わります。 • br機能を押しながらbsテンポwを押すと、ひとつ前の設定の種類に戻ります。 brを押す 設定の種類 回数 1 トランスポー ズ 2 自動伴奏の音 量 3 ソングの音量 4 ダンスミュー ジック音量 5 ダンスミュー ジックシンク ロタイプ 表示 Trans. 内容 AcompVol 楽器全体の音の高さを半音単位で変化(移調)させる機能です。 -12~+12 (半音単位、上下1オクターブ) 自動伴奏の音量を変更します。 Song Vol DM Vol. ソング再生の音量を変更します。 ダンスミュージック曲の音量を変更します。 DM Sync ダンスミュージックのシンクロするタイミングを設定します。 1:パターンフレーズを切り替えるタイミングに関わらず、 各パート間でフレーズの再 生がずれません。 2:パターン切り替えの押�のタイミングで、 パターンフレーズの再生が始まります。 パート間でパターンフレーズの再生タイミングがずれた場合は、 小節単位で合わせるよ うに再生しながら自動調整します。 パターンを切り替えたとき、演奏のテンポを、パターンごとにあらかじめ設定されてい る値に変更するかどうかを設定します。 on:パターンを切り替えると、演奏のテンポが選んだパターンにおすすめのテンポに変 わります。テンポが変わるので、曲調をガラッと変えることができます。 oFF:パターンを切り替えても、演奏のテンポは現在のまま変わりません。急にテンポが 変わらないため、パターンを自然につなげることができます。 パターンを切り替えたとき、�盤で弾く音色を、 パターンごとにあらかじめ設定されて いる音色に変更するかどうかを設定します。 選んだパターンにおすすめの音色に変わります。 パターン on:パターンを切り替えると、 変更のタイミングで演奏する音色を変えたい場合に選びます。 oFF:パターンを切り替えても、音色は現在のまま変わりません。パターンを変えても、 それまでと同じ音色で演奏したい場合に選びます。 6 ダンスミュー DM ジックテンポ Tempo セット 7 ダンスミュー DM Tone ジック音色 セット 4 CTK2550-J-1A.indd 6 2016/07/26 16:41:04 全体ガイド brを押す 設定の種類 回数 8 リバーブ 9 運指音声 表示 Reverb Speak 10 サウンドナビ NoteGuid 11 採点 Scoring 12 ジャック Jack 13 チューニング Tune 14 LCDコントラ Contrast スト オートパワー APO オフ 15 内容 音に残響音を加えたり、残響音の長さを調整します。 oFF:リバーブ効果がかかりません。 1~10:数値が大きくなるほど残響が長くなります。 レッスンライトでの音声による指使い番号ガイドのオン/オフを設定します。 on:ガイド音声が鳴ります。 oFF:ガイド音声が鳴りません。 レッスンライトで弾くべき音が鳴るガイドのオン/オフを設定します。 on:ガイド音声が鳴ります。 oFF:ガイド音声が鳴りません。 レッスンライトで表示される採点結果の表示機能のオン/オフを設定します。 on:採点結果が表示されます。 oFF:採点結果が表示されません。 ペダルに設定する効果を選びます。 サスティン(SUS) :ペダルを踏んでいる間は弾いた音の余韻が長くなります。オルガン のように減衰しない音色では、ペダルを踏んでいる間ずっと音が鳴り続けます。 ソステヌート (SoS) :�盤を押してからその�盤を離す前にペダルを踏むと、 その音に だけサスティンと同じ効果がかかります。 ソフト (SFt) :ペダルを踏んでいる間に弾いた音を若干小さくします。 リズム (rHy) :自動伴奏やソングの開始/停止を行います。 音の高さを全体的に少しだけずらす機能です。他の楽器やCDの演奏と本機の音程が合わな いときに微調整できます。設定値はA4(中央ラ)の周波数です。→下記「重要」参照 415.5~465.9Hz (初期値440.0) 液晶画面のコントラストを調整します。 1~12:数値が大きくなるほど液晶画面の表示が濃くなります。 本機を操作しない場合、自動的に電源を切るかどうかを設定します。 oFF:電源は自動では切れません。 30:30分間何も操作しないと自動で電源が切れます。 3. bm(数字、-+ボタン)を使って設定値を変更します。 • 本機の電源を切ると、音色番号などの各種設定が初期化されます。 全体の音量、設定項目のチューニング、LCDコントラスト、 オートパワーオフは自動的にバックアップされ、 設定が保持されます。 • チューニングの変更で小数点以下の値を変更したい場合は、+/-ボタンを使います。 例えば、442.2Hzに設定したい場合、まず数字ボタンで43432と入れます。次に+ボタンを2回押します。 5 CTK2550-J-1A.indd 7 2016/07/26 16:41:04 演奏の準備 乾電池を使う場合 譜面立ての準備 • 乾電池を入れる前に、 必ず本機の電源を切ってください。 • 乾電池は市販の単3形乾電池をご使用ください(オキシライ ド乾電池などのニッケル系一次電池は使用しないでくださ い)。 譜面立て 1. 本機の裏側にある電池ブタをはずします。 2. 市販の単3形乾電池、6本を電池ケースに入れます。 +-の向きを間違えないように入れてください。 3. 電池ケースの穴にツメを差し込み、電池ケースの フタを閉じます。 • 本機の譜面立てには、スマートフォンやタブレットなどの スマートデバイスを載せないでください。 無理に載せると、 落下して壊れたり、床を傷つける恐れがあります。 ■乾電池交換時期のお知らせ表示 乾電池が消耗してくると以下の表示が点滅しますので、新し い乾電池と交換してください。 電源の準備 本機は電源としてACアダプターか乾電池をご使用できます が、 基本的にはACアダプターをご使用されることをお勧めし ます。 乾電池交換サイン (点滅します) ACアダプターを使う場合 本機指定のACアダプター(JEITA規格・極性統一形プラグ付 き) を使用してください。他のACアダプターを使用すると故 障の原因になることがあります。 ACアダプターの型式:AD-E95100L (JEITA Standard plug) ACアダプター 電源端子 (DC 9.5V) 家庭用コンセント • ACアダプターを差したり抜いたりする前に、必ず本機の電 源を切ってください。 • 長時間ご使用になりますとACアダプターが若干熱をもち ますが、故障ではありません。 • 断線防止のため、 コードになるべく負荷がかからないよう ご注意ください。 折り曲げない 引っ張らない 巻きつけない • 本機の電源端子(DC 9.5V)に、金属片や鉛筆などを入れな いようにご注意ください。これらが端子に入ると、事故の原 因になります。 6 CTK2550-J-1A.indd 8 2016/07/26 16:41:04 演奏してみよう 電源を入れて演奏してみよう 1. 1P(電源)を押します。 電源が入ります。 • 本機の電源を切るには、 1P(電源) ボタンを液晶画 面が消灯するまで押し続けます。 2. �盤を弾いてみましょう。また2音量で音量の調 節ができます。 • 液晶画面の音量インジケーターが点灯し、現在の音量 が表示されます。 • 本機の電源を切ると、音色やリズム番号などの各種設定が 初期化されます(全体の音量、設定項目のチューニング、 LCDコントラスト、オートパワーオフはのぞく)。 デモを聴いてみよう ダンスミュージックのデモ(00番) に続いて、 内蔵されている ソング(01~60番)を番号順に連続して再生します。 再生中 に、 他のソングに切替えることができます。 1. 7スタート/ストップ、演奏/停止と8コード、 伴奏、 パートセレクトを同時に押します。 デモ曲が始まります。 • デモ曲は常に00番 (ダンスミュージックデモ曲) から はじまります。 • 曲目は26ページ「ソングリスト」をご参照ください。 2. デモ曲の再生中にソングを変えるには、bm(数字、 -+ボタン) の[-] または[+] を押して、ソングを 選びます (4ページ)。 選んだソングの演奏が始まります。 • bm (数字、-+ボタン)の数字ボタンでソングは選べま せん。 3. デモを終了するには7スタート/ストップ、演奏 /停止を押します。 7スタート/ストップ、演奏/停止を押すまでデモの全 曲目を繰り返します。 ヘッドホンを使う ヘッドホンを使用すると内蔵スピーカーから音が出なくな り、 夜間でも周囲に気兼ねなく演奏が楽しめます。 • 本機の音量を絞ってから、ヘッドホンを接続してください。 • ヘッドホンは本製品に同梱されておりません。 • 別売または市販のヘッドホンがご使用になれます。 • 大きな音量で長時間ヘッドホンを使用しないでください。 聴覚障害になる恐れがあります。 • ヘッドホンのプラグの形状が端子にあわない場合は、市販 の変換プラグをご使用ください。 • ヘッドホンのコードを本機から抜くときは、変換プラグだ けを本機に残さないようにご注意ください。 メトロノームを使ってみよう メトロノームをオンにすると、 テンポに応じて一定の間隔で 音が鳴ります。 スタート/ストップ 1. bqメトロノームを押します。 メトロノームがスタートします。 2. もう一度、bqメトロノームを押すと、メトロノーム が止まります。 拍子を変える 曲の拍子に合わせて1拍目に「チーン」と鳴らし、それ以外の拍 では 「カチ」と鳴らすことができます。 • 拍子は、 0~9拍子から選べます。 • ソング(内蔵曲)の演奏中は、 その曲の拍子になります。 1. 液晶画面に拍子の変更画面が表示されるまで、 bq$拍子をしばらく押し続けます。 2. bm(数字、-+ボタン)を押して、拍子の数を入力し ます。 • 0拍子を選ぶと「チーン」と鳴りません。拍子を気にす ることなく練習したいときに使います。 7 CTK2550-J-1A.indd 9 2016/07/26 16:41:04 テンポを変える 自分の弾きたいテンポとメトロノームのテンポをあわせま す。 1. bsテンポを押します。 wを押すとテンポが遅くなり、qを押すとテンポが速 くなります。押し続けると連続して変えられます。 • wqを一緒に押すと、 そのときに選ばれているソン グやリズム、ダンスミュージック曲の初期値に戻りま す。 • bsテンポを押すと液晶画面のテンポインジケーター が点灯し、 テンポ数表示が点滅をはじめます。 点滅中はbm(数字、-+ボタン)でもテンポ数を変える ことができます。 音を変えて弾いてみよう いろいろな楽器の音色で 弾いてみよう 演奏する楽器を決める 1. 9トーンを押します。 