Fujitsu F10D Mobile phone User Manual 12 Users Manual
Fujitsu Limited Mobile phone 12 Users Manual
Fujitsu >
user manual
F-10D 取扱説明書 ’12.6 はじめに 本書の見かた 「F-10D」をお買い上げいただきまして、まこと ・ 本書においては、「F-10D」を「本端末」と表記し にありがとうございます。 ています。 ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、 ・ 本書に掲載している画面およびイラストはイメージ 正しくお使いください。 です。実際の製品とは異なる場合があります。 操作説明 「クイックスタートガイド」(冊子) ・ 本書はホームアプリがdocomo Palette UIの場合で 説明しています。 ・ 本書内の「認証操作」という表記は、4∼8桁の端 画面の表示内容や基本的な機能の操作について説明 「取扱説明書」(本端末に搭載) すべての機能の案内や操作について説明 アプリケーションメニューで[取扱説明書]→検索 方法を選択 「取扱説明書」(PDFファイル) すべての機能の案内や操作について説明 〈パソコンから〉http://www.nttdocomo.co.jp/ support/trouble/manual/download/index.html ※最新情報がダウンロードできます。 ・ ・ 末暗証番号(→P76)およびおサイフケータイ ロッ ク設定のパスワード(→P108)を入力する操作ま たは指紋認証(→P80)を行う操作を表していま す。 本書の内容の一部、または全部を無断転載すること は、禁止されています。 本書の内容やホームページのURLおよび記載内容 は、将来予告なしに変更することがあります。 ■ 電池パック F27 本体付属品 ■ F-10D(保証書付き) ■ クイックスタートガイド(本書) ■ ワイヤレスチャージャー F02(保証書付き) 〈ワイヤレスチャージャー〉〈専用 AC アダプタ 02〉 ■リアカバー F72 ■ microSD カード(2GB) (試供品) (取扱説明書付き) ※ お買い上げ時にあらかじめ本端末に 取り付けられています。 □その他のオプション品→P138 目次/注意事項 目 次 ■本体付属品 ..................................................... 1 ■本端末のご利用について ............................. 4 ■安全上のご注意(必ずお守りください).... 5 ■取り扱い上のご注意 .................................. 14 ■防水/防塵性能 .......................................... 19 本体設定................................ 60 各部の名称と機能................................................25 ドコモminiUIMカード .......................................26 microSDカード..................................................27 電池パック ...........................................................28 充電.......................................................................30 電源ON/OFF ....................................................34 基本操作 ...............................................................34 初期設定 ...............................................................36 画面表示/アイコン............................................37 文字入力 ...............................................................40 設定メニュー........................................................60 無線とネットワーク ............................................61 音・振動 ...............................................................68 ディスプレイ........................................................70 マルチメディア....................................................72 ストレージ ...........................................................72 NX!エコ................................................................73 アプリケーション................................................74 アカウントと同期................................................75 ロック/セキュリティ ........................................76 スライドインランチャー ....................................87 自分からだ設定....................................................86 言語と入力 ...........................................................87 日付と時刻 ...........................................................88 ユーザー補助........................................................88 端末情報 ...............................................................88 docomo Palette UI ........... 47 メール/ウェブブラウザ ......... 89 ホーム画面 ...........................................................47 アプリケーション画面 ........................................48 spモードメール...................................................89 SMS .....................................................................89 Eメール ................................................................91 Gmail....................................................................94 緊急速報「エリアメール」..................................94 Googleトーク .....................................................95 ブラウザ ...............................................................95 ご使用前の確認と設定............. 25 電話 ...................................... 52 電話をかける .......................................................52 電話を受ける .......................................................53 通話中の操作 .......................................................54 発着信履歴 ...........................................................55 通話設定/その他................................................55 電話帳 ...................................................................56 目次/注意事項 ファイル管理 ......................... 98 海外利用............................. 132 赤外線通信 ...........................................................98 Bluetooth 通信.................................................99 外部機器接続 ....................................................101 DLNA対応機器との連携.................................103 国際ローミング(WORLD WING)の概要 ............................................................................132 海外で利用できるサービス .............................132 海外でご利用になる前の確認事項..................132 海外で利用するための設定 .............................134 滞在先で電話をかける/受ける......................135 国際ローミングの設定 .....................................136 帰国後の確認.....................................................137 アプリケーション ................ 105 dメニュー..........................................................105 dマーケット......................................................105 Playストア .......................................................105 おサイフケータイ.............................................107 ワンセグ ............................................................109 カメラ ................................................................114 ギャラリー ........................................................120 メディアプレイヤー.........................................121 YouTube..........................................................122 GPS/ナビ.......................................................122 カレンダー ........................................................125 スッキリ目覚まし.............................................126 電卓....................................................................127 電子辞書 ............................................................127 検索....................................................................128 Document Viewer ........................................129 SDカードバックアップ...................................129 健康生活日記∼からだライフ∼ .....................130 付録/索引.......................... 138 オプション・関連機器のご紹介......................138 トラブルシューティング(FAQ)...................138 スマートフォンあんしん遠隔サポート ..........144 本端末の初期化.................................................145 保証とアフターサービス .................................145 ソフトウェア更新.............................................147 主な仕様 ............................................................151 携帯電話機の比吸収率(SAR).......................153 輸出管理規制.....................................................156 知的財産権 ........................................................156 RSS利用規約 ...................................................161 SIMロック解除.................................................161 索引 ....................................................................162 目次/注意事項 ・ 大切なデータはmicroSDカードおよびパソコンに保 本端末のご利用について 存することをおすすめします。 ・ 本端末は、Xiエリア、FOMAプラスエリアおよび FOMAハイスピードエリアに対応しております。 ・ 本端末は、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 本端末はiモードのサイト(番組)への接続、iア LAN方式に対応しています。 本端末は無線を利用しているため、トンネル・地 下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電 波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービ スエリア外ではご使用になれません。また、高層ビ ル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所で あってもご使用になれない場合があります。なお、 電波が強く電波状態アイコンが4本表示されている 状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切 れることがありますので、ご了承ください。 本端末は電波を利用している関係上、第三者により 通話を傍受されるケースもないとはいえません。し かし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘 話機能をすべての通話について自動的にサポートし ますので、第三者が受信機で傍受したとしても、た だの雑音としか聞き取れません。 本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線によ る通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ 移動するなど、送信されてきたデジタル信号を正確 に復元できない場合には、実際の音声と異なって聞 こえる場合があります。 お客様ご自身で本端末に登録された情報内容(連絡 先、スケジュール、メモなど)は、別にメモを取る などして保管してくださるようお願いします。本端 末の故障や修理、機種変更やその他の取り扱いなど によって、万が一、登録された情報内容が消失して しまうことがあっても、当社としては責任を負いか ねますのであらかじめご了承ください。 本端末はパソコンなどと同様に、お客様がインス トールを行うアプリケーションなどによっては、お 客様の端末の動作が不安定になったり、お客様の位 置情報や本端末に登録された個人情報などがイン ターネットを経由して外部に発信され不正に利用さ れたりする可能性があります。このため、ご利用さ れるアプリケーションなどの提供元および動作状況 について十分にご確認の上ご利用ください。 プリなどには対応しておりません。 ・ Googleアプリケーションおよびサービス内容は、 将来予告なく変更される場合があります。 ・ 本端末は、データの同期や最新ソフトウェアバー ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ジョンをチェックするための通信やサーバーとの接 続を維持するための通信などを一部自動的に行う仕 様となっています。また、アプリケーションのダウ ンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を 行うと、パケット通信料が高額になりますので、パ ケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。 本端末では、マナーモード中でも、シャッター音、 静止画撮影のオートフォーカスロック音、セルフタ イマーのカウントダウン音は消音されません。 本端末のソフトウェアを最新の状態に更新すること ができます。→P147 端末の品質改善に対応したアップデートや、オペ レーティングシステム(OS)のバージョンアップを 行うことがあります。バージョンアップ後に、古い バージョンで使用していたアプリケーションが使え なくなる場合や意図しない不具合が発生する場合が あります。 microSDカードや端末の容量がいっぱいに近い状態 のときに、起動中のアプリケーションが正常に動作 しなくなる場合があります。そのときは保存してい るデータを削除してください。 紛失に備え画面ロックのパスワードを設定し、端末 のセキュリティを確保してください。→P78 Googleが提供するサービスについては、Google Inc.の利用規約をお読みください。また、そのほか のウェブサービスについては、それぞれの利用規約 をお読みください。 本端末では、ドコモminiUIMカードのみご利用にな れます。ドコモUIMカード、FOMAカードをお持ち の場合には、ドコモショップ窓口にてドコモ miniUIMカードにお取り替えください。 目次/注意事項 ・ 万が一紛失した場合は、Googleトーク、Gmail、 ・ ・ ・ ・ 安全上のご注意(必ずお守りく ださい) Google PlayなどのGoogleサービスや、Twitterな どのサービスを他人に利用されないように、パソコ ンから各種アカウントのパスワードを変更してくだ さい。 spモード、mopera Uおよびビジネスmoperaイン ターネット(VPN設定はPPTPのみに限定)以外の プロバイダはサポートしておりません。 テザリングのご利用には、spモードのご契約が必要 です。 ご利用の料金プランにより、テザリングご利用時の パケット通信料が異なります。パケット定額サービ スのご利用を強くおすすめします。 ご利用時の料金など詳細については、http:// www.nttdocomo.co.jp/ をご覧ください。 ・ ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読 みの上、正しくお使いください。また、お読みに なった後は、大切に保管してください。 ・ ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の 人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容 を記載していますので、必ずお守りください。 ・ 次の表示の区分は、表示内容を守らず、誤った使用 をした場合に生じる危害や損害の程度を説明してい ます。 危険 この表示は、取り扱いを誤った 場合、「死亡または重傷を負う危 険が切迫して生じることが想定 される」内容です。 警告 この表示は、取り扱いを誤った 場合、「死亡または重傷を負う可 能性が想定される」内容です。 注意 この表示は、取り扱いを誤った 場合、「軽傷を負う可能性が想定 される場合および物的損害の発 生が想定される」内容です。 目次/注意事項 ・ 次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明し ◆ 本端末、電池パック、アダプタ、ワイヤ レスチャージャー、ドコモminiUIM カードの取り扱い(共通) ています。 禁止(してはいけないこと)を示します。 危険 高温になる場所(火のそば、暖房器具のそ ば、こたつの中、直射日光の当たる場所、 炎天下の車内など)で使用、保管、放置し ないでください。 分解してはいけないことを示す記号です。 濡れた手で扱ってはいけないことを示す 記号です。 火災、やけど、けがの原因となります。 水がかかる場所で使用したり、水に濡ら したりしてはいけないことを示す記号で す。 火災、やけど、けが、感電の原因となります。 電子レンジなどの加熱調理機器や高圧容器 に入れないでください。 分解、改造をしないでください。 火災、やけど、けが、感電の原因となります。 指示に基づく行為の強制(必ず実行して いただくこと)を示します。 水や飲料水、ペットの尿などで濡らさない でください。 火災、やけど、けが、感電の原因となります。 防水性能についてはこちらをご参照ください。→ P19 電源プラグをコンセントから抜いていた だくことを示す記号です。 本端末に使用する電池パックおよびアダプ タは、NTTドコモが指定したものを使用 してください。 ■「安全上のご注意」は次の項目に分けて説明し ています。 火災、やけど、けが、感電の原因となります。 本端末、電池パック、アダプタ、ワイヤレスチャー ジャー、ドコモminiUIMカードの取り扱い(共通)6 本端末の取り扱い ............................................................ 8 電池パックの取り扱い .................................................... 9 アダプタ、ワイヤレスチャージャーの取り扱い....... 10 ドコモminiUIMカードの取り扱い ............................. 11 医用電気機器近くでの取り扱い.................................. 11 材質一覧......................................................................... 12 目次/注意事項 警告 ワイヤレスチャージャーで充電する場合 は、本端末に装着しているカバーなどは取 り外してください。 強い力や衝撃を与えたり、投げ付けたりし ないでください。 カバーの材質や厚み、本端末とカバーの間に挟 まったゴミなどの異物によって、正常に充電がで きず、火災、やけど、けがの原因となります。 火災、やけど、けが、感電の原因となります。 充電端子や外部接続端子に導電性異物(金 属片、鉛筆の芯など)を接触させないでく ださい。また、内部に入れないでくださ い。 ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生す る場所に立ち入る場合は必ず事前に本端末 の電源を切り、充電をしている場合は中止 してください。 火災、やけど、けが、感電の原因となります。 ガスに引火する恐れがあります。 ガソリンスタンド構内などでおサイフケータイを ご使用になる際は必ず事前に電源を切った状態で 使用してください。 (おサイフケータイ ロック設定を設定されている 場合にはロックを解除した上で電源をお切りくだ さい) 使用中や充電中に、布団などで覆ったり、 包んだりしないでください。 火災、やけどの原因となります。 高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子 機器の近くでは、使用しないでください。 電子機器が誤動作するなどの悪影響を及ぼす原因 となります。 ※ ご注意いただきたい電子機器の例 補聴器、植込み型心臓ペースメーカおよび植込 み型除細動器、その他の医用電気機器、火災報 知器、自動ドア、その他の自動制御機器など。 植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細 動器、その他の医用電気機器をご使用される方 は、当該の各医用電気機器メーカもしくは販売 業者に電波による影響についてご確認くださ い。 使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、 変色、変形など、いままでと異なるとき は、直ちに次の作業を行ってください。 ・ 電源プラグをコンセントやシガーライターソ ケットから抜く。 ・ 本端末の電源を切る。 ・ 電池パックを本端末から取り外す。 火災、やけど、けが、感電の原因となります。 注意 ワイヤレスチャージャーの表面や本端末の リアカバー、電池パックに金属製のもの (金属を含む材質のシールなど)を貼り付 けないでください。 ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安 定な場所には置かないでください。 落下して、けがの原因となります。 火災、やけど、けがの原因となります。 湿気やほこりの多い場所や高温になる場所 には、保管しないでください。 ワイヤレスチャージャーと、本端末や電池 パックの間に、金属製のもの(金属を含む 材質のストラップやクリップなど)を置か ないでください。 火災、やけど、感電の原因となります。 子供が使用する場合は、保護者が取り扱い の方法を教えてください。また、使用中に おいても、指示どおりに使用しているかを ご確認ください。 火災、やけど、けがの原因となります。 けがなどの原因となります。 目次/注意事項 乳幼児の手の届かない場所に保管してくだ さい。 航空機内や病院など、使用を禁止された区 域では、本端末の電源を切ってください。 誤って飲み込んだり、けがなどの原因となったり します。 電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因と なります。 医療機関内における使用については各医療機関の 指示に従ってください。 航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法 令により罰せられます。 ただし、電波を出さない設定にすることなどで、 機内で本端末が使用できる場合には、航空会社の 指示に従ってご使用ください。 本端末をアダプタに接続した状態で長時間 連続使用される場合には特にご注意くださ い。 充電しながらアプリケーションや通話、ワンセグ 視聴などを長時間行うと本端末や電池パック・ア ダプタの温度が高くなることがあります。 温度の高い部分に直接長時間触れるとお客様の体 質や体調によっては肌に赤みやかゆみ、かぶれな どが生じたり、低温やけどの原因となったりする 恐れがあります。 ハンズフリーに設定して通話する際や、着 信音が鳴っているときなどは、必ず本端末 を耳から離してください。 また、イヤホンマイクなどを本端末に装着 し、ゲームや音楽再生などをする場合は、 適度なボリュームに調節してください。 ◆ 本端末の取り扱い 音量が大きすぎると難聴の原因となります。 また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因と なります。 警告 赤外線ポートを目に向けて送信しないでく ださい。 心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振 動)や着信音量の設定に注意してくださ い。 目に悪影響を及ぼす原因となります。 赤外線通信使用時に、赤外線ポートを赤外 線装置のついた家電製品などに向けて操作 しないでください。 心臓に悪影響を及ぼす原因となります。 医用電気機器などを装着している場合は、 医用電気機器メーカもしくは販売業者に、 電波による影響についてご確認の上ご使用 ください。 赤外線装置の誤動作により、事故の原因となりま す。 ライトの発光部を人の目に近づけて点灯発 光させないでください。特に、乳幼児を撮 影するときは、1m以上離れてください。 医用電気機器などに悪影響を及ぼす原因となりま す。 視力障害の原因となります。また、目がくらんだ り驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。 万が一、ディスプレイ部を破損した際に は、割れたガラスや露出した本端末の内部 にご注意ください。 本端末内のドコモminiUIMカードや microSDカード挿入口に水などの液体や 金属片、燃えやすいものなどの異物を入れ ないでください。 ディスプレイ部は強化ガラスを使用しております が、万が一割れた場合に破損部や露出部に触れま すと、けがの原因となります。 火災、やけど、けが、感電の原因となります。 自動車などの運転者に向けてライトを点灯 しないでください。 運転の妨げとなり、事故の原因となります。 目次/注意事項 ◆ 電池パックの取り扱い 注意 ■ 電池パックのラベルに記載されている表示によ り、電池の種類をご確認ください。 アンテナ、ストラップなどを持って本端末 を振り回さないでください。 本人や他の人に当たり、けがなどの事故の原因と なります。 表 示 Li-ion 00 本端末が破損したまま使用しないでくださ い。 電池の種類 リチウムイオン電池 危険 火災、やけど、けが、感電の原因となります。 端子に針金などの金属類を接触させないで ください。また、金属製ネックレスなどと 一緒に持ち運んだり、保管したりしないで ください。 モーションセンサーのご使用にあたって は、必ず周囲の安全を確認し、本端末を しっかりと握り、必要以上に振り回さない でください。 電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因とな ります。 けがなどの事故の原因となります。 誤ってディスプレイを破損し、液晶が漏れ た場合には、顔や手などの皮膚につけない でください。 電池パックを本端末に取り付けるときは、 電池パックの向きを確かめ、うまく取り付 けできない場合は、無理に取り付けないで ください。 失明や皮膚に傷害を起こす原因となります。 液晶が目や口に入った場合には、すぐにきれいな 水で洗い流し、直ちに医師の診断を受けてくださ い。 また、皮膚や衣類に付着した場合は、すぐにアル コールなどで拭き取り、石鹸で水洗いしてくださ い。 電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因とな ります。 火の中に投下しないでください。 電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因とな ります。 自動車内で使用する場合、自動車メーカも しくは販売業者に、電波による影響につい てご確認の上ご使用ください。 釘を刺したり、ハンマーで叩いたり、踏み つけたりしないでください。 電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因とな ります。 車種によっては、まれに車載電子機器に悪影響を 及ぼす原因となりますので、その場合は直ちに使 用を中止してください。 電池パック内部の液体などが目の中に入っ たときは、こすらず、すぐにきれいな水で 洗った後、直ちに医師の診療を受けてくだ さい。 お客様の体質や体調によっては、かゆみ、 かぶれ、湿疹などが生じることがありま す。異状が生じた場合は、直ちに使用をや め、医師の診療を受けてください。→「材 質一覧(P12) 」 失明の原因となります。 ディスプレイを見る際は、十分明るい場所 で、画面からある程度の距離をとってご使 用ください。 視力低下の原因となります。 目次/注意事項 ◆ アダプタ、ワイヤレスチャージャーの取 り扱い 警告 落下による変形や傷などの異常が見られた 場合は、絶対に使用しないでください。 警告 電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因とな ります。 アダプタのコードが傷んだら使用しないで ください。 電池パックが漏液したり、異臭がしたりす るときは、直ちに使用をやめて火気から遠 ざけてください。 火災、やけど、感電の原因となります。 ACアダプタやワイヤレスチャージャーは、 風呂場などの湿気の多い場所では使用しな いでください。 漏液した液体に引火し、発火、破裂の原因となり ます。 火災、やけど、感電の原因となります。 ペットが電池パックに噛みつかないようご 注意ください。 DCアダプタはマイナスアース車専用です。 プラスアース車には使用しないでくださ い。 電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因とな ります。 火災、やけど、感電の原因となります。 注意 雷が鳴り出したら、アダプタには触れない でください。 一般のゴミと一緒に捨てないでください。 発火、環境破壊の原因となります。不要となった 電池パックは、端子にテープなどを貼り、絶縁し てからドコモショップなど窓口にお持ちいただく か、回収を行っている市町村の指示に従ってくだ さい。 感電の原因となります。 コンセントやシガーライターソケットにつ ないだ状態で充電端子をショートさせない でください。また、充電端子に手や指な ど、身体の一部を触れさせないでくださ い。 濡れた電池パックを使用したり充電したり しないでください。 火災、やけど、感電の原因となります。 電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因とな ります。 アダプタのコードの上に重いものをのせな いでください。 電池パック内部の液体などが漏れた場合 は、顔や手などの皮膚につけないでくださ い。 火災、やけど、感電の原因となります。 コンセントにACアダプタを抜き差しする ときは、金属製ストラップなどの金属類を 接触させないでください。 失明や皮膚に傷害を起こす原因となります。 液体などが目や口に入った場合や、皮膚や衣類に 付着した場合は、すぐにきれいな水で洗い流して ください。 また、目や口に入った場合は、洗浄後直ちに医師 の診断を受けてください。 火災、やけど、感電の原因となります。 ワイヤレスチャージャーに海外旅行用の変 圧器(トラベルコンバーター)を使用しな いでください。 発熱や発火、感電の原因となります。 10 目次/注意事項 濡れた手でアダプタのコード、ワイヤレス チャージャー、コンセントに触れないでく ださい。 長時間使用しない場合は、電源プラグをコ ンセントやシガーライターソケットから抜 いてください。 火災、やけど、感電の原因となります。 火災、やけど、感電の原因となります。 水に濡れたものをワイヤレスチャージャー で充電しないでください。 万が一、水などの液体が入った場合は、直 ちにコンセントやシガーライターソケット から電源プラグを抜いてください。 火災、やけど、けが、感電の原因となります。 火災、やけど、感電の原因となります。 指定の電源、電圧で使用してください。 また、海外で充電する場合は、海外で使用 可能なACアダプタで充電してください。 お手入れの際は、電源プラグをコンセント やシガーライターソケットから抜いて行っ てください。 誤った電圧で使用すると火災、やけど、感電の原 因となります。 ACアダプタ:AC100V DCアダプタ:DC12V・24V(マイナスアース 車専用) 海外で使用可能なACアダプタ:AC100V∼ 240V(家庭用交流コンセントのみに接続する こと) 火災、やけど、感電の原因となります。 ◆ ドコモminiUIMカードの取り扱い 注意 ドコモminiUIMカードを取り外す際は切 断面にご注意ください。 DCアダプタのヒューズが万が一切れた場 合は、必ず指定のヒューズを使用してくだ さい。 けがの原因となります。 ◆ 医用電気機器近くでの取り扱い 火災、やけど、感電の原因となります。指定 ヒューズに関しては、個別の取扱説明書でご確認 ください。 ■ 本記載の内容は「医用電気機器への電波の影響 を防止するための携帯電話端末等の使用に関す る指針」 (電波環境協議会)に準ずる。 電源プラグについたほこりは、拭き取って ください。 警告 火災、やけど、感電の原因となります。 ACアダプタをコンセントに差し込むとき は、確実に差し込んでください。 医療機関の屋内では次のことを守って使用 してください。 ・ 手術室、集中治療室(ICU)、冠状動脈疾患監視 火災、やけど、感電の原因となります。 病室(CCU)には本端末を持ち込まないでくだ さい。 電源プラグをコンセントやシガーライター ソケットから抜く場合は、アダプタのコー ドを無理に引っ張らず、アダプタを持って 抜いてください。 ・ 病棟内では、本端末の電源を切ってください。 ・ ロビーなどであっても付近に医用電気機器があ る場合は、本端末の電源を切ってください。 ・ 医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止など 火災、やけど、感電の原因となります。 の場所を定めている場合は、その医療機関の指 示に従ってください。 11 目次/注意事項 ◆ 材質一覧 満員電車の中など混雑した場所では、付近 に植込み型心臓ペースメーカおよび植込み 型除細動器を装着している方がいる可能性 がありますので、本端末の電源を切ってく ださい。 使用箇所 ディスプレイパネル 電波により植込み型心臓ペースメーカおよび植込 み型除細動器の作動に悪影響を及ぼす原因となり ます。 材 質 強化ガラス 外装ケース ディスプレ PA樹脂 イ側 植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型 除細動器などの医用電気機器を装着されて いる場合は、装着部から本端末は22cm以 上離して携行および使用してください。 電波により医用電気機器の作動に悪影響を及ぼす 原因となります。 自宅療養などにより医療機関の外で、植込 み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細 動器以外の医用電気機器を使用される場合 には、電波による影響について個別に医用 電気機器メーカなどにご確認ください。 不連続蒸着+ アクリル系 UV硬化塗装 処理 電池装着側 PC樹脂 なし 周辺パーツ PC樹脂 不連続蒸着+ アクリル系 UV硬化塗装 処理 リアカバー PC樹脂 アクリル系 UV硬化塗装 処理 フロントキー 電波により医用電気機器の作動に悪影響を及ぼす 原因となります。 表面処理 AFコーティ ング PC樹脂 TV/FMト アンテナ先 ABS樹脂 ランスミッ 端部 タアンテナ パイプ部 アクリル系 UV硬化塗装 処理 アクリル系 UV硬化塗装 処理 ステンレス鋼 なし 根元屈曲部 ニッケルチタ なし ン合金 根元回転部 ステンレス鋼 三価クロム (上側) メッキ 根元回転部 ステンレス鋼 ニッケルメッ (下側) キ レシーバパネル 12 高耐熱透明材 UVハード 料(シルプラ コート ス ) 目次/注意事項 使用箇所 アウトカメラパネル カメラリング 材 質 PC樹脂 使用箇所 ワイヤレス 上ケース チャー ジャー 不連続蒸着+ アクリル系 UV硬化塗装 処理 ライトレンズ部 PC樹脂 赤外線パネル アクリル樹脂 UVハード コート 不連続蒸着+ アクリル系 UV硬化塗装 処理 外部接続端子コネクタ キャップ PC樹脂+ポ リエステル系 エラストマー 樹脂 不連続蒸着+ アクリル系 UV硬化塗装 処理 イヤホンキャップ PC樹脂+ポ リエステル系 エラストマー 樹脂 不連続蒸着+ アクリル系 UV硬化塗装 処理 指紋センサー フレキシブル なし プリント基板 充電端子 LCP樹脂+ 金メッキ ステンレス鋼 PC樹脂 なし ラベル PET 黒色印刷文字 端子部 銅 金メッキ 材 質 PC樹脂 下ケース、 PC樹脂 ボタン なし サイドキー(電源キー、 PC樹脂 音量キー) 電池パック 本体 ■ワイヤレスチャージャー F02 表面処理 アクリル樹脂 アクリル系 UV硬化塗装 処理 専用ACア 上ケース ダプタ 02 PC樹脂 下ケース PC樹脂 コード TPE 表面処理 N-TONE 17G(充電 範囲内:NTONE 15G) N-TONE 17G N-TONE 17G相当 N-TONE 17G相当 (ラベル座の み光沢仕上 げ) マット ブッシング TPE 部 N-TONE 17 相当 コネクタ、 黄銅 金属部 Niメッキ ブレードカ PP バー マット ブレードの PA66+グラ N-TONE 17 トラッキン スファイバー 相当 グ対策部 13 目次/注意事項 ・ 本端末や電池パックなどに無理な力がかからないよ 取り扱い上のご注意 ◆ 共通のお願い ・ F-10Dは防水/防塵性能を有しておりますが、端末 内部に水や粉塵を侵入させたり、付属品、オプショ ン品に水や粉塵を付着させたりしないでください。 - 電池パック、アダプタ、ワイヤレスチャージャー、 ドコモminiUIMカードは防水/防塵性能を有して おりません。風呂場などの湿気の多い場所でのご 使用や、雨などがかかることはおやめください。 また身に付けている場合、汗による湿気により内 部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、 これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証 対象外となり修理できないことがありますので、 あらかじめご了承ください。なお、保証対象外で すので修理を実施できる場合でも有料修理となり ます。 ・ お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で 拭いてください。 - 乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷が つく場合があります。 - ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放 置すると、シミになることがあります。 - アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭 くと、印刷が消えたり、色があせたりすることが あります。 ・ 端子は時々乾いた綿棒などで清掃してください。 - 端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れ たり充電不十分の原因となったりしますので、端 子を乾いた綿棒などで拭いてください。 また、清掃する際には端子の破損に十分ご注意く ださい。 ・ エアコンの吹き出し口の近くに置かないでください。 - 急激な温度の変化により結露し、内部が腐食し故 障の原因となります。 うに使用してください。 - 多くのものが詰まった荷物の中に入れたり、衣類 のポケットに入れて座ったりするとディスプレイ、 内部基板、電池パックなどの破損、故障の原因と なります。また、外部接続機器を外部接続端子や ステレオイヤホン端子に差した状態の場合、コネ クタ破損、故障の原因となります。 ・ ディスプレイは金属などで擦ったり引っかいたりし ないでください。 - 傷つくことがあり、故障、破損の原因となります。 ・ 電池パック、アダプタに添付されている個別の取扱 説明書をよくお読みください。 ◆ 本端末についてのお願い ・ タッチパネルの表面を強く押したり、爪やボールペ ン、ピンなど先の尖ったもので操作したりしないで ください。 - タッチパネルが破損する原因となります。 ・ 極端な高温、低温は避けてください。 - 温度は5℃∼40℃(ただし、36℃以上はお風呂 場などでの一時的な使用に限る)、湿度は45%∼ 85%の範囲でご使用ください。 ・ 一般の電話機やテレビ・ラジオなどをお使いになっ ている近くで使用すると、悪影響を及ぼす原因とな りますので、なるべく離れた場所でご使用ください。 ・ お客様ご自身で本端末に登録された情報内容は、別 にメモを取るなどして保管してくださるようお願い します。 - 万が一登録された情報内容が消失してしまうこと があっても、当社としては責任を負いかねますの であらかじめご了承ください。 ・ 本端末を落としたり、衝撃を与えたりしないでくだ さい。 - 故障、破損の原因となります。 ・ 外部接続端子やステレオイヤホン端子に外部接続機 器を接続する際に斜めに差したり、差した状態で 引っ張ったりしないでください。 - 故障、破損の原因となります。 ・ 使用中、充電中、本端末は温かくなりますが、異常 ではありません。そのままご使用ください。 14 目次/注意事項 ・ カメラを直射日光の当たる場所に放置しないでくだ さい。 - 素子の退色・焼付きを起こす場合があります。 ・ 通常は外部接続端子/ステレオイヤホン端子キャッ プを閉じた状態でご使用ください。 - ほこり、水などが入り故障の原因となります。 ・ リアカバーを外したまま使用しないでください。 - 電池パックが外れたり、故障、破損の原因となっ たりします。 ・ 指紋センサーに強い衝撃を与えたり、表面に傷をつ けたりしないでください。 - 指紋センサーの故障の原因となるだけでなく、認 証操作ができなくなる場合があります。 ・ 指紋センサーは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど) で清掃してください。 - 指紋センサーが汚れていたり表面に水分が付着し ていたりすると、指紋の読み取りができなくなり、 認証性能の低下や誤動作の原因となります。 ・ microSDカードの使用中は、microSDカードを取 り外したり、本端末の電源を切ったりしないでくだ さい。 - データの消失、故障の原因となります。 ・ 磁気カードなどを本端末に近づけないでください。 - キャッシュカード、クレジットカード、テレホン カード、フロッピーディスクなどの磁気データが 消えてしまうことがあります。 ・ 本端末に磁気を帯びたものを近づけないでください。 - 強い磁気を近づけると誤動作の原因となります。 ・ シールなどで本端末を装飾しないでください。 - ワイヤレスチャージャーで充電できなくなること があります。 ◆ 電池パックについてのお願い ・ 電池パックは消耗品です。 - 使用状態などによって異なりますが、十分に充電 しても使用時間が極端に短くなったときは電池 パックの交換時期です。指定の新しい電池パック をお買い求めください。 ・ 充電は、適正な周囲温度(5℃∼35℃)の場所で 行ってください。 ・ 電池パックの使用時間は、使用環境や電池パックの 劣化度により異なります。 ・ 電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれ て電池パックが膨れる場合がありますが問題ありま せん。 ・ 電池パックを保管される場合は、次の点にご注意く ださい。 - フル充電状態(充電完了後すぐの状態)での保管 - 電池残量なしの状態(本体の電源が入らない程消 費している状態)での保管 電池パックの性能や寿命を低下させる原因となりま す。 保管に適した電池残量は、目安として電池残量が40 パーセント程度の状態をお勧めします。 15 目次/注意事項 ◆ アダプタ、ワイヤレスチャージャーにつ いてのお願い ◆ ドコモminiUIMカードについてのお願 い ・ 充電は、適正な周囲温度(5℃∼35℃)の場所で ・ ドコモminiUIMカードの取り付け/取り外しには、 行ってください。 ・ 次のような場所では、充電しないでください。 - 湿気、ほこり、振動の多い場所 - 一般の電話機やテレビ・ラジオなどの近く ・ 充電中、アダプタやワイヤレスチャージャーが温か くなることがありますが、異常ではありません。そ のままご使用ください。 ・ DCアダプタを使用して充電する場合は、自動車の エンジンを切ったまま使用しないでください。 - 自動車のバッテリーを消耗させる原因となります。 ・ 抜け防止機構のあるコンセントをご使用の場合、そ のコンセントの取扱説明書に従ってください。 ・ 強い衝撃を与えないでください。また、充電端子を 変形させないでください。 - 故障の原因となります。 ・ ワイヤレスチャージャーの使用中に、布などを被せ ないでください。 ・ 指定の機器や専用ACアダプタ以外は、ワイヤレス チャージャーに使用しないでください。 ・ 本端末にアダプタやPC接続用USBケーブルを接続 した状態でワイヤレスチャージャーに置かないでく ださい。 ・ 磁気カードなどをワイヤレスチャージャーに近づけ ないでください。 - キャッシュカード、クレジットカード、テレホン カード、フロッピーディスクなどの磁気データが 消えてしまうことがあります。 ・ ワイヤレスチャージャーに磁気を帯びたものを近づ けないでください。 - 強い磁気を近づけると誤動作の原因となります。 必要以上に力を入れないでください。 ・ 他のICカードリーダー/ライターなどにドコモ miniUIMカードを挿入して使用した結果として故障 した場合は、お客様の責任となりますので、ご注意 ください。 ・ IC部分はいつもきれいな状態でご使用ください。 ・ お手入れは、乾いた柔らかい布(めがね拭きなど) で拭いてください。 ・ お客様ご自身でドコモminiUIMカードに登録された 情報内容は、別にメモを取るなどして保管してくだ さるようお願いします。 - 万が一登録された情報内容が消失してしまうこと があっても、当社としては責任を負いかねますの であらかじめご了承ください。 ・ 環境保全のため、不要になったドコモminiUIMカー ドはドコモショップなど窓口にお持ちください。 ・ ICを傷つけたり、不用意に触れたり、ショートさせ たりしないでください。 - データの消失、故障の原因となります。 ・ ドコモminiUIMカードを落としたり、衝撃を与えた りしないでください。 - 故障の原因となります。 ・ ドコモminiUIMカードを曲げたり、重いものをのせ たりしないでください。 - 故障の原因となります。 ・ ドコモminiUIMカードにラベルやシールなどを貼っ た状態で、本端末に取り付けないでください。 - 故障の原因となります。 16 目次/注意事項 ◆ Bluetooth機能を使用する場合のお願 い Bluetooth機器使用上の注意事項 本端末の使用周波数帯では、電子レンジなどの家 電製品や産業・科学・医療用機器のほか、工場の 製造ラインなどで使用される免許を要する移動体 識別用構内無線局、免許を要しない特定小電力無 線局、アマチュア無線局など(以下「他の無線局」 と略します)が運用されています。 1. 本端末を使用する前に、近くで「他の無線局」 が運用されていないことを確認してください。 2. 万が一、本端末と「他の無線局」との間に電波 干渉が発生した場合には、速やかに使用場所を 変えるか、「電源を切る」など電波干渉を避け てください。 3. その他、ご不明な点につきましては、本書巻末 の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせく ださい。 ・ 本端末は、Bluetooth機能を使用した通信時のセ キュリティとして、Bluetooth標準規格に準拠した セキュリティ機能に対応しておりますが、設定内容 などによってセキュリティが十分でない場合があり ます。Bluetooth機能を使用した通信を行う際には ご注意ください。 ・ Bluetooth機能を使用した通信時にデータや情報の 漏洩が発生しましても、責任を負いかねますので、 あらかじめご了承ください。 ・ 周波数帯について 本端末のBluetooth機能が使用する周波数帯は次の とおりです。 a bc 2.4FH1 ◆ 無線LAN(WLAN)についてのお願い a 2.4:2400MHz帯を使用する無線設備を表しま す。 b FH:変調方式がFH-SS方式であることを示しま す。 c 1:想定される与干渉距離が10m以下であること を示します。 :2400MHz∼2483.5MHzの全 帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避 不可であることを意味します。 利用可能なチャンネルは国により異なります。 航空機内の使用は、事前に各航空会社へご確認くだ さい。 ・ 無線LAN(WLAN)は、電波を利用して情報のやり 取りを行うため、電波の届く範囲であれば自由に LAN接続できる利点があります。その反面、セキュ リティの設定を行っていないときは、悪意ある第三 者に通信内容を盗み見られたり、不正に侵入されて しまう可能性があります。お客様の判断と責任にお いて、セキュリティの設定を行い、使用することを 推奨します。 ・ 無線LANについて 電気製品・AV・OA機器などの磁気を帯びていると ころや電磁波が発生しているところで使用しないで ください。 - 磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きく なったり、通信ができなくなることがあります (特に電子レンジ使用時には影響を受けることがあ ります)。 - テレビ、ラジオなどに近いと受信障害の原因と なったり、テレビ画面が乱れることがあります。 - 近くに複数の無線LANアクセスポイントが存在し、 同じチャンネルを使用していると、正しく検索で きない場合があります。 17 目次/注意事項 ・ 周波数帯について WLAN搭載機器が使用する周波数帯は、本端末本体 の電池パック挿入部に記載されています。ラベルの 見かたは次のとおりです。 a b 無線LAN(WLAN)使用上の注意事項 本端末の無線LAN(WLAN)機能の使用周波数は 2.4GHz帯、5GHz帯です。2.4GHzの周波数帯 では、電子レンジなどの家電製品や産業・科学・ 医療用機器のほか工場の製造ラインなどで使用さ れている移動体識別用の構内無線局(免許を要す る無線局)および特定小電力無線局(免許を要し ない無線局)ならびにアマチュア無線局(免許を 要する無線局)が運用されています。 1. この機器を使用する前に、近くで移動体識別用 の構内無線局および特定小電力無線局ならびに アマチュア無線局が運用されていないことを確 認してください。 2. 万が一、この機器から移動体識別用の構内無線 局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場 合には、速やかに使用周波数を変更するかご利 用を中断していただいた上で、本書巻末の「総 合お問い合わせ先」までお問い合わせいただ き、混信回避のための処置など(例えば、パー ティションの設置など)についてご相談くださ い。 3. その他、この機器から移動体識別用の特定小電 力無線局あるいはアマチュア無線局に対して電 波干渉の事例が発生した場合など何かお困りの ことが起きたときは、本書巻末の「総合お問い 合わせ先」までお問い合わせください。 5GHzの周波数帯では、5.2/5.3/5.6GHzの3種 類のチャンネルを使用できます。5.2/5.3GHz は、電波法により屋外での使用が禁じられていま す。 cd 2.4DS/OF4 a 2.4:2400MHz帯を使用する無線設備を表しま す。 b DS:変調方式がDS-SS方式であることを示しま す。 c OF:変調方式がOFDM方式であることを示しま す。 d 4:想定される与干渉距離が40m以下であること を示します。 :2400MHz∼2483.5MHzの全 帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避 可能であることを意味します。 利用可能なチャンネルは国により異なります。 WLANを海外で利用する場合は、その国の使用可能 周波数、法規制などの条件を確認の上、ご利用くだ さい。 航空機内の使用は、事前に各航空会社へご確認くだ さい。 ◆ FeliCaリーダー/ライターについて ・ 本端末のFeliCaリーダー/ライター機能は、無線局 の免許を要しない微弱電波を使用しています。 ・ 使用周波数は13.56MHz帯です。周囲で他のリー ダー/ライターをご使用の場合、十分に離してお使 いください。また、他の同一周波数帯を使用の無線 局が近くにないことを確認してお使いください。 18 目次/注意事項 ◆ FMトランスミッタについて 防水/防塵性能 ・ 本端末のFMトランスミッタ機能は、無線局の免許 を要しない微弱電波を使用しています。 ・ 使用周波数は78.4∼89.6MHz帯です。ご使用の 際は、周囲のFMラジオ使用者への影響を避けるた め、ご使用の地域のFM放送局と重ならない周波数 に設定してください。 ◆ 注意 ・ 改造された端末は絶対に使用しないでください。改 造した機器を使用した場合は電波法に抵触します。 本端末は、電波法に基づく特定無線設備の技術基準 適合証明などを受けており、その証として「技適 マーク 」が本端末の銘版シールに表示されており ます。 本端末のネジを外して内部の改造を行った場合、技 術基準適合証明などが無効となります。 技術基準適合証明などが無効となった状態で使用す ると、電波法に抵触しますので、絶対に使用されな いようにお願いいたします。 ・ 自動車などを運転中の使用にはご注意ください。 運転中の携帯電話を手で保持しての使用は罰則の対 象となります。 ただし、傷病者の救護または公共の安全の維持など、 やむを得ない場合は対象外となります。 ・ FeliCaリーダー/ライター機能は日本国内で使用し てください。 本端末のFeliCaリーダー/ライター機能は日本国内 での無線規格に準拠しています。 海外でご使用になると罰せられることがあります。 ・ FMトランスミッタは日本国内で使用してください。 本端末のFMトランスミッタは日本国内での無線規 格に準拠し認定を取得しています。 海外でご使用になると罰せられることがあります。 ・ 基本ソフトウェアを不正に変更しないでください。 ソフトウェアの改造とみなし故障修理をお断りする 場合があります。 19 F-10Dは、外部接続端子/ステレオイヤホン端子 キャップをしっかりと閉じ、リアカバーを確実に取り 付けた状態で、IPX5 ※1、IPX8 ※2 の防水性能、 IP5X ※3 の防塵性能を有しています。 ※1 IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、 約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注 水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、 電話機としての機能を有することを意味します。 ※2 F-10DにおけるIPX8とは、常温で水道水、かつ 静水の水深1.5mの所にF-10Dを静かに沈め、約 30分間放置後に取り出したときに電話機として の機能を有することを意味します。(水中におい てカメラ機能は使用できません。) ※3 IP5Xとは、保護度合いを指し、直径75μm以下 の塵埃(じんあい)が入った装置に電話機を8時 間入れてかくはんさせ、取り出したときに電話機 の機能を有し、かつ安全を維持することを意味し ます。 目次/注意事項 ❖ F-10Dが有する防水性能でできること ・ 1時間の雨量が20mm程度の雨の中で、傘をささず に通話やワンセグ視聴ができます。 - 手が濡れているときや端末に水滴がついていると きには、リアカバーの取り付け/取り外し、外部 接続端子/ステレオイヤホン端子キャップの開閉 はしないでください。 ・ 水深1.5mのプールの中に沈めることができます。 - 水中で操作しないでください。 - プールの水に浸けるときは、30分以内としてくだ さい。 - プールの水がかかったり、プールの水に浸けたり した場合は、所定の方法(→P22)で洗い流して ください。 ・ お風呂場で使用できます。 - 湯船には浸けないでください。また、お湯の中で 使用しないでください。故障の原因となります。 - 温泉や石鹸、洗剤、入浴剤の入った水には絶対に 浸けないでください。 万が一、水道水以外が付着してしまった場合は、 所定の方法(→P22)で洗い流してください。 - お風呂場では、温度は5℃∼45℃、湿度は45% ∼99%、使用時間は2時間以内の範囲でご使用く ださい。 - 急激な温度変化は結露の原因となります。寒いと ころから暖かいお風呂などに本端末を持ち込むと きは、本端末が常温になるまで待ってください。 ◆ 防水/防塵性能を維持するために 水や粉塵の侵入を防ぐために、必ず次の点を守ってく ださい。 ・ 常温の水道水以外の液体をかけたり、浸けたりしな いでください。 ・ 外部接続端子やステレオイヤホン端子を使用すると きには、次の図に示すミゾに指を掛けてキャップを 開けてください。 ミゾ また、外部接続端子やステレオイヤホン端子使用後 は次の図に示す方向にキャップを閉じ、ツメを押し 込んでキャップの浮きがないことを確認してくださ い。 ・ リアカバーの取り付けかたは、「電池パックの取り付 け/取り外し」の「■取り付けかた」内で説明して います。→P29 ・ リアカバーは浮きがないように確実に取り付け、外 部接続端子/ステレオイヤホン端子キャップはしっ かりと閉じてください。接触面に微細なゴミ(髪の 毛1本、砂粒1つ、微細な繊維など)が挟まると、 浸水の原因となります。 ・ マイク(送話口)、受話口、スピーカーなどを綿棒や 尖ったものでつつかないでください。 ・ 落下させないでください。傷の発生などにより防水 /防塵性能の劣化を招くことがあります。 20 目次/注意事項 ・ 外部接続端子/ステレオイヤホン端子キャップ、リ アカバー裏面のゴムパッキンは防水/防塵性能を維 持する上で重要な役割を担っています。リアカバー をねじるなどして変形させたり、ゴムパッキンをは がしたり傷つけたりしないでください。また、ゴミ が付着しないようにしてください。 ◆ ご使用にあたっての注意事項 次のイラストで表すような行為は行わないでください。 〈例〉 防水/防塵性能を維持するため、異常の有無に関 わらず、2年に1回、部品の交換をおすすめしま す。部品の交換は端末をお預かりして有料にて承 ります。ドコモ指定の故障取扱窓口にお持ちくだ さい。 石鹸/洗剤/入浴剤 をつける ブラシ/スポンジ で洗う 洗濯機で洗う 強すぎる水流を 当てる 海水につける 温泉で使う また、次の注意事項を守って正しくお使いください。 ・ 付属品、オプション品は防水/防塵性能を有してい ません。付属のワイヤレスチャージャーに本端末を 置いた状態でワンセグ視聴などをする場合、ACアダ プタを接続していない状態でも、お風呂場、シャ ワー室、台所、洗面所などの水周りでは使用しない でください。 ・ 規定(→P19)以上の強い水流(例えば、蛇口や シャワーから肌に当てて痛みを感じるほどの強さの 水流)を直接当てないでください。F-10DはIPX5 の防水性能を有していますが、内部に水が入り、感 電や電池の腐食などの原因となります。 ・ 万が一、塩水や海水、清涼飲料水がかかったり、泥 や土などが付着したりした場合には、すぐに洗い流 してください。乾燥して固まると、汚れが落ちにく くなり、傷や故障の原因となります。 ・ 熱湯に浸けたり、サウナで使用したり、温風(ドラ イヤーなど)を当てたりしないでください。 ・ 本端末を水中で移動させたり、水面に叩きつけたり しないでください。 ・ 水道水やプールの水に浸けるときは、30分以内とし てください。 ・ プールで使用するときは、その施設の規則を守って、 使用してください。 ・ 本端末は水に浮きません。 21 目次/注意事項 ・ 水滴が付着したまま放置しないでください。電源端 子がショートしたり、寒冷地では凍結したりして、 故障の原因となります。 ・ マイク(送話口)、受話口、スピーカーに水滴を残さ ないでください。通話不良となる恐れがあります。 ・ 温度・湿度センサー付近に水滴を残さないでくださ い。温度と湿度が正確に測定できない恐れがありま す。 ・ リアカバーが破損した場合は、リアカバーを交換し てください。破損箇所から内部に水が入り、感電や 電池の腐食などの故障の原因となります。 ・ 外部接続端子/ステレオイヤホン端子キャップやリ アカバーが開いている状態で水などの液体がかかっ た場合、内部に液体が入り、感電や故障の原因とな ります。そのまま使用せずに電源を切り、電池パッ クを外した状態でドコモ指定の故障取扱窓口へご連 絡ください。 ・ 外部接続端子/ステレオイヤホン端子キャップやリ アカバー裏面のゴムパッキンが傷ついたり、変形し たりした場合は、ドコモ指定の故障取扱窓口にてお 取替えください。 実際の使用にあたって、すべての状況での動作を 保証するものではありません。また、調査の結果、 お客様の取り扱いの不備による故障と判明した場 合、保証の対象外となります。 ◆ 本端末の洗いかた 外部接続端子/ステレオイヤホン端子キャップが開か ないように押さえたまま、強くこすらず水道水で手洗 いしてください。 ここを押さえる ・ 規定(→P19)以上の強い水流(例えば、蛇口や シャワーから肌に当てて痛みを感じるほどの強さの 水流)を直接当てないでください。 ・ リアカバーを確実に取り付けた状態で、外部接続端 子/ステレオイヤホン端子キャップが開かないよう に押さえたまま、強くこすらず常温の水道水で手洗 いしてください。 ・ ブラシやスポンジ、石鹸、洗剤などは使用しないで ください。 ・ 泥や土が付着している場合は操作をせず、まず洗面 器などに溜めた水道水の中で数回ゆすって汚れを落 としてから、流水で洗い流してください。 ・ 洗い流した後は表面を乾いた布でよく拭いて、次の 方法で水抜きを行った後、自然乾燥させてください。 22 目次/注意事項 c マイク(送話口)、受話口、スピーカー、キー、充 電端子などの隙間に溜まった水は、乾いた清潔な布 などに本端末を10回程度振るように押し当てて拭 き取ってください。 ◆ 水抜きについて 本端末を水に濡らすと、拭き取れなかった水が後から 漏れてくることがありますので、次の手順で水抜きを 行ってください。 a 本端末をしっかりと持ち、表面、裏面を乾いた清潔 な布などでよく拭き取ってください。 b 本端末をしっかりと持ち、20回程度水滴が飛ばな くなるまで振ってください。 d 本端末から出てきた水分を乾いた清潔な布などで十 分に拭き取り、自然乾燥させてください。 ・ 水を拭き取った後に本体内部に水滴が残っている 場合は、水が染み出ることがあります。 ・ 隙間に溜まった水を綿棒などで直接拭き取らない でください。 23 目次/注意事項 ◆ 充電のときには 充電時、および充電後には、必ず次の点を確認してく ださい。 ・ 充電時は、本端末が濡れていないか確認してくださ い。本端末が濡れている状態では、絶対に充電しな いでください。 ・ 付属品、オプション品は防水/防塵性能を有してい ません。 ・ 本端末が濡れている場合や水に濡れた後に充電する 場合は、よく水抜きをして乾いた清潔な布などで水 を拭き取ってから、付属のワイヤレスチャージャー の上に置いたり、外部接続端子キャップを開いたり してください。 ・ 外部接続端子キャップを開いて充電した場合には、 充電後はしっかりとキャップを閉じてください。な お、外部接続端子からの浸水を防ぐため、ワイヤレ スチャージャーを使用して充電することをおすすめ します。 ・ ACアダプタ、ワイヤレスチャージャーは、お風呂 場、シャワー室、台所、洗面所などの水周りや水の かかる場所で使用しないでください。火災や感電の 原因となります。 ・ 濡れた手でACアダプタ、ワイヤレスチャージャー に触れないでください。感電の原因となります。 24 目次/注意事項 ご使用前の確認と設定 〈各部の機能〉 a ステレオイヤホン端子 ※ ステレオイヤホンのプラグを差し込むとイヤホン 接続時マイク選択画面が表示されます。→P69 b 外部接続端子(MHL(HDMI接続)兼用) 別売りのACアダプタ F06などの接続 c インカメラ d お知らせLED 赤色点灯:充電中 緑色1回点灯:電源オン ※ 点灯/点滅色は、設定やアプリケーションによっ て異なります。 e ディスプレイ(タッチパネル) f 温度・湿度センサー g 受話口 h RGBセンサー 周囲の光の状態や明るさを検知して、ディスプレイ の色味やバックライトの明るさを自動調節 ※ ふさぐと、正しく検知されない場合があります。 i 近接センサー 通話中にタッチパネルの誤動作を防ぐ ※ 近接センサー部分に保護シートやシールなどを貼 り付けると、誤動作する場合があります。 j 送話口/マイク k ワンセグ/FMトランスミッタアンテナ ※ ワンセグ視聴/FMトランスミッタ出力時に伸ば します。 l 赤外線ポート m アウトカメラ n 指紋センサー ※ 指紋センサーは、指をスライドさせる、押す、の 2通りの操作があります。指紋センサーを押す場 合は、「カチッ」と音がするまで押してください。 o Bluetooth/Wi-Fiアンテナ部 ※ アンテナは本体に内蔵されています。手で覆うと 品質に影響を及ぼす場合があります。 p LTEアンテナ部 ※ アンテナは本体に内蔵されています。手で覆うと 品質に影響を及ぼす場合があります。 q ストラップホール r 背面マイク 各部の名称と機能 25 ご使用前の確認と設定 s FOMAアンテナ部 ※ アンテナは本体に内蔵されています。手で覆うと 品質に影響を及ぼす場合があります。 t GPS/WIMAX2系アンテナ部 ※ アンテナは本体に内蔵されています。手で覆うと 品質に影響を及ぼす場合があります。 u カメラライト(フラッシュ) マーク ICカードの搭載 ※ マークを読み取り機にかざしておサイフケー タイを利用できます。また、対応するアプリケー ションをダウンロードすると、iC通信でデータ を送受信できます。なお、ICカードは取り外せ ません。 w リアカバー ※ リアカバーを外して、電池パックを取り外すと、 ドコモminiUIMカードスロットとmicroSDカー ドスロットがあります。 ※ リアカバーの裏面には、防水/防塵のためのゴム パッキンがついています。 x WIMAX1系アンテナ部 ※ アンテナは本体に内蔵されています。手で覆うと 品質に影響を及ぼす場合があります。 y マーク マークがある製品はワイヤレスチャージャーを 使って充電できます。 z スピーカー ドコモminiUIMカード ドコモminiUIMカードとは、電話番号などのお客様情 報が記録されているICカードです。 ・ 本端末ではドコモminiUIMカードのみご利用できま す。ドコモUIMカード、FOMAカードをお持ちの場 合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えくださ い。 ・ ドコモminiUIMカードが本端末に取り付けられてい ないと、一部の機能を利用することができません。 ・ ドコモminiUIMカードについて詳しくは、ドコモ miniUIMカードの取扱説明書をご覧ください。 ◆ ドコモminiUIMカードの取り付け/ 取り外し ・ 取り付け/取り外しは、本端末の電源を切り、リア カバーと電池パックを取り外してから行います。→ P28 ■ 取り付けかた a ドコモminiUIMカードのIC面を下にして、ガイド の中に差し込む ・ 切り欠きの方向にご注意ください。 切り欠き 〈キーの機能〉 IC a メニューキー m 押す:現在の画面で使用できる設定などの表示 b ホームキー B 押す:ホーム画面に戻る 1秒以上押す:タスク管理 c バックキー c 押す:直前の画面に戻る d 電源キー X 押す:スリープモードの設定/解除 長く押す:電源を入れる/切る、再起動、公共モー ド、機内モード、マナーモードの設定/解除 e 音量キー SD 押す:各種機能の音量の調節 Dを1秒以上押す:マナーモードの設定/解除 ドコモminiUIMカード ガイド 26 ご使用前の確認と設定 ■ 取り外しかた microSDカード a 指でロックを押しながら(a)、ドコモminiUIM カードをbの方向に2∼3mm引き出す b ロックから指を離し、ドコモminiUIMカードを軽く 押さえながらbの方向へスライドさせる ・ このときドコモminiUIMカードを下方向に強く押 し付けないでください。 ◆ microSDカードについて ・ 本端末は、2GBまでのmicroSDカード、32GBま ロック ・ でのmicroSDHCカード、32GBまでのSDHC UHS-Iカードに対応しています(2012年6月現 在)。ただし、市販されているすべてのmicroSD カード、microSDHCカード、SDHC UHS-Iカード の動作を保証するものではありません。対応の microSDカードは各microSDカードメーカへお問 い合わせください。 microSDカードのデータにアクセスしているとき に、電源を切ったり衝撃を与えたりしないでくださ い。データが壊れる恐れがあります。 ◆ microSDカードの取り付け/取り外 し ・ お買い上げ時は、あらかじめmicroSDHCカード ✔お知らせ ・ ドコモminiUIMカードを取り扱うときは、ICに触れ (試供品)が取り付けられています。ご使用前に、 microSDHCカードの取扱説明書もご覧ください。 ・ 取り付け/取り外しは、本端末の電源を切り、リア カバーと電池パックを取り外してから行います。→ P28 たり、傷つけないようにご注意ください。また、ドコ モminiUIMカードを無理に取り付けたり取り外そう とすると、ドコモminiUIMカードが壊れることがあ りますのでご注意ください。 ◆ ドコモminiUIMカードの暗証番号 ドコモminiUIMカードには、PINコードという暗証番 号があります。ご契約時は「0000」に設定されてい ますが、お客様ご自身で番号を変更できます。→P77 27 ご使用前の確認と設定 ■ 取り付けかた 電池パック a microSDカードの金属端子面を下にして、図の向 きで挿入口にロックするまで差し込む ◆ 電池パックの取り付け/取り外し ・ 電池パックの取り付け/取り外しは、電源を切って から行ってください。 ・ リアカバーの取り付け/取り外しは、本端末のディ ・ スプレイなどが傷つかないよう、手に持って行って ください。 本端末が濡れているときは、水分をよく拭きとって から、リアカバーを取り外してください。 本端末専用の電池パック F27をご利用ください。 ■ 取り外しかた ・ a microSDカードを軽く押し込んでから離し、 microSDカードをまっすぐ引き出す ■ 取り付けかた a リアカバー取り外し部に爪をかけ、リアカバーを垂 直に持ち上げながら取り外す ・ 防水/防塵性能を維持するため、リアカバーは しっかりと取り付ける構造となっています。取り 外しにくい場合は、力を入れて取り外してくださ い。 ✔お知らせ ・ microSDカードを取り外すとき、microSDカードが リアカバー取り外し部 飛び出す場合がありますのでご注意ください。 28 ご使用前の確認と設定 b 電池パックのラベルの表記面を上にして、電池パッ クの金属端子を本端末の金属端子に合わせてaの方 向に差し込みながら、bの方向に取り付ける ■ 取り外しかた a 電池パックの取り付けの操作aを行う b 電池パックの取り外し用ツメをつまんで、矢印の方 向に持ち上げて取り外す c リアカバーの向きを確認し、本体に合わせるように 装着する d リアカバー裏のツメと本端末のミゾを合わせて 部分をしっかりと押して、完全に閉める ・ 防水/防塵性能を維持するために、浮いている箇 所がないことを確認しながら確実に取り付けてく ださい。 ※「防水/防塵性能」について→P19 取り外し用ツメ 29 ご使用前の確認と設定 ❖ 充電時間(目安) 充電 F-10Dの電源を切って、電池パックが空の状態から充 電したときの時間です。電源を入れたまま充電したり、 低温時に充電したりすると、充電時間は長くなります。 ❖ 充電時のご注意 ・ 本端末を使用しながら充電すると、充電が完了する ・ ・ ・ ・ ・ ・ まで時間がかかったり、充電が完了しなかったりす ることがあります。 充電中は本端末やACアダプタが温かくなることが ありますが、故障ではありません。本端末が温かく なったとき、安全のため一時的に充電を停止するこ とがあります。本端末が極端に熱くなる場合は、直 ちに使用を中止してください。 次の場合は充電エラーになり、お知らせLEDが消灯 します。充電可能な状態になると、再度充電を開始 します。 - 充電器の電圧が充電可能な範囲外になった - 長時間充電しても充電が完了しなかった - 電池パックまたは端末の温度が充電可能な範囲外 になった 電池パックの電圧に異常があると充電エラーになり、 お知らせLEDが点滅します。充電器から取り外すか 電池パックを取り外して、充電し直してください。 充電中はiC送信ができません。 電池切れの状態で充電を開始した場合、電源を入れ てもすぐに起動しないことがあります。その場合は、 本端末の電源を切ったまま充電し、しばらくしてか ら電源を入れてください。 電池パックを一度取り外し、再度取り付けた直後に は、電池残量が正しく表示されない場合があります。 繰り返し使用することで、電池残量表示が補正され ます。 30 ACアダプタ DCアダプタ ワイヤレスチャージャー 約●●分 約●●分 約●●分 ❖ 十分に充電したときの使用時間(目安) 充電のしかたや使用環境によって、使用時間は変動し ます。→P151 連続待受 FOMA 時間 /3G GSM 連続通話 FOMA 時間 /3G GSM 静止時(自動):約●●時間 静止時(自動):約●●時間 約●●分 約●●分 ❖ 電池パックの寿命について ・ 電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごとに、 ・ 1回で使える時間が次第に短くなっていきます。充 電しながら、通話などを長時間行うと電池パックの 寿命が短くなることがあります。 1回で使える時間がお買い上げ時に比べて半分程度 になったら、電池パックの寿命が近づいていますの で、早めに交換することをおすすめします。また、 電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれ て電池パックが膨れる場合がありますが問題ありま せん。 ご使用前の確認と設定 ❖ ご利用になれる充電用アダプタについて ◆ ワイヤレスチャージャーを使って充電 詳しくは、ご利用になるACアダプタまたはDCアダプ 付属のワイヤレスチャージャー F02を使って充電しま タの取扱説明書をご覧ください。 す。 FOMA ACアダプタ 01(別売):AC100Vのみに対 ・ マークがあるドコモ提供の対応機器をワイヤレス 応しています。 チャージャーで充電できます。 マークがある製品 FOMA ACアダプタ 02(別売)/FOMA 海外兼用 は、ワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC)によ ACアダプタ 01(別売)/ACアダプタ 03(別売) る無接点充電規格に適合しています。 ・ 各部の名称は次のとおりです。 /ACアダプタ F05(別売)/ACアダプタ F06 (別売):AC100Vから240Vまで対応しています。 充電アシストボタン ACアダプタのプラグ形状はAC100V用(国内仕 チャージ 様)です。AC100Vから240V対応のACアダプタ インフォメーション を海外で使用する場合は、渡航先に適合した変換プ ラグアダプタが必要です。なお、海外旅行用の変圧 器を使用しての充電は行わないでください。 FOMA DCアダプタ 01(別売)/FOMA DCアダプ タ 02(別売)/DCアダプタ 03(別売):自動車 の中で充電する場合に使用します。 充電エリア ・ 充電アシストボタンは、小型の対応機器(出力が小 ・ ・ 31 さく(1W程度)、ワイヤレスチャージャーの充電エ リアの中央部に置いても充電を開始しない機器)の 充電が開始しない場合に使用するボタンです。 チャージインフォメーションは5つのLEDが点灯/ 点滅します。 ワイヤレスチャージャーに電池パックのみを置いて 充電することもできます。電池パックの マークが ある面を下に向けて、ワイヤレスチャージャーの マークの上に置いてください。 ご使用前の確認と設定 a 専用ACアダプタのコネクタをワイヤレスチャー ジャーに差し込む b 専用ACアダプタの電源プラグをコンセントに差し 込む c 本端末をワイヤレスチャージャーに置く ・ 本端末の マークがある面を下に向けて、ワイヤ レスチャージャーの マークと電池パックの位置 が重なるように置いてください。 ・ 充電の状態については「■チャージインフォメー ションについて」をご覧ください。 ・ 充電中は本端末のキーイルミネーションが赤く点 灯し、充電が完了すると消灯します。 d 充電が終わったら、専用ACアダプタの電源プラグ をコンセントから抜く ■ チャージインフォメーションについて 充電の状態はチャージインフォメーションで確認しま す。チャージインフォメーションの見かたは次のとお りです。 点灯:充電中(検出した位置で点灯) 点灯→消灯:充電完了 上から下へ順番に点灯※:本端末/電池パックの位置 検出中 早い点滅(約0.2秒間隔) :充電異常または故障 ややゆっくり点滅(約0.8秒間隔)※:エリア外制御 判定中 ゆっくり点滅(約2秒点灯→約1秒消灯):充電温度待 機中 ・ 本端末/電池パックが認識されていな場合は点灯/ 点滅しません。 ※ 1秒間隔の点滅が早い点滅になったり、充電が完了 していないのに消灯したりした場合は、本端末が認 識されていません。充電エリアから取り外し、中央 に置き直してください。 コネクタ 専用AC アダプタ AC100V コンセントへ ✔お知らせ ・ 安定した水平な場所にワイヤレスチャージャーを置い チャージ インフォメーション て充電してください。 ・ 長時間充電しない場合は、専用ACアダプタをコンセ 電源プラグ ントから抜いてください。 ・ 電源プラグをコンセントに差し込んだときや、ワイヤ レスチャージャーに本端末/電池パックを置いたり取 り外したりしたときに、ワイヤレスチャージャーから 音がする場合がありますが、異常ではありません。 ・ 本端末を充電するときは、バイブレータ機能をOFF にしてください。振動により本端末が動き、充電が完 了できなかったり、落下したりする恐れがあります。 ・ 一度に複数の端末や電池パックを充電することはでき ません。 ・ 充電が開始されない場合は、ワイヤレスチャージャー から本端末または電池パックを取り外し、約2秒後に 充電アシストボタンを押して マークの上に置き直 してください。 マーク 32 ご使用前の確認と設定 e ACアダプタと本端末からmicroUSBケーブルを抜 き、本端末の端子キャップを閉じる ・ 本端末にカバーなどを装着している場合は、ワイヤレ ・ ・ ・ ・ ・ スチャージャーで充電する前にカバーなどを取り外し てください。 ワイヤレスチャージャー利用時にチャージインフォ メーションが早く点滅したときは、充電異常または故 障の可能性があります。ワイヤレスチャージャーと本 端末の間に異物がないか確認して、本端末を充電エリ アの中央に置き直したり電源プラグをコンセントに差 し込み直したりしてください。 電池温度が高くなった場合は、チャージインフォメー ションがゆっくり点滅し、充電完了前でも自動的に充 電を停止します。充電可能な温度になると、自動的に 充電を再開します。 テレビやラジオなどに雑音が入る場合があるので、な るべく離れた場所でワイヤレスチャージャーをご使用 ください。 ワイヤレスチャージャーの周辺で電子機器を使用する と、充電できない場合があるので、30cm以上離し てご使用ください。 ワイヤレスチャージャーで本端末を充電中は、通話品 質やワンセグなどの受信状態が悪くなることがありま す。 お知らせLED AC100V コンセントへ 端子キャップ microUSBプラグ USBプラグ microUSBケーブル ACアダプタ 電源プラグ ◆ パソコンやテレビを使って充電 ◆ ACアダプタを使って充電 別売りのPC接続用USBケーブル T01や市販品の MHLケーブルなどで接続すると、本端末をパソコンや テレビから充電することができます。 ・ パソコン上に「新しいハードウェアの検索ウィザー ドの開始」画面が表示されたら、「キャンセル」を選 択してください。 別売りのACアダプタ F06を使って充電します。 a microUSBケーブルのUSBプラグを、ACアダプタ の端子に差し込む b 本端末の端子キャップを開け、microUSBケーブル のmicroUSBプラグを、刻印面を上にして外部接 続端子に差し込む c ACアダプタの電源プラグをコンセントに差し込む ・ 充電中はお知らせLEDが赤く点灯し、充電が完了 すると消灯します。 d 充電が終わったら、ACアダプタの電源プラグをコ ンセントから抜く 33 ご使用前の確認と設定 電源ON/OFF 基本操作 ◆ 電源を入れる ◆ タッチパネルの使いかた 1 お知らせLEDが緑色に点灯して同時にバ イブレータが振動するまでXを押し続け 本端末はタッチパネルを指で直接触れて操作します。 ❖ タッチパネル利用上のご注意 る(2秒以上) タッチパネルは指で軽く触れるように設計されていま す。指で強く押したり、先の尖ったもの(爪/ボール ペン/ピンなど)を押し付けたりしないでください。 ・ 次の場合はタッチパネルに触れても動作しないこと があります。また、誤動作の原因となりますのでご 注意ください。 - 手袋をしたままでの操作 - 爪の先での操作 - 異物を操作面に乗せたままでの操作 - 保護シートやシールなどを貼っての操作 - タッチパネルが濡れたままでの操作 - 指が汗や水などで濡れた状態での操作 - 水中での操作 起動画面に続いて誤操作防止用のロック画面が表 示されます。 2 ロック画面で ・ ロック画面→P39 ■ 初めて電源を入れたときは 初期設定を行った後、ドコモサービスの初期設定を行 います。それぞれ画面の案内に従って操作してくださ い。 ・ ソフトウェア更新機能の確認画面が表示された場合 は[OK]をタップします。 ■ ホームアプリの変更 ❖ タップ/ダブルタップ 初回起動時はホーム画面に[docomo Palette UI]が 設定されています。[NX! comfort UI]などに変更す る場合は、アプリケーションメニューで[ホーム画面 切替]を選択して、画面の案内に従って操作してくだ さい。 