2. bm(数字、-+ボタン)を押して、音色番号を入力し ます。 液晶画面に番号と楽器の名前が表示されます。 メトロノームの音量を変える メトロノームの音量は、 以下の設定と一緒に変化します。各 モードのときにメトロノームの音量を変更するには、4ページ 「機能ボタン(br)の使いかた」をご参照ください。 • ソング(内蔵曲)の音量 • ダンスミュージックの音量 • 自動伴奏の音量 • 音色の一覧は21ページ 「音色リスト」をご覧ください。 • ドラムセットの音色を選ぶと、�盤ごとにさまざまな打楽 器が鳴ります。 3. �盤を弾いてみましょう。 選んだ楽器の音色で演奏できます。 ピアノの音色で弾く(ピアノセッティング) • 各設定とメトロノームの音量バランスは変更できません。 9トーンとbkリズムを同時に押します。 音色が001番“STEREO GRAND PIANO”になり、他の設定も ピアノ演奏に適したものになります。 バーチャルホール機能を使って みよう バーチャルホール機能をオンにすると、コンサートホールで 演奏しているような音響効果をつけることができます。 1. bpバーチャルホールを押して、バーチャルホール 機能をオンにします。 2. バーチャルホール機能をオフにするには、もう一 度bpバーチャルホールを押します。 • バーチャルホール機能をオンに切り替えたとき、 リ バーブの設定はオフになります。バーチャルホール機 能をオフにすると、バーチャルホール機能をオンに切 り替える前のリバーブの設定に戻ります。 ペダルを使ってみよう ペダルで演奏にさまざまな変化がつけられます。 • ペダルは本製品に同梱されておりません。 お買い求めの販 売店で別途ご購入ください。 ペダルの接続 ペダル(別売品)をcqSUSTAIN端子に接続してください。 8 CTK2550-J-1A.indd 10 2016/07/26 16:41:04 ダンスミュージックモードで演奏しよう ダンスミュージックモードとは ダンスミュージックモードでは、数種類のパターンフレーズを組み合わせて演奏したり、 演奏中の曲にエフェクトをかけてダンス ミュージックを楽しんだりすることができます。 それぞれのパートのパターンフレーズを好きなように組み合わせることで、DJのようにダンスミュージックを楽しむことができ ます。 ダンスミュージックモードに入ると(10ページ) 、�盤の機能は以下のように変わります。 スイッチ用�盤 メロディー演奏用�盤 E4 (中央のミ) スイッチ用�盤の機能 左半分のスイッチ用�盤の各�には、 以下の機能が設定されています。 Drum A Drum B Drum C ドラムパート Bass A Bass B Bass C ベースパート ENDING GATE FILTER ROLL CHANGE PITCH UP PITCH DOWN 自動盛り上げスイッチ Syn1 A Syn1 B Syn1 C シンセ1パート パターンフレーズ・スイッチ Syn2 A Syn2 B Syn2 C シンセ2パート FX1 FX2 FX3 FX4 エフェクト・スイッチ トラックリセット・スイッチ パターンフレーズ・スイッチ パターンフレーズを切り替えたり、 オンオフするための�盤 です。 ドラム、 ベース、シンセ1、シンセ2の4種類のパートがあり、 そ れぞれ3種類の異なるパターンフレーズが割り当てられてい ます。 エフェクト・スイッチ エフェクト・スイッチ用の�盤を押しているあいだ、 曲全体に 以下の効果がかかります。 �盤 機能 効果・内容 FX1 MOD LPF※1 音の高域を周期的にカットします。 FX2 MOD HPF※2 音の低域を周期的にカットします。 FX3 FLANGER 音がうねるような効果がかかります。 FX4 LO-FI 音の解像度を下げます。 ※1 Modulation Low Pass Filterの略称 ※2 Modulation High Pass Filterの略称 • エフェクトをかけている間は、画面に機能名が表示されま す。 • �盤を押している間だけエフェクトがかかり、 �盤を離す とエフェクトはオフになります。 • MOD LPFとMOD HPFは、 テンポに合わせてエフェクトの かかり具合が変わります。 • エフェクトはパターン演奏全体にかかり、パートごとには かけられません。 トラックリセット・スイッチ 再生中にこの�盤を押すと、 再生中のパターンフレーズを先 頭から再生しなおします。 自動盛り上げスイッチ これらの�盤を押すと、演奏にダンスミュージック特有の盛 り上げ効果をかけることができます。 (→10ページ 「演奏を盛 り上げよう」) 9 CTK2550-J-1A.indd 11 2016/07/26 16:41:05 ダンスミュージックモードで演奏しよう ダンスミュージックモードを使って みよう 1. bnダンスミュージックを押します。 2. bm(数字、-+ボタン)でパターンを選びます。 演奏を盛り上げよう パターン演奏の途中に盛り上げ機能を使うと、ダンスミュー ジック特有の効果を付けて曲を盛り上げることができます。 機能名 内容 備考 PITCH �盤を押すたびに、 曲全体の音程を変更 します。 PITCH DOWNの�盤を押すと半音下が り、PITCH UPの�盤を押すと半音上が ります。 ※1 • パターンの一覧は26ページ「ダンスミュージックモードリ スト」をご覧ください。 • パターンを変更すると、テンポや音色がパターンごとに設 定された値に変わります。 変えたくない場合は→ 4ページ「ダンスミュージックテン ポセット」、 「ダンスミュージック音色セット」 CHANGE 演奏中の曲のパターンフレーズを一気に 変更します。 ※1 ROLL ※2 3. パターンフレーズ・スイッチを押します。 曲の一部を切り取って繰り返し細かく演 奏するエフェクトをかけます。 FILTER 音をこもらせたり(高域カット)、明るく (低域カット)するエフェクトをかけます。 ※2 GATE 曲を細かく切り刻むようなエフェクトを かけます。 ※2 ENDING 演奏中の曲に様々なエフェクトをかけな がら、 曲を終わらせます。 ※2 パターン演奏が始まります。 続けて他のパートのパターンフレーズ�盤を押して鳴ら すパートを増やしたり、違うフレーズに変えていろいろ な組み合わせで演奏してみましょう。 4. 今鳴っているパターンフレーズに該当する�盤を 押すと、 そのフレーズが止まります。 • 手順3で7スタート/ストップを押しても、パターン の再生/停止ができます。 • 液晶画面では、再生中のパターンフレーズ�盤が点灯しま す。 • エフェクト機能が割り当てられた�盤を押すと、 それぞれ の効果がかかります。 メロディを弾く音色を変更する 9トーンを押した後、 bm (数字、 -+ボタン)を使って、�盤右 半分で弾く音色を選びます。 9トーンを長押しすると、選んでいるパターンにおすすめの 音色が選ばれます。 • bnダンスミュージックを押すと、 パターン選択画面に戻り ます。 テンポを変える テンポ設定操作でパターン演奏のテンポを変更できます。 (→8ページ「テンポを変える」) ※1 パートによっては変更されないパターンフレーズもあり ます。 ※2 エフェクトのかかり方は、 �盤を押すたびにランダムに かわります。 また、一定の時間効果がかかり、その間は液 晶画面のパターンフレーズ�盤が点滅します。 • 盛り上げ機能は�盤を押した直後の拍のタイミングで実行 されます。 • エフェクトと盛り上げ機能は同時に使用することができま すが、効果によっては実行中のエフェクトが止まることが あります。 • 盛り上げ機能を使っているときは、 画面に機能名が表示さ れます。 ダンスミュージックモードでの さまざまな設定 ダンスミュージック音量(DM Vol.)の設定 4ページ「機能ボタン (br) の使いかた」をご参照ください。 ダンスミュージックシンクロタイプ (DM Sync) の設定 4ページ「機能ボタン (br) の使いかた」をご参照ください。 ダンスミュージックテンポ(DM Tempo) の 設定 4ページ「機能ボタン (br) の使いかた」をご参照ください。 ダンスミュージックトーン(DM Tone)の設定 4ページ「機能ボタン (br) の使いかた」をご参照ください。 10 CTK2550-J-1A.indd 12 2016/07/26 16:41:05 ソング (内蔵曲)を鳴らそう ソング(SONG)とは一般的に 「歌」のことを意味しますが、本 機では曲データのことをソングと呼びます。 ソングを鳴らし て聴いてみましょう。また、 ソングに合わせて練習することも できます。 • 本機にはソングを再生して聴くだけでなく、自分で弾くた めの練習をサポートするレッスンシステム (12ページ)も あります。 ソングを1曲ずつ聴いてみよう 本機に内蔵されているソングの中からお好きな曲を選んで聴 くことができます。また、ソングに合わせて弾くこともできま す。 スタート/ストップ 1. blソングバンクを押します。 2. bm(数字、-+ボタン)を押して、お好きなソングの 番号を入力します。 • ソングの一覧は26ページ 「ソングリスト」 をご参照く ださい。 3. 7スタート/ストップを押します。 ソング再生がスタートします。 4. もう一度7スタート/ストップを押すと、ソング 再生を途中で止めることができます。 ソングは7スタート/ストップを押すまでリピート再 生します。リピートを解除するには3リピートを押しま す。 一時停止、早送り、早戻し 音楽プレーヤーのように、ソングの一時停止や早送り/早戻 しができます。 ■一時停止 1. 6k一時停止を押します。 ソング再生を一時停止します。 2. もう一度6k一時停止を押すと、停止したところ からソングが始まります。 ■早送り 1. 5d早送りを押します。 現在再生されているソングを早送りします。5d早送 りを離すと、その位置からソングが始まります。 ■早戻し 1. 4s早戻しを押します。 速さ (テンポ)を変える 1. bsテンポを押します。 wを押すとテンポが遅くなり、qを押すとテンポが速 くなります。押し続けると連続して変えられます。 • wqを一緒に押すと、 ソングのオリジナルテンポに 戻ります。 • bsテンポを押すと液晶画面のテンポインジケーター が点灯し、 テンポ数表示が点滅をはじめます。 点滅中 はbm(数字、-+ボタン)でもテンポ数を変えることが できます。 • ソング番号を変えると、 選んだソングのオリジナルテ ンポに変わります。 ソングの音量を変える 4ページ「機能ボタン (br) の使いかた」をご参照ください。 曲の小節間を繰り返す(リピート) 上手に演奏できないフレーズを何度も繰り返し練習すること ができます。繰り返したい箇所の、 はじめの小節と終わりの小 節を指定します。 1. 3リピートを押して、曲のリピートを解除します。 2. ソングの再生中に、リピートを始めたいところで 3リピートを押します。 3リピートを押したときの小節先頭が指定されます。 3. リピートしたいところまで曲が進んだら、もう一 度3リピートを押して終わりの小節を指定しま す。 3リピートを押したときの小節末尾が指定され、指定し た小節間をリピート再生します。 • リピート再生中に4s早戻し、 5d早送り、6k 一時停止を押すと、リピート部分の一時停止、 早送り、 早戻しができます。 4. もう一度3リピートを押すと、通常の演奏に戻り ます。 ソング番号を変えるとリピート内容は消去されます。 ソングの音と同じ音色で弾く �盤の音色をソングと同じ音色にして、ソングに合わせて弾 いてみましょう。 1. 液晶画面の表示がそのソングの音色名に変わるま で、 9トーンをしばらく押し続けます。 ソングの音色と同じ音色が選ばれているときは、液晶画 面の音色名は変わりません。 2. ソングに合わせて弾いてみましょう。 • 右手と左手で違う音色を使っているソングは、右手パート と同じ音色で弾けるようになります。 現在再生されているソングを早戻しします。4s早戻 しを離すと、その位置からソングが始まります。 11 CTK2550-J-1A.indd 13 2016/07/26 16:41:05 片手パートの音を消して練習する (パートセレクト) ソングの右手パートと左手パートのうち、 どちらか一方の音を 消して、 もう一方の音だけを再生することができます。 最初か ら両手で弾くのは難しいと思ったら、 一方のパートの音を消し てもう一方のパート再生とあわせて練習してみましょう。 1. 8パートセレクトを押して、ソングの音を消した いパートを選びます。 8パートセレクトを押すたびに、下記のようにパート選 択が切り替わります。 右手パート消音 4 左手パート消音 4 両手パートとも消音 4 両手パートとも再生 2. 7スタート/ストップ、演奏/停止を押します。 選んだパートの音を消して、 ソングを再生します。 ソング (内蔵曲)で曲をマス ターしよう レッスンライト 液晶画面に音符が表示されます。また、音声では指使いの番号 をガイドしますので、ガイドに合わせて�盤を弾く練習をし ましょう。 間違えて押しても大丈夫です。 正しい�盤を弾くま で曲の再生が一時停止してくれますので、あせらずゆっくり 弾いてみましょう。 1. 練習するソングを選びます(11ページ)。 2. boレッスンライトを押します。 3. 液晶画面表示と音声でガイドがはじまりますの で、 ガイドに合わせて�盤を弾く練習をしましょ う。 液晶画面表示には音符が表示されます。 また、音声で指使 いの番号をガイドします。 点灯します 弾くタイミングがすぎても正しい�盤を弾かないと、 曲が一時停止します。 • 音符と音で、 弾くべき音をガイドします。 • 音声で指使いの番号をガイドします。 4. レッスンを止めるにはboレッスンライト(または 7スタート/ストップ、 演奏/停止)を押します。 ● 最後まで弾くとレッスンの採点結果が表示されます。 Bravo! 合格です。 Again! もう一度トライしましょう。 12 CTK2550-J-1A.indd 14 2016/07/26 16:41:05 レッスンライト中のさまざまな設定 指番号の音声ガイドを消す(Speak) 4ページ「機能ボタン (br) の使いかた」をご参照ください。 弾くべき音のガイドを消す(NoteGuid) 4ページ「機能ボタン (br) の使いかた」をご参照ください。 採点結果の表示を出さないようにする (Scoring) 4ページ「機能ボタン (br) の使いかた」をご参照ください。 ソングを繰り返さないようにする 練習しているソングを繰り返さないようにできます。 1. 3リピートを押します。 ソングをリピートしなくなります。 自動伴奏をバックに演奏しよう 自動伴奏機能とは、お好みの伴奏リズムを選び、 左手でコード (和音) を押すだけで、選んだリズムにぴったりの伴奏が自動 で鳴る機能です。 1人でもアンサンブル演奏を楽しめます。 • 自動伴奏で鳴るパート (楽器)には、 下記の3種類がありま す。 (1)リズム(打楽器) (2)ベース(低音楽器) (3)ハーモニー (さまざまな楽器) (1)だけを鳴らしたり、 (1)~ (3)の全楽器を同時に鳴らすこ ともできます。 リズムパートだけを鳴らそう リズム(打楽器)は自動伴奏の土台となる重要なパートです。 本機には8ビートやワルツなどさまざまな種類のリズムが内 蔵されていますので、まずは基本となるリズムパートだけを 聴いて、それに合わせて弾いてみましょう。 リズムパターンの選択とスタート/ストップ 1. bkリズムを押します。 2. bm(数字、-+ボタン)でリズム番号を入力します。 • リズムの種類は25ページ 「リズムリスト」 をご覧くだ さい。 3. 7スタート/ストップ(または4s早戻し)を押 します。 リズムがスタートします。 4. リズムに合わせて弾きましょう。 5. もう一度7スタート/ストップを押すとリズムが ストップします。 テンポを変える テンポ設定操作でパターン演奏のテンポを変更できます。 (→8ページ「テンポを変える」 ) 13 CTK2550-J-1A.indd 15 2016/07/26 16:41:05 自動伴奏をバックに演奏しよう すべてのパートを鳴らしてみよう コードを付けて伴奏する 左手でコードを押さえると、選んだリズムにベースやハーモ ニーを加えた伴奏が自動的に演奏されます。 1人で演奏しても バンド演奏のように楽しく演奏できます。 1. リズムパートの自動伴奏をスタートさせます。 2. 8伴奏を押します。 左側の�盤でコードを入力できる状態になります。 ● フィンガード3 フィンガード1とは違い、一番低い�盤の音をベース音として 分数コードが入力できます。 ■カシオコードについて 簡単な指使いで次の4種類のコードを演奏できます。 コードの種類 メジャーコード コード名と同じ音名の�盤を1つ押します (コード入力�盤の 範囲内であれば、 1オクターブ違う同音でもかまいません) 。 例:C(Cメジャー) C C#D E E F F#G A A B B C C#DE E F コード入力鍵盤 3. コード入力�盤でコードを押さえます。 ベースやハーモニーなど、リズムパート以外の楽器も鳴 りはじめます。 4. 左手でいろいろなコードを押さえて、右手でメロ ディーを弾きましょう。 5. もう一度8伴奏を押すと、リズムだけの伴奏に戻 マイナーコード メジャーコードの押さえ方に加えて、 コード入力�盤内の、 それより右の�盤を1つ押します。 例:Cm(Cマイナー) C C#D E E F F#G A A B B C C#DE E F セブンスコード メジャーコードの押さえ方に加えて、 コード入力�盤内の、 それより右の�盤を2つ押します。 例:C7 (Cセブンス) C C#D E E F F#G A A B B C C#DE E F ります。 コードの入力方法の選択 コードの入力方法は、以下の5種類から選べます。 • フィンガード1 • フィンガード2 • フィンガード3 • カシオコード • フルレンジコード 1. 液晶画面にコードの入力方法の画面が表示される まで、8$コードをしばらく押し続けます。 2. bm(数字、-+ボタン)の[-]または[+]を押して、 コード入力方法を選びます。 ■フィンガード1、 2、3について これらは、 コード構成音のままに�盤を押さえて入力する方 法です(一部のコードでは構成音を省略して、1~2�でも入力 できます) 。 入力できるコードの種類と�盤の押さえかたについては、 27 ページをご参照ください。 マイナーセブンスコード メジャーコードの押さえ方に加えて、 コード入力�盤内の、 それより右の�盤を3つ押します。 例:Cm7(Cマイナーセブンス) C C#D E E F F#G A A B B C C#DE E F • 2つ目以降の�盤は、1つめより右側なら白�/黒�を問わ ずどれでも使用できます。 ■フルレンジコードについて すべての�盤でコードの入力とメロディー演奏ができます。 入力できるコードの種類については、 27ページをご参照くだ さい。 ● フィンガード1 コードの構成音の�盤を押さえます。 ● フィンガード2 フィンガード1とは違い、 6thの入力はできません。 14 CTK2550-J-1A.indd 16 2016/07/26 16:41:06 自動伴奏をバックに演奏しよう 自動伴奏を使いこなそう 自動伴奏に変化をつけて演奏する 自動伴奏にメリハリをつけて演奏できます。 気の利いたイン トロから入る、サビ前をぐっと盛り上げる、おしゃれなエン ディングをつけるなど、 自動伴奏をさまざまに彩る演出機能 を使いこなしましょう。 お勧めの音色やテンポにする (ワンタッチプリセット) ワンタッチプリセットとは、リズムパターンごとにそのリズ ムに良く合った音色やテンポを、ワンタッチで呼び出すこと ができる機能です。 1. 液晶画面表示が音色の表示になるまで、bk$ワン タッチプリセットをしばらく押し続けます。 �盤の音色やテンポなどが現在選択されているリズムに 対応した設定にセットされます。 2. �盤でコードを押さえて演奏します。 3 4 5 自動伴奏の種類 6 伴奏も同時にスタートします。 手順 バリエーション (伴奏パターンの 変化形) 5を押します。4を押すと、ノーマル パターンの演奏に戻ります。 イントロ(前奏) 3を押します。イントロ演奏の後、 通 常のパターン演奏になります。イント ロ演奏中に5を押した場合は、 イント ロ終了後にバリエーションパターン演 奏になります。 変化フレーズ (フィルイン) ノーマルパターン演奏中に、 4を押し ます。 フィルイン終了後にノーマルパ ターン演奏に戻ります。 バリエーションパターン演奏中に、 5 を押します。 フィルイン終了後にバリ エーションパターン演奏に戻ります。 エンディング (終わり) 自動伴奏の演奏中に、 6を押します。 エンディングパターンが演奏され、自 動的に伴奏が停止します。 シンクロスタート 6を押します。�盤でコードを押さえ 同時にフルパート伴奏(ノーマ (演奏と同時に伴奏 ます。 シンクロ待機中 をスタートする) ル)がスタートします。 に以下の操作をしておくと、ノーマル 以外のパターンで開始できます。 イントロからはじめたいとき33を 押します。