タップ:画面に軽く触れてから離します。画面から指 を離した時点で操作が有効になります。 ダブルタップ:すばやく2回続けてタップします。 ◆ 電源を切る 1 携帯電話オプションメニューが表示され るまでXを押し続ける →[OK] 2[電源を切る] バイブレータが振動して電源が切れます。 例:タップ ❖ ロングタッチ 再起動:[再起動] 画面に長く触れます。画面に指を触れたまま次の操作 を行う場合もあります。 34 ご使用前の確認と設定 ❖ ドラッグ/スライド(スワイプ)/パン ❖ フリック ドラッグ:画面の項目やアイコンに指を触れたまま、 任意の位置に動かします。 スライド(スワイプ):画面に指を軽く触れたまま、目 的の方向に動かします。 ・ アプリケーションによっては、数本の指を画面に触 れたまま上下に動かしたり回転させたりして操作で きます。 パン:画面そのものを任意の方向にドラッグして見た い部分を表示します。 画面に触れた指をすばやく払います。 ◆ 縦/横画面表示の切り替え 向きや動きを検知するモーションセンサーによって、 本端末を縦または横に傾けて、画面表示を切り替える ことができます(画面の自動回転→P70) 。 ・ 表示中の画面によっては、本端末の向きを変えても 画面表示が切り替わらない場合があります。 ・ 本端末を手に持ちながら2回以上振ると、自動回転 によって横向きに変わった画面を縦画面に戻して固 定します(戻ってシェイク→P71)。 例:ドラッグ ❖ ピンチ ◆ スクリーンショット 画面に2本の指で触れたまま、指の間隔を広げたり (ピンチアウト)、狭くしたり(ピンチイン)します。 本端末に表示されている画面を画像として保存します。 ・ 画面によっては画像を保存できない場合があります。 (1秒以上) 1 XとDを同時に押す 通知パネルを開いてスクリーンショットの通知を タップ、またはアプリケーションメニューで [ギャラリー]→[Screenshots]をタップする と、画像を確認できます。 35 ご使用前の確認と設定 ❖ かんたんお引越し 初期設定 microSDカードに保存したFOMA端末のデータを、 本端末で復元します。 ・ 受信/未送信/送信メール、電話帳、リダイヤル/ 着信履歴、スケジュール帳、ブックマーク、アラー ムのデータを復元できます。 本端末を使うために最初に設定が必要な項目をまとめ て設定できます。 ・ 各設定はいつでも変更できます。 [本体設定]→ [初期 ホーム画面でm→[本体設定] →[初期 1 ホーム画面でm→ 1 設定] 設定] → [かんたんお引越し] 2 各項目を設定 自分からだ設定:自分からだ設定の基本情報やあ 各データの復元先の案内を確認した後、[OK]を タップします。以降は画面の案内に従って操作し てください。 ・ 次回起動時に復元先の案内画面を表示しない場 合は、[OK]をタップする前に[今後、この画 面を表示しない。]にチェックを付けてくださ い。 わせるボイスの設定を行います。→P86 画面ロックの認証設定:画面ロックについて設定 します。→P78 セキュリティ解除方法:セキュリティロックの解 除方法を設定します。→P78 ホーム壁紙:ホーム画面の壁紙を設定します。→ P47 フォトスクリーン:ロック画面の背景画像を設定 します。→P70 かんたんお引越し:microSDカードを経由して FOMA端末のデータを復元できます。 Googleアカウント:Googleアカウントを設定し ます。 ・ Googleアプリケーションの利用やGoogle Playからのダウンロードなどが可能となりま す。画面の案内に従って操作してください。 ・ Googleアカウントの初回設定時に[バックアッ プと復元]という画面が表示されます。本端末 はこの機能に対応していないため、[Googleア カウントでこの端末を常にバックアップする] にチェックを付けても、データはバックアップ されません。 ✔お知らせ ・ 復元した受信/未送信/送信メールを表示するには、 アプリケーションメニューで[SPモードメール]→ m→[取り込み]をタップして、取り込み先を選 択してください。 ・ 復元したスケジュールを表示するには、復元先のアカ ウントと同期してください。 ❖ その他の初期設定について 初期設定の項目以外にも、必要に応じて、次の項目を 設定してください。 ・ Eメールのアカウントの設定→P91 ・ Wi-Fi機能の設定→P62 ・ アクセスポイント(APN)の設定→P61 36 ご使用前の確認と設定 :NX!エコ(タイマーエコモード設定1) :NX!エコ(タイマーエコモード設定2) :NX!エコ(電池残量エコモード) :NX!エコ(すぐにエコモード) :あわせるズームで画面拡大中 :戻ってシェイクで画面固定中 :おまかせロック設定中 :本端末のメモリの空き容量低下 画面表示/アイコン ◆ ステータスバーのアイコン ステータスバーに表示される通知アイコンとステータ スアイコンで様々な状態を確認できます。 通知アイコン ステータスアイコン ステータスバー ■ 主なステータスアイコン ※:電波状態 ※ :ローミング中 :圏外 ※/ ※(矢印がグレー) :GPRS通信中/使用可 能 ※/ ※(矢印がグレー) :3G(パケット)通信中 /使用可能 ※ ※ ● /● (矢印がグレー):LTE通信中/使用可能 :機内モード ※:Wi-Fi接続中 :Bluetooth機能オン :Bluetooth機器接続中 :おサイフケータイ ロック設定中 :スピーカーフォンオン :マイクミュート :着信音量0 :バイブレーションオン :公共モード(ドライブモード) :マナーモード(通常マナー) :マナーモード(サイレントマナー) :マナーモード(アラームONマナー) :マナーモード(オリジナルマナー) :要充電 :電池残量が少ない :電池残量十分 :充電中 :GPS測位中 :持ってる間ONで画面点灯中 :かな入力モード :英字入力モード :数字入力モード ■ 主な通知アイコン :新着Gmail :新着Eメール :新着SMS :新着エリアメール :SMSの送信失敗 :留守番電話サービスの伝言メッセージ :新着インスタントメッセージ :同期トラブル :Wi-FiがオンでWi-Fiネットワークが利用可能 :Wi-Fiテザリングが有効 :USB接続中 :USBテザリングが有効 :Wi-FiテザリングとUSBテザリングが有効 :通話中 :不在着信 :通話保留中 / :データのアップロード完了/ダウンロード完 了 :Google Playなどからのアプリケーションがイン ストール完了 :Google Playのアプリケーションがアップデート 可能 :隠れた通知の件数 :イヤホン接続中(端末のマイクからの入力) :イヤホン接続中(イヤホンマイクからの入力) / :ワンセグ受信中/録画中 :VPN接続 / / :ソフトウェア更新有/完了/継続不可 37 ご使用前の確認と設定 ❖ 通知パネルを閉じる :手書き入力モード :絵文字/顔文字/記号、定型文、文字コード入力 ※ Googleアカウントでログインしているときに、緑 色で表示されます。 1 通知パネル下のタブを上方向にドラッグ、 またはc ◆ 通知パネル ❖ 設定スイッチを変更する 通知アイコンが表示されたら、通知パネルを開いて メッセージや予定などの通知を確認できます。 設定スイッチの機能割り当てを変更します。 ❖ 通知パネルを開く 1 通知パネルの設定スイッチをロングタッ チ→スイッチ選択画面で機能を選択 1 ステータスバーを下方向にドラッグ ◆ ディスプレイの表示が消えたら 本端末を一定時間操作しなかったときは、スリープの 設定に従ってディスプレイの表示が消え、スリープ モードになります。 設定ボタン 在圏ネットワーク名 1 XまたはB スリープモードが解除され、ロック画面が表示さ ドコモminiUIMカード オペレータ名 通知 れます。 手動でスリープモードにする:X ✔お知らせ ・ 指紋センサーを押しても、スリープモードにしたり解 タブ 除したりできます。 a 設定スイッチ 設定スイッチをタップすると、各設定を切り替える ことができます。 ・ をタップすると、設定メニューを表示できま す。 b 通知 各通知をタップすると、詳細を確認したり必要な設 定を行ったりすることができます。 ・ をタップすると、通知パネル内の表示が消去さ れます。通知内容によっては が表示されない場 合があります。 c 在圏ネットワーク名 d SIMカード事業者名 e タブ ・ スリープモード中に電話着信があると、スリープモー ドは解除されます。 38 ご使用前の確認と設定 ◆ ロック画面が表示されたら ◆ タスク管理 1 ロック画面で ロックが解除されます。 Bを押すなどしてアプリケーションの操作を中断 すると、バックグラウンドで起動したままの状態にな る場合があります。また、操作によっては複数のアプ リケーションが実行中の状態になることがあります。 タスクマネージャを起動すると、実行中のアプリケー ションを確認したり、表示を切り替えたり、終了した りできます。 (1秒以上) 1B 最近使用したアプリケーションが表示されます。 ・ サムネイルをタップするとアプリケーションを 起動できます。 ・ サムネイルをロングタッチすると、リストから 削除したりアプリ情報を確認したりできます。 2 実行中のアプリケーションが表示されます。 [タスクマネージャ] →[OK] ✔お知らせ ・ 指紋センサーに指をスライドしても、ロック画面を解 ・ 次回から注意画面を表示しない場合は、[OK] 除できます。指紋センサーを押してスリープモードを 解除した後に操作する場合は、センサーから一度指を 離した後、指をスライドさせてください。 ・ ロック画面の をタップするとカメラが起動します。 ・ ロック画面が表示されていても、不在着信と新着sp モードメールの件数が表示されます。 ・ ロック画面では、ロック画面の消灯時間の設定に従っ てディスプレイの表示が消え、スリープモードになり ます。 をタップする前に[次回起動時も表示する]の チェックを外してください。 3 目的の操作を行う アプリケーションの表示:[表示] アプリケーションの終了:[終了]/[すべて終 了] ❖ スライドインランチャーについて お買い上げ時は、画面左上の端(スライドスポット) から指をスライドすることで、スライドインラン チャーを呼び出すことができます。スライドインラン チャーからアプリケーションを起動したり、ショート カットを設定したりすることができます。 ・ スライドインランチャーの設定、使いかた→P87 39 ご使用前の確認と設定 ■ QWERTYキーボード 文字入力 ローマ字入力で入力します。 ディスプレイに表示されるソフトウェアキーボードを 使って、文字を入力します。 ・ ここでは、主にNX!inputでの入力方法について説明 します。 ・ 他の入力方法に切り替えることもできます。→P43 ・ 外付けキーボードを接続して入力ができます。→ P46 ■ 手書きキーボード 手書きで文字を入力できます。 ◆ キーボードの使いかた テンキーキーボード、QWERTYキーボード、手書き キーボードを使って文字を入力できます。 ・ 各キーボードから、音声文字入力を起動することも できます。→P43 ・ キーボードの設定の手書き入力の設定で上書き手書 き入力が有効に設定されているときは、テンキー キーボード(ケータイ入力時)やQWERTYキー ボードが表示されている状態で手書き入力ができま す。お買い上げ時は上書き手書き入力が有効に設定 されています。→P44 ■ テンキーキーボード 携帯電話で一般的なキーボードです。入力方式の設定 により、ケータイ入力、ジェスチャー入力、フリック 入力の3種類の入力方式を使用できます。→P42 40 / / / :絵文字/定型文/顔文字/ 記号の入力 :上書き手書き入力の有効/無効 ・ 上書き手書き入力が有効のときは、指のイラスト が水色で表示されます。 ・ テンキーキーボードまたはQWERTYキーボード 表示中に をロングタッチ→そのまま にス ライドすると、全画面で上書き手書き入力ができ ます。 ・ キーボードの切り替え操作にも利用します。→ P41 :入力モードの切り替え(英字・数字・かな) ・ 現在の入力モードが水色で表示されます。 ・ 下にスライドすると、全画面で上書き手書き入力 ができます。 :音声文字入力の起動 ・ 全画面で上書き手書き入力中に上にスライドする と、キーボードを表示します。 :手書きキーボードからテンキーキーボード/ QWERTYキーボードに切り替え ご使用前の確認と設定 b :直前に確定した文字を変換前の文字に戻す :テンキーキーボードでの入力で、キーに割り 当てられた文字を逆順に表示 :カーソルを左に移動 :英字入力時の大文字と小文字の切り替え ・ タップするたびに、大文字→大文字固定→小文字 に切り替わります。 :パスワードマネージャーの引用、電話帳/ ATOKダイレクトの引用、NX!inputの設定、文 字コードの入力、単語登録、定型文に切り替え ・[定型文]は絵文字/絵文字Dが入力可能な場合 に表示されます。 ・ キーボードの非表示の操作にも利用します。→ P41 :キーボードの切り替え→P41 (ロングタッチ):音声文字入力の起動 :カタカナ/数字/英数/年月日(全角/半角) などに変換 :かな/全角カタカナ/半角カタカナ、英字の 後変換候補から選択 :英数字入力と記号入力モードの切り替え ・ QWERTYキーボードの設定で数字キーを表示に 設定した場合に表示されます。数字キーを非表示 に設定した場合は、各キーを下にフリックして キーに割り当てられている数字や記号を入力でき ます。 / :カーソルの左側の文字を削除/カーソ ルの右側の文字を削除 :カーソルを右に移動 / :文字の変換/空白の入力 / :次の入力項目にカーソル移動/確定ま たは改行 ・ この他にも など、機能が変化する場合があり ます。 d 手書き入力領域:指で文字を書いて入力 ・ 文字を入力すると、入力領域の上部に認識された 文字が表示されます。 ・ 認識された文字をタップして、補正候補の文字の 一覧から入れ替える文字を選択できます。上から 書き直すこともできます。 認識された文字 補正候補 ❖ キーボードの表示/非表示 ■ キーボードの表示 1 文字入力欄を選択 ■ キーボードの非表示 をタップ→ガイドが表示されたらその 1 まま任意の方向にスライド→ が に 切り替わってから、再度 て指を離す にスライドし ❖ キーボードの切り替え ■ テンキーキーボードとQWERTYキーボード 1 テンキーキーボードまたはQWERTY キーボード表示中に →キーボードの種 類を選択 ■ 手書きキーボード 1 テンキーキーボードまたはQWERTY キーボード表示中に をロングタッチ→ そのまま にスライド テンキーキーボードまたはQWERTYキーボード に切り替え:手書きキーボード表示中に 41 ご使用前の確認と設定 ❖ テンキーキーボードの入力方式 ◆ 便利な入力機能 テンキーキーボードでは、次の3つの入力方式を利用 できます。 ・ キーボードの設定の「テンキーの設定」で入力方式 を選択して利用します。→P44 絵文字や記号、定型文の入力をしたり、電話帳やパス ワードマネージャーのデータを引用して入力できます。 また、音声で文字を入力することもできます。 ❖ 絵文字/顔文字/記号パレットで入力 ■ ケータイ入力 ・ 文字入力欄によっては、絵文字は入力できません。 入力したい文字が割り当てられているキーを、目的の 文字が表示されるまで続けてタップします。 1 (絵文字)/ (顔文字)/ (記号) 2 カテゴリーを選択→アイテム一覧から絵 文字/顔文字/記号を選択 ■ ジェスチャー入力 入力したい文字が割り当てられているキーをタッチし たままにすると、キーの周りに文字(ジェスチャーガ イド)が表示されますので、指を離さず目的の文字ま でスライドします。 ・ 濁音/半濁音/拗音を入力するには、キーから指を 離さず下に1回または2回スライドします。キーの 周りに濁音/半濁音/拗音のジェスチャーガイドが 表示されますので、指を離さず目的の文字までスラ イドします。 ・ パレット上部のカテゴリー欄を左右にスクロー ルすると、表示されていないカテゴリーを表示 できます。 ・ アイテム一覧を左右にスクロールすると、表示 されていないアイテムを表示できます。 ・ パレットの左上にある[履歴]をタップすると、 最も新しく入力したアイテムを先頭に履歴一覧 が表示されます。履歴一覧から入力することも できます。 下に2回 スライド 例:「ぱ」を入力する場合 ・ 英数字入力モードの場合は、キーをタッチした指を 離さず下にスライドすると、大文字/小文字を切り 替えることができます。 ■ フリック入力 入力したい文字が割り当てられているキーをタッチし たままにすると、キーの上に文字(フリックガイド) が表示されます。指を離さず目的の文字の方向にフ リックします。 ・ 濁音/半濁音/拗音を入力するには、フリックした あと を1回または2回タップします。 42 ご使用前の確認と設定 ❖ 定型文/文字コード表から入力 パスワードマネージャーから引用:[パスワードマ ネージャー]→認証操作→[OK]→タイトルを 選択→「ID(アカウント)」欄または「パスワー ド」欄の ・ 文字入力中にキーボードの → をタップし ても操作できます。 → / 1 ・ キーボード上に ・ が表示されているときは、 それをタップしても定型文からの入力操作がで きます。 手書きキーボードの場合は、 →NX!inputメ ニューの[定型文]/[文字コード]を選択し ます。 ❖ 音声文字入力 音声を文字に変換して入力します。 1 文字入力中に 言葉を発声 カテゴリー / (ロングタッチ)→ カテゴリー 2 認識結果候補一覧から文字を選択 ・ 発声した言葉が正しく認識されない場合は、認 2 カテゴリーを選択→一覧から定型文/文 字を選択 ❖ 他のデータから引用して入力 ・ 電話帳やパスワードマネージャーのデータを引用して 入力できます。 ・ パスワードマネージャー→P82 識エラー画面で[やり直す]をタップすると、 再度発声できます。 認識結果候補一覧では、上下にスクロールする と、表示されていない候補を表示できます。 ◆ 他の入力方法に切り替え Androidキーボードなど、他の入力方法に切り替えて 入力することもできます。 ・ Androidキーボードは日本語入力に対応していませ ん。 ・「NX!input 中国語(簡体字)」または「NX!input 韓 国語」に切り替えたときは、手書きキーボードでの み入力できます。 → 1 ・ 手書きキーボードの場合は、 →NX!inputメ ニューの[ATOKダイレクト]を選択します。 2 目的の操作を行う 電話帳から引用:[電話帳/ATOKダイレクト]→ 連絡先リストで名前を選択→項目にチェック→ [OK] ホーム画面でm→[本体設定] →[言語 1 と入力] →[デフォルト]→入力方法を選択 ✔お知らせ ・ ATOKの日本語キーボードに戻すには、入力方法の 一覧で[NX!input]を選択します。 43 ご使用前の確認と設定 初期化:各種設定値や入力した語句の学習した内 容の初期化を行います。 ・[設定の初期化]を実行しても学習データやユー ザー辞書の単語、登録した定型文は削除されま せん。 ◆ NX!inputとATOKの設定 ❖ キーボードの設定 各キーボードの入力中の動作やデザインなどについて 設定します。また、単語や定型文の登録、設定の初期 化などもできます。 ❖ 単語の登録(ユーザー辞書) [本体設定]→ [言語 1 ホーム画面でm→ と入力]→[NX!input]の をタップ よく使う単語をあらかじめユーザー辞書に登録してお くと、その読みを入力したとき変換候補として優先的 に表示されます。 ホーム画面でm→[本体設定] →[言語 2 各項目を設定 1 と入力] 操作音・バイブ:キー操作音、キー操作バイブを →[NX!input]の をタップ 設定します。 テンキーの設定:入力方式(ケータイ入力/ジェ スチャー入力/フリック入力)、トグル入力、文 字削除キーを設定します。入力方式が「ジェス チャー入力」のときはジェスチャーガイドを、 「フリック入力」のときは、フリックガイド、フ リック感度、装飾キーフリックを設定できます。 QWERTYキーボードの設定:英字は確定入力、 数字キー表示(縦画面)、数字キー表示(横画 面)を設定します。 手書き入力の設定:上書き手書き入力(テンキー、 QWERTYキーボード) 、上書き手書き感度、縦 画面/横画面/全画面縦/全画面横の枠数、ガ イド表示、確定速度、線の設定(通常手書き/ 全画面手書きの太さ、色)を設定します。 共通の設定:日本語入力時/英語入力時/数字入 力時のキーボードの選択、推測変換、未入力時 の推測候補表示、スペースは半角で出力、自動 スペース入力、自動全画面化(横画面)を設定 します。 候補一覧設定:候補一覧の文字サイズ、表示行数 (縦画面)、表示行数(横画面)を設定します。 デザイン:キーボードの背景のテーマ、シンプル テイスト、キーサイズ(縦画面)、キーサイズ (横画面)を設定します。 ユーティリティ:辞書ユーティリティで単語の登 録(→P44)や、定型文ユーティリティで定型 文の登録、編集(→P45)を行います。 44 →[辞書ユーティリ 2 [ユーティリティ] ティ] [新規登録] →[単語]に登録する 3 m→ 単語を入力→[読み]に読みかたを入力→ 品詞を選択→[登録] 登録単語を修正:単語をタップ→内容を修正→ [修正] 登録単語を1件削除:単語をロングタッチ→[削 除]→[はい] 登録単語を全件削除:m→[全削除]→[は い] 登録単語をmicroSDカードに保存:m→[一 覧出力]→場所欄で[sdcard]→保存先のフォ ルダを選択→ファイル名を入力→[OK]→[実 行]→[閉じる] microSDカードに保存した単語を読み込む: m→[一括登録]→場所欄で[sdcard]→ フォルダを選択→ファイルを選択→[OK]→ [登録]→[閉じる] ・ 文字入力の確定時に自動的に学習された単語も 登録する場合は、[自動登録単語は含めない]の チェックを外してください。 ご使用前の確認と設定 ❖ 定型文の登録 ◆ テキスト編集 新しい定型文やカテゴリーを登録できます。 文字入力欄、Webサイト、受信メールなどのテキスト コピー、文字入力欄でのテキストの切り取り、貼り付 けの操作ができます。 ・ アプリケーションの種類によって、操作方法が異な る場合があります。 ホーム画面でm→ [本体設定]→ [言語 と入力]→[NX!input]の をタップ →[定型文ユーティリ 2[ユーティリティ] ティ] ❖ テキストのコピー/切り取り m→[新規作成]→定型文を入力→カ テゴリー欄でカテゴリーを選択→[登録] ■ 文字入力欄でのコピー/切り取り 1 テキストをロングタッチ 選択された語句がハイライト表示されます。 定型文の本文を修正:定型文をタップ→内容を修 正→[登録] ・ 新規に作成した定型文の本文を修正すると、タ イトルも連動して変更されます。タイトルを本 文と連動させたくない場合は、定型文のタイト ル変更をしてください。 定型文を削除:定型文をロングタッチ→[削除] →[はい] 定型文のタイトルを修正:定型文をロングタッチ →[タイトル変更]→内容を修正→[OK] カテゴリーを追加:m→[カテゴリー]→ m→[新規作成]→カテゴリー名を入力→ [OK] カテゴリーを変更:定型文をロングタッチ→[カ テゴリー移動]→移動先のカテゴリーを選択 お買い上げ時の状態に戻す:m→[初期化] →[はい] ・ テキスト範囲の両端にあるつまみをスライドす ると選択範囲を調節できます。 ・ すべてを選択するには をタップします。 ・ 選択範囲を解除するには、選択範囲外をタップ します。 (切り取り)/ (コピー) ■ Webサイトなどでコピー 1 テキストをロングタッチ テキスト範囲がハイライト表示されます。 ・ テキスト範囲の両端にあるつまみをスライドす ると選択範囲を調節できます。 2 クリップボードにコピーされます。 ハイライト表示されたテキストを選択 ❖ テキストの貼り付け 1 貼り付け位置にカーソルを移動してロン グタッチ→[貼り付け] カーソル位置にテキストが貼り付けられます。 45 ご使用前の確認と設定 ◆ 外付けキーボードの利用 本端末とUSBキーボードやBluetoothキーボード (HID/SPP)を接続して文字入力ができます。 ・ 101キーボード、104キーボード、106キーボー ド、OADG 109キーボード、OADG 109Aキー ボードに対応しています。 ❖ 外付けキーボードの接続 ・ Bluetoothキーボードの接続方法→P100 ■ USBキーボードの接続 1 USBキーボードと本端末の外部接続端子 を接続します。 ❖ 外付けキーボードの設定 [本体設定]→ [言語 1 ホーム画面でm→ と入力]→[キーボード配列]→キーボード を選択 46 ご使用前の確認と設定 ◆ ホーム画面のカスタマイズ docomo Palette UI ホーム画面に好みのアプリケーションのショートカッ トやウィジェットなどを自由に配置できます。 1 左右にフリックしてカスタマイズする ホーム画面を表示→カスタマイズエリア ホーム画面 の空き領域をロングタッチ ホーム画面はアプリケーションを使用するためのス タート画面です。Bを押していつでも呼び出すこ とができます。 [ショートカット]/[ウィジェット]/ [フォルダ]/[グループ]→必要に応じて 項目の選択や設定を行う ・ 項目をロングタッチしてドラッグすると、位置 を変更できます。 ・ ウィジェットによっては、ロングタッチしてサ イズを変更することができます。 ・ フォルダをロングタッチして[名称変更]を タップすると、フォルダ名を変更できます。 ✔お知らせ ・ ドックも同様にショートカット、フォルダ、グループ を配置できます。ただし、 は移動/削除/変更でき ません。 「ひつじのしつじくん ®」 ©NTT DOCOMO ❖ ショートカットなどの削除 a ステータスバー→P37 ステータスバーを下方向にドラッグすると、通知パ ネルが表示されます。→P38 b インジケータ ホーム画面の現在位置を示します。 c カスタマイズエリア ショートカット、ウィジェット、フォルダなどを配 置できます。 d ドック ホーム画面に表示されます。 1 左右にフリックしてカスタマイズする ホーム画面を表示 2 削除するショートカットなどをロング タッチ→[削除] ・ ロングタッチした後、画面下の までドラッグ しても削除できます。 ❖ アプリケーションやウィジェットのアン インストール ✔お知らせ ・ ホーム画面でm→[本体設定]をタップして、設 1 左右にフリックしてカスタマイズする ホーム画面を表示 定メニューを表示できます。→P60 47 docomo Palette UI 2 アンインストールするショートカットま たはウィジェットをロングタッチ→[アン アプリケーション画面 インストール]→[OK] →[OK] アプリケーションメニューを呼び出し、登録されてい るアプリケーションを起動したり、本端末の設定を変 更したりできます。 ◆ きせかえ/壁紙の変更 1 カスタマイズエリアの空き領域をロング タッチ ◆ アプリケーションメニューの表示 1 ホーム画面で [きせかえ]/[壁紙] /[壁紙ループ設定] →項目の選択や設定を行う ✔お知らせ ・ きせかえや壁紙、壁紙ループ設定は、ホーム画面で m→[きせかえ]/[壁紙]/[壁紙ループ設 定]をタップしても設定できます。 ◆ ホーム画面の追加/削除 最大12件のホーム画面を設定できます。 1 ホーム画面でm→[ホーム画面一覧] 2 目的の操作を行う 追加:[+] 並べ替え:ホーム画面のサムネイルをロングタッ チ→移動先へドラッグ 削除:[ ] ・ アイテムが配置されている場合は、削除の確認 画面が表示されます。 ・ ホーム画面のサムネイルをロングタッチした後、 [削除]をタップしても削除できます。 表示:ホーム画面のサムネイルをタップ ✔お知らせ ・ ホーム画面の任意の位置でピンチインしたり、カスタ マイズエリアの空き領域をロングタッチしたりして も、ホーム画面一覧を表示できます。 ・ ホーム画面でm→[ヘルプ]をタップすると、 docomo Palette UI操作ガイドが表示されます。 48 a アプリ一覧/おすすめアプリ切り替えタブ b グループ c グループ内アプリケーション d グループ内アプリケーションの数 ・ 新着アプリケーションのアイコンには が表示 されます。 ・ アプリケーションによっては、アイコンに未読 件数が表示されます。 グループ内アプリケーションの表示/非表示:グ ループ名をタップ 全グループ内アプリケーションの表示/非表示: ピンチアウト/イン ホーム画面へ追加:アプリケーションまたはグ ループをロングタッチ→[ホームへ追加] アプリ一覧/おすすめアプリの切り替え:[アプ リ]/[おすすめ] docomo Palette UI iコンシェル:iコンシェルを利用するためのアプ リです。iコンシェルは、ケータイがまるで「執事」 や「コンシェルジュ」のように、あなたの生活をサ 料)が必要なものがあります。 ポートしてくれるサービスです。 BOOKストア マイ本棚:dマーケットBOOKスト iチャネル:iチャネルを利用するためのアプリで アで購入した電子書籍を閲覧するためのアプリです。 す。 DiXiM:ホームネットワーク上のTV録画番組や写 Latitude:地図上で友だちと位置を確認しあうこと 真、音楽、ビデオをお手持ちの機器で視聴できるア ができます。→P125 プリケーションです。ご利用には、Wi-Fi環境が必要 milock:掲載予定 となります。→P103 Playストア:Google Playを利用できます。→ Document Viewer:Microsoft offic eファイルな P105 どを表示できます。→P129 Playミュージック:音楽を再生します。 dマーケット:dマーケットを起動するアプリです。 Playムービー:掲載予定 dマーケットでは、音楽や動画、書籍などのコンテ SDカードバックアップ:microSDカードなどの外 ンツを購入することができます。また、Google 部記録媒体を利用して、電話帳、spモードメール、 Play上のアプリを紹介しています。→P105 ブックマークなどのデータの移行やバックアップが dメニュー:iモードで利用できたコンテンツをは できるアプリです。→P129 じめ、スマートフォンならではの楽しく便利なコン ●Sonic4 EpⅡ:掲載予定 テンツを簡単に探せる「dメニュー」へのショート spモードメール:ドコモのメールアドレス カットアプリです。→P105 (@docomo.ne.jp)を利用して、メールの送受信が Evernote:Webサイトの内容や撮影した画像、ア できます。絵文字、デコメール の使用が可能で、 イデアのメモなど、さまざまな情報をサーバーに保 自動受信にも対応しています。→P89 存し、必要なときに検索・閲覧できます。情報の保 ●Twonky Special:掲載予定 存や閲覧は本端末だけでなく、パソコンやその他デ YouTube:YouTubeの動画が見られます。→ バイスからも行えます。 P122 Gmail:Googleアカウントのメールを送受信でき あんしんスキャン:端末をウイルス被害から守るア ます。→P94 プリです。インストールしたアプリやmicroSDカー Google+:これまでGoogleへアップロードしてき ドなどに潜むウイルスを検出します。 た大量のデータ(メールや連絡先、写真、オフィス エリアメール:緊急速報「エリアメール」の受信 文書など)を、さらに活用するためのSNS機能を利 と、受信したエリアメールの確認ができるアプリで 用できます。 す。→P94 Gガイド番組表:地上波・BSの番組表が閲覧でき おサイフケータイ:お店などの読み取り機に端末を るアプリです。キーワードやジャンルによる番組検 かざすだけでお支払いなどができます。→P107 索、ワンセグの視聴・録画予約、外出先からの遠隔 カメラ:静止画や動画を撮影します。→P114 録画も可能です。 カレンダー:カレンダーの表示とスケジュールの登 ICタグ・バーコードリーダー:ICタグとバーコード 録ができます。→P125 を読み取るためのアプリです。 ギャラリー:カメラで撮影したり、Webページから iD設定アプリ:電子マネー iDを利用するための設 ダウンロードして、microSDカードに保存した静止 定を行うアプリです。→P108 画や動画を表示できます。→P120 スケジュール:スケジュールやメモを作成・管理で きるアプリです。 ◆ アプリケーション一覧 ・ アプリケーションによっては、別途お申し込み(有 49 docomo Palette UI スッキリ目覚まし:睡眠の入眠・覚醒を判定し、眠 メモ:スケジュールやメモを作成・管理できるアプ りが浅い時にアラームを鳴動することで快適に起き リです。 られる目覚ましを設定できます。→P126 遠隔サポート: 「スマートフォンあんしん遠隔サ テレビ:ワンセグを視聴します。→P109 ポート」をご利用いただくためのアプリです。 「ス トーク:Googleトークを利用してチャットができ マートフォンあんしん遠隔サポート」はお客様がお ます。→P95 使いの端末の画面を、専用コールセンタースタッフ ドコモバックアップ:「ケータイデータお預かり が遠隔で確認しながら、操作のサポートを行うサー サービス」もしくは「電話帳バックアップ」をご利 ビスです。→P144 用いただくためのアプリです。電話帳などのデータ 温湿度チェッカー:掲載予定 をバックアップしたり、復元したりすることができ 音声検索:Webサイト内の情報を音声で検索しま ます。 す。 ドコモ海外利用:海外でのパケット通信利用をサ 健康生活日記:携帯電話とパソコンを使って、楽し ポートするアプリです。データローミング設定や海 くからだをデザインする健康サービスです。→ 外パケ・ホーダイを利用する際の対象事業者設定を P130 簡単に行うことができます。 検索:本端末内の機能やWebサイトを検索します。 トルカ:トルカの取得、表示、検索、更新などがで →P128 きます。→P109 災害用キット:災害用伝言板にメッセージの登録や ナビ:Googleマップナビを利用して、目的地まで 確認などができるアプリです。 のルートを検索できます。 赤外線:電話帳などのデータを赤外線通信により送 ハイカム:撮影した動画や写真を分析して、自動編 受信できるアプリです。→P98 集した動画を作成できるアプリです。いろいろな 設定:本端末の各種設定を行います。 シーンに合わせたテンプレートやBGMを使うこと 地図アプリ:地図・お店や施設検索・ナビ・乗換・ ができ、作成した動画はSNSなどへの投稿も簡単に 訪れた街などの機能でおでかけをサポートします。 行うことができます。 電卓:加算、減算、乗算、除算などの計算ができま ブラウザ:パソコンと同じようにWebページを閲 す。→P127 覧できます。→P95 電話:電話をかけたり、電話の設定を行うことがで プレイス:Googleプレイスを利用して、近くの場 きます。→P52 所の詳細情報を検索できます。→P125 電話帳:電話番号やメールアドレスなどを登録で マチキャラ:端末の画面にキャラクターを表示させ き、連絡先から簡単な操作で連絡できます。→P56 るアプリです。キャラクターはウィジェット上で動 統合辞書+:日本を代表する辞書をひとつのパッ き、iコンシェルインフォメーションやメール受信、 ケージにおさめた、毎日の学習・仕事のあらゆる 着信などの情報をお知らせします。 シーンに対応できる辞書ソフトです。→P127 マップ:現在地の表示や別の場所の検索、ルート検 取扱説明書:本端末の取扱説明書です。説明から使 索などを行うことができます。→P123 いたい機能を直接起動することもできます。 メール:パソコンなどとEメールの送受信ができま ※「はじめに」の「操作説明」をご覧ください。 す。→P91 名刺作成:「電話帳」アプリ内のマイプロフィール メッセージ:SMSの送受信ができます。→P89 欄に表示するオリジナルの名刺を作成するためのア メッセンジャー:チャット機能(グループチャット プリです。 など)を利用できます。 メディアプレイヤー:音楽や動画を再生することが できるアプリです。→P121 50 docomo Palette UI ◆ アプリケーションメニューの管理 1 アプリケーションメニュー表示中に目的 の操作を行う アプリケーションのアンインストール:アプリ ケーションをロングタッチ→[アンインストー ル]→[OK]→[OK] 並べ替え:アプリケーションまたはグループをロ ングタッチ→移動先へドラッグ ・ アプリケーションをロングタッチした後、[移 動]を選択しても移動できます。 グループの追加:m→[グループ追加]→グ ループ名を入力→[OK] ・ 最大50件のグループを設定できます。 グループ名の編集:グループをロングタッチ→ [名称変更]→グループ名を入力→[OK] グループのラベル変更:グループをロングタッチ →[ラベル変更]→ラベルを選択 グループの削除:グループをロングタッチ→[削 除]→[OK] 表示形式の切り替え:m→[リスト形式]/ [タイル形式] ホームアプリの情報確認:m→[アプリケー ション情報] ◆「おすすめ」アプリケーションのイン ストール [おすすめ]タブをタップすると、ドコモがおすすめす るアプリケーションが表示されます。 ホーム画面で →[おすすめ]→アプリ 1 ケーションを選択→画面の案内に従って ダウンロードを行う ・ ダウンロードしたアプリケーションは、アプリ ケーションメニューの[ダウンロードアプリ] グループに表示されます。 ・[おすすめ]タブの[もっとアプリを見る]を タップすると、「dメニュー」のトップ画面が表 示されます。 51 docomo Palette UI ◆ 緊急通報 電話 ・ 本端末から110番、119番、118番通報の際は、 電話をかける [電話]→ [ダ 1 アプリケーションメニューで イヤル] ・ ・ ホーム画面で →[ダイヤル]をタップしても、 電話をかけられます。 電話番号を入力→ ・ 訂正する場合は をタップします。 携帯電話からかけていることと、警察・消防機関側 から確認などの電話をする場合があるため、電話番 号を伝え、明確に現在地を伝えてください。また、 通報は途中で通話が切れないように移動せず通報し、 通報後はすぐに電源を切らず、10分程度は着信ので きる状態にしておいてください。 かけた地域により、管轄の消防署・警察署に接続さ れない場合があります。 [電話]→[ダ 1 アプリケーションメニューで イヤル]→緊急通報番号を入力 警察への通報:110 消防・救急への通報:119 海上での通報:118 3 通話が終了したら[終了] ✔お知らせ ・ 通話中に近接センサーに顔などが近づくとディスプレ ✔お知らせ ・ 日本国内ではドコモminiUIMカードを取り付けてい イの表示が消え、離れると再表示されます。 ・ 本体にイヤホンを挿入している、またはスピーカー ない場合、PINコードの入力画面、PINコードロッ ク・PUKロック中には緊急通報110番、119番、 118番に発信できません。 フォンで通話を行っている場合、近接センサーを停止 しますので、センサーに顔などが近づいてもディスプ レイの表示は消えなくなります。 ・ 通話中に髪の毛の上から受話口を当てている場合、近 接センサーが正常に動作しなくなり、誤って画面に触 れてしまい通話が遮断される場合があります。 52 電話 ◆ 通話ごとに発信者番号を通知/非通知 電話をかけるときに自分の電話番号を相手の端末に表 示させるかどうかを設定します。 ・ 発信者番号はお客様の大切な情報ですので、通知す る際にはご注意ください。 [電話]→ [ダ 1 アプリケーションメニューで イヤル]→電話番号を入力→m→[発 ◆ 国際電話(WORLD CALL) 「+」を入力して国際電話をかけます。「0」をロング タッチすると「+」が入力されます。 ・ 海外利用→P132 ・ WORLD CALLの詳細は、本書巻末の「総合お問い 合わせ先」までお問い合わせください。 [電話]→[ダ 1 アプリケーションメニューで イヤル]→「0」をロングタッチ→ 「国番号- 信者番号通知]→[通知する]/[通知しな い] → 地域番号(市外局番)の先頭の0を除いた 電話番号」 を入力→ ・ イタリアなど一部の国・地域では「0」が必要 ✔お知らせ ・ 発信者番号通知サービスで通知/非通知を一括設定で な場合があります。 きます。→P55 ・ 国リストから選択して「+国番号」を入力する 場合は、地域番号(市外局番)と電話番号を入 力し、m→[国際電話発信]→国を選択し ます。 ◆ プッシュ信号(DTMFトーン)を入 力 電話番号に続いてポーズ(;)を入力すると、プッシュ 信号を送信できます。自宅の留守番電話、チケットの 予約、銀行の残高照会などのサービスに利用します。 ・ 電話を受ける アプリケーションメニューで[電話]→ [ダ イヤル]→電話番号を入力→m→[待 機を追加] →プッシュ信号を入力 ・「0」∼「9」、「*」、「#」を入力します。 ・ 電話番号を入力→m→[2秒間の停止を追 1 電話がかかってくる SD:着信音、バイブレータの動作を止める →[通話] 2 [操作開始] 着信拒否:[拒否] 加]をタップしてもポーズ(,)が入力できま す。(,)の場合は、2秒後にプッシュ信号が自動 的に送信されます。 複数のメッセージを送信する場合は、ポーズで 区切ります。 応答保留:m→[応答保留] 伝言メモ録音: を右端までドラッグ 3 通話が終了したら[終了] ✔お知らせ ・ 録音した伝言メモを再生するには、アプリケーション →電話がつながったら[送信] メニューで[電話]→m→[通話設定]→[伝言 メモ]→[伝言メモリスト]→再生したい伝言メモを 選択します。 ✔お知らせ ・ 通話中にプッシュ信号を送信する場合は、「通話中の 操作」をご覧ください。→P54 53 電話 ◆ はっきりボイス 通話中の操作 電話中に、周りの騒音を感知すると、音域ごとに相手 の聞こえにくい音を強調して聞き取りやすくします。 また、相手や自分の声が小さいときにも自動で音量を 大きくします。 通話中画面では次の操作ができます。 1 通話中に[はっきりボイス] ❖ ぴったりボイス はっきりボイスが動作している電話中には、揺れや移 動状況(歩行中、走行中)などから現在の行動を認識 して、はっきりボイスよりさらに最適な音質に調整し ます。 ◆ ゆっくりボイス a 名前や電話番号 b 通話時間 c はっきりボイスのON/OFF ※ d あわせるボイスのON/OFF e ゆっくりボイスのON/OFF ※ f はっきりボイス/ぴったりボイスの状態表示 g 別の相手に電話をかける h 通話を終了 i ダイヤル入力のダイヤルパッドを表示※ プッシュ信号(DTMFトーン)を送信します。 j 通話を一時保留※ k マイクをオフ(消音)※ 自分の声が相手に聞こえないようにします。 l スピーカーフォンをオン※ 相手の声をスピーカーから流して、ハンズフリーで 通話します。 ※ もう一度タップするとタップ前の状態に戻ります。 電話中に、無音区間を利用して相手の話す声がゆっく り聞こえるように調節し、聞き取りやすくします。 ・ 相手が区切りのない話しかたをしたときなどは通常 の速度で聞こえます。 1 通話中に[ゆっくりボイス] ◆ あわせるボイス 聞こえかたを変化させた複数のサンプル音声から聞き とりやすいものを選択することで、利用者の好みに合 わせて聞き取りやすくします。 ・ 初期設定の「自分からだ設定」(→P36)であわせ るボイス設定をしておくと、お客様に合った聞こえ かたに自動的に調節されます。 [あわせるボイス]→調節レベル 1 通話中に を選択 ◆ 通話音量 ◆ 響カット ・ 通話中以外は通話音量を調節することはできません。 1 通話中にSD 声の響く場所等で電話中に残響音を抑え、相手に聞き 取りやすくします。 [電話]→ 1 アプリケーションメニューで m→[通話設定] →[響カット] に チェック 54 電話 ■ 履歴画面のサブメニューについて 発着信履歴 履歴画面でmを押して、電話アプリ起動時の画面 に設定、相手の居場所の確認(イマドコかんたんサー チ)ができます。 電話の発着信履歴を確認できます。 [電話]→ [発 1 アプリケーションメニューで 着信リスト] 通話設定/その他 通話設定から、次のようなドコモのネットワークサー ビスをご利用いただけます。 [電話]→ 1 アプリケーションメニューで m→[通話設定] →[ネットワークサー ビス] a 着信履歴ボタン 着信履歴のみを表示します。 b 発信履歴ボタン 発信履歴のみを表示します。 c 発信者番号通知アイコン 通知あり指定の発信時に表示します。通知なし 指定の発信時は が表示されます。 d 国際電話アイコン 国際電話発信時に表示します。国際電話着信時 は が表示されます。 e 履歴アイコン 発信履歴は 、着信履歴は 、不在着信履歴 は がそれぞれ表示されます。また、同じ相 手と連続して発着信した場合は が表示されま す。相手をタップすると履歴の詳細確認、もう 一度タップすると元に戻ります。 f 名前や電話番号 タップしてアクションリストを表示します。ア クションリストの項目をタップして、電話発 信、SMS送信、電話帳登録またはプロフィー ル画面の表示などを行います。1秒以上タッチ すると、履歴を削除したり電話番号を編集して 発信したりできます。 g 発信アイコン タップして電話を発信します。 2 利用したいサービスを選択 声の宅配便:サービスの利用、設定確認・変更を 行います。 留守番電話サービス:サービスの開始/停止、呼 出時間設定などを行います。 転送でんわサービス:サービスの開始/停止、転 送先変更などを行います。 キャッチホン:サービスの開始/停止、設定確認 を行います。 発信者番号通知:通知設定、設定確認を行います。 迷惑電話ストップサービス:登録、削除、登録件 数の確認を行います。 番号通知お願いサービス:サービスの開始/停止、 設定確認を行います。 通話中着信設定:着信設定を行います。 着信通知:サービスの開始/停止、設定確認を行 います。 英語ガイダンス:設定、設定確認を行います。 遠隔操作設定:サービスの開始/停止、設定確認 を行います。 55 電話 公共モード(電源OFF)設定:サービスの開始/ 停止、設定確認を行います。 ・ 公共モード(ドライブモード)を設定するには、 ホーム画面でm→[本体設定]→[音・振 動]→[公共モード]にチェックを付けます。 ■ 電話帳リストのサブメニューについて 電話帳リストでmを押して、削除や電話帳のイン ポート/エクスポート(→P58)、センターと同期、 赤外線全件送信、表示順の変更などができます。 ◆ 電話帳を登録 [登録]→必要に応じてア 1 電話帳リストで カウントを選択→各項目を設定→[登録完 電話帳 了] ・ Fujitsuアカウントの場合、ミドルネームのふり 電話帳には電話番号やメールアドレスなどを入力でき ます。簡単な操作で登録した相手に連絡できます。 1 アプリケーションメニューで[電話帳] がな、住所の建物名、私書箱を設定できません。 ❖ 履歴から電話帳を登録 [電話帳に登録] 1 履歴画面で相手を選択→ ・ 必要に応じてアカウントを選択します。 →各項目を設定→[登録完了] 2 [新規登録] ・ すでに登録済みの電話帳に追加登録する場合は、 登録したい電話帳の名前を選択します。 ◆ 電話帳の編集 1 電話帳リストで編集したい連絡先を選択 →[編集]→変更したい項目を入力→[登録 a 名前 タップしてプロフィール画面を表示します。サ ムネイル画像をタップすると、電話発信、 SMS送信などができます。 b 登録ボタン 電話帳を新規作成します。 c グループボタン 電話帳グループを表示します。 d 検索ボタン 電話帳検索画面を表示します。 e インデックスボタン 電話帳に登録されているデータを、「あ、か、 さ }」毎に区切り表示します。→P57 完了] ◆ 電話帳の削除 1 電話帳リストで削除したい連絡先を選択 →m→ [削除]→[OK] ・ 電話帳リストでm→[削除]をタップする と、削除したい連絡先を選択して削除が可能で す。[全選択]をタップすると、全件削除できま す。 56 電話 ◆ 電話帳を検索 ◆ 電話帳をグループごとに表示 電話帳を50音で検索できます。 登録時に設定したグループ別に電話帳を表示できます。 1 50音インデックス「あ、か、さ [グループ]→グループを 1 電話帳リストで 選択 電話帳リストで[インデックス] }」が表示されま す。 ・[閉じる]をタップすると、グループリストが閉 じます。 検索したい文字をタップ ❖ グループの新規作成 [追加]→各項目を設定 1 グループリストで →[OK] グループ名の編集:グループリストで編集したい グループを選択(1秒以上)→[グループ編集] →各項目を設定→[OK] グループの削除:グループリストで削除したいグ ループを選択(1秒以上)→[グループ削除] →[OK] ・ 電話帳リストは、選択した電話帳を先頭にして 表示されます。 ✔お知らせ ・「すべて」、「グループなし」、docomoアカウントの ❖ 表示する電話帳の設定 「お気に入り」、Google既定のグループでの編集/削 除はできません。 電話番号のある電話帳のみ表示したり、特定のアカウ ントやGoogleアカウントのグループに含まれる電話 帳の表示/非表示を設定できます。 ❖ 電話帳のグループ登録 [その他]→ [表示 1 電話帳リストでm→ するアカウント] →表示する電話帳を設定 1 グループリストで電話帳をロングタッチ →そのまま登録先グループの上にドラッ グ&ドロップ グループから削除:グループリストで登録中のグ ループをタップ→電話帳をロングタッチ→その まま登録中グループの上にドラッグ&ドロップ 57 電話 ◆ コミュニケーション ◆ 電話帳のインポート/エクスポート 電話発着信履歴、spモードメール送受信履歴、SMS 送受信履歴を表示します。 [その他] →[イン 1 電話帳リストでm→ ポート/エクスポート]→項目を選択→そ アプリケーションメニューで[電話帳] → 1[コミュニケーション] れぞれの操作を行う SIMカードからインポート:ドコモminiUIMカー ドに保存した電話帳から追加したい電話帳を指 定してインポートします。電話番号、メールア ドレスともに「その他」としてインポートされ ます。 SDカードからインポート:microSDカードに保 存されている電話帳データ(vCardファイル) を、指定したアカウントに登録します。ファイ ルが複数ある場合は、登録するファイルを選択 します。 SDカードにエクスポート:「マイプロフィール」 を除く電話帳データ(vCardファイル)を、 microSDカードに保存します。 表示可能な電話帳を共有:電話帳データを Bluetooth通信やメールに添付して全件送信し ます。 表示項目の変更:[表示項目]→表示する項目を チェック→[OK] ◆ プロフィール画面の表示 1 電話帳リストで名前を選択 ✔お知らせ ・ 他の端末との間で電話帳データの全件受け渡しをした a アカウントアイコン b 顔写真と名前 c 電話帳のグループ d 個人登録情報 項目をタップして、電話を発信したり、Eメー ルを送信したりできます。また、1秒以上タッ チするとオプションを表示します。 e お気に入り タップすると、お気に入りに追加されます。 f SMS送信 タップすると、SMSを送信できます。 g 声の宅配便発信 タップすると、声の宅配便に発信できます。 い場合は、赤外線通信によるインポート/エクスポー トや電話帳コピーツールをご利用ください。 ・ 赤外線通信中に、音声着信や他のアプリの起動を行っ た場合には赤外線通信は中断します。 ・ 赤外線通信で全件送信しても、相手の端末によっては 「マイプロフィール」が受信されない場合があります。 ・ 本端末から、スマートフォン以外の端末への Bluetooth通信での電話帳全件送信はできません。 ・ SDカードバックアップアプリについては、「SDカー ドバックアップ」をご覧ください。→P129 ■ プロフィール画面のサブメニューについて プロフィール画面でmを押して、赤外線、共有、 削除、着信音の設定、統合/分割ができます。 58 電話 ◆ マイプロフィール ❖ 名刺の交換 ご利用の電話番号を確認できます。また、ご自身の情 報を入力、編集したりできます。 対応機種どうしであれば、作成した名刺を相手と交換 できます。 アプリケーションメニューで[電話帳] → アプリケーションメニューで[電話帳]→ 1[マイプロフィール] 1 [マイプロフィール] →[編集]→各項目を →[この名刺を交換す 設定→[登録完了] る]→ガイダンスに従って操作 ❖ 名刺の作成 マイプロフィールから名刺を作成し、相手と交換でき ます。 ・ 名刺の作成や交換を利用するには、名刺作成アプリ をインストールする必要があります。 ・ 初回起動時は、名刺作成アプリのガイダンス画面が 表示されますので[利用開始]をタップします(次 回から表示しないをチェックすれば表示されなくな ります)。 アプリケーションメニューで[電話帳] → 1[マイプロフィール] →[利用開始]→テンプレート 2[新規作成] を選択→[選択]→ [決定]→[編集ツール] →各項目を編集 編集:[名刺編集]→[編集ツール]→各項目を編 集→[編集完了]→[上書き保存]/[新規保存] 削除:[名刺削除]→[OK] →保存先を選択 3[編集完了] ・ 名刺交換を行う場合は、保存先に電話帳(マイ プロフィール)を選択する必要があります。 59 電話 NX!エコ:画面の明るさや各種機能を調整して消費電 力を抑えます。 アプリケーション:アプリケーションに関する設定を 行います。 本体設定 ■ ユーザー設定 設定メニュー ドコモサービス:ドコモの提供するアプリの設定や、 アプリ利用状況提供機能の設定などを行います。 アカウントと同期:アカウントや同期に関する設定を 行います。 位置情報サービス:現在地情報の設定やGPS機能など の使用について設定します。 セキュリティ:画面ロックやパスワード、プライバ シーモードなどの設定を行います。 自分からだ設定:基本情報を入力し、歩数/活動量計 測アプリの設定を行います。 スライドインランチャー:画面の端から指をスライド させると、表示されたランチャー(アプリケーショ ンやショートカットの一覧)からアプリケーション を起動できるように設定します。 言語と入力:使用言語やキーボードの設定、音声検索 やテキスト読み上げなどの設定などを行います。 バックアップとリセット:データの初期化などを行い ます。 ホーム画面でm→[本体設定]を選択して表示さ れる設定メニューから、各種設定を行います。 ■ プロフィール マイプロフィール:お客様の電話番号や[マイプロ フィール]に登録したご自身の情報を表示します。 初期設定:本端末を使うために最初に設定が必要な項 目をまとめて設定できます。 ■ 無線とネットワーク Wi-Fi:Wi-FiネットワークとWi-Fiの詳細設定などを行 います。 Wi-Fi簡単登録:簡単な操作で無線LANアクセスポイ ントに接続できます。 Bluetooth:Bluetooth機能の設定を行います。 FMトランスミッタ:FMトランスミッタの設定を行い ます。 データ使用:LTE/3G/GPRSネットワークの利用 や、パケット通信でのデータ量の設定などを行いま す。 その他:機内モードやテザリングなどの設定を行いま す。 ■ システム ■ 端末 通話設定:ドコモのネットワークサービスやインター ネット通話などの設定を行います。 音・振動:公共モードやマナーモード、バイブレー ション、着信音などの設定を行います。 ディスプレイ:画面の明るさやフォント、プライバ シービューなどの設定を行います。 マルチメディア:動画(ワンセグやYouTubeなど) と、静止画(ギャラリー)の画質補正を設定します。 ストレージ:空き容量表示やmicroSDカードのデータ 消去などを行います。 電池:電池残量や電池使用量などを表示します。 60 日付と時刻:日付や時刻に関する設定を行います。 ユーザー補助:ユーザー操作を補助する設定を行いま す。 開発者向けオプション:USBデバッグや擬似ロケー ション、ユーザーインターフェース、アプリケー ションなどのソフトウェア開発者用機能の設定を行 います。 端末情報:本端末の各種情報を表示します。 本体設定 ❖ アクセスポイントの追加(新しい ✔お知らせ ・ 初期設定については「初期設定」(→P36)を、通話 APN) 設定については「通話設定/その他」(→P55)を、 位置情報サービスについては「位置情報サービスの設 定」(→P123)を、バックアップとリセットについ ては「本端末の初期化」(→P145)をご覧くださ い。 ・[開発者向けオプション]のUSBデバッグ機能を利用 するためには、パソコン側にUSBドライバをインス トールする必要があります。詳細については、次のサ イトの本製品に関する情報をご覧ください。 http://www.fmworld.net/product/phone/sp/ android/develop/ ・[開発者向けオプション]のUSBデバッグや擬似ロ ケーションなどのソフトウェア開発者用機能について は、次のホームページをご覧ください。 http://developer.android.com/ ・ MCCを440、MNCを10以外に変更しないでくだ さい。画面上に表示されなくなります。 ホーム画面でm→[本体設定] →[その 1 他] →[モバイルネットワーク] →[アクセ スポイント名] 2 m→[新しいAPN] →ネットワークプロファイル名を 3 [名前] 入力→[OK] →アクセスポイント名を入力→ 4 [APN] [OK] 通信事業者によって要求されてい 5 その他、 る項目を入力→m→[保存] 無線とネットワーク ✔お知らせ ・ MCC、MNCの設定を変更してアクセスポイント名 ・ Bluetooth機能については「Bluetooth 通信」(→ 画面に表示されなくなった場合は、初期設定にリセッ トするか、[新しいAPN]で再度アクセスポイントの 設定を行ってください。 P99)をご覧ください。 ◆ アクセスポイント(APN)の設定 ❖ アクセスポイントの初期化 インターネットに接続するためのアクセスポイント (spモード、mopera U)はあらかじめ登録されてお り、必要に応じて追加、変更することもできます。 ・ お買い上げ時には、通常使う接続先としてspモード が設定されています。 ・ テザリングを有効にしているときは、アクセスポイ ントの設定はできません。→P66 アクセスポイントを初期化すると、お買い上げ時の状 態に戻ります。 ホーム画面でm→[本体設定] →[その 1 他] →[モバイルネットワーク] →[アクセ スポイント名] ❖ 利用中のアクセスポイントの確認 2 m→[初期設定にリセット] ✔お知らせ ・ APNの一覧画面でアクセスポイントを選択しm ホーム画面でm→ [本体設定]→ [その 他] →[モバイルネットワーク]→[アクセ スポイント名] →[APNを削除]をタップして、アクセスポイント を1件ずつ削除することもできます。 61 本体設定 ❖ spモード ◆ Wi-Fi spモードはNTTドコモのスマートフォン向けISPで す。インターネット接続に加え、iモードと同じメー ルアドレス(@docomo.ne.jp)を使ったメールサー ビスなどがご利用いただけます。 ・ spモードはお申し込みが必要な有料サービスです。 spモードの詳細については、ドコモのホームページ をご覧ください。 本端末のWi-Fi機能を利用して、自宅や社内ネットワー ク、公衆無線LANサービスの無線LANアクセスポイ ントに接続して、メールやインターネットを利用でき ます。 無線LANアクセスポイントに接続するには、接続情報 を設定する必要があります。 ■ Bluetooth機能との電波干渉について ❖ mopera Uの設定 mopera UはNTTドコモのISPです。mopera Uにお 申し込みいただいたお客様は、簡単な設定でインター ネットをご利用いただけます ・ mopera Uはお申し込みが必要な有料サービスです。 [本体設定]→ [その 1 ホーム画面でm→ 他] →[モバイルネットワーク]→[アクセ スポイント名] [mopera U]/ [mopera U設定] ✔お知らせ ・[mopera U設定]は、mopera U設定用アクセスポ イントです。mopera U設定用アクセスポイントをご 利用いただくと、パケット通信料がかかりません。な お、初期設定画面および設定変更画面以外には接続で きないのでご注意ください。mopera U設定の詳細に ついては、mopera Uのホームページをご覧くださ い。 無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)とBluetooth機能 は同一周波数帯(2.4GHz)を使用しています。その ため、本端末の無線LAN機能とBluetooth機能を同時 に使用すると、電波干渉が発生し、通信速度の低下、 雑音や接続不能の原因になることがありますので、同 時には使用しないでください。 また、本端末の無線LAN機能のみ使用している場合で も、Bluetooth機器が近辺で使用されていると、同様 の現象が発生します。このようなときは、次の対策を 行ってください。 ・ 本端末とBluetooth機器は10m以上離してくださ い。 ・ 10m以内で使用する場合は、Bluetooth機器の電 源を切ってください。 ■ 利用できるチャンネル 日本国内では1∼13チャンネル、国外では1∼11 チャンネルの周波数帯を利用できます。 62 本体設定 ❖ Wi-FiをONにしてネットワークに接続 ❖ Wi-Fiネットワークの追加 1 ホーム画面でm→[本体設定] を[ON] 2[Wi-Fi] ・ 通知パネルの設定スイッチでもON/OFFを設 ネットワークSSIDやセキュリティを入力して、手動 でWi-Fiネットワークを追加します。 ・ あらかじめWi-FiをONにしてください。 ホーム画面でm→[本体設定] →[Wi1 Fi] 定できます。 →Wi-Fiネットワークを選択→[接 3[Wi-Fi] 2 [ネットワークを追加] 続] ・ セキュリティで保護されたWi-Fiネットワークを 3 追加するWi-Fiネットワークのネットワー 選択した場合、パスワード(セキュリティキー) クSSIDを入力→セキュリティを選択 を入力し、[接続]をタップします。 ・ セキュリティは[なし][WEP][WPA/ WPA2 PSK] [802.1x EAP]が設定可能で す。 ✔お知らせ ・ Wi-Fi機能がONのときもパケット通信を利用できま 必要に応じて追加のセキュリティ情報を す。ただしWi-Fiネットワーク接続中は、Wi-Fiが優 先されます。Wi-Fiネットワークが切断されると、自 入力→[保存] 動的にLTE/3G/GPRSネットワークでの接続に切 Wi-Fiネットワークの切断 り替わります。切り替わったままでご利用になる場合 は、パケット通信料が発生しますのでご注意くださ ホーム画面でm→[本体設定] →[Wiい。 ・「プライベートなIPアドレスが割り当てられました。 Fi] 接続が制限されています。」と表示されているときは、 接続しているWi-Fiネットワークを選択→ Auto-IP接続となるためアプリケーション通信を含む [切断] インターネット接続ができません。インターネットに 接続する場合は、電波状況、パスワード(セキュリ ✔お知らせ ティキー)をご確認の上、接続し直してください。 ・ Wi-FiをOFFにしてWi-Fiネットワークを切断した場 Wi-Fiネットワークのスキャン 合、次回Wi-FiのON時に接続可能なWi-Fiネットワー クがあるときは、自動的に接続されます。 ・ あらかじめWi-FiをONにしてください。 ❖ ❖ [本体設定]→ [Wi1 ホーム画面でm→ Fi]→[スキャン] 63 本体設定 ❖ Wi-Fiの詳細設定 ◆ Wi-Fiネットワークの簡単登録 [本体設定]→ [Wi1 ホーム画面でm→ Fi] AOSSまたはWPSに対応した無線LANアクセスポ イントを利用して接続する場合は、簡単な操作で接続 できます。 ホーム画面でm→[本体設定] →[Wi2 m→[詳細設定] 1 Fi簡単登録] 各項目を設定 3 ネットワークの通知:Wi-Fiのオープンネットワー 2 登録方式を選択 クが利用可能なときに通知するように設定しま AOSS方式:[AOSS方式]→アクセスポイン す。 Wi-FiオートON/OFF:一度接続したWi-Fiエリ アで、利用可能なエリアを検出したときに、自 動でWi-FiをON/OFFにするかを設定します。 画面消灯時のWi-Fi設定:本端末の画面がオフに なったときや充電しているときに、Wi-Fiを使用 するかを設定します。 Wi-Fi周波数帯域:Wi-Fiの周波数帯域を設定しま す。 ト側でAOSSボタンを押す WPS方式:[WPS方式]→[プッシュボタン方 式]/[PIN入力方式(8桁)]/[PIN入力方 式(4桁)]→アクセスポイント側で操作 ・ プッシュボタン方式の場合は、アクセスポイン ト側で専用ボタンを押します。PIN入力方式の 場合は、本端末に表示されたPINコードをアク セスポイント側で入力後、[OK]をタップしま す。 ✔お知らせ ・[Wi-FiオートON/OFF]は、機内モードがONまた ✔お知らせ ・ 無線LANアクセスポイントによっては、AOSS方 はWi-FiテザリングがONの場合、動作しません。 ・[Wi-FiオートON/OFF]は、Wi-Fiエリアの情報が 変わった場合などに自動で接続できないことがありま す。その場合は、手動で接続してください。 式での接続ができない場合があります。接続できない 場合はWPS方式または手動で接続してください。 ・ 無線LANアクセスポイント側のセキュリティがWEP またはWPAに設定されている場合は、WPS方式で 接続できません。 ・ AOSS方式は2.4GHzのみに対応しています。 64 本体設定 ◆ FMトランスミッタ ◆ VPN(仮想プライベートネットワー ク)への接続 本端末に保存した音楽などをFM電波で送信して、FM ラジオやカーステレオなどで聴くことができます。 VPN(Virtual Private Network:仮想プライベート ネットワーク)は、企業や大学などの保護されたロー カルネットワーク内の情報に、外部からアクセスする 技術です。本端末からVPN接続を設定するには、ネッ トワーク管理者からセキュリティに関する情報を入手 してください。 ・ ISPをspモードに設定している場合は、PPTPはご 利用いただけません。 2[FMトランスミッタ]を[ON] → [周波数設定]→周 3[FMトランスミッタ] 波数を選択 ホーム画面でm→ [本体設定] 4 受信機器側で周波数を合わせる ❖ VPNの追加 ✔お知らせ ・ 本端末が次の状態の場合は、FMトランスミッタを利 ホーム画面でm→[本体設定] →[その 1 他] →[VPN設定] →[VPNネットワーク 用できません。また、FMトランスミッタがONのと きに次のような状態になった場合、FMトランスミッ タは自動的にOFFになります。ただし、音声通話中 と電話着信中はOFFにはなりませんが、音声は出力 されません。 - 音声通話中、電話着信中、機内モード中、 Bluetooth機能ON中、イヤホン接続中、MHL接続 中、国際ローミング中 - 電源を入れてから一度も圏内に入っていない状態の とき の追加] 2 VPN設定の各項目を設定→[保存] ❖ VPNへの接続 ホーム画面でm→[本体設定] →[その 1 他] →[VPN設定] 2 接続するVPNを選択 [接続] 3 必要な認証情報を入力→ VPNに接続すると、ステータスバーに通知アイコ ◆ 機内モードの設定 機内モードを設定すると、本端末のワイヤレス機能 (電話、パケット通信、Wi-Fi、テザリング、 Bluetooth機能、FMトランスミッタ)が無効になり ます。 ンが表示されます。 ❖ VPNの切断 1 通知パネルを開く 2 VPN接続中を示す通知を選択 3 VPN設定画面で接続中のVPNをタップ ホーム画面でm→ [本体設定]→ [その 他] →[機内モード]にチェック 65 本体設定 ◆ テザリング ✔お知らせ ・ USBテザリングに必要なパソコンの動作環境は次の テザリングとは、スマートフォンなどのモバイル機器 をモデムとして使用することにより、USBケーブルや Wi-Fiで接続した外部接続機器を、インターネットに接 続できるようにする機能です。 ・ テザリングを有効にした状態では、インターネット 接続・メールサービス以外のspモードの機能をご利 用になれません。 ・ テザリングを利用してインターネットに接続した場 合、ご利用の環境によってはWi-Fi対応機器のブラウ ザやゲームなどのアプリケーションが正常に動作し ない場合があります。 とおりです。なお、OSのアップグレードや追加・変 更した環境での動作は保証いたしかねます。 - Windows XP(Service Pack 3以降) 、Windows Vista、Windows 7 ・ Windows XPパソコンでUSBテザリングを行うに は、パソコン側に専用ドライバをインストールする必 要があります。専用ドライバのダウンロードについて は、次のサイトをご覧ください。 http://www.fmworld.net/product/phone/usb/ ❖ Wi-Fiテザリング ✔お知らせ ・ ホーム画面でm→[本体設定]→[その他]→ 本端末をWi-Fiアクセスポイントとして利用すること で、Wi-Fi対応機器をインターネットに接続できます。 ・ Wi-Fi対応機器を8台まで同時接続できます。 ・ 日本国内では1∼13チャンネル、国外では1∼11 チャンネルの周波数帯を利用できます。 [テザリング]→[ヘルプ]で、テザリングについて の情報を見ることができます。 ❖ USBテザリング ❖ Wi-Fiテザリングの設定 本端末を別売りのPC接続用USBケーブル T01でパソ コンと接続し、モデムとして利用することでインター ネットに接続できます。 Wi-FiテザリングをONにして、接続の設定を行いま す。 ・ お買い上げ時の状態では、セキュリティには [WPA/WPA2 PSK]が、 [パスワード]にはラン ダムな値が設定されています。必要に応じてセキュ リティの設定を行ってください。 1 本端末とパソコンをUSBケーブルで接続 [本体設定]→ [その 2 ホーム画面でm→ 他] →[テザリング] ホーム画面でm→[本体設定] →[その にチェック 1 他] 3[USBテザリング] →[テザリング] ・ Windows XPパソコンをお使いの場合はUSB テザリングをOFFにせずに、パソコンからUSB にチェック 2 [Wi-Fiテザリング] ケーブルを取り外してください。 ・ 通知パネルの設定スイッチでもON/OFFを設 定できます。 4 注意事項の詳細を確認して[OK] 注意事項の詳細を確認して[OK] 66 本体設定 →ネットワーク 4[ネットワークSSID] SSIDを入力 ✔お知らせ ・ AOSS登録機器数が最大件数の24件を超えると、 ・ お買い上げ時には、「F-10D_AP」が設定され ・ 古い登録データの削除確認画面が表示されます。新た な機器でAOSS接続を利用する場合は[はい]を タップしてください。 ・ AOSS設定を解除するには、[Wi-Fiテザリングを 設定]画面で[AOSS解除]をタップします。 ・ Wi-Fi対応機器によっては、AOSS方式での接続が できない場合があります。接続できない場合はWPS 方式または手動で接続してください。 ・ AOSS方式は2.4GHzのみに対応しています。 ています。 登録済みの設定を変更する場合は、[Wi-Fiテザ リングを設定]を選択すると設定画面が表示さ れます。 →セキュリティを選択 5[セキュリティ] ・ セキュリティは[Open][WEP64] [WEP128][WPA PSK TKIP] [WPA PSK AES][WPA2 PSK AES] [WPA/WPA2 PSK]が設定可能です。 ◆ Wi-Fi Directの設定 [パスワード] →パスワードを入力→[保 存] アクセスポイントなどを経由せずに、Wi-Fi Direct対 応機器どうしで接続ができます。 ホーム画面でm→[本体設定] →[その 1 他] →[Wi-Fi Direct]にチェック/チェッ ❖ Wi-Fi対応機器の簡単登録 AOSSまたはWPSに対応したWi-Fi対応機器を登録 します。 ・ あらかじめWi-FiテザリングをONにしてください。 クを外す ◆ パケット接続の停止 [本体設定]→ [その 1 ホーム画面でm→ 他] →[テザリング]→[Wi-Fi簡単登録] アプリケーションによっては自動的にパケット通信を 行うものがあります。パケット通信を切断するかタイ ムアウトにならないかぎり、接続されたままになりま す。必要に応じて、パケット通信の有効/無効を切り 替えてください。 2 登録方式を選択 AOSS方式:[AOSS方式]→Wi-Fi対応機器側 でAOSSボタンを押す→[OK] WPS方式:[WPS方式]→[プッシュボタン方 式]/[PIN入力方式]→各種操作→登録画面 で[OK] ・ プッシュボタン方式の場合は、Wi-Fi対応機器側 で専用ボタンを押します。PIN入力方式の場合 は、Wi-Fi対応機器に表示されたPINコードを入 力後、[OK]をタップします。 ホーム画面でm→[本体設定] →[その 1 他] →[モバイルネットワーク] のチェックを 2 [データ通信を有効にする] 外す 67 本体設定 ❖ オリジナルマナーを設定 音・振動 ホーム画面でm→[本体設定] →[音・ 1 振動] → [マナーモード]→[オリジナルマ ・ 公共モード(ドライブモード)については「通話設 ナー] 定/その他」をご覧ください。→P55 / [メディア再生音量]/ 3 [音声着信音量] [アラーム音量]/ [通知音量] [音量] ◆ マナーモードの設定 マナーモードを設定/解除します。 ・ マナーモードの種類は変更できます。→P68 [本体設定]→ [音・ スライダーをスライドして音量を調節→ 1 ホーム画面でm→ 4 [OK] 振動] →[マナーモード] →c にチェック [バイブレーション] 2[マナーモードを有効] ステータスバーにステータスアイコンが表示され /[アラーム]/[通知]に ます。アイコンはマナーモードの種類によって異 6 [音声着信] なります。各アイコンについては「ステータス チェック/チェックを外す バーのアイコン」をご覧ください。→P37 ◆ 気配り着信の設定 ✔お知らせ ・ マナーモード中でも、シャッター音、静止画撮影の 走行/歩行時や周囲の音に応じて、電話着信やメール 受信時の着信音を自動調整するかを設定します。 オートフォーカスロック音、セルフタイマーのカウン トダウン音は鳴ります。 ホーム画面でm→[本体設定] →[音・ 1 振動] → [気配り着信]→[周囲に合わせて ❖ マナーモードの種類を変更 自動調整] にチェック/チェックを外す ホーム画面でm→ [本体設定]→ [音・ 振動] →[マナーモード] →[マナーモード 選択] ◆ 着信LEDの設定 お知らせLEDの色を設定します。 ホーム画面でm→[本体設定] →[音・ 1 振動] → [着信LED]→カラーを選択→ 2 通常マナー:本端末から音を鳴らしません。 項目を選択 [OK] サイレントマナー:音を鳴らさないだけでなく、 バイブレーションもオフになります。 アラームONマナー:アラームの音量とバイブ レーションがアラームの設定に従う以外は、通 常のマナーモードと同じです。 オリジナルマナー:音の種類ごとに音量とバイブ レーションを設定できます。 68 本体設定 ◆ はっきりタッチの設定 ◆ 着信音/通知音/操作音/バイブレー ションの設定 タッチの感覚を周囲の状況に応じて調整するかを設定 します。 ホーム画面でm→[本体設定] →[音・ 1 振動] [本体設定]→ [音・ 1 ホーム画面でm→ 振動] →[はっきりタッチ] →各項目を設定 2 各項目を設定 マイク入力:ステレオイヤホン接続時の音声入力 ◆ 音量調節 先を設定します。マイクなしのステレオイヤホ ンを接続時は[端末のマイク]を選択してくだ さい。 着信音:電話着信音を設定します。 通知音:通知音を設定します。 バイブレーションと着信音:●●●●●(未定) ダイヤルパッドのタッチ操作音:ダイヤルパッド のタッチ操作音のオン/オフを切り替えます。 タッチ操作音:メニュー選択時の操作音のオン/ オフを切り替えます。 画面ロックの音:画面ロック設定時および解除時 の通知音のオン/オフを切り替えます。 充電通知バイブ:充電開始時および終了時に振動 でお知らせするかどうかを設定します。 ロック解除時バイブ:ロック画面の をタップし て解除したときに、振動でお知らせするかどう かを設定します。 タッチ操作バイブ:ソフトキー操作など特定の操 作でバイブレーションのオン/オフを切り替え ます。 着信音/通知音、メディア再生音、アラームの音量を 調節できます。 [本体設定]→ [音・ 1 ホーム画面でm→ 振動] →[音量] スライダーをスライドして音量を調節→ 2[OK] ✔お知らせ ・ 電話帳に着信音を設定している場合は、電話帳の着信 音が優先されます。 69 本体設定 ◆ 画面の設定 ディスプレイ ❖ 画面の明るさ設定 ◆ ロック画面の設定 ホーム画面でm→[本体設定] →[ディ 1 スプレイ] →[画面の明るさ] ❖ ロック画面の表示設定 2 スライダーをスライドして明るさを調節 →[OK] ロック画面を表示するかを設定します。 [本体設定]→ [ディ 1 ホーム画面でm→ スプレイ] →[ロック画面の表示]にチェッ ・ 周囲の状況に応じて明るさを自動調整する場合 は、[明るさを自動調整]にチェックを付け、ス ライダーをスライドして明るさを調節します。 ク/チェックを外す ❖ ロック画面の消灯時間設定 ❖ 画面の消灯時間設定 [本体設定]→ [ディ ホーム画面でm→[本体設定] →[ディ 1 ホーム画面でm→ 1 スプレイ] スプレイ] →[ロック画面の消灯時間]→時 →[スリープ] →時間を選択 間を選択 ❖ 電池アイコン設定 ❖ ロック画面の背景画像設定 ホーム画面でm→[本体設定] →[ディ 1 スプレイ] →[電池アイコン] →アイコンを ホーム画面でm→ [本体設定]→ [ディ スプレイ] →[フォトスクリーン] 選択 ❖ 画面の自動回転 [画像設定] →各項目を設定 ・[Flickr]/[Picasa]を選択した場合は、 ホーム画面でm→[本体設定] →[ディ 1 スプレイ] Flickr/Picasaからキーワードに一致する画像 を自動取得して、スライドショー表示します。 選択後は、[更新間隔]と[利用するネットワー ク]を設定します。 ・[更新間隔]で[指定時刻]を選択した場合は、 [更新時刻の指定]を選択して時刻を指定しま す。 にチェック/チェック 2 [画面の自動回転] を外す ✔お知らせ ・ カメラやビデオ録画など一部のアプリケーションは本 ✔お知らせ ・[更新時刻の指定]で設定した時間は、画像の自動取 設定に従いません。 得を開始する時間です。取得した画像が表示される時 間ではありません。 70 本体設定 ❖ 画面の表示フォント設定 ❖ インテリカラー 画面の表示フォントの種類やサイズを変更します。 周囲の光環境に合わせて画面の色味を自動で調整する かを設定します。 ホーム画面でm→ [本体設定]→ [ディ スプレイ] ホーム画面でm→[本体設定] →[ディ 1 スプレイ] →[インテリカラー] →各項目を 2 フォント:[フォント]→フォントを選択→[OK] 目的の操作を行う 設定→[OK] ❖ 持ってる間ON フォントサイズ:[フォントサイズ]→サイズを選 択 本端末を手に持っている間は、画面が消灯しないよう にするかを設定します。 ✔お知らせ ・ 画面によっては、電源を入れ直すとフォント設定が反 ホーム画面でm→[本体設定] →[ディ 1 スプレイ] →[持ってる間ON] 映されます。 ・ アプリケーションやWebサイトによっては、フォン ト設定が反映されない場合やフォントが正しく表示さ れない場合があります。 ・[オリジナル手書きフォント]の[個別文字編集]で 作成した文字と自分の手書文字を交換した場合、文字 によっては文章の意味がわかりにくくなることがあり ますのでご注意ください。 ❖ プライバシービュー 周りの人から画面を見えにくくします。 にチェック/チェックを 2 [持ってる間ON] 外す ・[伏せたら画面OFF]にチェックを付けると、本 端末をふせた時に画面が消灯します。 ❖ 戻ってシェイク [画面の自動回転]を設定時、画面の向きが自動で変 わったときに、本端末を振ることで画面の向きを元に 戻すようにするかを設定します。 [本体設定]→ [ディ ホーム画面でm→[本体設定] →[ディ 1 ホーム画面でm→ 1 スプレイ] スプレイ] →[プライバシービュー]に →[戻ってシェイク] →各項目を チェック/チェックを外す 設定 ❖ あわせるズーム ✔お知らせ ・ 本機能を利用する場合は、画面の向きが変わってから 歩行時に、NX!メール/ブラウザの画面を自動で拡大 するかを設定します。 ・ あわせるズームを利用するには、あらかじめ[自分 からだ設定]の[ウォーキング/Exカウンタ利用設 定]を設定する必要があります。→P86 1分以内で操作してください。 ・ 本端末の振りかたの強さや速度、振る角度によって は、動作しない場合があります。 [本体設定]→ [ディ 1 ホーム画面でm→ スプレイ] →[あわせるズーム]→各項目を 設定 71 本体設定 マルチメディア ストレージ ◆ 画質補正 ◆ メモリ空き容量の確認 動画(ワンセグやYouTubeなど)と、静止画(ギャ ラリー)の画質補正をするかを設定します。 本端末、microSDカード、USB接続した大記憶容量 装置(USBマスストレージ)の空き容量を確認しま す。 [本体設定]→ [マル 1 ホーム画面でm→ チメディア] ホーム画面でm→[本体設定] →[スト 1 レージ] 2[画質補正]にチェック/チェックを外す ◆ microSDカードのデータ消去 (フォーマット) ✔お知らせ ・ カメラで録画した動画や、ダウンロードなどで ・ 操作を行うと、microSDカード内のデータがすべて microSDカード内に保存した動画も、720p以下の サイズであれば再生時に画質補正されます。 消去されますのでご注意ください。 ホーム画面でm→[本体設定] →[スト 1 レージ] →[SDカードのマウント解除] ◆ Dolby Mobile設定 動画や音楽を再生するときのDolby機能の設定をしま す。 ・ SDカードのマウント解除についての注意が表示 された場合は[OK]をタップします。 [本体設定]→ [マル →[SDカー 1 ホーム画面でm→ 2 [SDカード内データを消去] チメディア] →[Dolby Mobile設定] ド内データを消去] ・ セキュリティ解除方法が設定されているときは、 /[音楽ジャン 2[動画ジャンル設定で使用] 認証操作が必要です。 ル設定で使用] [すべて消去] 3[動画ジャンル設定]/[音楽ジャンル設 3 定]でジャンルを選択 ステータスバーに が表示されます。アイコンは 設定するジャンルにより異なります。 ✔お知らせ ・[エフェクト自動設定]は、お買い上げ時に[音楽] のみで動作します。 ・ Dolby Mobileを設定した場合は、イコライザなどの 他の音響機能を使用しないことをおすすめします。 72 本体設定 ❖ エコモードの動作設定 NX!エコ ホーム画面でm→[本体設定] →[NX! 1 エコ] →各モードの項目を設定 電池残量や設定した時間に、画面の明るさや各種機能 を調整して消費電力を抑えます。 「エコレベル」で[確認]をタップすると各レベル の設定値を確認できます。オリジナルの設定値に 変更することもできます。→P73 ◆ エコモードの設定 ❖ オリジナルエコレベルを設定 エコモードを設定/解除します。 ホーム画面でm→ [本体設定]→ [NX! エコ] →各モードを[ON] ホーム画面でm→[本体設定] →[NX! 1 エコ] →モード内の[エコレベル]を選択→ タイマーエコモード:設定した時間帯にエコモー ドになります。 電池残量エコモード:設定した電池残量より少な くなるとエコモードになります。 今すぐエコモード:選択後すぐにエコモードにな ります。 ステータスバーにステータスアイコンが表示され ます。アイコンはエコモードの種類によって異な ります。各アイコンについては「ステータスバー のアイコン」をご覧ください。→P37 [オリジナルエコ]→[編集] →各項目を設 定→[完了]→[OK] ✔お知らせ ・ エコモードはa今すぐエコモード、b電池残量エコ モード、cタイマーエコモードの優先順位で動作し ます。 ・[充電時はエコモードを解除する]にチェックを付け ると、充電中はエコモードが解除されます。 73 本体設定 ◆ アプリケーションの削除 アプリケーション ・ Playストアから入手したアプリケーションは、Play ◆ 本端末のアプリケーションに許可され ている動作の表示 ・ [本体設定]→ [アプ 1 ホーム画面でm→ リケーション] ストア画面から削除することをおすすめします。→ P106 お買い上げ時にインストールされているアプリケー ションによっては削除できません。また、削除した 場合は本端末をリセットすると復元することができ ます。 ホーム画面でm→[本体設定] →[アプ 1 リケーション] 2 アプリケーションを選択 ・ すべての許可されている動作が表示されていな い場合は、[すべて表示]をタップします。 アプリケーションを選択→[アンインス 2 トール] →[OK]→[OK] ◆ アプリケーションのデータやキャッ シュの消去 ◆ アプリケーションの無効化 ・ アプリケーションの無効化は、アンインストールで ホーム画面でm→ [本体設定]→ [アプ リケーション] きない一部のアプリケーションやサービスで利用で きます。無効化したアプリケーションはアプリケー ション一覧に表示されず、起動もできなくなります がアンインストールはされていません。 アプリケーションを選択→[データを消 2 去] /[キャッシュを消去] ホーム画面でm→[本体設定] →[アプ 1 リケーション] ・[データを消去]の場合は[OK]をタップしま す。 [無効化]/ [有 2 アプリケーションを選択→ 効化] ✔お知らせ ・ アプリケーションを無効化した場合、無効化されたア プリケーションと連携している他のアプリケーション が正しく動作しないことがあります。その場合、再度 アプリケーションを有効にすることで正しく動作しま す。 74 本体設定 ◆ アカウントの削除 アカウントと同期 ホーム画面でm→[本体設定] →[アカ 1 ウントと同期] →アカウントを選択→ ◆ アカウントの追加 m→[アカウントを削除]→ [アカウン トを削除] ホーム画面でm→ [本体設定]→ [アカ ウントと同期] ✔お知らせ ・ docomoアカウントは削除できません。 →アカウントの種類 2[アカウントを追加] を選択→各項目を設定 ◆ 自動同期の設定 アカウントを設定:アカウントを選択→各項目を 設定 ホーム画面でm→[本体設定] →[アカ 1 ウントと同期] ✔お知らせ ・ 本端末に複数のGoogleアカウントを追加することが 2 [アカウントと同期]を[ON] できます。 ・ Picasaへのログイン用に設定しているGoogleアカ ◆ 手動で同期を開始 ウントを、本端末のGoogleアカウントとして登録し てください。本端末にGoogleアカウントを登録した あとに、そのGoogleアカウントを入力してPicasa のアカウントを新規に取得しても、本端末のGoogle アカウントの同期項目にPicasaは表示されません。 ホーム画面でm→[本体設定] →[アカ 1 ウントと同期] →アカウントを選択→ m→[今すぐ同期] ❖ 同期の中止 1 同期中にm→[同期をキャンセル] 75 本体設定 ロック/セキュリティ ◆ 本端末で利用する暗証番号 本端末を便利にお使いいただくための各種機能には、 暗証番号が必要なものがあります。本端末をロックす るためのパスワードやネットワークサービスでお使い になるネットワーク暗証番号などがあります。用途ご とに上手に使い分けて、本端末を活用してください。 各種暗証番号に関するご注意 ・ 設定する暗証番号は「生年月日」、「電話番号の 一部」、「所在地番号や部屋番号」、「1111」 、 「1234」などの他人にわかりやすい番号はお避 けください。