バリエーションからはじめ たいとき35を押します。 自動伴奏の音量を変える 4ページ「機能ボタン (br) の使いかた」をご参照ください。 15 CTK2550-J-1A.indd 17 2016/07/26 16:41:06 アプリケーションとリンクし て使おう (APP 機能) APP機能とは 本機をスマートフォンやタブレットなどのスマートデバイス と接続し、 専用アプリを使うと、本機に内蔵されていないソン グを鳴らしたり、 一緒に演奏することができます。 APP機能には、 以下の2つのモード(使い方)があります。 演奏モードで使う 1. APP機能を使う準備をします(16ページ)。 2. アプリの楽器接続をオンにします。 3. アプリ内の曲リストからソングを選んで再生しま す。 本機のスピーカーからソングが鳴ります。 ソングのコード情報が液晶画面に表示されます。 ソングに合わせて一緒に演奏してみましょう。 ■演奏モード アプリでソングを再生すると、 メロディーに対応する音符や コードが本機の液晶画面に表示されます。また、 アプリ画面に 表示される押�情報を見ながら、ソングにあわせて�盤を弾 いて演奏を楽しめます。 このモードでは、 アプリ自体が再生し ている音を本機のスピーカーから鳴らすため、本機の音とは 違いがあります。 ■保存モード アプリ内のソングを本機に転送し、ユーザーソングとして保 存できます。 保存したソングは自動伴奏と一緒に再生したり、レッスンラ イトで楽しむこともできます。 • 本機のAPP機能がオンになっていない状態で、アプリから APP機能用のデータを送信しないでください。 • 以下の状況では、 本機からデータ転送音が聞こえることが あります。 – 液晶画面のAPPインジケーターが点灯していないとき にAPP機能を使った場合 – アプリの楽器接続がオンになっているとき – 保存モードでソングデータを転送しているとき • 同じソングを演奏モードと保存モードで使った場合、それ ぞれのモードの特徴のため、同じ演奏にはなりません。 専用アプリをダウンロードする 以下のページから専用アプリを、お使いのスマートデバイス にインストールしてください。 http://web.casio.com/app/ APP機能を使う準備をする 演奏モードと保存モードのどちらで使う場合も、最初に次の 準備をします。 1. 本機のcrAUDIO IN端子とスマートデバイスの ヘッドホン端子を市販のオーディオケーブルで繋 ぎます。 • ソングは左右のスピーカーから同じ音が鳴ります。 保存モードで使う 1. APP機能を使う準備をします(16ページ)。 2. bm(数字、-+ボタン)を押して、アプリから転送す るソングを保存するソングバンク番号を選びま す。 空いている保存先が自動的に選ばれるため、保存するソ ングバンク番号を指定したいとき以外は、そのまま次の 操作に進んでください。 • 保存できるのはソングバンクのユーザーソング番号の範囲 内です。 • 液晶画面の音量/テンポ表示部にユーザーソングのメモ リー使用量を、 小節表示部にメモリー残量を表示します。 3. アプリ内の曲リストからソングを選んで転送しま す。 転送と保存が完了すると、 液晶画面のAPPインジケー ターが消えて、ソングバンクの画面になります。 • 選んだユーザーソング番号にすでにデータが入っている場 合は、上書き確認の画面「Replace?」 が表示されます。 上書 きする場合は「Yes」 (+ボタン)、 上書きしない場合は「No」 (-ボタン) を押してください。 • スマートデバイスから転送したソングは、 ソングバンクの ユーザーソング領域に最大30曲まで保存できます。 • データ量の大きな曲を入れた場合は、30曲に満たなくても 保存できなくなることがあります。 • 転送時間はソングの大きさによって変わります。 多くの曲 が十秒から数十秒で転送できます。 • アプリの仕様変更に伴い、操作手順が変更になることがあ ります。 詳しい操作方法は、アプリのマニュアルを参照して ください。 • 抵抗入りのオーディオケーブルは使用しないでください。 2. br$APPを長押しします。 液晶画面のAPPインジケーターが点灯し、APP機能が使 える状態になります。 3. スマートデバイスでアプリを立ち上げます。 16 CTK2550-J-1A.indd 18 2016/07/26 16:41:06 保存した曲データ(ソング)を再生する 1. blソングバンクを押し、bm(数字、-+ボタン)を 使ってソングを選びます。 2. 7演奏/停止を押します。ソングが始まります。 保存した曲データ(ソング)を消す 1. blソングバンクを押し、bm(数字、-+ボタン)を 使って消去するソングを選びます。 • 液晶画面の音量/テンポ表示部にユーザーソングのメ モリー使用量を、 小節表示部にメモリー残量を表示し ます。 2. blソングバンクを長押しします。画面に 「DELETE?」 と表示されます。 3. 削除する場合は「Yes」 (+ボタン)を押してくださ い。 一度消したソングは元には戻せません。ソングを消去し ない場合には、 「No」 (-ボタン)を選んでください。 エラーメッセージ一覧 データの転送に失敗したときなどには、以下のメッセージが 液晶画面に表示されます。エラーメッセージは、 電源ボタン以 外のいずれかのボタンを押すと消えます。ただし、 「EnterApp」 は何も操作しなくても、 数秒後にメッセージが消 えます。また、 演奏モードでお使いのときに「ReCV Err」が表 示された場合、正しく接続し直すと、エラーメッセージは消え て通常の動作に戻ります。 表示 ReCV Err 原因 解決方法 1. オーディオケーブ 1. オーディオケーブル ルが抜けている。 を正しく接続して、 も う一度やり直してく ださい。 2. アプリでのデータ 2. アプリを立ち上げて、 再生中にアプリを もう一度やり直して 閉じた。 ください。 App Vol+ アプリの音量が小さ アプリの音量を上げて すぎる。 ください。 App Vol- アプリの音量が大き アプリの音量を下げて すぎる。 ください。 Mem Full 保存モードで転送す 不要なユーザーソング る曲のデータ容量に を消して空き容量を増 対して、空き容量が やしてください。 少ない。 Data Err アプリからデータを もう一度やり直してく 転送するとき、本機 ださい。 で正しく受信できな かった。 EnterApp APP機能がオンに APP機能をオンにして、 なっていない状態 もう一度やり直してく で、アプリからの ださい。 データを受信した。 Save Err データの保存に失敗 他のエリアでもう一度 した。 やり直してください。 Del Err データの消去に失敗 もう一度やり直してく した。 ださい。 他の外部機器と接続する オーディオ機器とつなぐ 市販のステレオやアンプに接続して大きな音量で鳴らした り、 録音機器に接続して本機での演奏を録音したりできます。 また、携帯オーディオプレーヤーなどの音を本機で鳴らしな がら、それをバックに演奏して楽しむことができます。 本機の音を外部機器で鳴らす 市販の接続コードをctPHONES/OUTPUT端子に接続して ください。 • 片側がステレオ標準プラグ、 もう一方は外部機器の入力端 子に接続できるものをご用意ください。 • 接続するときはすべての外部機器の電源を切ってくださ い。また、電源のオンオフ操作は、本機と外部機器の音量を 下げた状態で行ってください。 • 接続した後は本機、外部機器の順番で電源を入れてくださ い。 • 外部機器で鳴らした本機の音が歪んだ音で聴こえる場合 は、本機の音量を下げてください。 外部機器の音を本機で鳴らす 市販の接続コードをcrAUDIO IN端子に接続してください。 • 片側がステレオミニプラグ、 もう一方は外部機器の出力端 子に接続できるものをご用意ください。 • 外部機器の音は、本機のAPP機能がオンになっていると正 しく鳴りません。 • 接続するときは本機の電源を切ってください。また、 電源の オンオフ操作は、本機と外部機器の音量を下げた状態で 行ってください。 • 接続した後は外部機器、本機の順番で電源を入れてください。 • 本機で鳴らした外部機器の音が歪んだ音で聴こえる場合 は、外部機器の音量を下げてください。 17 CTK2550-J-1A.indd 19 2016/07/26 16:41:06 資料 困ったときは 症状 対策 付属品 梱包箱のなかに付属品が見つからない。 緩衝材の中も探してみる。 電源 電源が入らない。 • アダプターの接続状態や、 電池の装着方向が正しいか確認する(6ページ) 。 • 新しい電池に交換する。またはACアダプターを使用する (6ページ)。 大きな音を出すと、突然電源が切れる。 新しい電池に交換する。またはACアダプターを使用する (6ページ) 。 30分ほど弾かないでいると、 突然電源が切れ オートパワーオフ機能を解除する(4ページ) 。 る。 表示 液晶画面の表示が暗くなったり、ちらつくよ うになった。 新しい電池に交換する。またはACアダプターを使用する (6ページ) 。 液晶画面の�盤や楽譜表示で、音の表示が点 灯したままになった。 レッスンライトで、次の音の�盤が弾かれるのを待っている状態です。 レッス ンを停止させると、音の表示も消灯します(12ページ)。 液晶画面の表示が一定の方向からしか見え ない。 本機の製造上の制約等によるもので、故障ではありません。 APP機能の演奏モード使用中に、液晶画面の 不正なデータを受信すると液晶画面の楽譜表示とコード表示を消します。 故 楽譜表示とコード表示が消えることがある。 障ではありません。アプリと正しく接続されていることをご確認ください。 音 �盤を弾いても音が出ない。 • 音量の設定(7ページ)を変えてみる。 • 本機背面のPHONES/OUTPUT端子(ct)にプラグが挿さっていないか確 認する。 • 本機の電源を入れなおしてみる(7ページ) (各種設定は初期化されます)。 左側の�盤だけ音が出ない(あるいは通常と 8伴奏を押して、自動伴奏のコード入力ができる状態を解除する 違う音が鳴る) 。 (14ページ)。 自動伴奏をスタートしても音が出ない。 • リズム番号の096~100番は、コードを入力しないと音が鳴らないリズム パターンです。コードを入力してみてください(14ページ) 。 • 伴奏の音量の設定(15ページ) を確認して調整する。 • 本機の電源を入れなおしてみる(7ページ) (各種設定は初期化されます)。 ソングの自動演奏をスタートしても音が出 ない。 • ボタンを押してからソングが始まるまでに少し時間がかかります。 ソング が始まるまで少しお待ちください。 • 曲の音量の設定(11ページ)を確認して調整する。 • 本機の電源を入れなおしてみる(7ページ) (各種設定は初期化されます)。 メトロノームの音が鳴らない。 • • • • 音が鳴りっぱなしで止まらなくなった。 • 本機の電源を入れなおしてみる(7ページ) (各種設定は初期化されます)。 • 新しい電池に交換する。またはACアダプターを使用する (6ページ)。 鳴らしている音が途切れてしまう。 同時に鳴っている音の数が48(音色によっては24)を超えると発生します。 故障ではありません。 音量や音質が変わってしまった。 • 音量の設定(7ページ)を変えてみる。 • 本機の電源を入れなおしてみる(7ページ) (各種設定は初期化されます)。 • 新しい電池に交換する。またはACアダプターを使用する (6ページ)。 特定の�盤の音量や音質が、 他の�域の�盤 と若干違って聴こえる。 本機のシステムの制約等によるもので、故障ではありません。 伴奏の音量の設定(4ページ) を確認して調整する。 曲の音量の設定(4ページ)を確認して調整する。 ダンスミュージック曲の音量の設定(4ページ)を確認して調整する。 本機の電源を入れなおしてみる(7ページ) (各種設定は初期化されます)。 18 CTK2550-J-1A.indd 20 2016/07/26 16:41:07 資料 症状 対策 端の方の�盤を弾いていると、同じオクター ブの音が繰り返されるように聴こえる音色 がある。 本機のシステムの制約等によるもので、故障ではありません。 音の高さが他の楽器とあわない(あるいは不 自然に聴こえる)。 • トランスポーズ(4ページ)やチューニング(4ページ)の設定を確認して調 整する。 • 本機の電源を入れなおしてみる(7ページ) (各種設定は初期化されます)。 音の響きが急に変わったように感じる。 • リバーブの設定(4ページ)を確認して調整する。 • 本機の電源を入れなおしてみる(7ページ) (各種設定は初期化されます)。 操作 ソングの早送りや早戻しをすると、 1小節ご とではなく何小節もまとめて移動してしま う。 ソングの停止中、またはレッスンライト中に早送りや早戻しをすると、 ソング 単位で移動します(11ページ)。 APP機能のデータの転送で失敗する。 エラーメッセージ一覧を参照して、 該当の解決方法を実施してください (17 ページ) 。 工場出荷時の状態に戻すには 本機のデータや設定などシステムの内容をすべて初期化して、工場から出荷したときの状態に戻すことができます。 1. 本機の電源を切ります。 2. blソングバンクとbm(数字、-+ボタン)の[0]を両方とも押しながら、1P(電源)を押します。 • システムの初期化をしばらく行った後に、演奏できる状態になります。 製品仕様 型式 CTK-2550 同時発音数 最大48音 �盤 61�盤 音色機能 プリセット音色 エフェクト機能 メトロノーム機能 400音色 ステレオピアノ音色:1 リバーブ (10種類、 オフ)、 ダンスミュージックエフェクト、バーチャルホール 拍子 オフ、1~9拍子 テンポ 20~255 ソングバンク機能 プリセットソング 60曲 ユーザーソング 最大30曲/メモリー総容量:約32キロバイト (1キロバイト=1024バイト) レッスンライト機能 レッスンパート 左手、右手、 両手 その他 リピート、運指音声、弾くべき音のガイド、採点 自動伴奏機能 プリセットリズム 100種類 ワンタッチプリセット 100種類 ダンスミュージックモード機能 プリセットパターン デモ機能 50種類 ダンスミュージックデモ(1曲) と内蔵ソングバンク(60曲)を全曲ループ再生 19 CTK2550-J-1A.indd 21 2016/07/26 16:41:07 資料 その他の機能 トランスポーズ ±1オクターブ (-12 ~ 0 ~ +12半音) チューニング A4 = 415.5~465.9Hz(初期値: 440.0Hz) ミュージカルインフォメーション機能 APP機能 対応デバイス 端子 音色/自動伴奏/ソングバンクの番号および名称、五線譜、運指、ペダル、テンポ、 小節数/拍子、 コード名等 iOS/Android (オーディオ入力端子で接続) サスティン端子 標準ジャック(サスティン、ソステヌート、ソフト、 リズム) ヘッドホン/アウトプット端子 ステレオ標準ジャック 出力インピーダンス:140Ω、出力電圧:4.5V(RMS)MAX オーディオ入力端子 ステレオミニジャック 入力インピーダンス:9kΩ、入力感度:200mV 電源端子 DC9.5V 電源 2電源方式 電池 単3形マンガン乾電池又は単3形アルカリ乾電池6本使用 電池持続時間 約12時間 (アルカリ乾電池使用時) ACアダプター AD-E95100L オートパワーオフ機能 約30分後、キャンセル可能 スピーカー 10cm×2(出力:2.0W+2.0W) サイズ幅 幅94.6×奥行き30.7×高さ9.2cm 消費電力 9.5V=5.5W 質量 約3.3kg(乾電池含まず) • 改良のため、仕様およびデザインの一部を予告なく変更することがあります。 20 CTK2550-J-1A.indd 22 2016/07/26 16:41:07 資料 音色リスト 番号 音色名 ピアノ 001 STEREO GRAND PIANO 002 GRAND PIANO 003 BRIGHT PIANO 004 MODERN PIANO 005 DANCE PIANO 006 MELLOW PIANO 007 STRINGS PIANO 008 HONKY-TONK 009 OCTAVE PIANO 010 BASS/PIANO 011 ELEC.GRAND PIANO 012 MODERN E.G.PIANO 013 HARPSICHORD 014 HARPSICHORD & STRINGS エレクトリックピアノ 015 ELEC.PIANO 016 FM E.PIANO 017 60’S E.PIANO 018 CHORUS E.PIANO 1 019 CHORUS E.PIANO 2 020 MODERN E.PIANO 021 SOFT E.PIANO 022 SYNTH-STR.E.PIANO 023 CLEAN E.PIANO 024 CLAVI 1 025 CLAVI 2 026 SOFT CLAVI 027 DETUNE CLAVI 028 SEQUENCE CLAVI クロマチックパーカッション 029 VIBRAPHONE 1 030 VIBRAPHONE 2 031 SOFT VIBRAPHONE 1 032 SOFT VIBRAPHONE 2 033 MARIMBA 034 SOFT MARIMBA 035 CELESTA 1 036 CELESTA 2 037 GLOCKENSPIEL 038 MUSIC BOX 1 039 MUSIC BOX 2 040 XYLOPHONE 041 TUBULAR BELL 042 DULCIMER オルガン 043 DRAWBAR ORGAN 1 044 DRAWBAR ORGAN 2 045 PERC.ORGAN 1 046 PERC.ORGAN 2 047 ELEC.ORGAN 1 048 ELEC.ORGAN 2 049 JAZZ ORGAN 1 050 JAZZ ORGAN 2 051 ROCK ORGAN 1 052 ROCK ORGAN 2 053 FULL DRAWBAR 054 CLICK ORGAN 055 8’ORGAN 056 CHURCH ORGAN 1 057 CHURCH ORGAN 2 058 CHAPEL ORGAN 059 THEATER ORGAN 060 REED ORGAN 061 ACCORDION 062 BANDONEON 063 HARMONICA 1 プログラム チェンジ バンク セレクト MSB 0 0 1 1 1 0 0 3 3 0 2 2 6 6 2 1 2 3 1 3 8 2 9 9 2 3 2 1 4 5 4 4 4 5 4 4 4 7 7 7 7 7 2 5 5 9 6 2 8 3 4 2 3 1 8 9 11 11 11 11 12 12 8 8 9 10 10 13 14 15 2 1 3 4 2 1 2 1 2 2 1 2 2 2 16 16 17 17 16 16 17 17 18 18 16 18 17 19 19 19 19 20 21 23 22 2 1 2 3 8 4 4 6 2 1 9 7 5 2 3 8 6 2 2 2 2 番号 音色名 064 HARMONICA 2 ギター 065 NYLON STR.GUITAR 066 STEEL STR.GUITAR 067 12 STR.GUITAR 068 CHORUS STEEL GT 069 JAZZ GUITAR 070 OCT.JAZZ GUITAR 071 CLEAN GUITAR 1 072 CLEAN GUITAR 2 073 MUTE GUITAR 074 OVERDRIVE GUITAR 075 DISTORTION GUITAR 076 POWER DIST.GUITAR 077 FEEDBACK GUITAR 078 DIST.GUITAR & BASS ベース 079 ACOUSTIC BASS 080 FINGERED BASS 081 PICKED BASS 082 FRETLESS BASS 083 SLAP BASS 084 SAW SYNTH-BASS 085 SQUARE SYNTH-BASS 086 DIGI ROCK BASS 087 TRANCE BASS 088 SINE BASS ストリングス/オーケストラ 089 VIOLIN 090 SLOW VIOLIN 091 VIOLA 092 CELLO 093 SLOW CELLO 094 CONTRABASS 095 VIOLIN & CELLO 096 CELLO SECTION 097 PIZZICATO STRINGS 098 HARP 1 099 HARP 2 100 CHORUS HARP アンサンブル 101 STRINGS 102 SLOW STRINGS 103 WIDE STRINGS 104 CHAMBER 105 OCTAVE STRINGS 106 STRINGS SFZ 107 TREMOLO STRINGS 108 FLUTE & STRINGS 109 CHOIR STRINGS 110 SYNTH-STRINGS 1 111 SYNTH-STRINGS 2 112 SYNTH-STRINGS 