また、設定した暗証番号はメモを 取るなどしてお忘れにならないようお気をつけ ください。 ・ 暗証番号は、他人に知られないように十分ご注 意ください。万が一暗証番号が他人に悪用され た場合、その損害については、当社は一切の責 任を負いかねます。 ・ 各種暗証番号を忘れてしまった場合は、契約者 ご本人であることが確認できる書類(運転免許 証など)や本端末、ドコモminiUIMカードをド コモショップ窓口までご持参いただく必要があ ります。詳細は本書巻末の「総合お問い合わせ 先」までご相談ください。 ・ PINロック解除コード(PUK)は、ドコモ ショップでご契約時にお渡しする契約申込書 (お客様控え)に記載されています。ドコモ ショップ以外でご契約されたお客様は、契約者 ご本人であることが確認できる書類(運転免許 証など)とドコモminiUIMカードをドコモ ショップ窓口までご持参いただくか、本書巻末 の「総合お問い合わせ先」までご相談ください。 ❖ ネットワーク暗証番号 ドコモショップまたはドコモインフォメーションセン ターでのご注文受付時に契約者ご本人を確認させてい ただく際や各種ネットワークサービスご利用時などに 必要な数字4桁の番号です。ご契約時に任意の番号を 設定いただきますが、お客様ご自身で番号を変更でき ます。 パソコン向け総合サポートサイト「My docomo」※の 「docomoID/パスワード」をお持ちの方は、パソコ ンから新しいネットワーク暗証番号への変更手続きが できます。 ※「My docomo」については、本書巻末の1つ前の ページ(アプリケーションの「取扱説明書」では、 「付録」の「マナーもいっしょに携帯しましょう」) をご覧ください。 ❖ PINコード ドコモminiUIMカードには、PINコードという暗証番 号を設定できます。ご契約時は「0000」に設定され ていますが、お客様ご自身で番号を変更できます。→ P77 PINコードは、第三者による本端末の無断使用を防ぐ ため、ドコモminiUIMカードを取り付ける、または本 端末の電源を入れるたびに使用者を認識するために入 力する4∼8桁の番号(コード)です。PINコードを 入力することにより、発着信および端末操作ができま す。 ・ 別の端末で利用していたドコモminiUIMカードを差 し替えてお使いになる場合は、以前にお客様が設定 されたPINコードをご利用ください。設定を変更さ れていない場合は「0000」となります。 ・ PINコードの入力を3回連続して間違えると、PIN コードがロックされて使えなくなります。この場合 は、「PINロック解除コード」でロックを解除してく ださい。 76 本体設定 ❖ PINロック解除コード(PUK) ❖ PINコードの変更 PINロック解除コードは、PINコードがロックされた PINコードを変更するには、あらかじめPINコードを 状態を解除するための8桁の番号です。なお、PIN 設定([SIMカードをロック]にチェックを付ける)し ロック解除コードはお客様ご自身では変更できません。 ておく必要があります。 ・ PINロック解除コードの入力を10回連続して間違え ホーム画面でm→[本体設定] →[セ ると、ドコモminiUIMカードがロックされます。そ キュリティ]→ [SIMカードロック設定] の場合は、ドコモショップ窓口にお問い合わせくだ さい。 2 [SIM PINの変更] 3 現在のPINコードを入力→[OK] 4 新しいPINコードを入力→[OK] 5 新しいPINコードを再入力→[OK] ◆ PINコードの設定 ❖ SIMカードロックの設定 電源を入れたときにPINコードを入力するように設定 します。 ❖ PINコードの入力 [本体設定]→ [セ 1 ホーム画面でm→ キュリティ] →[SIMカードロック設定] 1 電源を入れる→PINコード入力画面で PINコードを入力→[OK] [SIMカードをロック]→PINコードを入 力→ [OK] ❖ PINロックの解除 [SIMカードをロック]にチェックが付きます。 ・ 設定を解除するには、[SIMカードをロック]→ PINコードを入力→[OK]でチェックを外しま す。 [緊急通 1 PINコードがロックされた状態で 報] [PINロック解除コード] [ * 新しい 2 [**05* PINコード] [ * 新しいPINコード]#] と入 ✔お知らせ ・ 初めてPINコードを入力する場合は、「0000」を入 力 ・ 例えば、PINロック解除コードが88888888 力してください。 でPINコードを7777に変更する場合、 「**05*88888888*7777*7777#」と入力 します。 77 本体設定 ◆ セキュリティロック ロック画面で認証操作を必要にして、他人が不正に本 端末を使用するのを防ぐことができます。 また、パスワードマネージャーを利用する場合もセ キュリティ解除設定で設定した認証操作を利用できま す。 ❖ 画面ロックの認証設定 スリープモードから復帰したときに、画面で認証操作 をするように設定します。 ・ 画面ロックの認証設定を有効にするには、あらかじ めセキュリティ解除方法を設定する必要があります。 [本体設定]→ [セ 1 ホーム画面でm→ キュリティ] →[画面ロックの認証設定] → 認証操作 ❖ セキュリティ解除方法の設定 画面ロックの解除や、パスワードマネージャーなどで 使用する認証操作の種類を設定します。 パスワードの入力で解除:[パスワード]→アル ファベットを含む4∼16桁のパスワードを入力 →[次へ]→パスワードを再入力→[OK] 指紋認証と他の認証を併用して解除:[指紋]→2 件以上指紋登録があることを確認して[OK]→ [パターン]/[暗証番号]/[パスワード]→ 画面の指示に従ってパターン/暗証番号/パス ワードを設定→[OK] ・ 指紋登録がない場合は、画面の指示に従って2 件以上の指紋登録をする必要があります。 ・ すでに指紋を登録している場合で、初めてセ キュリティ解除方法を設定する場合は、[指紋] をタップした後に指紋認証の操作が必要です。 指紋認証のみで解除:[指紋]→[なし]→[OK] →[OK] ・ 指紋登録がない場合は、画面の指示に従って2 件以上の指紋登録をする必要があります。 顔認証で解除:[顔認証]→[セットアップ]→ [続行]→ガイド枠に顔を合わせる→[次へ]→ バックアップのロックを選択→セキュリティ解 除方法を設定→[OK] [本体設定]→ [セ 1 ホーム画面でm→ キュリティ] →[セキュリティ解除方法] ✔お知らせ ・ 指紋認証を利用する場合は、留意事項を確認してから ・ 顔認証に設定した場合、画面ロックの解除のみ顔認証 指紋登録をしてください。→P80 認証操作 ・ 初めて設定するときは、認証操作は必要ありま で操作します。画面ロックの解除以外のセキュリティ 解除では、バックアップのロックで選択した解除方法 で操作します。 ・ 設定中のパターン、暗証番号、パスワードの変更や顔 認証の精度を改善するには、ホーム画面でm→ [セキュリティ]→[パターンの変更]/[暗証番号 の変更]/[パスワードの変更]/[顔認証の精度を 改善]をタップして操作してください。 ・ 画面ロック解除時にパターンを表示させたくない場合 は、ホーム画面でm→[本体設定]→[セキュリ ティ]→[パターンを表示する]をタップしてチェッ クを外します。 せん。 3 解除方法を選択 パターンの入力で解除:[パターン]→垂直、水 平、対角線方向に最低4つの点を結ぶようにス ライドしてパターンを入力→[次へ]→同じパ ターンを入力→[確認] ・ 初めて設定するときは、「携帯電話の保護」と 「パターン例」が表示されます。 暗証番号の入力で解除:[暗証番号]→4∼16桁 の暗証番号を入力→[次へ]→暗証番号を再入 力→[OK] 78 本体設定 ❖ 解除方法を忘れたときは ・ パターン、暗証番号、パスワードの入力時、指紋認証 時に振動させたい場合は、ホーム画面でm→[本 体設定]→[セキュリティ]→[タッチ操作時バイ ブ]をタップしてチェックを付けます。 画面ロックの解除方法を忘れたときは、次の操作で新 しいパターン/暗証番号/パスワードを設定してから 解除してください。 ・ ロックの解除に5回失敗すると、30秒後にもう一度 やり直すことができます。 ・ ロックが解除されなくても、ロック解除画面から緊 急通報できます。→P52 ・ Googleアカウントでログインしていない場合は操 作できません。 ❖ 画面の自動ロック [本体設定]→ [セ 1 ホーム画面でm→ キュリティ] →[自動ロック]→時間を選択 スリープモードになってから設定した時間が経過 すると、自動的に画面ロックがかかります。 [パターンを忘れた場 1 ロック解除画面で 合] /[暗証番号を忘れた場合] /[パス ❖ 画面の手動ロック 1 X/指紋センサーを押す スリープモードになり、画面ロックがかかります。 ❖ 画面ロックの解除 ワードを忘れた場合]→Googleアカウン トでログイン→画面に従って新しいパ ターン/暗証番号/パスワードを設定 ❖ ロック画面に所有者情報を表示 1 スリープモード中にX/B/指紋セ ンサーを押す ホーム画面でm→[本体設定] →[セ 1 キュリティ] → [所有者情報] 2 セキュリティ解除方法の種類に応じて解 除操作 2 所有者情報を入力 ・[ロック画面に所有者情報を表示]のチェックが ・ ロック画面の表示設定(→P70)によっては、 外れている場合は、タップしてチェックを付け ます。 ロック画面で の操作は不要です。 [パターン]の場合:ロック画面で →パターン を入力 [暗証番号]の場合:ロック画面で →暗証番号 を入力→[OK] [パスワード]の場合:ロック画面で →パス ワードを入力 [指紋]の場合:指紋センサー上を登録した指でス ライド ・ 操作1で指紋センサーを押した場合は、指を指 紋センサーから離してから、指紋センサー上を 登録した指でスライドします。 ・ 指紋認証ができないときは、他の解除方法のボ タンをタップして認証操作ができます。 [顔認証]の場合:ロック画面で →ディスプレ イに顔を向ける ◆ 端末の暗号化 電源を入れるたびにPINコードまたはパスワードの入 力が必要になるように設定します。解除するには、本 端末の初期化が必要です。 ホーム画面でm→[本体設定] →[セ 1 キュリティ] → [端末の暗号化]→[携帯端 末を暗号化] 79 本体設定 ◆ 指紋認証機能 ・ スライドが速すぎたり遅すぎたりすると、正常に認 指紋認証機能は、指紋センサーに指をスライドして行 う認証操作です。 ・ 指紋認証は、画面ロックの解除やパスワードマネー ジャーの他に、おサイフケータイのロック設定/解 除でも利用します。 ・ 親指は指紋の渦の中心がずれたりゆがんだりして、 識できないことがあります。 ・ ❖ 指紋認証機能利用時の留意事項 ・ 指紋認証機能利用時の留意事項は次のとおりです。 ・ 本機能は指紋画像の特徴情報を認証に利用するもの です。このため、指紋の特徴情報が少ないお客様の 場合は、指紋認証機能が利用できないことがありま す。 ・ 指紋の登録には同じ指で3回以上の読み取りが必要 です。異なる指で登録を行わないでください。 ・ 認証性能(正しく指をスライドさせた際に指紋が認 証される性能)はお客様の使用状況により異なりま す。指の状態が次のような場合は、指紋の登録が困 難になったり、認証性能が低下したりすることがあ ります。なお、手を洗う、手を拭く、認証する指を 変える、手荒れや乾いている場合はクリームを塗る など、お客様の指の状態に合わせて対処することで、 認証性能が改善されることがあります。 - お風呂上がりなどで指がふやけていたり、濡れた り、汗をかいたりしている - 指に汗や脂が多く、指紋の間が埋まっていたり、 泥や油などで汚れている - 手が荒れたり、指に損傷(切傷やただれなど)を 負ったりしている - 手が極端に乾燥している、乾燥肌である - 太ったりやせたりして指紋が変化した - 磨耗して指紋が薄い - 登録時に比べ、認証時の指の表面状態が極端に異 なる ・ 指紋の登録・認証の際は、第1関節をセンサー中央 に合わせ、センサーと平行になるように指を押し当 てながら指紋センサーの領域を通過するまで下方向 へスライドさせます。登録時と認証時の指の位置の 違いによる認証失敗を防ぐためには、端末と同じ方 向に指を置いてスライドさせてください。 80 ・ ・ 登録や認証が困難な場合があります。できるだけ指 紋の渦の中心が指紋センサーの中心を通過するよう にスライドさせてください。 指紋が正常に読み取れなかったときは、警告メッ セージが表示されます。 指紋センサーに指を置いたまま指紋の登録・認証を 開始すると、起動できない場合があります。指を離 して操作をやり直してください。 端末を、デスクトップパソコンなどアースを必要と する機器にUSBケーブルで接続するときは、必ず機 器のアースが接続されていることを確認してくださ い。アースが接続されていない状態で接続している 間は、指紋認証できない場合があります。その場合 は、接続する機器の金属部分(筐体や外部接続用コ ネクタなど)に触れながら指紋認証を行うか、端末 を機器から取り外して指紋認証を行ってください。 指紋認証技術は完全な本人認証・照合を保証するも のではありません。当社では本製品を使用されたこ と、または使用できなかったことによって生じるい かなる損害に関しても、一切責任を負いかねますの であらかじめご了承ください。 本体設定 ❖ 指紋センサー利用時の留意事項 ❖ 指紋登録 指紋センサー利用時の留意事項は次のとおりです。 ・ 指紋センサー表面のシート部は防水性を維持するた めの保護膜です。はがしたり、ペン先など鋭利なも のでつついたりしないでください。 ・ 指紋センサー表面は防水性を有していますが、指紋 センサー表面や操作する指先に水滴や汚れが付着し た場合は誤動作の原因となります。柔らかい布で水 滴・汚れを取り除いてご使用ください。また、水分 により指先がふやけた場合でも、誤動作の原因とな る場合があります。 ・ 次のような場合は、故障および破損の原因となるこ とがあります。 - ぶつけたり、強い衝撃を与えたりする - ひっかいたり、先の尖ったものでつついたりする - 爪やストラップの金具など硬いものを押し付け、 指紋センサー表面にキズが入る - 泥などで指紋センサー表面にキズが入る、表面が 汚れる - シールを貼ったり、インクなどで塗りつぶしたり する ・ 次のような場合は、指紋の読み取りが困難になった り、認証性能が低下したりすることがあります。指 紋センサー表面は時々清掃してください。 - ほこりや皮脂などの汚れ、汗などの水分の付着や 結露 ・ 次のような現象が起きる場合は、指紋センサー表面 を清掃してください。現象が改善されることがあり ます。 -「センサー表面の汚れを取り除いてください」とい うメッセージが表示される - 指紋の登録失敗や認証失敗が頻発する ・ 指紋センサーを清掃する際には、静電気の発生しに くい乾いた柔らかい布で表面の汚れを取り除いてく ださい。長期間の使用によりゴミがたまることがあ りますが、その場合でも先の尖ったもので取り除か ないでください。 ・ 静電気が故障の原因となる場合があります。指紋セ ンサーに指を置く前に、金属に手を触れるなどして 静電気を取り除いてください。冬期など乾燥する時 期は、特にご注意ください。 指紋認証に使う指の指紋を登録します。 ・ 指紋認証を利用するには、2件以上の指紋登録が必 要です。最大10件登録できます。 ホーム画面でm→[本体設定] →[セ 1 キュリティ] → [指紋設定] ・ セキュリティの解除方法が設定されているとき は、認証操作が必要です。 登録する指を選択→メッセージに従って 指紋センサーに指を押し当ててスライド ・ 2件目も同様の操作で登録します。 登録した指紋の削除:削除する指を選択→[はい] ・ セキュリティ解除方法が、指紋認証に設定され ているときは、登録件数が2件の場合は削除で きません。 3 [OK] ❖ 指紋認証の操作 指紋セン 1 指紋認証画面が表示されたら、 サー上を登録した指でスライド ・ 正しく認証されない場合は、指を指紋センサー から離し、もう一度認証操作を行ってください。 ◆ パスワード表示 パスワードを入力するときに、入力した文字を表示す るように設定できます。 ホーム画面でm→[本体設定] →[セ 1 キュリティ] → [パスワードを表示する]に チェック 81 本体設定 ❖ プライバシーモード設定 ◆ パスワードマネージャー ID(アカウント)やパスワードなど認証情報を登録し て管理します。登録した内容を引用して入力できます。 ・ パスワードマネージャーを利用するにはセキュリ ティ解除方法を設定する必要があります。→P78 ・ 最大50件登録できます。 [本体設定]→ [セ 1 ホーム画面でm→ キュリティ] →[パスワードマネージャー] →認証操作 →各項目を設定→[OK] 2[+新規登録] パスワードの編集:タイトルをタップ→各項目を ・ プライバシーモードを設定するには、あらかじめセ ・ キュリティ解除方法を設定する必要があります。→ P78 お気に入りやグループに登録した電話帳にプライバ シーモードを設定すると、アカウントが自動で変更 され、登録情報が変更されるため、お気に入りやグ ループに表示されなくなります。 ホーム画面でm→[本体設定] →[セ 1 キュリティ] → [プライバシーモード設定] →認証操作 編集→[OK] パスワードの削除:タイトルをロングタッチ→ [削除]→[OK] [プライバシーモード]にチェック ・[プライバシーモードご利用時の注意事項につい て]が表示されたら、[機能説明・注意事項を表 示]/[閉じる]をタップします。[機能説明・ 注意事項を表示]を選択した場合は、確認後に cを押します。 解除:[プライバシーモード]のチェックを外す ◆ プライバシーモード プライバシーモードを設定すると、特定の人物からの 電話帳やメールを非表示にしたり、電話やメールの着 信を非通知にしたりできます。また、アプリケーショ ンメニュー(ホームアプリをNX! comfort UIにした 場合)のアイコンやウィジェット、ブックマーク、画 像も非表示にできます。 ・ プライバシーモードの機能説明や注意事項、対応ア プリケーションについては、ホーム画面でm→ [本体設定]→[セキュリティ]→[プライバシー モード設定]→認証操作→[機能説明・注意事項] をご覧ください。 3 プライバシーモードの動作設定を行う 電話帳・履歴の動作設定→P83 着信通知の動作設定→P83 その他の設定の動作設定→P84 82 ❖ プライバシーモードの動作設定(電話 ❖ プライバシーモードの動作設定(着信通 非表示にする電話帳を指定します。 ・ 電話帳・履歴の動作設定をするには、Nx!電話帳を インストールする必要があります。インストールし ていない場合は、操作の途中で表示される画面の指 示に従ってダウンロードしてください。 電話やメールの着信時の動作を設定します。 2 各項目を設定 着信通知動作設定:[未登録番号として扱う]/ 帳・履歴) 知) ホーム画面でm→[本体設定] →[セ 1 キュリティ] → [プライバシーモード設定] →認証操作→[電話・メールの設定] ホーム画面でm→ [本体設定]→ [セ キュリティ] →[プライバシーモード設定] →認証操作→[電話・メールの設定] 2 設定変更:[電話帳設定] [電話帳・履歴] す。 メール通知動作設定:[通知なし] ・ 解除するには、[通知あり]をタップします。 プライバシー新着通知:[通知なし]/電池アイコ ンの種類を選択 ・ 操作3は不要です。操作4に進みます。 3[指定電話帳非表示] 解除:[表示する] ・ 操作4以降は不要です。 [サイレント着信通知] ・ 解除するには、[表示・通知する]をタップしま [電話帳]/[グループ]→電話帳リスト/ グループリストから名前/グループを指 定 ✔お知らせ ・ グループを指定すると、グループに登録した電話帳に プライバシーモードが設定されます。グループ変更な どでプライバシーモード設定を解除する場合は、電話 帳のプライバシーモード設定を解除してください。 83 ❖ プライバシーモードの動作設定(その他 3 [指定ブックマーク非表示] ・[指定ブックマーク非表示設定]の画面が表示さ の設定) れたら[OK]をタップします。 解除:[表示する] ・ 操作4以降は不要です。 アプリケーションメニュー(ホームアプリをNX! comfort UIにした場合)のアイコンやウィジェット、 ブラウザのフォルダやブックマーク、ギャラリーのア ルバムや画像などを指定して非表示にします。 ・ 非表示に指定したフォルダ/アルバム、ブックマー ク、画像には が表示されます。 4 [開始] (フォルダを作成している 5 フォルダを選択 場合)→ブックマークの をタップ ■ アイコンやウィジェットの動作設定 [本体設定]→ [セ 1 ホーム画面でm→ キュリティ] →[プライバシーモード設定] →認証操作→[その他の設定] ・ フォルダを非表示にするには、フォルダ一覧で フォルダの をタップします。 [完了] ■ 画像の動作設定 2 設定変更:[ホーム設定] [ホーム] ホーム画面でm→[本体設定] →[セ 1 キュリティ] → [プライバシーモード設定] ・ 操作3は不要です。操作4に進みます。 →認証操作→[その他の設定] 3[指定アプリケーション非表示] 解除:[表示する] 2 設定変更:[画像設定] [画像] ・ 操作4以降は不要です。 ・[指定画像非表示設定]の画面が表示されたら 4 アプリケーションやウィジェットをタッ プしてチェックを付ける [OK]をタップします。 ・ 操作3は不要です。操作4に進みます。 5[OK]→[OK] 3 [指定画像非表示] ・[指定画像非表示設定]の画面が表示されたら ■ ブックマークの動作設定 [OK]をタップします。 解除:[表示する] ・ 操作4以降は不要です。 [本体設定]→ [セ 1 ホーム画面でm→ キュリティ] →[プライバシーモード設定] 4 [開始] をタップ 5 アルバムを選択→画像の ・ アルバムを非表示にするには、アルバム一覧で →認証操作→[その他の設定] 2 設定変更:[ブラウザ設定] [ブラウザ] ・[指定ブックマーク非表示設定]の画面が表示さ アルバムの れたら[OK]をタップします。 ・ 操作3は不要です。操作4に進みます。 84 [完了] をタップします。 ❖ プライバシーモード解除設定 [本体設定]→ [セ 1 ホーム画面でm→ キュリティ] →[プライバシーモード設定] →認証操作→[解除設定]→[解除操作]→ [標準] /[操作非表示] ❖ プライバシーモードの起動/解除 Playストア以外のサイトやメールなどから入手したア プリケーションのインストールを許可します。 ・ 本端末と個人データを保護するため、Playストアな どの信頼できる発行元からのアプリケーションのみ ダウンロードしてください。 ホーム画面でm→[本体設定] →[セ 1 キュリティ] → [提供元不明のアプリ] に プライバシーモードの状態を切り替えます。 1 通知パネルを開いた状態で電池アイコン を右にフリック/指紋センサーを1秒以 チェック→注意文を確認後に[OK] ◆ 認証情報の管理 上押す 解除:通知パネルを開いた状態で電池アイコンを 右にフリック/指紋センサーを1秒以上押す→ 認証操作 ・[起動・解除設定]で[操作非表示]を選択し、 セキュリティの解除方法に[指紋]を選択した 場合、認証操作は不要です。 セキュリティ保護されたWi-FiネットワークやVPNに 接続するための認証情報やその他の証明書をmicroSD カードからインストールできます。また、認証情報や 証明書を保管する認証ストレージにパスワードを設定 できます。 ❖ 信頼できる認証情報や証明書の表示 ◆ デバイス管理 ホーム画面でm→[本体設定] →[セ 1 キュリティ] → [信頼できる認証情報] 本端末の管理者の権限の有効/無効を設定します。あ らかじめ有効なデバイス管理者が設定されている場合 にのみ設定できます。 ・ おまかせロックを利用する場合は、「おまかせロッ ク」を有効にする必要があります。 ◆ 提供元不明のアプリケーションのイン ストールを許可 ❖ 認証情報や証明書のインストール ホーム画面でm→ [本体設定]→ [セ キュリティ] →[デバイス管理機能の選択] →管理機能を選択→[有効にする] /[無効 にする] microSDカードから認証情報や証明書をインストール します。 ホーム画面でm→[本体設定] →[セ 1 キュリティ] → [SDカードからインストー ル] 2 インストールする認証情報/証明書を選 択 3 必要な場合はパスワードを入力→[OK] 4 認証情報/証明書の名前を入力→[OK] 85 ❖ 認証ストレージの消去 ・ 次の場合は歩数が正確にカウントされないことがあ 認証ストレージからすべての認証情報や証明書を消去 します。 [本体設定]→ [セ 1 ホーム画面でm→ キュリティ] →[認証ストレージの消去] 2[OK] 自分からだ設定 健康系のアプリケーションやウィジェットで利用する 基本情報や、あわせるボイス、ウォーキング/Exカウ ンタの設定を行います。 ・ あわせるボイスについては「あわせるボイス」をご 覧ください。→P54 ・ ✔お知らせ ・ 誤カウントを防ぐために歩行を始めたかどうかを判断 [本体設定]→ [自分 1 ホーム画面でm→ からだ設定] しているため、歩き始めは数値が変わりません。目安 として4秒程度歩くとそこまでの歩数が加算されま す。 ・ カウントした歩数と計測した活動量は約60分ごとに 保存されます。本端末の電源を切らずに電池パックを 取り外すと、保存されていない歩数や活動量が消失し てしまう場合があります。 ・ 歩数や活動量の情報は本端末の故障、修理やその他の 取り扱いによって消失してしまう場合があります。ま た、電池パックを外した状態や空の状態で約1か月以 上経過すると消失してしまう場合があります。万が 一、消失してしまうことがあっても、当社としては責 任を負いかねますのであらかじめご了承ください。 2 歩数/活動量/カロリー情報の全履歴削除: 各項目を設定 [ウォーキング/Exカウンタ利用設定]→[実 行]→[はい] ❖ ウォーキング/Exカウンタご使用時の 注意事項 ・ 歩数を正確にカウントするためには、正しく装着し ・ ります。 - 本端末を入れたかばんが足や腰に当たって不規則 に動くときや、本端末を腰やかばんにぶら下げた とき - すり足のような歩きかたや、サンダル、下駄、草 履などを履いて不規則な歩行をしたとき、混雑し た場所を歩くなど歩行が乱れたとき - 立ったり座ったり、階段や急斜面の昇り降りをし たり、乗り物(自転車、車、電車、バスなど)に 乗車したりなど、上下運動や振動、横揺れなどが 多いとき - 歩行以外のスポーツを行ったときや、ジョギング をしたとき、極端にゆっくり歩いたとき 本端末に振動や揺れが加わっているときは、歩数/ 活動量のカウントが正確に行われないことがありま す。 て(キャリングケースに入れて腰のベルトなどに装 着する、かばんに入れるときは固定できるポケット や仕切りの中に入れる)毎分100∼120歩程度の 速さで歩くことをおすすめします。 正しく装着していても、手や足など身体の一部のみ が動作しているなど歩行や運動が本端末に伝わらな い状態では、歩数のカウントや活動量の計測が正確 に行われないことがあります。 86 ◆ Androidキーボードの設定 スライドインランチャー 画面の端から指をスライドさせると、表示されたラン チャー(アプリケーションやショートカットの一覧) からアプリケーションを起動できるように設定します。 [本体設定]→ [スラ 1 ホーム画面でm→ イドインランチャー] Androidキーボードのキー操作音や入力候補表示など を設定します。 ホーム画面でm→[本体設定] →[言語 1 と入力] →[Androidキーボード] の → 各項目を設定 ❖ 単語を登録 各項目を設定 ・[スタートガイド]をタップすると、スライドイ ホーム画面でm→[本体設定] →[言語 1 と入力] →[ユーザー辞書] ンランチャーの使いかたが表示されます。 ✔お知らせ ・ スライドインランチャーに登録したアプリケーション →単語を入力→[OK] ◆ 音声検索の設定 が更新された場合、登録が解除されることがありま す。 Google音声検索の機能を設定します。 ホーム画面でm→[本体設定] →[言語 1 と入力] →[音声検索]→各項目を設定 言語と入力 言語:Google音声検索時に入力する言語を設定 します。 セーフサーチ:画像やテキストのアダルトフィル タを設定します。 不適切な語句をブロック:不適切な結果を表示す るかどうかを設定します。 ・ NX!inputのキーボードの設定については 「NX!inputとATOKの設定」をご覧ください。→ P44 ・ Androidキーボードなど、他の入力方法への切り替 えについては、「他の入力方法に切り替え」をご覧く ださい。→P43 ◆ テキスト読み上げの設定 テキスト読み上げプラグインの読み上げ速度を設定し ます。 ・ お買い上げ時、日本語のテキスト読み上げには対応 していません。 ◆ 英語表示に切り替え 利用する言語を英語に変更します。 [本体設定]→ [言語 1 ホーム画面でm→ と入力]→[Language] →[English] ホーム画面でm→[本体設定] →[言語 1 と入力] →[テキスト読み上げの出力] ✔お知らせ ・ アプリケーションによっては英語表示されません。 ・ 日本語表示に戻す場合は次の操作を行います。 2 [音声の速度]→速度を選択 ホーム画面でm→[Settings]→[Language & input]→[言語]→[日本語] 87 日付と時刻 端末情報 日付と時刻に関する設定を行います。 本端末に関する各種情報を表示します。 ホーム画面でm→[本体設定] →[端末 1 情報] ホーム画面でm→ [本体設定]→ [日付 と時刻]→各項目を設定 ・[日付と時刻の自動設定]/[タイムゾーンを自 2 項目を確認 ソフトウェア更新:ソフトウェアを最新の状態に 動設定]のチェックを外すと、日付とタイム ゾーン、時刻を手動で設定できます。 します。→P147 端末の状態:電池の状態、電話番号、各種ネット ワーク名やアドレス、IMEI(個別のシリアルナ ンバー)などを確認します。 法的情報:オープンソースライセンスやGoogle 利用規約を確認します。 モデル番号/Androidバージョン/ベースバンド バージョン/カーネルバージョン/ビルド番 号:各バージョンや番号を確認します。 ユーザー補助 ユーザー操作を補助する設定を行います。 [本体設定]→ [ユー 1 ホーム画面でm→ ザー補助] →各項目を設定 88 メール/ウェブブラウザ ✔お知らせ ・ 海外通信事業者をご利用のお客様との間でも送受信で きます。ご利用可能な国・海外通信事業者について は、『ご利用ガイドブック(国際サービス編)』または ドコモの「国際サービスホームページ」をご覧くださ い。 ・ 宛先が海外通信事業者の場合、「+」、「国番号」、「相 手先携帯電話番号」の順に入力します。また、 「010」 、「国番号」、「相手先携帯電話番号」の順に入 力しても送信できます。(受信した海外からのSMS に返信する場合は、「010」を入力してください。) 携帯電話番号が「0」で始まる場合は、「0」を除いて 入力してください。 spモードメール iモードのメールアドレス(@docomo.ne.jp)を利 用して、メールの送受信をします。 絵文字、デコメール の使用が可能で、自動受信にも 対応しています。 ・ spモードメールの詳細については、『ご利用ガイド ブック(spモード編) 』をご覧ください。 [spモード 1 アプリケーションメニューで メール] ◆ SMSを受信したときは SMSを受信すると、ステータスバーに通知アイコンが 表示されます。通知パネルを開いて通知をタップして、 新着SMSを確認します。 以降は画面の指示に従って操作します。 SMS ✔お知らせ ・ 本端末の初期化をした際、再起動直後にSMSを受信 すると、新着SMS通知の設定に関わらず着信音やバ イブレータが鳴動しない場合があります。 ・ 本端末のメモリ容量が少なくなると、SMSを受信で きません。不要なアプリケーションを削除するなどし て、メモリ空き容量を増やしてください。→P74、 106 携帯電話番号を宛先にして、最大全角70文字(半角 英数字のみの場合は最大160文字)の文字メッセージ を送受信します。 ◆ SMSを作成して送信 [メッセー 1 アプリケーションメニューで ジ] → 2[To]→携帯電話番号を入力 →メッセージを入力 3[メッセージを入力] → 89 メール/ウェブブラウザ ◆ 送受信したSMSの表示 [メッセー 1 アプリケーションメニューで ジ] ◆ SMSを削除 〈例〉SMSを1件削除する [メッセー 1 アプリケーションメニューで ジ] メッセージスレッドを選択 メッセージスレッドを選択→SMSをロン 2 グタッチ→ [削除] ◆ SMSに返信 [メッセー 1 アプリケーションメニューで ジ] メッセージスレッドの削除:メッセージスレッド をロングタッチ→ すべてのメッセージスレッドの削除:m→ [すべてのスレッドを削除] [メッセージ 2 メッセージスレッドを選択→ を入力]→メッセージを入力→ 3 [削除] ◆ SMSを転送 ◆ SMSの設定 [メッセー 1 アプリケーションメニューで ジ]→m→[設定] アプリケーションメニューで[メッセー ジ] メッセージスレッドを選択→SMSをロン 2 グタッチ→ 2 各項目を設定 [転送] 古いメッセージを削除:保存件数が上限に達した ら古いメッセージを削除するかを設定します。 [To] →携帯電話番号を入力→ メッセージの制限件数:スレッドごとに保存する メッセージの件数を設定します。 バックアップ:本体とmicroSDカード間でメッ セージをコピーします。 受取確認通知:送信するメッセージの受取確認を 毎回要求するかを設定します。 SIMカードのメッセージ:ドコモminiUIMカード に保存したメッセージを管理します。 通知:メッセージ受信時にステータスバーで通知 するかを設定します。 着信音を選択:メッセージ受信時の着信を設定し ます。 バイブレーション:メッセージ受信時のバイブ レータの動作を設定します。 LED:メッセージ受信時のお知らせLEDの動作を 設定します。 90 メール/ウェブブラウザ [あなたの 8 メールアカウントの登録画面で 名前]→名前を入力→ [次へ] Eメール ◆ 一般プロバイダのメールアカウントの 設定 mopera Uや一般のプロバイダが提供するメールアカ ウントを設定して、Eメールを利用します。 ・ あらかじめご利用のサービスプロバイダから設定に ◆ mopera Uのメールアカウントの設 定 必要な情報を入手してください。 1 アプリケーションメニューで[メール] →メールアドレスを入 2 [メールアドレス] 力→[パスワード]→パスワードを入力→ mopera Uのアカウントを設定して、mopera Uメー ルを利用します。 ・ mopera Uメールのメールボックス容量は約50MB です。1メール当たり最大約5MBまでの添付ファイ ルを送受信できます。 [次へ] 以降は画面の指示に従って操作します。 ■ POPサーバーを利用する場合 ✔お知らせ ・ メールアカウントの自動設定が完了しない場合、操作 1 アプリケーションメニューで[メール] →mopera Uのメール 2[メールアドレス] アドレスを入力→ [パスワード]→ 2で[手動セットアップ]をタップしてアカウント設 定を手動で入力します。 ・ サービスプロバイダによっては、「OP25B (Outbound Port 25 Blocking) :迷惑メール送信規 制」の設定が必要になります。詳しくは、ご契約の サービスプロバイダへお問い合わせください。 ・ すでにメールアカウントが設定済みで、さらに別の メールアカウントを追加する場合は、メール一覧画面 でm→[設定]→[アカウントを追加]をタップ します。 mopera Uのパスワードを入力→ [手動 セットアップ]→[POP3] →mopera UのユーザIDを 3[ユーザー名] 入力→[パスワード]→mopera Uのパス ワードを入力→[POP3サーバー] → 「mail.mopera.net」を入力 →セキュリティを 4[セキュリティの種類] 選択 5 入力内容を確認→[次へ] →「mail.mopera.net」 6[SMTPサーバー] を入力→mopera UのユーザIDとパス ワードの入力内容を確認→[次へ] [受信トレイを確 7 オプションの設定画面で 認する頻度]などを設定→[次へ] 91 メール/ウェブブラウザ ◆ Eメールを作成して送信 ◆ Eメールの受信/表示 [メール] [メール] 1 アプリケーションメニューで 1 アプリケーションメニューで ・ 複数のメールアカウントがある場合は、画面上 ・ 複数のメールアカウントがある場合は、画面上 部のアカウントをタップして切り替えます。 部のアカウントをタップして切り替えます。 [統合ビュー]をタップすると、すべてのメール アカウントのEメールが混在した受信トレイが 表示されます。各メールアカウントはEメール の右側にあるカラーバーで区別されます。 →アドレスを入力 3[To] ・ CcやBccを追加する場合は、m→[Cc/ 2 受信トレイを更新するには 3 Eメールを選択 Bccを追加]をタップします。 →メッセージを入 5[メールを作成します] 力 [件名] →件名を入力 ✔お知らせ ・ アカウントの設定で受信トレイの確認頻度とメール着 ・ ファイルを添付する場合は、m→[ファイ 信通知(→P93)を設定していると、通知アイコン がステータスバーに表示されます。通知パネルを開い て通知をタップすると、受信トレイが表示されます。 ルを添付]→ファイルを選択します。 ◆ Eメールに返信 ✔お知らせ ・ Eメールはパソコンからのメールとして扱われます。 1 Eメールを表示 2 全員に返信: →[全員に返信] 受信する端末側でパソコンからの受信拒否の設定をし ていると、Eメールを送信できません。 →メッセージを入 3 [メールを作成します] 力→ 92 メール/ウェブブラウザ ❖ Eメールのアカウント設定 ◆ Eメールを転送 →[転送]→ [To]→ 1 Eメールを表示→ メールアドレスを入力→ 1 アプリケーションメニューで[メール] 2 m→[設定]→アカウントを選択 3 各項目を設定 アカウント名:アカウント名を編集します。 ◆ Eメールを削除 1 Eメールを表示→ 名前:名前を編集します。 署名:署名を登録します。 クイック返信:Eメール作成時に頻繁に挿入する 文章を編集します。 優先アカウントにする:Eメール作成時にこのア カウントを優先するかを設定します。 受信トレイの確認頻度:受信トレイの確認頻度を 設定します。 メール着信通知:Eメール受信時にステータス バーで通知するかを設定します。 着信音を選択:Eメール受信時の着信を設定しま す。 バイブレーション:Eメール受信時のバイブレー タの動作を設定します。 受信設定:受信サーバーについて設定します。 送信設定:送信サーバーについて設定します。 アカウントを削除:アカウントを削除します。 ◆ Eメールの設定 Eメールに関するさまざまな設定をします。 ❖ Eメールの全般の設定 1 アプリケーションメニューで[メール] 2 m→[設定]→[全般] 3 各項目を設定 自動表示:メッセージを削除した後に表示する画 面を設定します。 メッセージの文字サイズ:文字サイズを設定しま す。 全員に返信:メールを返信する際に毎回宛先の全 員に返信するかを設定します。 画像の表示を確認:インライン画像の自動表示の 設定を手動で表示するように設定解除します。 ❖ Eメールのバックアップ/復元 1 アプリケーションメニューで[メール] [設定]→ [バックアップ/復元] 2 m→ →[microSDへバックアップ]/[本体へ 復元]→ [開始] 93 メール/ウェブブラウザ Gmail 緊急速報「エリアメール」 気象庁から配信される緊急地震速報などを受信するこ とができるサービスです。 ・ エリアメールはお申し込み不要の無料サービスです。 ・ 最大50件保存できます。 ・ 電源が入っていない、機内モード中、国際ローミン グ中、PINコード入力画面表示中などは受信できま せん。また、本端末のメモリ容量が少ないときは受 信に失敗することがあります。 ・ 受信できなかったエリアメールを後で受信すること はできません。 Gmailは、GoogleのオンラインEメールサービスで す。本端末のGmailを使用して、Eメールの送受信が 行えます。 ・ Gmailを利用するには、本端末にGoogleアカウン トを設定する必要があります。Googleアカウント が未設定の場合は、初回Gmail起動時に画面の指示 に従って設定してください。 ◆ Gmailを開く [Gmail] 1 アプリケーションメニューで 受信トレイにメッセージスレッドの一覧が表示さ ◆ 緊急速報「エリアメール」を受信した ときは れます。 ❖ Gmailの更新 エリアメールを受信すると、専用ブザー音または専用 着信音が鳴りステータスバーに通知アイコンが表示さ れ、内容表示画面が表示されます。 ・ ブザー音または着信音は最大音量で鳴動します。変 更はできません。 ・ お買い上げ時は、マナーモード中でも鳴動します。 鳴動しないように設定できます。→P94 1 受信トレイで 本端末のGmailとWebサイトのGmailを同期させ て、受信トレイを更新します。 ・ Gmailの詳細については、次の操作でモバイル ヘルプをご覧ください。 Gmailの受信トレイでm→[ヘルプ] ◆ 受信したエリアメールの表示 [エリアメー 1 アプリケーションメニューで ル]→エリアメールを選択 ◆ 緊急速報「エリアメール」設定 エリアメールの受信設定や着信音の設定をしたり、受 信動作の確認をしたりします。 [エリアメー 1 アプリケーションメニューで ル]→m→[設定] →各項目を設定 94 メール/ウェブブラウザ Googleトーク ブラウザ ブラウザを利用して、パソコンと同じようにWebサイ トを閲覧できます。 本端末では、パケット通信またはWi-Fiによる接続でブ ラウザを利用できます。 Googleトークは、Googleのオンラインインスタント メッセージサービスです。本端末のGoogleトークを 使用して、メンバーとチャットを楽しむことができま す。 ・ Googleトークを利用するには、本端末にGoogleア カウントを設定する必要があります。Googleアカ ウントが未設定の場合は、初回Googleトーク起動 時に画面の指示に従って設定してください。 ◆ Webサイト表示中の画面操作 ■ Webページを縦表示/横表示に切り替え ◆ オンラインチャット 本端末を縦または横に持ち替えて、縦/横画面表示を 切り替えます。 ❖ Googleトークの起動 ■ Webページの拡大/縮小 次の方法で拡大/縮小します。 ピンチアウト/ピンチイン:拡大/縮小します。 ダブルタップ:拡大します。 ・ 拡大前の表示に戻す場合は、再度ダブルタップしま す。 ズームコントロール:画面をフリックしてズームコン トロールを表示します。 で拡大し、 で縮 小します。 ・ 現在表示しているWebページの拡縮率を、次に Webページを開いたときに引継ぐことができます。 Webページを拡大/縮小した時などに表示されるア イコンをタップして、引継ぎの有効( )/無効 ( )を切り替えます。 [トーク] 1 アプリケーションメニューで 友だちリストが表示されます。 ・ Googleトークの詳細については、次の操作でモ バイルヘルプをご覧ください。 Googleトークの友だちリストでm→[ヘル プ] ■ 画面のスクロール/パン 画面を上下/左右にスクロールまたは全方向にパンし て見たい部分を表示します。 95 メール/ウェブブラウザ ◆ ブラウザを起動してWebサイトを表 示 ◆ ブックマークを登録してすばやく表示 ❖ ブックマークの登録 [ブラウザ] 1 アプリケーションメニューで ホームページ設定に設定しているホームページが [ブックマー 1 Webサイト表示中にm→ クを保存] 表示されます。 