3 113 FAST SYNTH-STRINGS 114 CHOIR AAHS 115 VOICE DOO 116 SYNTH-VOICE 117 SYNTH-VOICE PAD 118 CHORUS SYNTH-VOICE 119 ORCHESTRA HIT 1 120 ORCHESTRA HIT 2 ブラス 121 TRUMPET 122 MELLOW TRUMPET 123 TRUMPET SFZ 124 TROMBONE 125 TUBA 22 バンク セレクト MSB 8 24 25 25 25 26 26 27 27 28 29 30 30 31 30 2 2 8 9 2 8 2 1 2 2 2 5 8 6 32 33 34 35 37 38 39 39 38 39 2 2 2 2 2 2 2 1 4 6 40 40 41 42 42 43 40 42 45 46 46 46 2 8 2 2 1 2 3 4 2 2 1 8 48 49 48 48 48 48 49 49 52 50 51 51 50 52 53 54 54 54 55 55 2 2 16 3 32 8 1 3 3 2 2 3 3 2 2 2 8 9 2 1 56 56 56 57 58 2 8 1 2 2 プログラム チェンジ 21 CTK2550-J-1A.indd 23 2016/07/26 16:41:07 資料 番号 音色名 126 MUTE TRUMPET 127 FRENCH HORN 128 FRENCH HORN SECTION 129 BRASS 130 BRASS SECTION 1 131 BRASS SECTION 2 132 BRASS SECTION 3 133 MELLOW BRASS 134 HARD BRASS 135 BRASS SFZ 136 BRASS & STRINGS 137 SYNTH-BRASS 1 138 SYNTH-BRASS 2 139 ANALOG SYNTH-BRASS 1 140 ANALOG SYNTH-BRASS 2 リード/パイプ 141 ALTO SAX 1 142 ALTO SAX 2 143 HARD A.SAX 144 BREATHY A.SAX 145 TENOR SAX 146 SOPRANO SAX 1 147 SOPRANO SAX 2 148 BARITONE SAX 1 149 BARITONE SAX 2 150 SAX SECTION 151 CLARINET 152 OBOE 153 SOLO OBOE 154 BASSOON 155 FLUTE 1 156 FLUTE 2 157 PURE FLUTE 158 PICCOLO 159 RECORDER 160 PAN FLUTE 161 BOTTLE BLOW 1 162 BOTTLE BLOW 2 163 WHISTLE 164 OCARINA 165 FLUTE & OBOE シンセリード 166 SQUARE LEAD 1 167 SQUARE LEAD 2 168 SQUARE LEAD 3 169 SAW LEAD 1 170 SAW LEAD 2 171 SAW LEAD 3 172 MELLOW SAW LEAD 173 SQUARE PULSE LEAD 174 SEQUENCE SAW 175 SEQUENCE SINE 176 SINE LEAD 177 SS LEAD 178 SEQUENCE SQUARE 179 SEQUENCE PULSE 180 SLOW SAW LEAD 181 CALLIOPE 182 VENT LEAD 183 VENT SYNTH 184 CHIFF LEAD 185 SEQUENCE LEAD 1 186 SEQUENCE LEAD 2 187 VOICE LEAD 188 DISTORTION LEAD 189 CHARANG 190 CHURCH LEAD 191 SYNTH-VOICE LEAD 192 FIFTH LEAD 193 FIFTH SAW LEAD 194 FIFTH SQUARE LEAD 59 60 60 61 61 61 61 61 61 61 61 62 63 62 62 バンク セレクト MSB 2 2 1 2 3 6 7 1 5 8 4 2 2 8 9 65 65 65 65 66 64 64 67 67 65 71 68 68 70 73 73 73 72 74 75 76 76 78 79 73 1 2 3 8 1 2 1 2 1 9 2 2 4 5 2 1 8 2 2 2 2 1 2 2 3 80 80 80 81 81 81 81 80 81 80 80 81 80 80 81 82 82 82 83 83 83 85 84 84 85 85 86 86 86 2 3 1 2 1 5 8 5 9 9 8 3 7 16 4 2 5 1 2 5 3 2 8 2 4 7 4 2 3 プログラム チェンジ 番号 音色名 195 FIFTH SEQUENCE 196 BASS+LEAD 197 DANCE SQUARE LEAD 198 DANCE SYNC SQUARE LEAD 199 DANCE SAW LEAD 200 DANCE SYNC SAW LEAD 201 DANCE POLY SAW LEAD 202 DANCE SAW BASS シンセパッド 203 FANTASY 1 204 FANTASY 2 205 WARM VOX 206 WARM PAD 207 SINE PAD 208 SOFT PAD 209 OLD TAPE PAD 210 POLYSYNTH 1 211 POLYSYNTH 2 212 POLY SAW 213 SPACE CHOIR 214 HEAVEN 215 SQUARE PAD 216 BOWED PAD 217 GLASS PAD 218 ETHNIC PAD 219 HARD METAL PAD 220 CHORUS PAD 221 HALO PAD 222 SWEEP PAD 223 RAIN DROP 224 SPACE VOICE 225 SOUND TRACK 1 226 SOUND TRACK 2 227 RAVE 228 CRYSTAL 229 CHORAL BELL 230 CELESTA PAD 231 ATMOSPHERE 232 BRIGHT BELL PAD 233 BRIGHTNESS 234 GOBLIN 235 ECHO PAD 236 ECHO DROP 237 POLY DROP 238 STAR THEME 239 SPACE PAD 240 DANCE SAW PAD 241 DANCE SQUARE PAD 1 242 DANCE SQUARE PAD 2 エスニック 243 SITAR 1 244 SITAR 2 245 TANPURA 1 246 TANPURA 2 247 HARMONIUM 1 248 HARMONIUM 2 249 SHANAI 1 250 SHANAI 2 251 SANTUR 1 252 SANTUR 2 253 TABLA 254 YANG QIN 1 255 YANG QIN 2 256 DI ZI 257 ZHENG 258 SHENG 259 SUO NA 260 XIAO 261 PI PA 262 BANJO 263 THUMB PIANO 86 87 80 80 81 81 81 87 バンク セレクト MSB 1 2 48 49 48 49 50 48 88 88 89 89 89 89 89 90 90 90 91 91 92 92 92 93 93 94 94 95 96 97 97 97 97 98 98 99 99 100 100 101 102 102 102 103 103 90 90 90 2 3 8 2 3 4 6 2 1 8 1 2 1 2 3 2 4 1 2 2 2 1 2 3 8 2 16 1 2 1 2 2 2 3 4 2 8 48 49 50 104 104 104 104 20 20 111 111 15 15 116 15 15 72 107 109 111 77 105 105 108 2 3 32 33 32 33 2 3 3 4 16 8 9 16 1 8 32 32 32 2 2 プログラム チェンジ 22 CTK2550-J-1A.indd 24 2016/07/26 16:41:07 資料 番号 音色名 264 STEEL DRUMS 265 RABAB 266 KOTO GMトーン 267 GM PIANO 1 268 GM PIANO 2 269 GM PIANO 3 270 GM HONKY-TONK 271 GM E.PIANO 1 272 GM E.PIANO 2 273 GM HARPSICHORD 274 GM CLAVI 275 GM CELESTA 276 GM GLOCKENSPIEL 277 GM MUSIC BOX 278 GM VIBRAPHONE 279 GM MARIMBA 280 GM XYLOPHONE 281 GM TUBULAR BELL 282 GM DULCIMER 283 GM ORGAN 1 284 GM ORGAN 2 285 GM ORGAN 3 286 GM PIPE ORGAN 287 GM REED ORGAN 288 GM ACCORDION 289 GM HARMONICA 290 GM BANDONEON 291 GM NYLON STR.GUITAR 292 GM STEEL STR.GUITAR 293 GM JAZZ GUITAR 294 GM CLEAN GUITAR 295 GM MUTE GUITAR 296 GM OVERDRIVE GUITAR 297 GM DISTORTION GUITAR 298 GM GUITAR HARMONICS 299 GM ACOUSTIC BASS 300 GM FINGERED BASS 301 GM PICKED BASS 302 GM FRETLESS BASS 303 GM SLAP BASS 1 304 GM SLAP BASS 2 305 GM SYNTH-BASS 1 306 GM SYNTH-BASS 2 307 GM VIOLIN 308 GM VIOLA 309 GM CELLO 310 GM CONTRABASS 311 GM TREMOLO STRINGS 312 GM PIZZICATO 313 GM HARP 314 GM TIMPANI 315 GM STRINGS 1 316 GM STRINGS 2 317 GM SYNTH-STRINGS 1 318 GM SYNTH-STRINGS 2 319 GM CHOIR AAHS 320 GM VOICE DOO 321 GM SYNTH-VOICE 322 GM ORCHESTRA HIT 323 GM TRUMPET 324 GM TROMBONE 325 GM TUBA 326 GM MUTE TRUMPET 327 GM FRENCH HORN 328 GM BRASS 329 GM SYNTH-BRASS 1 330 GM SYNTH-BRASS 2 331 GM SOPRANO SAX 332 GM ALTO SAX 333 GM TENOR SAX 114 105 107 バンク セレクト MSB 2 8 2 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 プログラム チェンジ 番号 音色名 334 GM BARITONE SAX 335 GM OBOE 336 GM ENGLISH HORN 337 GM BASSOON 338 GM CLARINET 339 GM PICCOLO 340 GM FLUTE 341 GM RECORDER 342 GM PAN FLUTE 343 GM BOTTLE BLOW 344 GM SHAKUHACHI 345 GM WHISTLE 346 GM OCARINA 347 GM SQUARE LEAD 348 GM SAW LEAD 349 GM CALLIOPE 350 GM CHIFF LEAD 351 GM CHARANG 352 GM VOICE LEAD 353 GM FIFTH LEAD 354 GM BASS+LEAD 355 GM FANTASY 356 GM WARM PAD 357 GM POLYSYNTH 358 GM SPACE CHOIR 359 GM BOWED GLASS 360 GM METAL PAD 361 GM HALO PAD 362 GM SWEEP PAD 363 GM RAIN DROP 364 GM SOUND TRACK 365 GM CRYSTAL 366 GM ATMOSPHERE 367 GM BRIGHTNESS 368 GM GOBLINS 369 GM ECHOES 370 GM SF 371 GM SITAR 372 GM BANJO 373 GM SHAMISEN 374 GM KOTO 375 GM THUMB PIANO 376 GM BAGPIPE 377 GM FIDDLE 378 GM SHANAI 379 GM TINKLE BELL 380 GM AGOGO 381 GM STEEL DRUMS 382 GM WOOD BLOCK 383 GM TAIKO 384 GM MELODIC TOM 385 GM SYNTH-DRUM 386 GM REVERSE CYMBAL 387 GM GUITAR FRET NOISE 388 GM BREATH NOISE 389 GM SEASHORE 390 GM BIRD 391 GM TELEPHONE 392 GM HELICOPTER 393 GM APPLAUSE 394 GM GUNSHOT ドラムセット 395 STANDARD SET 1 396 STANDARD SET 2 397 DANCE SET 398 BRUSH SET 399 ORCHESTRA SET 400 INDIAN SET 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 バンク セレクト MSB 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 29 40 48 49 120 120 120 120 120 120 プログラム チェンジ 23 CTK2550-J-1A.indd 25 2016/07/26 16:41:08 資料 ドラム音色リスト 音名 C-1 D-1 E-1 F-1 G-1 A-1 B-1 C0 D0 E0 F0 G0 A0 B0 C1 D1 E1 F1 G1 A1 B1 C2 D2 E2 F2 G2 A2 B2 C3 D3 E3 F3 G3 A3 B3 C4 D4 E4 F4 G4 A4 B4 C5 D5 E5 F5 G5 A5 B5 C6 D6 E6 F6 G6 A6 B6 C7 D7 E7 F7 G7 A7 B7 C8 D8 E8 F8 G8 A8 B8 C9 D9 E9 F9 G9 C -1 E -1 F -1 A -1 B -1 C0 E0 F0 A0 B0 C1 E1 F1 A1 B1 C2 E2 F2 A2 B2 C3 E3 F3 A3 B3 C4 E4 F4 A4 B4 C5 E5 F5 A5 B5 C6 E6 F6 A6 B6 C7 E7 F7 A7 B7 C8 E8 F8 A8 B8 C9 E9 F9 ノート ナンバー DRUMS SET NAME STANDARD SET 1 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 DANCE SET STANDARD SET 2 BRUSH SET ORCHESTRA SET INDIAN SET Xiao Luo Bang Gu Applause Closed Hi-Hat Pedal Hi-Hat Open Hi-Hat Ride Cymbal Metronome Click Metronome Bell Standard Kick 2 Standard Kick 1 Side Stick Standard Snare 1 Standard Hand Clap Standard Snare 2 Low Tom 2 Closed Hi-Hat Low Tom 1 Pedal Hi-Hat Mid Tom 2 Open Hi-Hat Mid Tom 1 High Tom 2 Crash Cymbal 1 High Tom 1 Ride Cymbal 1 Chinese Cymbal Ride Bell Tambourine Splash Cymbal Cowbell Crash Cymbal 2 Vibraslap Ride Cymbal 2 High Bongo Low Bongo Mute High Conga Open High Conga Open Low Conga High Timbale Low Timbale High Agogo Low Agogo Cabasa Maracas Short High Whistle Long Low Whistle Short Guiro Long Guiro Claves High Wood Block Low Wood Block Mute Cuica Open Cuica Mute Triangle Open Triangle Shaker Cheer Short Cheer Cheer Long Cheer Fade Out Explotion 1 Explotion 2 Room Kick 2 Room Kick 1 Room Snare 1 Room Snare 2 Power Kick 2 Power Kick 1 Power Snare 1 Power Hand Clap Power Snare 2 Brush Kick 2 Brush Kick 1 Brush Snare 1 Brush Slap Brush Snare 2 Brush Low Tom 2 Brush Low Tom 1 Brush Mid Tom 2 Brush Mid Tom 1 Brush High Tom 2 Brush High Tom 1 Timpani F Timpani F# Timpani G Timpani G# Timpani A Timpani A# Timpani B Timpani C+ Timpani C#+ Timpani D+ Timpani D#+ Timpani E+ Timpani F+ Tabla Ge Tabla Ka Tabla Te Tabla Na Tabla Tun “One” “Two” “Three” “Four” “Five” Synth Kick 2 Synth Kick 1 Synth Snare 1 Synth Hand Clap Synth Snare 2 Synth Low Tom 2 Synth Low Tom 1 Synth Mid Tom 2 Synth Mid Tom 1 Synth High Tom 2 Synth High Tom 1 Dance Kick 1 Dance Kick 2 Dance Q Dance Snare 1 Dance Clap Dance Snare 2 HipHop Close Hat Noise Rise HipHop Open Hat ※“”の鍵盤は、STANDARD SET 1と同じ音です。 24 CTK2550-J-1A.indd 26 2016/07/26 16:41:08 資料 リズムリスト 番号 8ビート 001 002 003 16ビート 004 005 006 バラード 007 008 009 010 ダンス 011 012 013 014 015 ポップス 016 017 018 019 020 ロック 021 022 023 024 025 026 ジャズ 027 028 029 030 031 032 033 ヨーロピアン 034 035 036 037 038 039 040 041 ラテン 042 043 044 045 046 047 048 049 050 051 052 053 リズム名 STRAIGHT 8 BEAT 8 BEAT POP 8 BEAT 16 BEAT 16 BEAT SHUFFLE 1 16 BEAT SHUFFLE 2 MODERN BALLAD 16 BEAT BALLAD POP BALLAD 6/8 BALLAD EDM 1 EDM 2 DISCO POP MODERN R&B DISCO SOUL POP POP ROCK FAST SOUL SLOW SOUL 60’s SOUL STRAIGHT ROCK SHUFFLE ROCK LATIN ROCK SLOW ROCK NEW ORLNS R&R ROCK WALTZ SLOW BIG BAND MIDDLE BIG BAND FAST BIG BAND SWING SLOW SWING JAZZ WALTZ FOX TROT POLKA WALTZ 1 SLOW WALTZ VIENNESE WALTZ FRENCH WALTZ TANGO MARCH 