2 画面を下にスライド→アドレスバーに URL/キーワードを入力 ブックマークの詳細情報が表示されます。 2 [OK] ❖ ブックマークからWebサイトを表示 [Go]/キーワードの候補を選択 [ブックマー 1 Webサイト表示中にm→ ク] ◆ 新しいブラウザウィンドウを開く 複数のブラウザウィンドウを開いてWebページをすば やく切り替えることができます。 2 ブックマークを選択 編集:ブックマークをロングタッチ→[編集]→ 1 Webサイト表示中に画面を下にスライド →画面上部の 各項目を設定→[OK] 削除:ブックマークをロングタッチ→[削除]→ [OK] 2 新しいブラウザウィンドウが開き、ホームページ + 設定に設定しているホームページが表示されます。 切り替え:ブラウザウィンドウを選択 閉じる:ブラウザウィンドウの ◆ 履歴からWebサイトを表示 [ブックマー 1 Webサイト表示中にm→ ク] →[履歴] ・ よく閲覧するWebサイトの履歴を表示する場合 表示中のWebサイトのリンク先ページを専用キャッ シュに読み込みます。 あらかじめ読み込んでおくと、リンク先をタップした 際、回線状況に関わらず素早くリンク先のページを表 示することができます。 ・ リンク先のページによっては、本機能が利用できな い場合があります。 1 Webサイトを表示中に画面を下にスライ ド→画面上部の →[はい] は、[よく使用]をタップします。 ◆ 先読み機能 Webサイトの履歴を選択 先読み中はステータスバーに通知アイコンが表示 されます。 ・ m→[先読み]とタップしても操作できま す。 ・ 先読み中に通知パネルを開いて[先読み中]を タップすると、先読みを中断します。 96 メール/ウェブブラウザ ◆ Webサイトのリンクを操作 ◆ ブラウザの設定 Webサイトに表示されているリンクを操作します。 URLの場合 ・ タップしてWebサイトを開きます。 ・ ロングタッチしてWebサイトを新しいタブで開く、 リンクを保存、コピーします。 電子メールアドレスの場合 ・ タップしてメールを作成します。 ・ ロングタッチしてメールアドレスをコピーします。 電話番号の場合 ・ タップして電話番号に発信します。 ・ ロングタッチして電話番号を連絡先に追加、コピー します。 ファイルの場合 ・ タップしてファイルを閲覧/保存します。 ・ ロングタッチしてファイルを保存します。 [設定]→[全 1 Webサイト表示中にm→ 般] /[プライバシーとセキュリティ] / [ユーザー補助]/ [高度な設定]/[帯域幅 の管理]/[Labs] 2 各項目を設定 全般:ブラウザ起動時のホームページ、ダウン ロードファイルの保存先、フォームの自動入力、 自動入力テキストについて設定します。 プライバシーとセキュリティ:キャッシュやブラ ウザの履歴の消去、警告画面の表示/非表示、 Cookie、フォームデータ、現在地情報、パス ワードについて設定します。 ユーザー補助:拡大縮小設定の上書き、テキスト のサイズ、画面の反転レンダリングについて設 定します。 ・[コントラスト]は[反転レンダリング]に チェックが付いている場合に調整できます。 高度な設定:検索エンジンの設定、タブのバック グラウンド表示、JavaScriptの設定、プラグイ ンの設定、ウェブサイト設定、ページコンテン ツ、初期設定リセットについて設定します。 帯域幅の管理:検索結果のプリロードや画像の読 み込みについて設定します。 Labs:クイックコントロールや全画面の表示につ いて設定します。 ✔お知らせ ・ 保存したファイルは、Document Viewerなどで確 認できます。 ◆ Webサイトに表示されている画像を 保存 (ロング 1 Webサイト表示中に画像を選択 タッチ)→[画像を保存] ・ 保存した画像は、ギャラリー(→P120)で確 認できます。 97 メール/ウェブブラウザ ❖ 赤外線通信でマイプロフィールを送信 ファイル管理 アプリケーションメニューで[電話帳]→ 1 [マイプロフィール] →m→[赤外線送 信]→[OK]→受信側を受信待ち状態にす る→[OK] 赤外線通信 ❖ 赤外線1件送信 赤外線通信機能が搭載された他の端末や携帯電話など とデータを送受信します。 〈例〉電話帳を1件送信する ・ 赤外線通信できるデータは次のとおりです。 電話帳、spモードメール、スケジュール&メモ、静 アプリケーションメニューで[電話帳]→ 止画※、動画※、トルカ※ m→[その他] →[データ送信(赤外 ※ 全件送信には対応していません。 線) ]→[1件送信]→送信する連絡先を選 ・ 赤外線の通信距離は約20cm以内、赤外線放射角度 択→[OK]→受信側を受信待ち状態にする は中心から15度以内です。また、データの送受信が 終わるまで、本端末を相手側の赤外線ポート部分に →[OK] 向けたまま動かさないでください。 赤外線全件送信 ・ 直射日光が当たっている場所や蛍光灯の真下、赤外 線装置の近くでは、正常に通信できない場合があり 〈例〉電話帳を全件送信する ます。 ・ 相手の端末によっては、データの送受信がしにくい アプリケーションメニューで[電話帳]→ 場合があります。 ❖ 1 m→[その他]→[データ送信(赤外 赤外線ポート 線) ]→[全件送信]→[開始する]→ドコモ アプリパスワードを入力→[OK] →受信側 と同じ認証パスワードを入力→[決定]→ [OK] →受信側を受信待ち状態にする→ [OK] 15度 約20cm以内 98 ファイル管理 ❖ 赤外線受信 ・ 電気製品/AV機器/OA機器などからなるべく離し 〈例〉電話帳を受信する 1 アプリケーションメニューで[赤外線] →[OK]→ [OK]→[OK] 2[1件受信] 全件受信:[全件受信]→ドコモアプリパスワード ・ ・ を入力→[OK]→送信先と同じ認証パスワード を入力→[決定]→[OK]→[OK]→[保存 する] アカウントの選択画面が表示された場合は、ア カウントを選択します。 ・ Bluetooth 通信 て接続してください。電子レンジ使用時は影響を受 けやすいため、できるだけ離れてください。他の機 器の電源が入っているときは正常に接続できなかっ たり、テレビやラジオの雑音や受信障害の原因に なったりすることがあります。 放送局や無線機などが近くにあり周囲の電波が強す ぎると、正常に接続できないことがあります。 Bluetooth機器が発信する電波は、電子医療機器な どの動作に影響を与える可能性があります。場合に よっては事故を発生させる原因になりますので、電 車内、航空機内、病院内、自動ドアや火災報知器か ら近い場所、ガソリンスタンドなど引火性ガスの発 生する場所では本端末の電源および周囲の Bluetooth機器の電源を切ってください。 ❖ 無線LANとの電波干渉について 本端末とBluetooth機器を接続してワイヤレスで通信 したり、音声や音楽などを再生したりします。 ・ Bluetooth接続を行うと電池の消費が早くなります のでご注意ください。 ・ すべてのBluetooth機器とのワイヤレス通信を保証 するものではありません。 Bluetooth機器と無線LAN(IEEE802.11b/g/n) は同一周波数帯(2.4GHz)を使用するため、無線 LANを搭載した機器の近辺で使用すると電波干渉が発 生し、通信速度の低下や雑音、接続不能の原因になる 場合があります。この場合、無線LANの電源を切る か、本端末やBluetooth機器を無線LANから10m以 上離してください。 ✔お知らせ ・ 対応バージョン、プロファイルなどについては「主な ◆ Bluetooth機能ON/OFF 仕様」をご覧ください。→P151 Bluetooth機能を利用するときは、Bluetooth機能を ONに設定してください。利用しないときは、電池の 減りを防ぐためOFFに設定してください。 ・ ONのときはステータスバーに が表示されます。 ・ Bluetooth機能ON/OFFの設定は、電源を切って も変更されません。 ・ ワンセグの音声は、SCMS-T方式の著作権保護に対 応しているA2DP対応Bluetooth機器でのみ再生で きます。 ・ Bluetooth機器のご使用にあたっては、お使いの Bluetooth機器の取扱説明書をご覧ください。 ❖ Bluetooth機能取り扱い上のご注意 ホーム画面でm→[本体設定] → 1 [Bluetooth] を[ON]/ [OFF] ・ 他のBluetooth機器とは、見通し距離約10m以内 で接続してください。本端末とBluetooth機器の間 に障害物がある場合や周囲の環境(壁、家具など)、 建物の構造によっては接続可能距離が短くなります。 ・ aptXについての画面が表示されたら[OK]を タップします。 ・ 通知パネルの設定スイッチでもON/OFFを設 定できます。 99 ファイル管理 ◆ Bluetooth機器との接続 ◆ Bluetooth機器とのデータ送受信 Bluetooth機器を接続します。Bluetooth機器で通話 したり、音声や音楽を再生したり、Bluetooth機器と データを送受信したりすることができます。また、 Bluetooth対応キーボードで本端末の文字入力ができ ます。 ・ Bluetooth機器をあらかじめ接続できる状態にして ください。 ・ 接続中はステータスバーに が表示されます。 ギャラリー(→P120)や電話帳などのデータを送信 したり、Bluetooth機器からデータを受信したりでき ます。 〈例〉ギャラリーのファイルを送信する 1 ギャラリーを開いて画像をロングタッチ 2 →[Bluetooth]/ 3 Bluetooth機器をタップ 通知パネルを開くと送信完了を確認できます。 ホーム画面でm→ [本体設定]→ 1[Bluetooth] ・ 新たにBluetooth機器を検出する場合は[デバ 2 検出されたBluetooth機器をタップ→必 要に応じてパスコード(PIN) を入力して イスのスキャン]をタップします。 〈例〉Bluetooth機器からファイルを受信する [OK] /[ペア設定する] 1 Bluetooth機器からファイルを送信 2 ファイル着信通知後に通知パネルを開く →[Bluetooth共有:ファイル着信]→ [承 ■ 他のBluetooth機器から接続要求を受けた場 合 Bluetoothのペア設定リクエスト画面が表示された場 合は、必要に応じてパスコード(PIN)を入力して [OK]をタップするか、[ペア設定する]をタップし てください。 諾] 転送確認画面から受信したファイルを確認できま す。 ✔お知らせ ・ DUN(ダイヤルアップネットワーキングプロファイ ◆ Bluetooth機器との接続解除 ル)で接続時は、通信料が高額になる場合がある旨の メッセージが表示されます。 ホーム画面でm→[本体設定] → 1 [Bluetooth] 2 Bluetooth機器の 解除] をタップ→[ペアを ◆ Bluetooth機器の名前を変更 ホーム画面でm→[本体設定] → 1 [Bluetooth] をタップ→[名前を 2 Bluetooth機器の 変更]→端末名を入力→[OK] 100 ファイル管理 ❖ USBケーブルの安全な取り外し 外部機器接続 ・ データ転送中にUSBケーブルを取り外さないでくだ さい。データが破損する恐れがあります。 ◆ microSDカードのデータをパソコン から操作 1 パソコン側でハードウェアの安全な取り 外しを実行 PC接続用USBケーブル T01(別売)で本端末とパソ コンを接続すると、本端末のmicroSDカードがパソコ ンのリムーバブルディスクとして認識され、microSD カードのデータをパソコンから操作できます。 ・ Windows XP、Windows Vista、Windows 7に対 応しています。 ・ 本端末でmicroSDカードを使うアプリケーションを 実行している場合は、アプリケーションを終了して から操作してください。 →[OK] → 2 [SDカードのマウント解除] USBケーブルを取り外す ◆ USBマスストレージとのデータやり とり USBメモリやUSB接続の外付けハードディスクドラ イブなどを周辺機器接続用USBケーブル(市販品)で 本端末に接続して、データのやりとりができます。 1 USBケーブルのmicroUSBプラグを本端 末の外部接続端子に、USBケーブルの 1 USBケーブルのmicroUSBプラグを本端 末の外部接続端子に、USBマスストレー USBプラグをパソコンのUSBコネクタ に差し込む ・ microSDカードがマウントされていない場合 ジのUSBコネクタをUSBケーブルのソ ケットに差し込む ・ USBマスストレージ(複数接続した場合は1台 は、m→[本体設定]→[ストレージ]→ [SDカードをマウント]をタップします。 のみ)が自動でマウントされます。 2 パソコン側で該当のリムーバブルディス クを表示 目的の操作を行う ✔お知らせ ・ ACアダプタ付きのUSBマスストレージは、ACアダ デー 3 microSDカードとパソコンの間で、 タをドラッグ&ドロップ ✔お知らせ ・ microSDカードを取り外している場合は、本端末の 内蔵ストレージがリムーバブルディスクとして認識さ れます。 プタを接続してください。接続しないと外部ストレー ジと認識されません。 ・ ブラウザ、カメラ、ワンセグなどと同時に使用中は、 ホスト機能停止の警告が表示される場合があります。 その場合は、使用中の機能を停止してから操作してく ださい。 101 ファイル管理 ❖ USBマスストレージの取り外し ・ データ転送中にUSBケーブルを取り外さないでくだ さい。データが破損する恐れがあります。 ✔お知らせ ・ HDCP非対応のテレビと接続した場合、映像・音声 は正しく出力されません。 ・ HDMI出力開始時、接続するテレビによっては入力が [本体設定]→ [スト 1 ホーム画面でm→ レージ]→[USBストレージのマウント解 除] →USBケーブルを取り外す ・ ◆ HDMI(MHL)接続でテレビに表示 テレビに動画、画像、ブラウザ画面、メディアプレイ ヤーなどを表示します。 ・ 本端末とHDMI端子付きのテレビを接続するには、 HDMIマイクロプラグ(Type A)に対応した、 HDMI規格認証品(カテゴリー 2推奨)のHDMI ケーブル(市販品)とHDMI変換ケーブル L01(別 売)またはHDMI変換ケーブル SC01(別売)が必 要です。 ・ すべてのHDMI機器との動作を保証するものではあ りません。 ・ ・ ・ 切り替わらず映像が表示されない場合があります。そ の場合、テレビのリモコンなどで入力を切り替えてく ださい。 接続するテレビによっては本端末から出力するデータ が画面に収まらない場合があります。その場合、テレ ビの表示設定を変更してください。 HDMIケーブルを接続中に、HDMIケーブルを持って 本端末を持ち上げないでください。 電話着信時は出力を終了します。 テレビに表示しないときは、HDMIケーブルを取り外 して終了することをおすすめします。 1 HDMIケーブルとHDMI変換ケーブルを 接続 2 テレビのHDMI端子にHDMIケーブルを 接続 ・ HDMI端子への接続方法や入力の切り替え、音 量の調整などについてはテレビの取扱説明書を ご覧ください。 3 本端末の外部接続端子にHDMI変換ケー ブルを接続 ・ テレビ表示中にHDMIケーブルが抜けると、一 定時間接続待機状態になります。 102 ファイル管理 公開フォルダ設定:DLNA機器に公開するコンテ ンツのフォルダを設定します。 画面ロック中の動作:画面ロック解除の認証が必 要な場合でも、サーバーの動作を継続するかど うかを設定します。 DLNA対応機器との連携 本端末に保存されている静止画、動画、音楽のコンテ ンツを、DLNA対応のテレビやパソコンで再生できま す。また、DLNA対応のパソコンやネットワーク接続 HDD(NAS)のコンテンツを、本端末で再生できま す。 ・ DLNA対応機器と連携するにはWi-Fiネットワーク 接続が必要です。→P62 ・ DLNA対応機器側での操作については、DLNA対応 機器の取扱説明書をご覧ください。 ・ 本端末とすべてのDLNA対応機器間での連携を保証 するものではありません。 ・ 本端末はDTCP-IPに対応しています。ただし、すべ てのDTCP-IP対応機器との連携を保証するものでは ありません。 ◆ 本端末のコンテンツをDLNA対応機 器で再生 ・ あらかじめDiXiM Serverを起動し、DLNA対応機 器からのアクセスを許可しておきます。 アプリケーションメニューで[DiXiM]→ 1 [視聴する (DIXIM PLAYER)] →サー バー一覧で本端末のサーバー名を選択 DLNA対応機器側で操作 ・ 本端末のDiXiM Serverにアクセスしてコンテン ツを再生します。 ◆ DiXiM Serverの設定 ・ コンテンツを再生中に、本端末とDLNA対応機 器で再生先を切り替えると、コンテンツの続き から再生します。 本端末のコンテンツを、ホームネットワーク上で公開 するための設定を行います。 アプリケーションメニューで[DiXiM] → 1[設定する (DIXIM SERVER)] ✔お知らせ ・ 本端末のカメラで撮影した動画などは、F-10D以外 のDLNA対応機器で再生できない場合があります。 2 各項目を設定 DiXiM Server for REGZA:チェックを付ける と、サーバー機能がオンになります。 サーバー名:DLNA対応機器に表示される名前を 変更できます。 アクセス権の設定: [アクセス権の初期設定]に チェックを付けると、DLNA対応機器から本端 末へのアクセスを許可します。チェックを外す と、[クライアント機器の一覧]でチェックを付 けたDLNA対応機器のみアクセスが許可されま す。 保存先設定:DLNA対応機器からアップロードさ れるコンテンツの保存先を設定します。 microSDカードまたは本体メモリに保存できま す。 103 ファイル管理 3 再生する種別を選択→フォルダを選択→ コンテンツを選択 ◆ 本端末のコンテンツを配信 本端末のコンテンツをDLNA対応機器に配信し、本端 末で再生の操作ができます。 ・ あらかじめDiXiM Serverを起動し、DLNA対応機 器からのアクセスを許可しておきます。また、 DLNA対応機器側でも本端末からの制御を許可して おきます。 4 プレーヤー画面で再生 ・ ドラマなどの連続放送の録画番組は、コンテン ツが終了すると次のコンテンツを連続して再生 します。 ・ コンテンツを再生中に、本端末とDLNA対応機 アプリケーションメニューで[DiXiM] → 1[視聴する (DIXIM PLAYER) ]→サー 器で再生先を切り替えると、コンテンツの続き から再生します。 バー一覧で本端末のサーバー名を選択 メニューバーの[設定] →[コンテンツタッ プ時の動作] →[リモート機器で再生] → [リモート機器を選択]→再生先のDLNA 対応機器を選択 ・ 再生先は、前回再生を行ったDLNA対応機器が 記憶されています。 ✔お知らせ ・ コンテンツ選択画面でコンテンツをロングタッチし、 そのまま下方向にスライドすると、コンテンツのダウ ンロードができます。ただし、著作権保護されたコン テンツはダウンロードできません。 ◆ デジタル録画番組の再生 レコーダーなどのDLNA対応機器に録画したデジタル 録画番組を本端末に保存し、再生することができます。 ・ DLNA対応機器はコンテンツのアップロードに対応 している必要があります。 3 再生する種別を選択→フォルダを選択→ コンテンツを選択 4 プレーヤー画面で再生 アプリケーションメニューで[DiXiM]→ 1 [設定する (DIXIM SERVER)] ◆ DLNA対応機器のコンテンツを本端 末で再生 ・ DLNA対応機器からのアクセスを許可しておき ます。 ・ あらかじめDLNA対応機器側でコンテンツを公開 ・ あらじめ[保存先設定]でコンテンツの保存先 し、本端末からのアクセスを許可してください。 を設定しておきます。→P103 アプリケーションメニューで[DiXiM] → 1[視聴する 2 DLNA対応機器からアップロードを実行 (DIXIM PLAYER) ]→サー 設定した保存先に、アップロードされたコンテン バー一覧でDLNA対応機器のサーバー名 を選択 ツが保存されます。 [設定]→ [コンテンツタッ 2 メニューバーの プ時の動作] →[この端末で再生] ・[タップ時の動作]で[リモート機器で再生]を 選択し、[リモート機器を選択]で再生先を選択 することで、別のDLNA対応機器で再生するこ ともできます。 アプリケーションメニューで[DiXiM]→ 3 [視聴する (DIXIM PLAYER)] →メ ニューバーの[持ち出し番組] 104 持ち出し番組一覧からコンテンツを選択 →プレーヤー画面で再生 ファイル管理 アプリケーション dマーケット dマーケットでは、自分に合った便利で楽しいコンテ ンツを手に入れることができます。 dメニュー [dマーケッ 1 アプリケーションメニューで ト] dメニューでは、ドコモのおすすめするサイトや便利 なアプリケーションに簡単にアクセスすることができ ます。 dマーケットのトップ画面が表示されます。 ・ お買い上げ時は、ホーム画面で[dマーケット] をタップしても操作できます。 ・ dマーケットの詳細については、ドコモのホーム ページをご覧ください。 [dメニュー] 1 アプリケーションメニューで ブラウザが起動し、「dメニュー」が表示されま す。 ・ お買い上げ時は、ホーム画面で[dメニュー]を タップしても操作できます。 ✔お知らせ ・ dメニューのご利用には、パケット通信(LTE/3G /GPRS)もしくはWi-Fiによるインターネット接続 が必要です。 ・ dメニューへの接続およびdメニューで紹介している アプリケーションのダウンロードには、別途パケット 通信料がかかります。なお、ダウンロードしたアプリ ケーションによっては自動的にパケット通信を行うも のがあります。 ・ dメニューで紹介しているアプリケーションには、一 部有料のアプリケーションが含まれます。 Playストア Playストアを利用してGoogle Playのサイトへ接続 すると、便利なアプリケーションや楽しいゲームを検 索して、本端末にダウンロード、インストールできま す。また、映画コンテンツをレンタル視聴することが できます。 ・ Google Playを利用するには、本端末にGoogleア カウントを設定する必要があります。Googleアカ ウントが未設定の場合は、初回起動時に画面の指示 に従って設定してください。 ◆ アプリケーションをインストール [Playスト 1 アプリケーションメニューで ア] Google Playの画面が表示されます。 ・ 初回起動時は利用規約を読み、[同意する]を タップします。 2 アプリケーションを検索→アプリケー ションを選択 105 アプリケーション (無料アプリケーションの 3[ダウンロード] 場合)/ [金額] (有料アプリケーションの ✔お知らせ ・ アプリケーションのインストールは、安全であること 場合) ・ アプリケーションによって表示される内容は異 なります。 ・ ・ アプリケーションが本端末のデータや機能にア クセスする必要がある場合、そのアプリケー ションがどの機能を利用するかを示す画面が表 示されます。 多くの機能または大量のデータにアクセスする アプリケーションにはご注意ください。この画 面で[同意してダウンロード]/[同意して購 入]をタップすると、本端末でのこのアプリ ケーションの使用に関する責任を負うことにな ります。アプリケーションの使用条件に同意す る場合は[同意してダウンロード]/[同意し て購入]をタップします。 ・ 有料アプリケーションの購入時はGoogleウォ レットを利用できます。画面の指示に従って支 払方法を設定してください。 アプリケーションの購入後、規定の時間内であ れば返金を要求することができます(各アプリ ケーションにつき1回のみ有効) 。アプリケー ション購入時の請求やキャンセルなどの詳細は、 Google Play画面でm→[ヘルプ]→ [Androidアプリ]をタップして、「アプリケー ションの購入」をご覧ください。 4 ダウンロードの進捗状況を確認 インストールが完了すると、ステータスバーに が表示されます。 ・ ・ ・ ・ を確認の上、自己責任において実施してください。ウ イルスへの感染やデータの破壊などが起きる可能性が あります。 万が一、お客様がインストールを行ったアプリケー ションなどにより動作不良が生じた場合、当社では責 任を負いかねます。この場合、保証期間内であっても 有償修理となります。 お客様がインストールを行ったアプリケーションなど によりお客様ご自身または第三者への不利益が生じた 場合、当社では責任を負いかねます。 アプリケーションによってはインターネットに接続 し、自動で通信を行うものがあります。パケット通信 料金が高額になる場合がありますのでご注意くださ い。 アプリケーションメニューにインストールしたアプリ ケーションのアイコンが表示されます。 インストールしたユーザー補助プラグインは、ユー ザー補助プラグインの一覧画面で有効にすることがで きます。→P88 ◆ Google Playのアプリケーションの 削除 Google Play画面でm→[マイアプ 1 リ] 2 アプリケーションを選択 →[OK] 3 [アンインストール] ・ 有料アプリケーションで[アンインストールと 払い戻し]が表示されない場合、試用期間が終 了しています。 ◆ Google Playのヘルプ 1 Google Play画面でm→[ヘルプ] 106 アプリケーション ◆ おサイフケータイのご利用にあたって おサイフケータイ ・ 本端末の故障により、ICカード内データ(電子マ おサイフケータイは、ICカードが搭載されており、お 店などの読み取り機に本端末をかざすだけで、お支払 いやクーポン券、スタンプラリーなどがご利用いただ ける機能です。 さらに、読み取り機に本端末をかざしてサイトやホー ムページにアクセスしたり、通信を利用して最新の クーポン券の入手、電子マネーの入金や利用状況の確 認などができます。また、紛失時の対策として、おサ イフケータイの機能をロックすることができるので、 安心してご利用いただけます。 ・ おサイフケータイ対応サービスをご利用いただくに は、サイトまたはアプリケーションでの設定が必要 です。 ・ おサイフケータイの詳細については、『ご利用ガイド ブック(spモード編) 』をご覧ください。 ・ ・ ◆ iCお引っこしサービス iCお引っこしサービスは、機種変更や故障修理など、 おサイフケータイをお取り替えになる際、おサイフ ケータイのICカード内データを一括でお取り替え先の おサイフケータイに移し替えることができるサービス です。 iCお引っこしサービスはお近くのドコモショップなど でご利用いただけます。 ・ iCお引っこしサービスの詳細については、『ご利用ガ イドブック(spモード編) 』をご覧ください。 ネー、ポイントなど含む)が消失・変化してしまう 場合があります(修理時など、本端末をお預かりす る場合は、データが残った状態でお預かりすること ができませんので、原則データをお客様自身で消去 していただきます)。データの再発行や復元、一時的 なお預かりや移し替えなどのサポートは、おサイフ ケータイ対応サービス提供者にご確認ください。重 要なデータについては必ずバックアップサービスの あるおサイフケータイ対応サービスをご利用くださ い。 故障、機種変更など、いかなる場合であっても、IC カード内データが消失・変化、その他おサイフケー タイ対応サービスに関して生じた損害について、当 社としては責任を負いかねます。 本端末の盗難、紛失時は、すぐにご利用のおサイフ ケータイ対応サービス提供者に対応方法をお問い合 わせください。 ◆ おサイフケータイの利用 [おサイフ 1 アプリケーションメニューで ケータイ] サービス情報を取得してサービス一覧を更新しま す。 2 サービスを選択 ・ 初回起動時は画面の指示に従って初期設定を 行ってください。 サービスに関する設定を行う ・ サービスのサイトまたはアプリケーションから 必要な設定を行います。 107 アプリケーション →認証 3 [おサイフケータイ機能をロック] 操作 ◆ 読み取り機にかざす マークをかざすだけで、読み取り機と通信できま す。 指紋認証の利用:[指紋認証を利用する]→パス ワード欄にパスワードを入力→[OK] ・ 指紋認証を利用するには、あらかじめセキュリ ティ解除方法の指紋の設定が必要です。→P78 読み取り機 ❖ ロックの解除 マーク [おサイフ 1 アプリケーションメニューで ケータイ] 2 [ロック設定] →認証 3 [おサイフケータイ機能をロック] 操作 ・ ・ マークは読み取り機の中心に平行になるようにか ざしてください。中心にかざしても読み取れない場 合は、本端末を少し浮かす、または前後左右にずら してかざしてください。なお、 マークは本端末の 中心部ではなくカメラ付近にあるため、かざす位置 にご注意ください。 マークと読み取り機の間に金属物があると読み取 れないことがあります。また、 マークの付近に シールなどを貼り付けると、通信性能に影響を及ぼ す可能性がありますのでご注意ください。 ◆ おサイフケータイの機能をロック ロックして、おサイフケータイのサービスや読み取り 機からのデータの取得を利用できないようにします。 [おサイフ 1 アプリケーションメニューで ケータイ] 2[ロック設定] ・ 初回起動時はパスワードの設定が必要です。画 ◆ iD設定アプリ 「iD」とは、クレジット決済のしくみを利用した便利 な電子マネーです。クレジットカード情報を設定した おサイフケータイやiD対応のカードをお店の読み取り 機にかざすだけで簡単・便利にショッピングができま す。おサイフケータイには、クレジットカード情報を 2種類まで登録できるので特典などに応じて使い分け ることもできます。ご利用のカード発行会社によって は、キャッシングにも対応しています。 ・ おサイフケータイでiDをご利用の場合、iDに対応し たカード発行会社へのお申し込みのほか、iD設定ア プリで設定を行う必要があります。 ・ iDサービスのご利用にかかる費用(年会費など) は、カード発行会社により異なります。 ・ 海外でのご利用の場合は国内でのパケット通信料と 異なります。 ・ iDに関する情報については、iDのサイト(http:// id-credit.com/)をご覧ください。 面の指示に従って、パスワードを設定してくだ さい。 108 アプリケーション ◆ トルカ ワンセグ トルカとは、ケータイに取り込むことができる電子 カードです。店舗情報やクーポン券などとして、読み 取り機やサイトから取得できます。取得したトルカは [トルカ]アプリに保存され、[トルカ]アプリを利用 して表示、検索、更新ができます。 ・ トルカの詳細については、『ご利用ガイドブック (spモード編) 』をご覧ください。 ワンセグは、モバイル機器向けの地上デジタルテレビ 放送サービスで、映像・音声とともにデータ放送を受 信することができます。 また、より詳細な番組情報の取得や、クイズ番組への 参加、テレビショッピングなどを気軽に楽しめます。 「ワンセグ」サービスの詳細については、下記ホーム ページでご確認ください。 ✔お知らせ ・ トルカを取得、表示、更新する際には、パケット通信 社団法人 デジタル放送推進協会 http://www.dpa.or.jp/ 料がかかる場合があります。 ・ iモード端末向けに提供されているトルカは、取得・ ◆ ワンセグのご利用にあたって 表示・更新できない場合があります。 ・ IP(情報サービス提供者)の設定によっては、次の機 ・ ワンセグは、テレビ放送事業者(放送局)などによ 能がご利用になれない場合があります。 り提供されるサービスです。映像、音声の受信には 読み取り機からの取得、更新、トルカの共有、 通信料がかかりません。なお、NHKの受信料につい microSDカードへの移動/コピー、地図表示 ては、NHKにお問い合わせください。 ・ IPの設定によって、トルカ(詳細)からの地図表示 ・ データ放送エリアに表示される情報は「データ放送」 ができるトルカでもトルカ一覧からの地図表示ができ 「データ放送サイト」の2種類があります。 ない場合があります。 「データ放送」は映像・音声とともに放送波で表示さ ・ おサイフケータイ ロック設定中は、読み取り機から れ、「データ放送サイト」はデータ放送の情報から、 トルカを取得できません。 テレビ放送事業者(放送局)などが用意したサイト ・ 重複チェックにチェックを付けている場合、保存済み に接続し表示します。 トルカと同じトルカを読み取り機から重複して取得す 「データ放送サイト」などを閲覧する場合は、パケッ ト通信料がかかります。 ることができません。同じトルカを重複して取得した サイトによっては、ご利用になるために情報料が必 いときは、チェックを外してください。 要なものがあります。 ・ メールを利用してトルカを送信する際は、トルカ(詳 細)取得前の状態で送信されます。 ・ ご利用のメールアプリによっては、メールで受信した ◆ 放送波について トルカを保存できない場合があります。 ワンセグは、放送サービスの1つであり、Xiサービス ・ ご利用のブラウザによっては、トルカを取得できない およびFOMAサービスとは異なる電波(放送波)を受 場合があります。 信しています。そのため、XiサービスおよびFOMA ・ トルカをmicroSDカードに移動、コピーする際は、 サービスの圏外/圏内に関わらず、放送波が届かない トルカ(詳細)取得前の状態で移動、コピーされま 場所や放送休止中などの時間帯は受信できません。 す。 また、地上デジタルテレビ放送サービスのエリア内で ・ おサイフケータイの初期設定を行っていない状態で あっても、次のような場所では、受信状態が悪くなっ は、読み取り機からトルカを取得できない場合があり たり、受信できなくなったりする場合があります。 ます。 ・ 放送波が送信される電波塔から離れている場所 109 アプリケーション ・ 山間部やビルの陰など、地形や建物などによって電 波がさえぎられる場所 ・ トンネル、地下、建物内の奥まった場所など電波の 弱い場所および届かない場所 受信状態を良くするためには、ワンセグアンテナを十 分伸ばしてください。また、ワンセグアンテナの向き を変えたり、場所を移動したりすることで受信状態が 良くなる場合があります。 ■ ワンセグアンテナについて ワンセグを視聴するときは、ワンセグアンテナがワン セグの電波を受信します。 ・ ワンセグアンテナを引き出すときは、ミゾに指をか けて行います。最後までしっかりと引き出してくだ さい。 ・ ワンセグアンテナの方向を変えるときはワンセグア ンテナの根元近くを持って行います。無理に力を加 えないでください。 ・ ワンセグアンテナをしまうときはワンセグアンテナ の根元を持って止まるまで引っ込めます。ワンセグ アンテナの先端を持って引っ込めないでください。 ◆ ワンセグの起動 [テレビ] 1 アプリケーションメニューで ワンセグ視聴画面が表示されます。 ・ 初めて起動したときは、使用許諾を読んで[同 意する]をタップし、視聴する地域に対応した チャンネルリストを作成します。→P113 ✔お知らせ ・ 起動時に最低限必要な電池残量は5%、起動中に動作 を継続するのに最低限必要な電池残量は2%です。 ・ ワンセグを起動したり、チャンネルを変更したとき は、デジタル放送の特性として映像やデータ放送の データ取得に時間がかかる場合があります。 ・ 電波状態によって映像や音声が途切れたり、停止した りする場合があります。 ・[画質補正]にチェックを付けると、高画質化エンジ ンを使用して視聴できます。→P72 ❖ ワンセグ画面について ワンセグ視聴画面 テレビ操作画面 a テレビ映像エリア ・ タップするとテレビ操作画面の表示/非表示を切 り替えられます。 ・ 左右にフリックすると選局を開始できます。 ・ ロングタッチすると画面固定できます。 b 字幕表示エリア ・ ロングタッチすると画面固定できます。 c データ放送エリア 110 アプリケーション ❖ テレビリンクの表示 d データ放送の操作ボタン e チャンネルの切り替え ・ ロングタッチするとチャンネルサーチを開始でき ます。 チャンネルサーチをして未登録の放送局が見つ かったときは、m→[設定]→[チャンネル 設定]→[チャンネル追加]→[はい]をタップ すると、チャンネルリストに追加できます。 f チャンネル、放送局名、番組名 g 番組表 ・ タップすると番組内容を確認できます。 ・ ロングタッチすると視聴予約/録画予約を開始で きます。→P111 h 選局ボタン i 録画ボタン→P112 j 音量調節バー ・ 左右にドラッグすると音量調節できます。 SD:音量調節 SD(1秒以上) :チャンネルの切り替え [TVリンク] 1 ワンセグ視聴画面でm→ →テレビリンクを選択 登録されたサイトに接続します。 ❖ テレビリンクの削除 1 ワンセグ視聴画面でm→[TVリンク] テレビリンクをロングタッチ→[削除]→ 2 [はい] テレビリンクをすべて削除:m→[全件削除] →[はい] ◆ Twitterの利用 ワンセグを視聴しながらTwitterを起動してタイムラ インの閲覧やツイートを投稿することができます。 [Twitter起 1 ワンセグ視聴画面でm→ 動]→[OK] ◆ ワンセグの終了 1 ワンセグ視聴画面でm→[終了] ◆ 視聴予約/録画予約 ◆ テレビリンク テレビ番組の視聴や録画の予約ができます。 データ放送によっては、関連サイトへのリンク情報 (テレビリンク)が表示される場合があります。テレビ リンクを登録すると、関連サイトを直接表示できます。 ❖ テレビリンクの登録 1 データ放送エリアでテレビリンク登録可 能な項目を選択 ・ テレビリンクの登録方法は、番組によって異な ります。 [視聴予約/ 1 ワンセグ視聴画面でm→ 録画予約] 録画予約一覧/視聴予約一覧が表示されます。 [録画予約]/[視聴予約]→m→[新規 予約]→ [番組表から予約]/[手動で予約] 3 各項目を設定→[完了] 111 アプリケーション ✔お知らせ ・ 予約した時刻になると、予約アラーム設定で設定した 時間に従って、予約通知画面が表示され、アラーム音 や振動でお知らせします。 ・ 予約した時刻に電源を切っている場合は、予約を実行 できません。 ・ 手動で録画を行っている際に別の予約録画の開始時刻 になった場合は、現在の録画を終了して予約録画を開 始します。 ❖ 予約内容の確認 予約内容の確認をします。 [視聴予約/ 1 ワンセグ視聴画面でm→ 録画予約] →[録画予約]/[視聴予約] 録画予約一覧/視聴予約一覧が表示されます。 ◆ ワンセグ録画 視聴中の映像・音声・字幕・データ放送を録画して microSDカードに保存します。 1 テレビ操作画面で て録画を開始 ・ ワンセグ画面→P110 ドを使用してください。 ・ 録画を開始するにはmicroSDカードの空き容量が 10MB以上、電池残量が20%以上必要です。 ・ 録画中に次の状態になると録画が自動で停止します。 ・ と、[予約の詳細]/[予約を編集]/[予約を削除] ・ を操作できます。 ❖ 録画予約結果の確認 録画予約の結果を確認します。 [視聴予約/ 1 ワンセグ視聴画面でm→ 録画予約] →[録画予約結果] 予約結果一覧が表示されます。 2 予約をタップ ・ 予約をロングタッチ→[予約結果を削除]を を右にスライドして録画を終了 ✔お知らせ ・ あらかじめF-10DでフォーマットしたmicroSDカー 2 予約をタップ ✔お知らせ ・ 録画/視聴予約一覧画面で予約をロングタッチする を左にスライドし ・ ・ ・ ・ ・ タップすると予約を1件削除できます。また、 m→[全件消去]をタップすると予約を全 件削除できます。 112 - microSDカードの空き容量が2MB以下 - 電池残量が10%以下 - 録画開始から6時間経過 録画したテレビ番組は、著作権保護が設定されている データとして保存されます。メールに添付することは できません。 受信状態の安定した場所で録画してください。受信状 態が不安定な場合、録画されないことがあります。 録画中は、チャンネル切り替えはできません。 録画中に他のアプリケーションを起動すると、正常に 録画できない場合があります。 録画中にデータ通信サービスを行うと、ワンセグの電 波状態が悪くなり、正常に録画できなくなる場合があ ります。 録画中にmicroSDカードのマウントを解除すると、 録画に失敗することがあります。 録画しているテレビ番組が有料放送やコピー制御され ている場合や、放送エリアが変わった場合は、録画が 途中で終了する場合があります。 アプリケーション ❖ 録画番組の再生 予約アラーム設定:予約番組の開始時のアラーム 音やアラーム時間などを設定します。 放送用メモリ初期化:データ放送で登録した情報 やテレビリンクなどを消去します。 [録画リス 1 ワンセグ視聴画面でm→ ト] 2 データを選択 ・ 前回途中で再生を終了した場合は、続きから再 ◆ チャンネル設定 ❖ チャンネルリストの作成 生されます。 ・ 再生画面をタップすると、再生コントローラー が表示されます。 ✔お知らせ ・ 録画リスト画面で、データをロングタッチすると、再 生、データの削除、データの保護/解除、タイトル名 の変更などが行えます。また、録画リスト画面で m→[全件削除]→[はい]をタップすると、 データを全件削除できます。 ワンセグ視聴画面でm→[設定]→ 1 [チャンネル設定] →[チャンネルリスト編 集]→[新規作成] /[自動設定]→チャンネルリ 2 [手動設定] ストを設定 手動設定:地域一覧から視聴する地域を選択して、 チャンネルリストを作成します。 自動設定:現在地で受信可能な放送局をスキャン して、チャンネルリストを作成します。 ◆ ワンセグの各種設定 ❖ チャンネルリストの切り替え 1 ワンセグ視聴画面でm→[設定] 各項目を設定 2 字幕表示:字幕表示のオン/オフを設定します。 1 ワンセグ視聴画面でm→[設定]→ [チャンネル設定]→[チャンネルリスト切 字幕言語切替:複数の字幕がある番組で、どの字 幕を表示するかを設定します。 主・副音声切替:副音声を放送している番組で、 主音声と副音声を切り替えます。 音声切替:複数の音声を放送している番組で、ど の音声を聴くかを設定します。 左右音声切替:左右どちらの音声を聴くかを設定 します。 なめらかモード:映像をなめらかにする機能を使 用するかどうかを設定します。[なめらかモー ド]にチェックを付けると電池の消費が増え、 視聴できる時間が短くなります。 横画面表示切替:横画面表示時のサイズを設定し ます。 チャンネル設定:「チャンネル設定」→P113 Twitter操作ボタン:Twitter操作用のボタンを表 示します。 替]→チャンネルリストを選択 ❖ チャンネルリストから放送局を削除 ワンセグ視聴画面でm→[設定]→ 1 [チャンネル設定] →[チャンネルリスト編 集] [削 2 チャンネルリストを選択→m→ 除]→放送局にチェック 3 [削除]→[はい] 113 アプリケーション ❖ チャンネルボタンの割り当てを変更 ワンセグ視聴画面でm→ [設定]→ 1[チャンネル設定] →[チャンネルリスト編 集] カメラ ◆ 撮影時の注意事項 ・ カメラは非常に精密度の高い技術で作られています [並べ 2 チャンネルリストを選択→m→ 替え] をドラッグしてリストを並べ替える→ 3[完了] ・ ◆ 地デジ番組を再生する microSDカードに書き込んだ地デジ放送番組を高画質 (VGAクラス)で視聴することができます(地デジ持 ち出し機能)。 ・ 書き込んだ機器によっては再生できない場合があり ます。 ・ 1 microSDカードに地デジ放送番組を書き 込む ・ 2 microSDカードを本端末に挿入 [録画リス 3 ワンセグ視聴画面でm→ ト] 4 地デジ番組を選択 ・ ・ ・ ・ ✔お知らせ ・ 地デジ放送番組をmicroSDカードに書き込むときは、 ・ 別売のSDメモリカード変換アダプタなどを使用して 行ってください。 ・ ・ 114 が、常時明るく見えたり暗く見えたりする点や線が 存在する場合があります。