1 MARCH 2 BOSSA NOVA SAMBA MAMBO RHUMBA CHA-CHA-CHA MERENGUE BOLERO SALSA REGGAE POP REGGAE SKA CUMBIA 番号 リズム名 ワールド INDIAN 054 BHANGRA 055 DADRA 056 GARBA 057 KEHARWA 058 TEEN TAAL 059 DANDIYA 060 BHAJAN 061 INDIAN POP 1 062 INDIAN POP 2 063 QAWWALI 064 KERALA 065 RAJASTHANI AMERICAN 066 COUNTRY BALLAD 067 BLUEGRASS 068 DIXIE 069 TEX-MEX 070 FAST GOSPEL 071 HAWAIIAN SPANISH/EASTERN EUROPEAN 072 FOLKLORE 073 RUSSIAN CHANSON ARABIC/ORIENTAL 074 SIRTAKI 075 MUS 076 ADANI 077 KHALIJI 078 MALFOUF CHINESE 079 JIANGNAN 080 DONGBEIYANGGE 081 JINGJU 082 HUANGMEIXI 083 MIAOZU 084 XINJIANG SOUTHEAST ASIAN 085 KRONCONG 086 DANGDUT JAPANESE 087 ENKA その他 088 CHRISTMAS SONG 089 CHRISTMAS WALTZ 090 STR QUARTET ピアノリズム 091 PIANO 8 BEAT 092 PIANO BALLAD 093 EP BALLAD 094 JAZZ COMBO 095 RAGTIME 096 PIANO ROCK & ROLL 097 ARPEGGIO 098 PIANO MARCH 099 STRIDE PIANO 100 WALTZ 2 25 CTK2550-J-1A.indd 27 2016/07/26 16:41:08 資料 ソングリスト 番号 曲名 世界の曲 01 きらきら星 02 オン・トップ・オブ・オールド・スモーキー 03 聖者の行進 04 アメイジング・グレイス 05 ぶんぶんぶん 06 かわいいオーガスチン 07 ダニー・ボーイ 08 マイ・ボニー 09 埴生の宿 10 オーラ・リー 11 アロハ・オエ 12 ふるさと 13 グリーンスリーブス 14 ロンドン橋 15 大きな栗の木の下で 16 森のくまさん 17 大きな古時計 18 アニー・ローリー 19 夢路より 20 愛しのクレメンタイン 21 茶色のこびん 22 アルプス一万尺 23 線路は続くよどこまでも 24 おお スザンナ 25 わらの中の七面鳥 イベント 26 きよしこの夜 27 おめでとうクリスマス 28 ジングル・ベル 29 もろびとこぞりて 30 もみの木 ピアノ/クラシック 31 メリーさんのひつじ 32 白鳥 「動物の謝肉祭」より 33 G線上のアリア 34 春 「四季」より 35 ハンガリー舞曲 第5番 36 ト長調のメヌエット 37 ガボット(ゴセック) 38 アラベスク(ブルクミュラー) 39 ひいらぎかざろう 40 喜びの歌 41 アヴェ・マリア(グノー) 42 プレリュード 作品28の7(ショパン) 43 家路 「新世界から」より 44 エリーゼのために 45 トルコ行進曲(モーツァルト) 46 ソナタ 作品27の2 「月光」 第1楽章 47 別れの曲 48 エンターテイナー 49 楽しき農夫 50 貴婦人の乗馬 51 小犬のワルツ 52 愛の夢 第3番 53 主よ、人の望みの喜びよ 54 カノン(パッヘルベル) 55 行進曲 「くるみ割り人形」より 56 闘牛士の歌 組曲「カルメン」より 57 インヴェンション 第1番 58 プレリュード 第1番(J.S.バッハ) 59 トロイメライ 60 ノクターン 作品9の2(ショパン) 61~90 ユーザーソング ダンスミュージックモードリスト 番号 曲名 EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック) 01 ELECTRO DANCE 1 02 ELECTRO DANCE 2 03 ELECTRO DANCE 3 04 BIG BEAT TECHNO 1 05 BIG BEAT TECHNO 2 06 SPEED SHUFFLE 1 07 SPEED SHUFFLE 2 08 POP TRANCE 1 09 POP TRANCE 2 10 SLOW SOUL 1 11 DIGITAL SHUFFLE 1 12 DIGITAL SHUFFLE 2 13 POWER POP 1 14 POWER POP 2 15 POWER POP 3 16 NEO TRANCE 1 17 NEO TRANCE 2 18 HARD SHUFFLE 1 19 HARD SHUFFLE 2 20 ELECTRO BOUNCE 1 21 ELECTRO BOUNCE 2 22 POWER ELECTRO 1 23 POWER ELECTRO 2 24 ACID DANCE 25 POWER DANCE 1 26 POWER DANCE 2 27 FUTURE DANCE 28 DANCE RAGGA 29 ACID ELECTRO 1 30 ACID ELECTRO 2 31 HARD ELECTRO 32 ACID TECHNO 1 33 ACID TECHNO 2 34 FANTASTIC DANCE 35 FUTURE POP ハウス 36 ELECTRIC POP 37 DIGITAL SHUFFLE 3 38 POP DANCE 1 39 POP DANCE 2 40 FUTURE HOUSE 1 41 FUTURE HOUSE 2 42 SPEED HOUSE 1 43 SPEED HOUSE 2 44 URBAN DANCE 1 45 URBAN DANCE 2 ヒップホップ 46 DEEP SOUL 1 47 DEEP SOUL 2 48 SLOW SOUL 2 49 ELECTRO BOUNCE 3 50 ELECTRO RAGGA 26 CTK2550-J-1A.indd 28 2016/07/26 16:41:09 資料 指定できるコード種一覧 フィンガード1、2で指定できるコード種 フィンガード3、フルレンジコードで指定できる コード種 フィンガード1、 2で指定できるコード種に加え、 下記のコード 種が判別できます。 # C C Cᴥʫʂʭ˂ᴦ Cmᴥʨɮʔ˂ᴦ D C Gm Am C C E C F C b Bm C G C Ddim C b A C b B C b A7 C B C F7 C # Cm C Fm7 C Dm C Gm7 C Fm C b A add9 C Cdimᴥʑɭʩʕʍʁʯᴦ Caugᴥɴ˂ɸʯʫʽʒᴦƆ³ Csus4ᴥɿʃʟɳ˂ᴦƆ³ Csus2ᴥɿʃʎ˂ᴦƆ³ • フィンガード3では、最低音がベース音として判別され、転 回形は使えません。 • フルレンジコードでは、最低音とその次の音がある程度離 れている場合に、分数コードとして判別されます。 フルレンジコードではフィンガード1・2・3と異なり、�盤を3 つ以上押したときに限りコードが指定されます。 C7ᴥʅʠʽʃᴦ Cm7 ᴥʨɮʔ˂ ʅʠʽʃᴦƆ³ CM7ᴥʫʂʭ˂ʅʠʽʃᴦ ᴥʨɮʔ˂ Cm7b 5 ʅʠʽʃʟʳʍʒ ʟɭʟʃᴦƆ³ ᴥʅʠʽʃʟʳʍʒ C7b 5 ʟɭʟʃᴦƆ³ C7sus4 ᴥʅʠʽʃ ɿʃʟɳ˂ᴦ Cadd9ᴥɬʓʔɮʽʃᴦ Cmadd9 ᴥʨɮʔ˂ ɬʓʔɮʽʃᴦ ᴥʨɮʔ˂ CmM7 ʫʂʭ˂ ʅʠʽʃᴦ Cdim7 ᴥʑɭʩʕʍʁʯ ʅʠʽʃᴦƆ³ ᴥʁʍɹʃ C69 ʔɮʽʃᴦƆ³ C6ᴥʁʍɹʃᴦƆ± Ɔ³ Cm6 ᴥʨɮʔ˂ ʁʍɹʃᴦƆ² Ɔ³ ※1 フィンガード2では、 Am7として判別されます。 ※2 フィンガード2では、 Am7b5として判別されます。 ※3 転回形では使えない場合があります。 27 CTK2550-J-1A.indd 29 2016/07/26 16:41:09 CTK2550-J-1A.indd 30 C C#/(Db) D (D#)/Eb E F F#/(Gb) • ɽ˂ʓоӌᨉᄷɁኰٍȽȼɁҤጙȾɛɝǾˢɁɽ˂ʓȺɂ˨ᜤɁȻȝɝȾްȺȠȽȗکնȟȕɝɑȬǿ m6 6 69 dim7 mM7 madd9 add9 7sus4 7b5 m7b5 M7 m7 7 sus2 sus4 aug dim m M ɽ˂ʓ Ɂሗ᭒ ᴥʵ˂ʒᴦ ಏᬩ コード例一覧 G (G#)/Ab A (A#)/Bb B 資料 28 2016/07/26 16:41:13 CTK-2550 JA 取扱説明書(保証書別添)お読みになったあとも保証書とともに大切に保管してください。 安全上のご注意 本機をお使いになる前に、必ず別紙の「安全上のご注意」をお読みください。 付属品一覧 リーフ類 • • • • 譜面立て 楽譜集 カシオ電子楽器保証書 安全上のご注意 お客様ご相談窓口 その他 ACアダプター:AD-E95100L • 欠品、破損、 紛失等の場合は、 ご購入された販売店にお問い合わせください。 (ACアダプターは別売品で購入可能) • 付属品のデザインと内容は、 予告なく変更されることがあります。 別売品のご案内 商品名 品番 商品名 品番 ヘッドホン CP-16 イス CB-5 サスティンペダル SP-3 SP-20 ACアダプター CB-7 CB-30 • カシオ電子楽器取扱店で購入可能。 • 店頭のカシオ電子キーボードカタロ グでより詳しい情報がご覧になれま す。 http://casio.jp/emi/catalogue AD-E95100L 本書の内容について 〒151-8543 東京都渋谷区本町1-6-2 K ●本書の一部または全部を無断で複写することは禁止されています。また個人としてご利用になるほかは、著作権法上、 当社 に無断では使用できませんのでご注意ください。 ●本書および本機の使用により生じた損失、逸失利益または第三者からのいかなる請求についても当社では一切その責任を 負えませんので、 あらかじめご了承ください。 ●本書の内容に関しては、 将来予告なく変更することがあります。 ●本書のイラストは、実際の製品とは異なる場合があります。 ●本書に記載されている社名および商品名は、 それぞれ各社の登録商標および商標です。 MA1607-A Printed in China CTK2550-JA-1A CTK2550-J-1A.indd 1 2016/07/26 16:41:02