また、特に光量が少ない 場所での撮影では、白い線やランダムな色の点など のノイズが発生しやすくなりますが、故障ではあり ませんのであらかじめご了承ください。 カメラを起動したとき、画面に縞模様が現れること がありますが、故障ではありませんのであらかじめ ご了承ください。 カメラ利用時に本端末が熱くなった場合、本端末保 護のため警告画面を表示した後に撮影データを保存 してカメラが自動終了することがありますが、故障 ではありませんのであらかじめご了承ください。本 端末の温度が下がってからカメラをご利用ください。 撮影した画像は、実際の被写体と色味や明るさが異 なる場合があります。 太陽やランプなどの強い光源を直接撮影しようとす ると、画質が暗くなったり画像が乱れたりする場合 があります。 レンズに指紋や油脂などが付くと、きれいに撮影で きません。撮影前に柔らかい布で拭いてください。 カメラ利用時は電池の消費が早くなりますのでご注 意ください。 至近距離で撮影すると、撮影お知らせランプの光が 撮影画像に映りこむことがあります。 マナーモード、公共モードの設定に関わらず、 シャッター音、静止画撮影のオートフォーカスロッ ク音、セルフタイマーのカウントダウン音は鳴りま す。 待機中に約2分間操作をしないと、カメラは終了し ます。 AFモードが[接写]のときは約9∼11cm、シーン 別撮影が[自動シーン認識]のときは約9cm以上、 被写体とカメラを離してください。 アプリケーション ・ オートフォーカスでピントを合わせられる距離はAF モードが[標準]のときは約30cm以上です。ま た、AFモードが[接写]のときは約9cm∼40cm です。 ◆ 撮影画面の見かた 著作権・肖像権について 本端末を利用して撮影または録音したものを著作 権者に無断で複製、改変、編集などすることは、 個人で楽しむなどの目的を除き、著作権法上禁止 されていますのでお控えください。また、他人の 肖像を無断で使用、改変などすると、肖像権の侵 害となる場合がありますのでお控えください。 なお、実演や興行、展示物などでは、個人で楽し むなどの目的であっても、撮影または録音が禁止 されている場合がありますのでご注意ください。 カメラ付き携帯電話を利用して撮影や画像送 信を行う際は、プライバシーなどにご配慮く ださい。 お客様が本端末を利用して公衆に著しく迷惑をか ける不良行為等を行う場合、法律、条例(迷惑防 止条例等)に従い処罰されることがあります。 静止画撮影画面 動画撮影画面 a 顔検出枠/自動被写体検出枠 b 自動シーン認識アイコン c 設定メニュー表示用タブ d 検出された人物の名前(サーチミーフォーカス) e インカメラ/アウトカメラの切り替え f 撮影履歴 g シャッターボタン h ズーム i (撮影設定メニューアイコン) j 静止画撮影/パノラマ撮影/動画撮影の切り替え k 録画開始/終了ボタンズーム 115 アプリケーション ◆ 静止画撮影 ◆ 静止画の撮影設定メニュー ・ カメラ利用中は、撮影お知らせランプとしてカメラ 静止画撮影画面に表示されている設定メニュー表示用 タブや撮影設定メニューアイコンを利用して、撮影時 の設定を変更できます。 ・ 組み合わせにより選択できない項目があります。 ・ 設定を変更すると、別の設定が自動的に変更される ことがあります。 ・ インカメラでは設定できない項目があります。 ライトが点滅します。 アプリケーションメニューで[カメラ] → 1 撮影画面に被写体を表示→ シャッター音が鳴り、静止画が撮影されます。 ■ 静止画撮影画面の主な操作 ズーム:「−」と「+」の間をタップまたはスライド インカメラ/アウトカメラの切り替え: をタップ 撮影履歴の表示・再生:撮影履歴の画像をタップ ◆ パノラマ撮影 ❖ 静止画の設定メニュー表示用タブ 静止画撮影画面に表示されている設定メニュー表示用 タブをタップまたはスライドすると、次のメニューが 表示されます。 静止画撮影時に、カメラの方向を左から右または上か ら下に少しずつずらすだけで連続した画像を撮影でき ます。 ・ インカメラでのパノラマ撮影はできません。 ■ 撮影モード 1 アプリケーションメニューで[カメラ] [パノラマに切り替え] 2 m→ ・ 静止画撮影画面や動画撮影画面で をタップし チしている間、連続して静止画を撮影・保存し続け ます。[無限連写]で撮影する場合は、SDスピード クラスがClass4以上のmicroSDカード(別売)/ microSDHCカード(別売)をご利用になることを おすすめします。 ・[ベストショットセレクト]を設定すると、撮影動作 を行う前後の静止画が7枚撮影されます。撮影後、 端末がベストショットを推薦します。推薦されるベ ストショットは、笑顔度、目つぶり、ブレから判断 されます。 て切り替えることもできます。 4 ・ 撮影時にカメラの方向をずらす速度が速すぎた カメラを被写体に向ける 場合は、「速すぎます」と表示されますので、表 示されないようにカメラを動かします。 (シャッター終了) ・[クイックショット]を設定すると、撮影から保存ま ですばやく動作します。 ・[無限連写]を設定すると、シャッターボタンをタッ ■ エフェクト撮影 画像に特殊効果をかけることができます。撮影画面に 調整バーが表示された場合は、スライドさせることで 効果のかかりかたを調整できます。 ・ 背景ぼかしを設定すると、被写体に対して背景をぼ かして撮影することができます。 ・ HDRを設定すると、露光時間の異なる2枚の画像を 撮影し、白飛びや黒つぶれを抑えた静止画を作成す ることができます。 116 アプリケーション ■ シーン別撮影 被写体や状況に合わせたシーンを設定します。 ・[自動シーン認識]にすると、最適なシーン(標準・ 人物・夜景・風景・接写)に切り替えます。また、 撮影画面上にQRコードを認識すると自動的にデー タを読み取ります。 ・[スーパー夜景]は、高感度撮影(ISO最大25600 に相当)に加え、[夜景]モードで発生しやすい手ブ レを抑制し、ノイズを抑えた夜景を撮影できます。 ■ 笑顔シャッター データ保存先切替:撮影データの保存先(本体/SD カード)を選択します。 セルフタイマー:セルフタイマーを設定します。 位置情報を記録する:撮影した画像に位置情報を付加 するかどうかを設定(ON/OFF)します。 ❖ 静止画の撮影設定メニューアイコン 静止画撮影画面に表示されている撮影設定メニューア イコンをタップすると、次のメニューが表示されます。 ■ カメラ設定 撮影対象の笑顔度が設定値に達したとき自動的に撮影 することができます。 ■ AFモード、追跡フォーカス、タッチオート フォーカス、サーチミーフォーカス、ちらつ き調整、データ保存先切替、セルフタイマー、 位置情報を記録する [初期設定に戻す]をタップすると、カメラの各設定が お買い上げ時の状態に戻ります。 ・ サーチミーフォーカスの個人認識データは削除され ません。 ■ 明るさ調整 画像の明るさを設定します。 AFモード: [標準]と[接写]を切り替えます。[標 ■ 表示サイズ 準]では、顔や被写体に合わせて検出枠を表示し、 画像サイズを選択します。 オートフォーカスのモードを切り替えます。 追跡フォーカス:被写体を追跡してピントを合わせ続 ■ ホワイトバランス けます。 カメラの色味を環境に合わせて設定します。 タッチオートフォーカス:[フォーカスのみ]を選択す るとタッチした被写体にフォーカスロックし、 ■ フラッシュモード [シャッターあり]を選択するとフォーカスロックし フラッシュのオート/ON/OFFを切り替えます。 てそのまま撮影できます。 [ON]のときは、待機中にカメラライトが点灯しま サーチミーフォーカス:サーチミーフォーカスの個人 す。 認識データとして登録すると、登録した顔が自動的 ・ 撮影モードが[無限連写]/[ベストショットセレ に判別されて、名前が表示されます。 クト]のときや、エフェクト撮影で背景ぼかしまた ・ 登録した顔は、優先的にピントや明るさが調整され はHDRを設定中は、撮影時にフラッシュ点灯しませ ます。 ん。 ・ 登録した顔が複数ある場合は、優先度の番号が若い 人物の顔検出枠が赤色になります。 ちらつき調整:蛍光灯などの照明下でちらつきや縞模 様が現れるフリッカー現象を抑えます。 ・[自動]で不十分なときは、利用している地域に合わ せて設定してください。 117 アプリケーション ◆ 動画撮影 ◆ 動画の撮影設定メニュー ・ カメラ利用中は、撮影お知らせランプとしてカメラ 動画撮影画面に表示されている設定メニュー表示用タ ブや撮影設定メニューアイコンを利用して、撮影時の 設定を変更できます。 ・ 組み合わせにより選択できない項目があります。 ・ インカメラでは設定できない項目があります。 ライトが点滅します。 1 アプリケーションメニューで[カメラ] [動画撮影] 2 m→ ・ 静止画撮影画面やパノラマ撮影画面で をタッ プして切り替えることもできます。 ❖ 動画の設定メニュー表示用タブ 動画撮影画面に表示されている設定メニュー表示用タ ブをタップまたはスライドすると、次のメニューが表 示されます。 3 撮影画面に被写体を表示→ 撮影開始音が鳴り、撮影が始まります。 ・ 撮影が開始されると、撮影画面に録画経過時間 ■ AFモード、明るさ調整、録画音声、ちらつき 調整、セルフタイマー、データ保存先切替 が表示されます。 4 撮影停止音が鳴り、撮影が終了します。 ■ 動画撮影画面の主な操作 ズーム:「−」と「+」の間をタップまたはスライド インカメラ/アウトカメラの切り替え: をタップ 撮影履歴の表示・再生:撮影履歴の画像をタップ ✔お知らせ ・ フルHDサイズ(1920ー1080)/HDサイズ (1280ー720)で録画する場合は、SDスピードクラ スがClass4以上のmicroSDカード(別売)/ microSDHCカード(別売)をご利用になることをお すすめします。 AFモード:被写体に合わせて、オートフォーカスの モードを切り替えます。 明るさ調整:画像の明るさを設定します。 録画音声:録画音声のON/OFFを切り替えます。 ちらつき調整:蛍光灯などの照明下でちらつきや縞模 様が現れるフリッカー現象を抑えます。 ・[自動]で不十分なときは、利用している地域に合わ せて設定してください。 セルフタイマー:セルフタイマーを設定します。 データ保存先切替:撮影データの保存先(本体/SD カード)を選択します。 ■ シーン別撮影 被写体や状況に合わせた撮影設定に切り替えます。 ■ エフェクト撮影 撮影効果を設定します。 118 アプリケーション ❖ 動画の撮影設定メニューアイコン 2 撮影画面にコードを表示→スキャンまた は撮影画面をタップ 動画撮影画面に表示されている撮影設定メニューアイ コンをタップすると、次のメニューが表示されます。 読み取りが完了すると確認音が鳴り、読取結果画 面が表示されます。 分割されたデータを読み取るとき: 複数(最大16個)のQRコードに分割されている データを連結して表示できます。未取得のデータ がある場合、続けて読み取ってください。 静止画撮影/動画撮影の切り替え:m→[カ メラ切替]→[静止画]/[動画] ライトのON/OFF:m→[ピクチャーライ トをONにする]/[ピクチャーライトをOFF にする] 履歴の表示:m→[履歴] ヘルプの表示:m→[ヘルプ] ちらつき調整の変更:m→[ちらつき調整] →[自動を選択]/[50Hz(東日本)を選択] /[60Hz(西日本)を選択] ■ カメラ設定 [初期設定に戻す]をタップすると、カメラの各設定が お買い上げ時の状態に戻ります。 ■ サイズ選択 画像サイズを選択します。 ■ 動画の画質 撮影する画像の画質を選択します。 ■ ホワイトバランス カメラの色味を環境に合わせて設定します。 ■ フラッシュモード [ON]にすると、カメラライトが点灯します。 ◆ バーコードリーダー JANコード(JAN8、JAN13) 、NW7コード、 CODE39コード、QRコードのデータを読み取り、利 用できます。 ・ QRコードのバージョン(種類やサイズ)によって は読み取れない場合があります。 ・ 傷、汚れ、破損、印刷の品質、光の反射などにより 読み取れない場合があります。 ❖ バーコードの読み取り ・ コードが読み取りにくい場合は、コードとカメラの 距離、角度、方向などの調節により、読み取れるこ とがあります。 アプリケーションメニューで[カメラ] → 1 m→ [バーコードリーダーに切り替 え] 3 読み取りデータを確認 データの保存:m→[履歴を保存]→履歴欄 をタップ ❖ バーコードデータの主な利用 読取結果画面で、読み取ったバーコードデータを利用 します。 ・ 読み取ったデータによって、表示されるメニューは 異なります。 電話帳に一括登録:m→[電話帳一括登録]→電 話帳に登録 メールの作成:メールアドレスを選択してメールを作 成 サイトまたはホームページに接続:URLを選択 URLをブックマークに登録:m→[ブックマーク に登録] 電話をかける:電話番号を選択して電話をかける 119 アプリケーション ❖ 静止画表示中の操作 ギャラリー ・ ピンチイン/ピンチアウトで縮小/拡大します。 ・ 静止画表示中にmを押すと、[スライドショー] カメラで撮影したりダウンロードしたりして保存した 画像(静止画、動画)を表示/再生します。 ・ 次のファイル形式のデータを表示/再生できます。 静止画:JPEG、BMP、GIF ※、PNG 動画:H.263、H.264、MPEG-4、WMV9、 VP8 ※ GIFアニメーションは再生できません。 ・ ファイルによっては再生できない場合があります。 ・ ◆ 画像の表示/再生 [ギャラ 1 アプリケーションメニューで リー] →アルバムを選択→画像を選択 ・ ・ 動画は画像一覧で が表示されます。 ・ 前後の画像に切り替えるには、画面を左右にフ ❖ 動画再生中の操作 リックします。 ✔お知らせ ・ アルバム一覧で右上の /[編集]/[左に回転]/[右に回転]/[トリ ミング]/[詳細情報]/[登録]の各操作ができ ます。[編集]では、色調や明るさの補正、特殊効果 など多彩な編集ができます。「登録」では、壁紙や電 話帳の写真に登録できます。 静止画表示中に右上の をタップすると、[メモ作 成]/[赤外線]/[画像編集]を操作したり、送 信方法を選択して静止画の送付などができます。[画 像編集]では、[歪み補正]/[ホワイトボード補 正]、また人物画像については[ふんわり]/[くっ きり]の画像編集ができます。 静止画表示中に右上の をタップすると、表示中の 画像を削除できます。 ・ SDで音量を調節します。 ・ キーやプログレスバーで、再生/一時停止、巻き戻 し/早送りなどの操作をします。キーなどが表示さ れない場合は、画像をタップします。 をタップすると、カメラが 起動します。 ・ アルバム一覧で画面上の[アルバム]をタップする と、画像を[アルバム]/[ロケーション]/[時 間]/[人物]/[タグ]別に分類して表示を切り替 えることができます。[ロケーション]は付与した位 置情報により、[人物]はカメラの[サーチミー フォーカス]の[個人認識設定]で登録した人物情報 により分類されます。 ❖ 画像一覧での操作 ・ 画像をロングタッチすると、チェックが表示され選 択状態になります。タップすると選択解除します。 をタップする と、画像を順番に表示します。 画像を選択した状態で画面上部の[○件選択・・・]を タップすると、画像の[すべて選択]や選択の[す べて解除]ができます。 画像一覧で静止画または動画を選択した状態で、 (共有)/ (画像編集)/ (ゴミ箱)/ (そ の他)などをタップすると、静止画表示中と同様の 操作ができます。 ・ 画像一覧の右上に表示されている ・ ・ 120 アプリケーション ◆ ストアからの購入 メディアプレイヤー メディアプレイヤーを利用して、音楽/動画の再生、 ストアからダウンロードした音楽/動画コンテンツを 再生します。 ・ 音楽の再生可能なファイル形式/コーデックは AAC、MP3、MIDI、WMA9です。動画の再生可能 なファイル形式はH.263、H.264、MPEG-4、 WMV9、VP8です。ただし、ファイルによっては 再生できない場合があります。 ・ MIDI形式のファイルは、一覧画面に表示されませ ん。他のアプリケーションでファイルを選択したと きなどに再生が可能です。 ・ パソコンからmicroSDカードへ音楽/動画ファイル を転送する方法については、「microSDカードの データをパソコンから操作」をご覧ください。→ P101 [メディアプ 1 アプリケーションメニューで レイヤー]→[ストア] ストア画面が表示されます。 ・ 初回起動時は「dマーケットソフトウェア使用許 諾契約書」に同意いただく必要があります。 ◆ メディアプレイヤーのヘルプ メディアプレイヤーの操作方法を確認できます。 [メディアプ 1 アプリケーションメニューで レイヤー] 2 m→[ヘルプ] ✔お知らせ ・ 本端末にステレオイヤホンを取り付けて、動画や音楽 の再生音をイヤホンで聴くことができます。 ◆ 音楽/動画の再生 ・ ステレオイヤホン端子にイヤホンを差し込むと、イヤ [メディアプ 1 アプリケーションメニューで レイヤー] →アイコンを選択 ホン接続中に利用するマイク選択画面が表示され、 [端末のマイク]/[イヤホンマイク]を選択できま す。→P69 ・ スイッチ付イヤホンマイクを取り付けて、[マイク入 力の設定]を[イヤホンマイク]に設定すると、イヤ ホンマイクのスイッチで音楽の再生/一時停止を操作 できます。また、音楽を再生中にスイッチ付イヤホン マイクを利用して電話の発着信、通話、通話終了を行 うことができます。 ・[全曲]をタップした場合は、操作3に進みま す。 3 音楽/動画を選択 アイテムを選択 121 アプリケーション YouTube GPS/ナビ YouTubeは、Googleのオンライン動画ストリーミン グサービスです。動画の再生、検索、アップロードな どができます。 本端末のGPS機能と対応するアプリケーションを使用 して、現在地の確認や目的地までのルート検索などを 行うことができます。 [YouTube] 1 アプリケーションメニューで 動画の一覧画面が表示されます。 ◆ GPSのご利用にあたって :動画を録画してアップロード :キーワードを入力して動画を検索 ・ 初回起動時は、リンク先の利用規約を確認し、 [同意する]をタップすると動画の一覧画面が表 示されます。 ・ GPSシステムの不具合などにより損害が生じた場 合、当社では一切の責任を負いかねますのであらか じめご了承ください。 ・ 本端末の故障、誤動作、不具合、あるいは停電など 2 動画を選択 ・ 画面をタップすると一時停止/再生の切り替え ができます。 ・ 画面をダブルタップまたは本端末を横画面にす ると、再生画面を拡大できます。拡大時には再 生位置を指定するスライダーや、高画質(HQ) 再生のオン/オフ設定アイコン( )が表示さ れます。 ✔お知らせ ・[画質補正]にチェックを付けると、高画質化エンジ ンを使用して再生できます。→P72 ・ 数百MB以上の大容量の動画ファイルは、パソコンか らアップロードしてください。ネットワーク環境によ り本端末からはアップロードできない場合がありま す。 の外部要因(電池切れを含む)によって、測位(通 信)結果の確認などの機会を逸したために生じた損 害などの純粋経済損害につきましては、当社は一切 その責任を負いかねますのであらかじめご了承くだ さい。 ・ 本端末は、航空機、車両、人などの航法装置として 使用できません。そのため、位置情報を利用して航 法を行うことによる損害が発生しても、当社は一切 その責任を負いかねますのであらかじめご了承くだ さい。 ・ 高精度の測量用GPSとしては使用できません。その ため、位置の誤差による損害が発生しても、当社は 一切その責任を負いかねますのであらかじめご了承 ください。 ・ GPSは米国国防総省により運営されておりますの で、米国の国防上の都合により、GPSの電波の状態 がコントロール(精度の劣化、電波の停止など)さ れることがあります。 ・ ワイヤレス通信製品(携帯電話やデータ検出機など) は、衛星信号を妨害する恐れがあり、信号受信が不 安定になることがあります ・ 各国・地域の法制度などにより、取得した位置情報 (緯度経度情報)に基づく地図上の表示が正確ではな い場合があります。 122 アプリケーション ■ 受信しにくい場所 GPSは人工衛星からの電波を利用しているため、次の 条件では、電波を受信できない、または受信しにくい 状況が発生しますのでご注意ください。また、インカ メラがある本体左上部分にGPSアンテナがありますの で、その付近を手で覆わないようにしてお使いくださ い。 ・ 建物の中や直下 ・ 地下やトンネル、地中、水中 ・ かばんや箱の中 ・ ビル街や住宅密集地 ・ 密集した樹木の中や下 ・ 高圧線の近く ・ 自動車、電車などの室内 ・ 大雨、雪などの悪天候 ・ 本端末の周囲に障害物(人や物)がある場合 ❖ Googleの位置情報サービスを使用 Wi-Fiやモバイルネットワーク基地局からの情報をもと に、現在地の特定を許可します。 ホーム画面でm→[本体設定] →[位置 1 情報サービス] →[Googleの位置情報 サービスを使用] にチェック→[同意する] ❖ 位置情報とGoogle検索 検索結果やサービスの品質向上にGoogleが現在地情 報を使用することを許可します。 ホーム画面でm→[本体設定] →[位置 1 情報サービス] →[位置情報とGoogle検 索] にチェック→[同意する] ・[位置情報とGoogle検索]にチェックを付ける ◆ 位置情報サービスの設定 と、Googleの位置情報サービスによる匿名化さ れた位置データの収集に同意したものとみなさ れます。データ収集はアプリケーション起動の 有無に関わらず行われます。 ❖ GPS機能 GPSを使用して現在地の特定をアプリケーションに許 可するかどうかを設定します。 ホーム画面でm→ [本体設定]→ [位置 情報サービス]→[GPS機能]にチェック →[同意する] ✔お知らせ ・ 精度の高い位置情報を測位するには、視界が良好な場 所で使用してください。 ・ 本機能を使用すると電池の消費が多くなりますのでご ◆ Googleマップ Googleマップで現在地の表示や別の場所の検索、 ルート検索などを行います。 ・ Googleマップを利用するには、LTE/3G/GPRS ネットワークでの接続またはWi-Fi接続が必要です。 ・ 現在地を測位するには、あらかじめ位置情報サービ スを有効にしてください。 ・ Googleマップは、すべての国や都市を対象として いるわけではありません。 注意ください。 ・ Googleの位置情報サービスと併用することをおすす めします。 123 アプリケーション ❖ 現在地を表示 ❖ レイヤを表示 1 アプリケーションメニューで[マップ]→ 地図表示に道路の渋滞情報を追加したり、航空写真表 示に切り替えたりします。 ・ 地図表示中は次の操作ができます。 スクロール:地図をスクロールします。 2本指スワイプ:上下スワイプで地図の表示が 傾斜します。回転スワイプで地図の表示が回 転します。 ピンチアウト/ピンチイン:拡大/縮小します。 ダブルタップ:拡大します。 ❖ ストリートビュー ・ ストリートビューに対応していない地域もあります。 →項目を選択 1 地図表示中に ・ 渋滞状況と路線図は提供地域が限定されていま す。 ❖ 道案内 1 地図表示中に :] →出発地を入力→ [目的地:]→ 2 [出発地 目的地を入力 ・ 現在地から道案内をする場合は、[出発地:]の 1 地図表示中に地点をロングタッチ→表示 された吹き出しをタップ→ ・ ストリートビュー表示中にm→[コンパス モード]をタップしてコンパスモードをオンに すると、本端末の電子コンパスとストリート ビューの方位が連動します。 ままにします。 をタップして、現在地や連絡先の 住所、地図上の場所を指定することもできます。 ・ 入力欄右の (自動車/公共交通機関/徒歩) 3 移動手段 を選択→[経路を検索] :自動車 ❖ 場所を検索 1 地図表示中に ワードを入力 :公共交通機関 :徒歩 ・ 公共交通機関で検索して複数のルートが見つ かった場合は、ルートを選択します。 ・ 地図の下に表示される矢印をタップして前後の →検索ボックスにキー ・ 住所、都市、ビジネスの種類や施設(例:ロン ドン 美術館)を入力します。 /検索候補を選択→地図上の吹き出し 2 をタップ ポイントに進みます。 ✔お知らせ ・ アプリケーションメニューで[ナビ]の操作でもルー ト検索ができます。 ・ 検索結果が複数ある場合は、地図上の赤丸を選 ・ 択して吹き出しを表示します。 をタップして リストを表示し、目的の場所を選択して詳細情 報とオプションを開くこともできます。 場所によって利用できるオプションは異なりま す。 124 アプリケーション ◆ Google Latitudeで友だちの現在地 を確認 地図上で友だちと位置を確認しあうことができます。 ・ Google Latitudeを利用するには、本端末に Googleアカウントを設定する必要があります。 Googleアカウントが未設定の場合は、Latitudeの 初回起動時に画面の指示に従って設定してください。 ・ 位置情報は自動的に共有されません。Latitudeに参 加して自分の位置情報を提供する友だちを招待する か、友だちからの招待を受ける必要があります。 ❖ Latitudeに参加 →[Latitudeに参加] 1 地図表示中に ・ Latitudeの詳細については、次の操作でモバイ ルヘルプをご覧ください。 地図表示中にm→[ヘルプ]→[操作手順] →[Latitude] ✔お知らせ ・ アプリケーションメニューで[Latitude]の操作で カレンダー Googleアカウントなどのカレンダーと同期させて予 定を管理できます。 [カレン 1 アプリケーションメニューで ダー] ■ カレンダー画面での主な操作 表示単位の切り替え:画面左上の年月をタップ→[日] /[週]/[月]/[予定リスト] 今日を含む表示に切り替え:カレンダー右上の を タップ カレンダー設定:m→[設定]→[全般設定]→ 各項目を設定 ◆ 同期/表示するカレンダーの管理 [表示するカレ 1 カレンダー画面でm→ ンダー] ・ 登録されているアカウントのカレンダー名が表 もGoogle Latitudeを起動することができます。 示されます。→P75 ◆ プレイス 現在地周辺の施設や店舗などをすばやく検索します。 1 アプリケーションメニューで[プレイス] 2 カテゴリを選択 ・ m→[検索を追加]をタップすると、一覧 にない施設や店舗(美術館、書店など)を追加 できます。 ◆ 予定の登録 カレンダー画面でm→[その他]→[予 1 定を作成] ・ 未同期のときはアカウント追加画面が表示され 3 施設/店舗を選択 4 目的の場所を選択 ・ 場所によって利用できるオプションは異なりま す。 カレンダー名にチェック→[同期するカレ ンダー]→同期するカレンダーにチェック →[OK] ・ ます。必要に応じてアカウントを追加してくだ さい。 日付や時間帯をロングタッチ→[予定を作成] をタップしても登録できます。 2 各項目を設定→[完了] 125 アプリケーション ❖ 通知の時間になると 設定に従って通知が行われます。次の操作で通知を消 去したりスヌーズを設定したりできます。 1 通知パネルを開き、通知をタップ 2 目的の操作を行う 通知の消去:通知をタップ 詳細画面が表示され、通知が消去されます。 通知をすべて消去:[通知を消去] 通知をすべてスヌーズ:[すべてスヌーズ] 5分後に再度予定を通知します。 ◆ 予定の確認 カレンダーに登録した予定の詳細を表示します。 1 カレンダー画面で予定をタップ ・ 月表示の場合は日付をタップしてから予定を スッキリ目覚まし 通常の目覚ましだけでなく、睡眠ログ機能などにより 眠りの浅い状態を検出して鳴動するスッキリ目覚まし を設定できます。 ・ 目覚ましは最大10件登録できます。スッキリ目覚 ましを設定できるのは1日に1件のみです。 ・ スッキリ目覚ましは、十分に充電されている状態で ないと動作しません。充電しながら利用することを おすすめします。 [スッキリ目 1 アプリケーションメニューで 覚まし] →時刻を設定→[設定] 2 [目覚ましの設定] →各項目を設定 目覚ましON/OFF切り替え: にチェック(緑) /チェックを外す スッキリ目覚ましON/OFF切り替え:[スッキ リ]にチェック/チェックを外す ・ チェックを付けて注意画面が表示された場合は [OK]をタップします。 目覚ましを編集:目覚ましの時刻をタップ→各項 目を設定 目覚ましを削除:目覚ましの時刻をタップ→[削 除]→[削除] タップします。 ■ 詳細画面での主な操作 予定の編集: →予定を編集→[完了] 予定の削除: (削除)→[OK] ・ 日/週表示画面で予定をロングタッチしても編集し たり削除したりできます。 3 [保存]→[OK] ✔お知らせ ・ スッキリ目覚ましは、眠りの浅い状態を検出します が、[スッキリ目覚まし鳴動範囲設定]の時間内に検 出できない場合があります。検出の有無に関わらず、 指定時刻にはアラームが鳴動し、[スヌーズ設定]の 設定に従います。 126 アプリケーション 電卓 電子辞書 1 アプリケーションメニューで[電卓] 2 計算する 入力した文字の消去:[削除] 電子辞書を利用します。 [統合辞書 1 アプリケーションメニューで +] 数式をすべて消去:[削除](ロングタッチ) 関数パッド/四則演算パッド切り替え:m→ [関数機能]/[標準機能] ・ 左右にフリックして切り替えることもできます。 履歴の消去:m→[履歴消去] 切り取り/コピー/貼り付け:数式表示欄をロン グタッチ→切り取り/コピー/貼り付けの操作 を行う ・ テキストのコピー/切り取り操作→P45 ・ 数式表示欄を上下にフリックして数式の履歴を 表示できます。 ・ 計算結果が表示されている場合は、結果を使っ て続けて数式を入力できます。[消去]をタップ して計算結果を消去できます。 [検索] 2 キーワードを入力→ ・ 文字入力中はキーワードに連動して検索候補が 表示されます(インクリメンタルサーチ)。 音声検索: →キーワードを発声 ヘルプの表示:m→[ヘルプ] 電子辞書の操作方法などを確認できます。 電子辞書設定:m→[設定/管理/info]→ [設定]→各項目を設定 文字サイズ、検索件数、動画や音声再生の動作な どを設定できます。 辞書の管理:m→[設定/管理/info]→ [辞書管理]→目的の操作を行う 辞書の保存先を移動したり、辞書を削除したりし ます。 3 候補一覧から調べたいキーワードをタッ プ 127 アプリケーション ✔お知らせ ・ 本端末またはパソコンを使ってダウンロードサイトか ・ ・ ・ ・ ・ ら辞書データをmicroSDカードへ追加して利用でき ます。詳しくは、「辞書リスト」タブの「詳細」やヘ ルプをご覧ください。 インターネットに接続して辞書コンテンツをダウン ロードする場合には、通信環境によって時間がかかる ことがあります。また、本端末でダウンロードすると パケット通信料金が高額になりますので、パケット定 額サービスのご利用を強くおすすめします。 本端末でダウンロードを行う場合は、必ずmicroSD カードを挿入してください。 本端末でのダウンロード中は、辞書ダウンロード以外 の機能をご利用になれます。 ダウンロードが途中でキャンセルされた場合でも、ダ ウンロードが完了している辞書は更新されます。 音声検索を利用する場合や、Wikipedia検索を利用し た場合は、パケット通信料がかかることがあります。 検索 キーワードを入力して本端末内やWebサイトを検索し たり、本端末内のアプリケーションを呼び出して起動 できます。音声で検索することもできます。 1 アプリケーションメニューで[検索] 2 キーワードを入力 文字の入力に従って検索候補が表示されます。 音声検索:入力欄右側の をタップ→送話口に向 かってキーワードを発声 ・ アプリケーションからも音声検索を利用できま す。→P48 3 検索候補を選択 ◆ 検索設定 検索機能の設定を行います。 [検索]→ 1 アプリケーションメニューで m→[設定]→各項目を設定 Google検索:Google検索について設定します。 検索対象:検索対象を指定します。 ✔お知らせ ・ ホームアプリが「NX! comfort UI」に設定されてい る場合は、ホーム画面やアプリケーションメニュー表 示中に手書きで検索することができます。 手書き検索の設定は次のとおりです。 検索機能の設定:ホーム画面でm→[ホーム設 定]→[手書き検索]→チェック/チェックを外す 検索対象の設定:ホーム画面でm→[ホーム設 定]→[マルチ検索設定]→検索対象をチェック 128 アプリケーション Document Viewer SDカードバックアップ Office文書(Word、Excel、PowerPoint)やPDF ファイルなどを表示します。 microSDカードなどの外部記録媒体を利用して、電話 帳、spモードメール、ブックマークなどのデータの移 行やバックアップができます。 アプリケーションメニューで 1[Document Viewer] [SDカード 1 アプリケーションメニューで バックアップ] 2 フォルダ/ファイルを選択 ・ 画面をタップするとアイコンが表示され、次の ・ 操作ができます。 / :前後のページ(シート)を表示 :ズームコントロールを表示 :表示範囲を指定 :ファイル一覧に戻る 各ファイルの閲覧画面でmを押すと、移動、 検索、ページ表示、コピー、設定、共有、エン コードの設定、バージョン情報の表示などがで きます。操作できる項目はファイルの種類によ り異なります。 ✔お知らせ ・ Office文書の表示内容がパソコンでの表示と異なっ ていたり、文書の一部が表示されない場合がありま す。 129 SDカードバックアップのメニュー画面が表示され ます。 バックアップ:電話帳、spモードメール、メディ アファイルなどのデータのバックアップを行う 場合は、メニュー画面から[バックアップ]→ バックアップするデータを選択→[バックアッ プ開始]を実行してください。選択したデータ がmicroSDカードに保存されます。 復元:電話帳、spモードメール、メディアファイ ルなどのデータの復元を行う場合は、メニュー 画面から[復元]→復元するデータを選択→ [復元開始]を実行してください。選択したデー タが本体に復元されます。 電話帳アカウントコピー:Googleアカウントの 電話帳をdocomoアカウントにコピーする場合 は、メニュー画面から[電話帳アカウントコ ピー]→Googleアカウントの電話帳を選択し て実行してください。コピーした電話帳データ はdocomoアカウントに保存されます。 アプリケーション ✔お知らせ ・ 画像・動画ファイルなどmicroSDカードに保存され ・ ・ ・ ・ ・ ・ 健康生活日記∼からだライフ∼ ているデータは、バックアップされません。 バックアップまたは復元中に本端末の電池パックを取 り外さないでください。データが破損する場合があり ます。 他の端末の電話帳項目名(電話番号など)が本端末と 異なる場合、項目名が変更されたり削除されたりする ことがあります。また、電話帳に登録可能な文字は端 末ごとに異なるため、コピー先で削除されることがあ ります。 電話帳をmicroSDカードにバックアップする場合、 名前が登録されていないデータはコピーできません。 microSDカードの空き容量が不足しているとバック アップが実行できない場合があります。その場合は、 microSDカードから不要なファイルを削除して容量 を確保してください。 電池残量が不足しているとバックアップまたは復元が 実行できない場合があります。その場合は、本端末を 充電後に再度バックアップまたは復元を行ってくださ い。 各機能や操作の詳しい説明、その他のメニュー項目の 説明については、m→[ヘルプ]をタップしてご 確認ください。 本端末内蔵の各種センサーなどにより毎日の活動量や 生活習慣を数値化して、健康管理をサポートする各種 アプリを利用できます。 本端末を持ち歩くだけで、毎日の歩数や活動量などの データに応じたアドバイスを、お申し込みいただいた コースにより受け取ることができる「からだライフ」 サービスとも連携します。 ・ 本端末やパソコンから利用できる「からだライフ」 サービスは、利用登録が必要な無料のサービスです。 ただし、サービス利用に必要なインターネットサー ビスプロバイダー(ISP)の接続料やパケット通信 料がかかります。 [健康生活日 1 アプリケーションメニューで 記] ・ 初回起動時は、「からだライフ」のサービス登録 画面が表示されます。画面の指示に従って操作 してください。 ・アプリを操作 2 各機能 ・ 各機能・アプリの詳しい説明については、健康 生活日記ホーム画面右上の さい。 をタップしてくだ ■ ウォーキング/Exカウンタ 「本日の歩数」「本日の消費カロリー」「今週の活動量」 などを記録・表示します。 ■ 睡眠ログ 睡眠中の覚醒状態、睡眠状態、いびきの状態などを記 録して、睡眠時間、睡眠効率、睡眠評価、睡眠環境な どをグラフ表示します。測定結果から睡眠に関するア ドバイスが表示されます。また、「スッキリ目覚まし」 と連動して心地よく目覚めるためのアラーム時刻を検 出できます。 ■ 測定/入力する 「体組成」「脈拍/血圧」「パルスチェッカー」を利用し て各データを測定・入力します。 130 アプリケーション ■ ビューティーボディクリニック ボディーバランスの整えかたをサポートするアプリで す。体の歪みや脂肪がつきやすい部位を測定し、測定 結果に基づいたトレーニングなどを紹介します。 ・ microSDカードに保存できる履歴は最大1件です。 ■ 高橋尚子のウォーキングクリニック/高橋尚 子のランニングクリニック 本端末を腰に装着して歩いたり、走ったりするだけで フォームの診断を行い、アドバイスを受けられます。 ■ サービスメニュー 「からだライフ」のサイトへアクセスして、サービス内 容を確認できます。 ■ サービス設定 「からだライフ」サービスの利用登録/変更/解約や、 本端末に蓄積したデータをサーバへ転送する時間の設 定(自動送信時間設定)などを行います。 131 アプリケーション 海外利用 海外で利用できるサービス 3G GSM/ GPRS GSM 電話 ○ ○ ○ SMS ○ ○ ○ メール※1 ○ ○ ブラウザ※1 ○ ○ GPSの現在地確認※2 ○ ○ 主な通信サービス 国際ローミング(WORLD WING)の概要 国際ローミング(WORLD WING)とは、日本国内で 使用している電話番号やメールアドレスはそのままに、 ドコモと提携している海外通信事業者のサービスエリ アでご利用いただけるサービスです。電話、SMSは設 定の変更なくご利用になれます。 ・ 本端末は、3GネットワークおよびGSM/GPRS ネットワークのサービスエリアでご利用いただけま す。また、3G850MHzに対応した国・地域でもご 利用いただけます。ご利用可能エリアをご確認くだ さい。海外ではXiエリア外のため、3Gまたは GPRSネットワークをご利用ください。 ・ 海外でご利用いただく前に、以下をあわせてご覧く ださい。 -『ご利用ガイドブック(国際サービス編)』 - ドコモの「国際サービスホームページ」 -「ドコモ海外利用」アプリケーションのヘルプ ✔お知らせ ・ 国番号/国際電話アクセス番号/ユニバーサルナン バー用国際識別番号/接続可能な国・地域および海外 通信事業者は、『ご利用ガイドブック(国際サービス 編)』またはドコモの「国際サービスホームページ」 をご確認ください。 ※1 ローミング時にデータ通信を利用するには、デー タローミング設定をオンにしてください。→ P134 ※2 GPS測位(現在地確認)を行うとパケット通信料 がかかります。 ✔お知らせ ・ 接続する海外通信事業者やネットワークにより利用で きないサービスがあります。 海外でご利用になる前の確認事 項 ◆ ご出発前の確認 海外でご利用いただく際は、日本国内で次の確認をし てください。 ■ ご契約について WORLD WINGのお申し込み状況をご確認ください。 詳細は本書巻末の「総合お問い合わせ先」までお問い 合わせください。 ■ 充電について 海外旅行で充電する際のACアダプタは、別売りの FOMA 海外兼用ACアダプタ 01、FOMA ACアダプ タ 02、またはACアダプタ 03をご利用ください。 132 海外利用 ■ 料金について ■ ディスプレイの表示 海外でのご利用料金(通話料、パケット通信料)は日 本国内とは異なります。 ・ ご利用のアプリケーションによっては自動的に通信 を行うものがありますので、パケット通信料が高額 になる場合があります。各アプリケーションの動作 については、お客様ご自身でアプリケーション提供 元にご確認ください。 ステータスバーには利用中のネットワークの種類が表 示されます。 :ローミング中 / (矢印がグレー):GPRS通信中/使用可能 / (矢印がグレー):3G(パケット)通信中/使 用可能 ・ 接続している通信事業者名は、通知パネルで確認で きます。 ◆ 事前設定 ■ 日付と時刻 [日付と時刻]の[日付と時刻の自動設定]にチェック を付けている場合は、接続している海外通信事業者の ネットワークサービスをご契約いただいている場合、 海外からも留守番電話サービス、転送でんわサービス、 ネットワークから時刻・時差に関する情報を受信する ことで本端末の時刻や時差が補正されます。 番号通知お願いサービスなどのネットワークサービス ・ 海外通信事業者のネットワークによっては、時刻・ をご利用になれます。ただし、一部のネットワーク 時差補正が正しく行われない場合があります。その サービスはご利用になれません。 場合は、手動でタイムゾーンを設定してください。 ・ 海外でネットワークサービスをご利用になるには、 ・ 補正されるタイミングは海外通信事業者によって異 遠隔操作設定を開始にする必要があります。渡航先 なります。 で遠隔操作設定を行うこともできます。 ・「日付と時刻」→P88 ・ 設定/解除などの操作が可能なネットワークサービ スの場合でも、利用する海外通信事業者によっては お問い合わせについて 利用できないことがあります。 ・ 本端末やドコモminiUIMカードを海外で紛失・盗難 ◆ 滞在国での確認 された場合は、現地からドコモへ速やかにご連絡い ただき利用中断の手続きをお取りください。お問い 海外に到着後、端末の電源を入れると、自動的に利用 合わせ先については、本書巻末をご覧ください。な 可能な通信事業者に接続されます。 お、紛失・盗難されたあとに発生した通話・通信料 もお客様のご負担となりますのでご注意ください。 ■ 接続について [モバイルネットワーク]の[通信事業者]を[自動選 ・ 一般電話などからご利用の場合は、滞在国に割り当 てられている「国際電話アクセス番号」または「ユ 択]に設定している場合は、最適なネットワークを自 ニバーサルナンバー用国際識別番号」が必要です。 動的に選択します。 ■ ネットワークサービスの設定 ❖ [通信事業者]を手動で設定し、定額サービスの対象事 業者へ接続していただくと、海外でのパケット通信料 が1日あたり一定額を上限としてご利用いただけます。 なお、ご利用にはパケット定額サービスへのご加入が 必要です。詳細は『ご利用ガイドブック(国際サービ ス編)』またはドコモの「国際サービスホームページ」 をご覧ください。 133 海外利用 ◆ 手動で通信事業者を設定 海外で利用するための設定 ホーム画面でm→[本体設定] →[その 1 他] →[モバイルネットワーク] →[通信事 お買い上げ時は、自動的に利用できるネットワークを 検出して切り替えるように設定されています。手動で ネットワークを切り替える場合は、次の操作で設定し てください。 業者] 利用可能なネットワークを検索して表示します。 ・[データ通信を有効にする]にチェックが付いて いる場合は、[データ通信を無効にしてから、再 度実行してください。]と表示されます。[デー タ通信を有効にする]のチェックを外してくだ さい。 ◆ ネットワークの種類の設定 [本体設定]→ [その 1 ホーム画面でm→ 他] →[モバイルネットワーク]→[3G・ 2 通信事業者のネットワークを選択 ・ 最適なネットワークを自動的に選択するかどう LTE/GSM切替] (自動)]/[LTE/3G]/ 2[LTE/3G/GSM [GSM] かの確認画面が表示された場合は[OK]をタッ プします。 ✔お知らせ ・ 滞在先で通信事業者を手動で設定した場合、日本帰国 ✔お知らせ ・[LTE/3G/GSM(自動)]に設定しているときに、 同じ通信事業者のGSM/GPRSネットワークと3G ネットワークを同時に検出すると、3Gネットワーク に優先的に接続します。 ・ 滞在先で[GSM]に設定した場合は、日本に帰国後、 [LTE/3G]または[LTE/3G/GSM(自動) ]に設 定してください。 ・ データ通信中にネットワークの種類を変更すると、 ネットワークサービスが切断され、データ通信が中断 します。 後に[通信事業者]を[自動選択]に設定してくださ い。 ◆ データローミングの設定 ホーム画面でm→[本体設定] →[その 1 他] →[モバイルネットワーク] →注意画面の内容を 2 [データローミング] 確認して[OK] 134 海外利用 ◆ 滞在国内に電話をかける 滞在先で電話をかける/受ける 日本国内での操作と同様の操作で、相手の一般電話や 携帯電話に電話をかけることができます。 ◆ 滞在国外(日本含む)に電話をかける [電話]→[ダ 1 アプリケーションメニューで イヤル] 国際ローミングサービスを利用して、滞在国から他の 国へ電話をかけることができます。 ・ 接続可能な国および通信事業者などの情報について は、ドコモの「国際サービスホームページ」をご覧 ください。 2 電話番号を入力 ・ 地域番号(市外局番)から入力してください。 ・ 電話をかける相手がWORLD WING利用者の場 アプリケーションメニューで[電話]→ [ダ イヤル]→+(「0」を1秒以上)→「国番号地域番号(市外局番) の先頭の0を除いた 電話番号」を入力 ・ イタリアなど一部の国・地域では「0」が必要 な場合があります。 ・ 電話をかける相手が海外でのWORLD WING利 合は、滞在国内に電話をかける場合でも、日本 への国際電話として(国番号として「81」 (日 本)を入力)電話をかけてください。 ◆ 滞在先で電話を受ける 日本国内にいるときと同様の操作で電話を受けること ができます。 用者の場合は、滞在国内外に関わらず国番号と して「81」 (日本)を入力してください。 ✔お知らせ ・ 国際ローミング中に電話がかかってきた場合は、いず 2 ・[国際ダイヤルアシスト]の[自動変換機能]に チェックを付けている場合、日本への発信は日 本国内のときと同様に市外局番から入力→ →[変換後の番号で発信]をタップします。 れの国からの電話であっても日本からの国際転送とな ります。発信側には日本までの通話料がかかり、着信 側には着信料がかかります。 ❖ 相手からの電話のかけかた ■ 日本国内から滞在先に電話をかけてもらう場 合 日本国内にいるときと同様に電話番号をダイヤルして、 電話をかけてもらいます。 ■ 日本以外の国から滞在先に電話をかけてもら う場合 滞在先に関わらず日本経由で電話をかけるため、国際 アクセス番号および「81」をダイヤルしてもらう必要 があります。 発信国の国際アクセス番号-81-90(または80)XXXX-XXXX 135 海外利用 国際ダイヤルアシストの設定:[国際ダイヤルアシ スト]→各項目を設定 ・[自動変換機能]にチェックを付けると、自動変 換が有効になります。 ・[国番号]を選択すると、国際電話をかけるとき の国番号の登録や追加などができます。 ・[国際プレフィックス]を選択すると、国際電話 をかけるときに電話番号の先頭に付加する国際 アクセス番号の登録や追加などができます。 国際ローミングの設定 国際ローミング利用時の設定や、国際電話を利用する ための設定を行います。 ◆ 海外での発着信設定 海外での着信を規制したり、着信をお知らせする通知 の設定やローミングガイダンスの設定をしたりします。 ◆ ネットワークサービス(海外) ・ 海外の通信事業者によっては設定できない場合があ ります。 海外から留守番電話などのネットワークサービスを設 ホーム画面でm→ [本体設定]→ [通話 定します。 ・ あらかじめ遠隔操作設定を開始にしておく必要があ 設定] →[海外設定] ります。 ・ 海外から操作した場合、ご利用の国の日本向け通話 目的の操作を行う 料がかかります。 ローミング時の着信を規制:[ローミング時着信規 ・ 海外の通信事業者によっては設定できない場合があ 制]→[規制開始]/[規制停止]/[設定確 ります。 認] ・[規制開始]または[規制停止]を選択した場合 は[OK]をタップし、ネットワーク暗証番号を 入力します。 ローミング時の着信を通知:[ローミング着信通 知]→[通知開始]/[通知停止]/[通知設 定確認] ・ 電源が入っていないときや圏外にいたときの着 信が、電源が入った後や圏内になったときに SMSで通知されます(無料) 。 ・[通知開始]または[通知停止]を選択した場合 は[OK]をタップします。 ローミングガイダンスの設定:[ローミングガイダ ンス]→[サービス開始]/[サービス停止] /[設定確認] ・[サービス開始]または[サービス停止]を選択 した場合は[OK]をタップします。 ホーム画面でm→[本体設定] →[通話 1 設定] → [海外設定]→ [ネットワークサー ビス] 2 利用したいサービスを選択 遠隔操作(有料):[OK]をタップして、音声ガイ 136 ダンスに従って操作します。 番号通知お願いサービス(有料):[OK]をタップ して、音声ガイダンスに従って操作します。 ローミング着信通知(有料):[OK]をタップし て、音声ガイダンスに従って操作します。 ローミングガイダンス(有料):[OK]をタップし て、音声ガイダンスに従って操作します。 留守番電話サービス(有料):利用したい項目を選 択して[OK]をタップし、音声ガイダンスに 従って操作します。 転送でんわサービス(有料):利用したい項目を選 択して[OK]をタップし、音声ガイダンスに 従って操作します。 海外利用 帰国後の確認 日本に帰国後は自動的にドコモのネットワークに接続 されます。接続できなかった場合は、次の設定を行っ てください。 ・[モバイルネットワーク]の[3G・LTE/GSM切 替]を[LTE/3G/GSM(自動) ]に設定します。→ P134 ・[モバイルネットワーク]の[通信事業者]を[自動 選択]に設定します。→P134 137 海外利用 付録/索引 オプション・関連機器のご紹介 本端末にさまざまな別売りのオプション品を組み合わ せることで、パーソナルからビジネスまでさらに幅広 い用途に対応できます。なお、地域によってお取り扱 いしていない商品もあります。 詳細は、ドコモショップなど窓口へお問い合わせくだ さい。また、オプション品の詳細については各機器の 取扱説明書などをご覧ください。 ・ 電池パック F27 ・ リアカバー F72 ・ FOMA 充電microUSB変換アダプタ T01 ・ PC接続用USBケーブル T01 ・ FOMA ACアダプタ 01 ※1 /02※1、2 ・ FOMA DCアダプタ 01 ※1 /02 ※1 ・ ACアダプタ F05 ※2 /F06※2 ・ ACアダプタ 03 ※2 ・ DCアダプタ 03 ・ FOMA 海外兼用ACアダプタ 01 ※1、2 ・ FOMA 乾電池アダプタ 01 ※1 ・ ワイヤレスイヤホンセット 02/03 ・ 骨伝導レシーバマイク 02 ・ FOMA 補助充電アダプタ 02 ※3 ・ 車載ハンズフリーキット 01 ・ キャリングケース 02 ・ ポケットチャージャー 01/02 ・ ワイヤレスチャージャー F01/F02 ※2 ・ ワイヤレスチャージャー 01 ・ Bluetoothヘッドセット F01 ・ Bluetoothヘッドセット用ACアダプタ F01 ・ 海外用AC変換プラグCタイプ 01 ※4 ・ microUSB接続ケーブル 01 ・ HDMI変換ケーブル SC01 ・ HDMI変換ケーブル L01 ※1 本端末と接続するには、FOMA 充電microUSB 変換アダプタ T01が必要です。 ※2 海外で使用する場合は、渡航先に適合した変換プ ラグアダプタが必要です。なお、海外旅行用の変 圧器を使用しての充電は行わないでください。 ※3 本端末と接続するには、PC接続用USBケーブル T01またはFOMA 充電microUSB変換アダプタ T01が必要です。 ※4 ACアダプタ 03と組み合わせてご利用ください。 トラブルシューティング (FAQ) ◆ 故障かな?と思ったら ・ まず初めに、ソフトウェアを更新する必要があるか ・ をチェックして、必要な場合にはソフトウェアを更 新してください。→P147 気になる症状のチェック項目を確認しても症状が改 善されないときは、本書巻末の「故障お問い合わせ 先」または、ドコモ指定の故障取扱窓口までお気軽 にご相談ください。 ■ 電源・充電 ● 本端末の電源が入らない ・ 電池パックが正しく取り付けられていますか。→ P28 ・ 電池切れになっていませんか。 138 付録/索引 ● 充電ができない ・ 電池パックが正しく取り付けられていますか。→ P28 ・ アダプタの電源プラグやシガーライタープラグが コンセントまたはシガーライターソケットに正し く差し込まれていますか。 ・ 別売りのACアダプタ F06をご使用の場合、 microUSBプラグが本端末およびACアダプタと 正しく接続されていますか。→P33 ・ 別売りのPC接続用USBケーブル T01をご使用 の場合、パソコンの電源が入っていますか。 ・ 充電しながら通話や通信、その他機能の操作を長 時間行うと、本端末の温度が上昇してお知らせ LEDが消える場合があります。温度が高い状態 では安全のために充電を停止しているため、ご使 用後に本端末の温度が下がってから再度充電を 行ってください。 ● 付属のワイヤレスチャージャーで充電できない (チャージインフォメーションが点灯しない) ・ 専用のACアダプタを使用していますか。 ・ 専用ACアダプタの電源プラグ、コネクタが奥ま で確実に差し込まれていますか。 ・ ワイヤレスチャージャーと本端末や電池パックの 間に異物がありませんか。 ・ 充電完了またはほぼ充電完了しています。 ・ 本端末や電池パックを充電エリアの中央付近に置 いていますか。 ・ 本端末や電池パックを正しい向きに置いてくださ い。 ● ワイヤレスチャージャーで充電できない(チャー ジインフォメーションが早い点滅をする) ・ 専用ACアダプタを使用していますか。または異 常がありませんか。専用ACアダプタを使用して も状態が変わらない場合は、電源プラグをコンセ ントから抜き、数秒後に差し込み直してくださ い。 ・ ワイヤレスチャージャーと本端末や電池パックの 間に異物がありませんか。 ・ 本端末や電池パックを充電エリアの中央付近に置 いてください。 ● ワイヤレスチャージャーで充電できない(チャー ジインフォメーションがゆっくり点滅(約1秒点 滅)する) 本端末や電池パックの温度が高すぎたり、低すぎた りしませんか。5℃∼35℃の場所で本端末や電池 パックをしばらく置いてから充電してください。 ● ワイヤレスチャージャーでの充電時間が長い 充電する場所の温度が高すぎたり、低すぎたりしま せんか。5℃∼35℃の場所で充電してください。 ● ワイヤレスチャージャーで充電できない(チャー ジインフォメーションが動きながら点滅を繰り返 す) 本端末や電池パックを充電エリアから取り出し、約 2秒後に充電エリアの中央に置き直してください。 ● ワイヤレスチャージャーでの充電が途中で止まる 本端末や電池パックを充電エリアから取り出し、約 2秒後に充電エリアの中央に置き直してください。 ■ 端末操作・画面 ● 電源断・再起動が起きる 電池パックの端子が汚れていると接触が悪くなり、 電源が切れることがあります。汚れたときは、電池 パックの端子を乾いた綿棒などで拭いてください。 ● ボタンを押しても動作しない スリープモードになっていませんか。Xまたは Bを押して解除してください。→P38 ● 電池の使用時間が短い ・ 圏外の状態で長時間放置されるようなことはあり ませんか。圏外時は通信可能な状態にできるよう 電波を探すため、より多くの電力を消費していま す。 ・ 電池パックの使用時間は、使用環境や劣化度によ り異なります。 ・ 電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごと に、1回で使える時間が次第に短くなっていきま す。十分に充電しても購入時に比べて使用時間が 極端に短くなった場合は、指定の電池パックをお 買い求めください。 139 付録/索引 ● ドコモminiUIMカードが認識されない ドコモminiUIMカードを正しい向きで挿入してい ますか。→P26 ● タッチパネルをタップしたとき/ボタンを押した ときの画面の反応が遅い 本端末に大量のデータが保存されているときや、本 端末とmicroSDカードの間で容量の大きいデータ をやりとりしているときなどに起きる場合がありま す。 ● 操作中・充電中に熱くなる 操作中や充電中、充電しながら電話やワンセグ視聴 などを長時間行った場合などには、本端末や電池 パック、アダプタが温かくなることがありますが、 安全上問題ありませんので、そのままご使用くださ い。 ● 端末が熱くなり、電源が切れる 複数のアプリケーションの起動、カメラの使用やイ ンターネット接続などを長時間行った場合など、本 端末の温度が高い状態が続く場合は、やけどを防ぐ ため本端末の電源が切れることがあります。 ● ディスプレイが暗い 画面の明るさ設定を確認してください。→P70 ● 時計がずれる 長い間、電源を入れた状態にしていると時計がずれ る場合があります。日付と時刻の[日付と時刻の自 動設定]にチェックが付いていることを確認し、電 波のよい所で電源を入れ直してください。→P88 ● 端末動作が不安定 ご購入後に端末へインストールしたアプリケーショ ンにより不安定になっている可能性があります。 セーフモード(ご購入時に近い状態で起動させる機 能)で起動して症状が改善される場合には、インス トールしたアプリケーションをアンインストールす ることで症状が改善される場合があります。 次の方法でセーフモードを起動してください。 電源を切った状態でXを2秒以上押し、防水注意喚 起画面が消えてからホーム画面が表示されるまでの 間、mを押し続けてください。セーフモードが 起動されるとホーム画面左下に[セーフモード]と 表示されます。セーフモードを終了させるには、電 源を入れ直してください。 ※ 事前に必要なデータをバックアップしてからセーフ モードをご利用ください。 ※ お客様ご自身で作成されたウィジェットが消える場 合があります。 ※ セーフモードは通常の起動状態ではありません。通 常ご利用になる場合にはセーフモードを終了し、ご 利用ください。 ● タップしても正しく操作できない ・ 手袋をしたままで操作していませんか。 ・ 爪の先で操作したり、異物を操作面に乗せたまま で操作したりしていませんか。 ・ ディスプレイに保護シートやシールなどを貼って いませんか。保護シートの種類によっては、正し く操作できない場合があります。 ・ タッチパネルが濡れたままで操作したり、指が汗 や水などで濡れた状態で操作していませんか。 ・ 水中で操作していませんか。 ・ 指で直接画面に触れて操作してください。 140 付録/索引 ● 電源を入れたのに操作できない PINコードを入力する画面が表示されていません か。→P77 ● ロックを解除したのに操作できない セキュリティロックを設定していませんか。→ P78 ● 本端末の動作が遅くなった/アプリケーションの 動作が不安定になった/一部のアプリケーション を起動できない 本端末のメモリの空き容量が少なくなると動作が安 定しません。空き容量が少ない旨のメッセージが表 示された場合は、不要なアプリケーションを削除し てください。→P74 ● アプリケーションが正しく動作しない(アプリ ケーションが起動できない、エラーが頻繁に起こ る) 無効化されているアプリケーションはありません か。無効化されているアプリケーションを有効にし てから、再度操作してください。→P74 ● データが正常に表示されない/タッチパネルを正 しく操作できない 電源を入れ直してください。→P34 ■ 通話・音声 ● 通話中、相手の声が聞こえにくい、相手の声が大 きすぎる ・ 通話音量を変更してください。また、はっきりボ イス、ゆっくりボイス、あわせるボイスをONに すると相手の声が聞き取りやすくなります。→ P54 ・ 市販の保護シートで受話口をふさいでいません か。 ・ 受話口を耳でふさいでいませんか。 ● 通話ができない(場所を移動しても圏外の表示が 消えない、電波の状態は悪くないのに発信または 着信ができない) ・ ドコモminiUIMカードを取り付け直してくださ い。→P26 ・ 電池パックを取り付け直してください。→P28 ・ 電源を入れ直してください。→P34 ・ 電波の性質により圏外ではなく、電波状態アイコ ンが4本表示されている状態でも、発信や着信が できない場合があります。場所を移動してかけ直 してください。 ・ 電波の混み具合により、多くの人が集まる場所で は電話やメールが混み合い、つながりにくい場合 があります。その場合は[しばらくお待ちくださ い]と表示され、話中音が流れます。場所を移動 するか、時間をずらしてかけ直してください。 ● 着信音が鳴らない ・ 着信音量を確認してください。→P69 ・ 次の機能を起動していませんか。 - 公共モード(ドライブモード)→P55 - マナーモード→P68 ・ 次の設定を0秒にしていませんか。 - 留守番電話サービスの呼出時間設定→P55 - 転送でんわサービスの呼出時間→P55 ● 電話がつながらない ・ ドコモminiUIMカードを正しい向きで挿入して いますか。→P26 ・ 市外局番から入力していますか。 ・ 機内モードを設定していませんか。→P65 141 付録/索引 ■ メール ■ 海外利用 ● 新着メールを知らせる通知アイコンが表示されな い ・ 次の設定を変更していませんか。 - SMSの通知→P90 - Eメールのメール着信通知→P93 ● 海外で、電波状態アイコンが表示されているのに 本端末が使えない WORLD WINGのお申し込みをされていますか。 WORLD WINGのお申し込み状況をご確認くださ い。 ● 海外で、圏外が表示され本端末が使えない ・ 国際ローミングサービスのサービスエリア外か、 電波の弱い所にいませんか。 ・ 利用可能なサービスエリアまたは海外通信事業者 かどうか、『ご利用ガイドブック(国際サービス 編)』またはドコモの「国際サービスホームペー ジ」で確認してください。 ・ ネットワークの種類(3G・LTE/GSM切替)を [LTE/3G/GSM(自動)]に変更してください。 →P134 ・ 通信事業者を[自動選択]に設定してください。 →P134 ・ 本端末の電源を入れ直すことで回復することがあ ります。 ● 海外で利用中に突然、本端末が使えなくなった 利用停止目安額を超えていませんか。国際ローミン グ(WORLD WING)のご利用には、あらかじめ 利用停止目安額が設定されています。利用停止目安 額を超えてしまった場合、利用累積額を精算してく ださい。 ● 相手の電話番号が通知されない/相手の電話番号 とは違う番号が通知される/電話帳の登録内容や 発信者番号通知を利用する機能が動作しない 相手が発信者番号を通知して電話をかけてきても、 利用しているネットワークや通信事業者から発信者 番号が通知されない場合は、本端末に発信者番号は 表示されません。また、利用しているネットワーク や通信事業者によっては、相手の電話番号とは違う 番号が通知される場合があります。 ● 海外でデータ通信ができない データローミングの設定を確認してください。→ P134 ■ ワンセグ・カメラ ● ワンセグの視聴ができない ・ 地上デジタルテレビ放送サービスのエリア外か放 送波の弱い場所にいませんか。 ・ チャンネルを設定していますか。→P113 ● カメラで撮影した静止画や動画がぼやける ・ カメラのレンズにくもりや汚れが付着していない かを確認してください。 ・ シーン別撮影の[自動シーン認識]を利用してく ださい。→P116 ・ 次の機能を利用してもピントを合わせることがで きます。→P116、118 - AFモード - 追跡フォーカス - タッチオートフォーカス ・ 近くの被写体を撮影するときはAFモードを[接 写]に切り替えてください。→P116、118 ■ おサイフケータイ ● おサイフケータイが使えない ・ 電池パックを取り外すと、おサイフケータイ ロックの設定に関わらずおサイフケータイの機能 が利用できなくなります。 ・ おサイフケータイ ロック設定を起動していませ んか。→P108 ・ 本端末の マークがある位置を読み取り機にか ざしていますか。→P108 142 付録/索引 ■ データ管理 ● microSDカードに保存したデータが表示されない microSDカードを取り付け直してください。→ P27 ● データ転送が行われない USB HUBを使用していませんか。USB HUBを 使用すると、正常に動作しない場合があります。 ■ Bluetooth機能 ● Bluetooth機器と接続ができない/サーチしても 見つからない Bluetooth機器を登録待機状態にしてから、本端 末側から機器登録を行う必要があります。登録済み の機器を削除して再度、機器登録を行う場合は本端 末とBluetooth機器の両方で登録した機器を削除 してから機器登録を行ってください。 ● カーナビやハンズフリー機器などの外部機器を接 続した状態で本端末から発信できない 相手が電話に出ない、圏外などの状態で複数回発信 すると、その番号へ発信できなくなる場合がありま す。その場合は、本端末の電源を一度切ってから、 再度電源を入れ直してください。 ■ その他 ● 指紋認証や登録の際、センサーに指を触れていな いのに[滑らせ方が速すぎます。][滑らせ方が遅 すぎます。 ]などと表示される センサー表面が濡れていたり、結露していたりする ことが考えられます。柔らかい布で水分を取り除い てからご使用ください。 ● ディスプレイがちらつく 画面の明るさ設定の[明るさを自動調整]にチェッ クを付けていると、ディスプレイの照明が周囲の明 るさによって自動的に変更されたとき、ちらついて 見える場合があります。→P70 ● ディスプレイに常時点灯する/点灯しないドット (点)がある ディスプレイは非常に高度な技術を駆使して作られ ていますが、一部に常時点灯するドットや点灯しな いドットが存在する場合があります。これはディス プレイの特性であり、故障ではありません。あらか じめご了承ください。 ● ディスプレイに残像が残る ・ 端末の電源を切らずに電池パックを取り外すと、 しばらくの間ディスプレイから残像が消えないこ とがあります。電池パックの取り外しは、電源を 切ってから行ってください。 ・ しばらく同じ画面を表示していると、何か操作し て画面が切り替わったとき、前の画面表示の残像 が残る場合があります。 ● パソコンなどと本端末を接続したときに指紋認証 できない デスクトップパソコンなどアースを必要とする機器 に本端末をUSBケーブルで接続するときは、必ず 機器のアースが接続されていることを確認してくだ さい。アースが接続されていない状態で接続してい る間は、指紋認証できない場合があります。そのと きは、接続する機器の金属部分(筐体や外部接続用 コネクタなど)に触れながら指紋認証を行うか、本 端末を機器から取り外して指紋認証を行ってくださ い。 ● USBマスストレージに保存したデータが表示され ない USBマスストレージを取り付け直してください。 ● 音声が出力されない ワンセグ視聴中やメディアプレイヤーなどでのコン テンツ再生中にステレオイヤホンプラグを抜くと、 再生が一時停止したり、音量が消音になります。 143 付録/索引 ◆ エラーメッセージ ● しばらくお待ちください ・ 音声回線/パケット通信設備が故障、または音声 回線ネットワーク/パケット通信ネットワークが 非常に混み合っています。しばらくたってから操 作し直してください。 ・ 110番、119番、118番には電話をかけること ができます。ただし、状況によりつながらない場 合があります。 ● しばらくお待ちください(パケット) パケット通信設備が故障、またはパケット通信ネッ トワークが非常に混み合っています。しばらくたっ てから操作し直してください。 ● 指紋センサーが起動できません。 指紋センサーが正常に動作できない場合に表示され ます。指紋センサーが利用できなくなった場合は、 お近くのドコモショップなど窓口までお問い合わせ ください。 ● 電池残量がありません。シャットダウンします。 電池残量がありません。充電してください。→ P30 ● PINコードが正しくありません。残り回数:X 正しくないPINコードを入力すると表示されます。 正しいPINコードを入力してください。→P77 ● PINコードを入力 PINコードを有効にしているときに電源を入れると 表示されます。正しいPINコードを入力してくださ い。→P77 ● SIMカードが挿入されていません ドコモminiUIMカードが正しく挿入されていない 場合に表示されます。ドコモminiUIMカードが正 しく挿入されているか確認してください。なお、ド コモminiUIMカードが正しく挿入されていない場 合、日本国内では、緊急通報(110番、119番、 118番)を含め電話発信できません。 スマートフォンあんしん遠隔サ ポート お客様の端末上の画面をドコモと共有することで、端 末操作設定に関する操作サポートを受けることができ ます。 ・ ドコモminiUIMカード未挿入時、国際ローミング 中、機内モードなどではご利用できません。 ・ スマートフォンあんしん遠隔サポートはお申し込み が必要な有料サービスです。 ・ 一部サポート対象外の操作・設定があります。 ・ スマートフォンあんしん遠隔サポートの詳細につい ては、ドコモのホームページをご確認ください。 1 スマートフォン遠隔サポートセンター 0120-783-360 受付時間:午前9:00∼午後8:00(年中無 休) へ電話 [遠隔サポー 2 アプリケーションメニューで ト] ・ 初めてご利用される際には、「ソフトウェア使用 許諾書」に同意いただく必要があります。 3 ドコモからご案内する接続番号を入力 4 接続後、遠隔サポートを開始 144 付録/索引 ・ 本端末の故障・修理やその他お取り扱いによって電 本端末の初期化 話帳などに登録された内容が変化・消失する場合が あります。万が一に備え電話帳などの内容はご自身 で控えをお取りくださるようお願いします。 ※ 本端末は、電話帳などのデータをmicroSDカード に保存していただくことができます。 本端末をお買い上げ時の状態に戻します。本端末にお 客様がインストールしたアプリケーションや登録した データは、一部を除きすべて削除されます。 [本体設定]→ [バッ 1 ホーム画面でm→ クアップとリセット]→[データの初期化] ❖ アフターサービスについて ■ 調子が悪い場合は →[携帯端末をリセット] 修理を依頼される前に、本書の「故障かな?と思った ・ セキュリティ解除方法が設定されているときは、 ら」をご覧になってお調べください(→P138)。そ 認証操作が必要です。 れでも調子がよくないときは、本書巻末の「故障お問 い合わせ先」にご連絡の上、ご相談ください。 2 リセットが完了してしばらくたつと、本端末が再 [すべて消去] ■ お問い合わせの結果、修理が必要な場合 起動します。 ・ 初期化中に電源を切ったり、電池パックを取り 外したりしないでください。 ✔お知らせ ・ タッチパネル操作が正しく動作しない場合などは、電 源を入れ直してください。 ドコモ指定の故障取扱窓口にご持参いただきます。た だし、故障取扱窓口の営業時間内の受付となります。 また、ご来店時には必ず保証書をご持参ください。な お、故障の状態によっては修理に日数がかかる場合が ございますので、あらかじめご了承ください。 ■ 保証期間内は ・ 保証書の規定に基づき無料で修理を行います。 ・ 故障修理を実施の際は、必ず保証書をお持ちくださ 保証とアフターサービス ❖ 保証について ・ ・ 本端末をお買い上げいただくと、保証書が付いてい ・ ますので、必ずお受け取りください。記載内容およ び『販売店名・お買い上げ日』などの記載事項をお 確かめの上、大切に保管してください。必要事項が 記載されていない場合は、すぐにお買い上げいただ いた販売店へお申しつけください。無料保証期間は、 お買い上げ日より1年間です。 この製品は付属品を含め、改良のため予告なく製品 の全部または一部を変更することがありますので、 あらかじめご了承ください。 い。保証期間内であっても保証書の提示がないもの、 お客様のお取り扱い不良(液晶・コネクタなどの破 損)による故障・損傷などは有料修理となります。 ドコモの指定以外の機器および消耗品の使用に起因 する故障は、保証期間内であっても有料修理となり ます。 ■ 次の場合は、修理できないことがあります。 ・ お預かり検査の結果、水濡れ、結露・汗などによる 腐食が発見された場合や、内部の基板が破損・変形 していた場合(外部接続端子・ステレオイヤホン端 子・液晶などの破損や筐体亀裂の場合においても修 理ができない可能性があります) ※ 修理を実施できる場合でも保証対象外になりますの で有料修理となります。 145 付録/索引 ・ 修理を実施した場合には、故障箇所に関係なく、Wi- ■ 保証期間が過ぎたときは ご要望により有料修理いたします。 ■ 部品の保有期間は ・ 本端末の補修用性能部品(機能を維持するために必要 な部品)の最低保有期間は、製造打ち切り後6年間を 基本としております。ただし、故障箇所によっては修 理部品の不足などにより修理ができない場合もござい ますので、あらかじめご了承ください。また、保有期 間が経過した後も、故障箇所によっては修理可能なこ とがありますので、本書巻末の「故障お問い合わせ先」 へお問い合わせください。 ・ Fi用のMACアドレスおよびBluetoothアドレスが 変更される場合があります。 本端末の受話口部やスピーカーなどに磁気を発生す る部品を使用しています。キャッシュカードなど、 磁気の影響を受けやすいものを近づけるとカードが 使えなくなることがありますので、ご注意ください。 本端末は防水性能を有しておりますが、本端末内部 が濡れたり湿気を帯びてしまった場合は、すぐに電 源を切って電池パックを外し、お早めに故障取扱窓 口へご来店ください。ただし本端末の状態によって 修理できないことがあります。 ■ お願い ・ 本端末および付属品の改造はおやめください。 ・ ・ ・ ・ - 火災・けが・故障の原因となります。 - 改造が施された機器などの故障修理は、改造部分 を元の状態に戻すことをご了承いただいた上でお 受けいたします。ただし、改造の内容によっては 故障修理をお断りする場合があります。 次のような場合は改造とみなされる場合があります。 - 液晶部やボタン部にシールなどを貼る - 接着剤などにより本端末に装飾を施す - 外装などをドコモ純正品以外のものに交換するな ど 改造が原因による故障・損傷の場合は、保証期間内 であっても有料修理となります。 本端末に貼付されている銘版シールは、はがさない でください。銘版シールには、技術基準を満たす証 明書の役割があり、銘版シールが故意にはがされた り、貼り替えられた場合など、銘版シールの内容が 確認できないときは、技術基準適合の判断ができな いため、故障修理をお受けできない場合があります のでご注意願います。 各種機能の設定などの情報は、本端末の故障・修理 やその他お取り扱いによってクリア(リセット)さ れる場合があります。お手数をおかけしますが、そ の場合は再度設定してくださるようお願いいたしま す。 146 メモリダイヤル(電話帳機能)およびダウン ロード情報などについて 本端末を機種変更や故障修理をする際に、お客様 が作成されたデータまたは外部から取り込まれた データあるいはダウンロードされたデータなどが 変化、消失などする場合があります。これらにつ いて当社は一切の責任を負いません。また、当社 の都合によりお客様の端末を代替品と交換するこ とにより修理に代えさせていただく場合がありま すが、その際にはこれらのデータなどは一部を除 き交換後の製品に移し替えることはできません。 付録/索引 ◆ ご利用にあたって ソフトウェア更新 ・ ソフトウェア更新中は電池パックを外さないでくだ さい。更新に失敗することがあります。 F-10Dのソフトウェア更新が必要かをネットワークに 接続して確認し、必要に応じて更新ファイルをダウン ロードして、ソフトウェアを更新する機能です。 ソフトウェア更新が必要な場合には、ドコモのホーム ページでご案内いたします。 ・ 更新方法は、次の3種類があります。 自動更新:更新ファイルを自動でダウンロードし、 設定した時刻に書き換えます。 即時更新:今すぐ更新を行います。 予約更新:予約した時刻に自動的に更新します。 ・ ソフトウェア更新を行う際は、電池をフル充電して おいてください。更新時は充電ケーブルを接続する ことをおすすめします。 ・ 次の場合はソフトウェアを更新できません。 ✔お知らせ ・ ソフトウェア更新は、本端末に登録した電話帳、カメ ラ画像、メール、ダウンロードデータなどのデータを 残したまま行えますが、お客様の端末の状態(故障、 破損、水濡れなど)によってはデータの保護ができな い場合があります。必要なデータはバックアップを 取っていただくことをおすすめします。ただし、ダウ ンロードデータなどバックアップが取れないデータが ありますので、あらかじめご了承ください。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 147 通話中 圏外が表示されているとき※ 国際ローミング中※ 機内モード中※ OSバージョンアップ中 日付と時刻を正しく設定していないとき ソフトウェア更新に必要な電池残量がないとき ソフトウェア更新に必要なメモリ空き容量がない とき ※ 圏外、国際ローミング中は、Wi-Fi接続中であっ ても更新できません。 ソフトウェア更新(ダウンロード、書き換え)には 時間がかかる場合があります。 ソフトウェア更新中は、電話の発信、着信、各種通 信機能およびその他の機能を利用できません。ただ し、ダウンロード中は電話の着信は可能です。 ソフトウェア更新は電波状態のよい所で、移動せず に実施することをおすすめします。電波状態が悪い 場合には、ソフトウェア更新を中断することがあり ます。 ソフトウェア更新が不要な場合は、[更新の必要はあ りません。このままお使いください。]と表示されま す。 国際ローミング中、または圏外にいるときは[ドコ モの電波が受信できない場所、またはローミング中 はWi-Fi接続中であってもダウンロードを開始できま せん。]または[ドコモの電波が受信できない場所、 またはローミング中はWi-Fi接続中であっても書換え 処理を開始できません。]と表示されます。Wi-Fi接 続中も同様です。 ソフトウェア更新中に送信されてきたSMSは、 SMSセンターに保管されます。 付録/索引 ・ ソフトウェア更新の際、お客様のF-10D固有の情報 (機種や製造番号など)が、当社のソフトウェア更新 用サーバーに送信されます。当社は送信された情報 を、ソフトウェア更新以外の目的には利用いたしま せん。 ・ ソフトウェア更新に失敗した場合に、端末が起動し なくなることや、[ソフトウェア更新に失敗しまし た。]と表示され、一切の操作ができなくなることが あります。その場合には、大変お手数ですがドコモ 指定の故障取扱窓口までお越しいただきますようお 願いいたします。 ・ PINコードが設定されているときは、書き換え処理 後の再起動の途中でPINコード入力画面が表示され、 PINコードを入力する必要があります。 ・ ソフトウェア更新中は、他のアプリケーションを起 動しないでください。 ◆ ソフトウェアの自動更新 ❖ ソフトウェア更新が必要になると 更新ファイルが自動でダウンロードされると、ステー タスバーに (ソフトウェア更新有)が通知されます。 ・ (ソフトウェア更新有)が通知された状態で書き 換え時刻になると、自動で書き換えが行われ、 (ソ フトウェア更新有)は消えます。 通知をタップ 1 通知パネルを開き、 書換え予告画面が表示されます。 書換え予告画面 2 目的の操作を行う 確認終了:[OK] 更新ファイルを自動でダウンロードし、設定した時刻 に書き換えます。 ホーム画面に戻ります。設定時刻になると更新を 開始します。 時刻の変更:[開始時刻変更] 予約更新→P150「ソフトウェアの予約更新」 すぐに書き換える:[今すぐ開始] 即時更新→P149「ソフトウェアの即時更新」 ❖ ソフトウェアの自動更新設定 ・ お買い上げ時は、自動更新設定が[自動で更新を行 う]に設定されています。 [本体設定]→ [端末 1 ホーム画面でm→ 情報] →[ソフトウェア更新]→[ソフト ✔お知らせ ・ 書き換え時刻にソフトウェア書き換えが実施できな ウェア更新設定の変更] /[自動で更新を行わ 2[自動で更新を行う] ない] かった場合、翌日の同じ時刻に再度書き換えを行いま す。 ・ 自動更新設定が[自動で更新を行わない]に設定され ている場合やソフトウェアの即時更新が通信中の場合 は、ソフトウェアの自動更新ができません。 148 付録/索引 ◆ ソフトウェアの即時更新 すぐにソフトウェア更新を開始します。 ・ ソフトウェア更新を起動するには書換え予告画面か ら起動する方法と設定メニューから起動する方法が あります。 他のソ 2 [ソフトウェア更新を開始します。 フトはご利用にならないでください] と表 示され、約10秒後に自動的に書き換え開 始 ・[OK]をタップすると、すぐに書き換えを開始 します。 〈例〉設定メニューからソフトウェア更新を起動す る ・ 更新中は、すべてのボタン操作が無効となり、 [本体設定]→ [端末 1 ホーム画面でm→ 情報] →[ソフトウェア更新]→[更新を開 ・ ソフトウェア更新が完了すると、自動的に再起 更新を中止することができません。 動が行われ、ホーム画面が表示されます。 始する]→[はい] ・ ソフトウェア更新の必要がないときには、[更新 の必要はありません。このままお使いくださ い。]と表示されます。 書換え予告画面からの起動:書換え予告画面を表 示→[今すぐ開始] 149 付録/索引 ❖ ソフトウェア更新完了後の表示 ❖ 予約の時刻になると ソフトウェア更新が完了すると、ステータスバーに が通知されます。通知パネルを開いて通知をタップ すると、更新完了画面が表示されます。 開始時刻になると[ソフトウェア更新を開始します。 他のソフトはご利用にならないでください]と表示さ れ、約10秒後に自動的にソフトウェア書き換えが開 始されます。 ◆ ソフトウェアの予約更新 ✔お知らせ ・ 更新中は、すべてのボタン操作が無効となり、更新を 更新ファイルのインストールを別の時刻に予約したい 場合は、ソフトウェア書き換えを行う時刻をあらかじ め設定しておきます。 中止することができません。 1 書換え予告画面を表示→[開始時刻変更] 2 時刻を設定→[設定] ・ 開始時刻にソフトウェア更新が開始できなかった場合 ・ ・ ・ ・ ・ 150 には、翌日の同じ時刻にソフトウェア更新を行いま す。 OSバージョンアップ中の場合、予約時刻になっても ソフトウェア更新は行われません。 開始時刻と同じ時刻にアラームなどが設定されていた 場合でも、ソフトウェア更新は実施されます。 開始時刻にF-10Dの電源を切った状態の場合、電源 を入れた後、予約時刻と同じ時刻になったときにソフ トウェア更新を行います。 ソフトウェア更新実施時にステータスバーに (ソフ トウェア更新を中断しました。本体メモリの空き領域 をご確認のうえ、再度更新を行ってください。)が通 知された場合には、本端末のメモリの空き容量を確認 し、再度ソフトウェア更新を行ってください。 ソフトウェア更新実施時にステータスバーに (ソフ トウェア更新を中断しました。端末の状態をご確認の うえ、再度更新を行ってください。)が通知された場 合は、次の状態でないことを確認し、再度ソフトウェ ア更新を行ってください。 - 圏外 - 電池パック外れ - 他機能との競合 付録/索引 主な仕様 ■本体 品名 F-10D サイズ 高さ約●●mm 幅約●● mm 厚さ約●●mm(最 ●部:約●●mm) 約●●g(電池パック装着 時) メモリ ROM:●●GB RAM:●●GB ※1、2 連続通話 時間 ※2、3 FOMA/ 3G 静止時(自動) :約●●時間 GSM 静止時(自動) :約●●時間 LTE 静止時(自動) :約●●時間 デジタル ズーム 静止画 アウトカメラ:最大約●● 倍(●●段階) 動画 アウトカメラ:最大約●● 倍(●●段階) WMA ファイル 連続再生時間:約●●分 MP3 ファイル 連続再生時間:約●●分 音楽再生 無線LAN IEEE802.11a/b/g/n準拠 (Wi-Fiテザリングは IEEE802.11b/g/n) Bluetoot 対応バー h機能 ジョン FOMA/ 3G 約●●分 出力 GSM 約●●分 見通し通信 距離※6 充電時間※4 ACアダプタ:約●●分 DCアダプタ:約●●分 ワイヤレスチャージャー: 約●●分 ディス プレイ 種類 TFT サイズ 約●●inch 発色数 ●●色 ドット数 横●●ドット ト(●●) 種類 アウトカメラ:CMOS インカメラ:CMOS サイズ アウトカメラ:●●inch インカメラ:●●inch 撮像素子 アウトカメラ:約●●万画 素 インカメラ:約●●万画素 質量 連続待受 時間 記録画素数(最大時) カメラ有効画素数 u 縦●●ドッ アウトカメラ:約●●万画 素 インカメラ:約●●万画素 Bluetooth標準規格 Ver.4.0 SMART READY ※5 Bluetooth標準規格Power class 1 約10m以内 対応プロ HFP、HSP、DUN、 ファイル※7 OPP、SPP、HID、 A2DP、AVRCP、PBAP、 HDP ※1 連続待受時間とは、電波を正常に受信できる状態 での時間の目安です。静止時の連続待受時間と は、電波を正常に受信できる静止状態での平均的 な利用時間です。 なお、電池パックの充電状態、機能設定状況、気 温などの使用環境、利用場所の電波状態(電波が 届かない、または弱い)などにより、待受時間が 約半分程度になる場合があります。 ※2 通話やインターネット接続をしなくてもアプリ ケーションを起動すると通話(通信)・待受時間 は短くなります。 ※3 連続通話時間とは、電波を正常に送受信できる状 態での時間の目安です。 151 付録/索引 ※4 充電時間とは、本端末の電源を切って、電池パッ クが空の状態から充電したときの目安です。本端 末の電源を入れたまま充電したり、低温時に充電 したりすると、充電時間は長くなります。 ※5 本端末およびすべてのBluetooth機能搭載機器 は、Bluetooth SIGが定めている方法で Bluetooth標準規格に適合していることを確認 し、認証を取得しています。ただし、接続する機 器の特性や仕様によっては、操作方法が異なる場 合や接続してもデータのやりとりができない場合 があります。 ※6 通信機器間の障害物や、電波状況により変化しま す。 ※7 Bluetooth機器の接続手順を製品の特性ごとに標 準化したものです。 ❖ ファイル形式 本端末で撮影した静止画と動画は次のファイル形式で 保存されます。 種類 ファイル形式 JPEG jpg 動画 MP4 3gp ❖ 静止画の撮影枚数(目安) 画像サイズ VGA 本体 約●●枚 名 microSD カード(2GB) 約●●枚 ❖ 動画の撮影時間(目安) ■電池パック 品 拡張子 静止画 画像サイズ 電池パック F27 本体 microSD カード(2GB) 使用電池 リチウムイオン電池 VGA 公称電圧 3.7V 公称容量 ●●mAh ❖ ワンセグの録画時間(目安) 約●●分 約●●分 microSDカード(2GB) 約●●分 ※ microSDカードの空き容量や、録画する番組の内 容(データ放送の容量など)によって変化します。 152 付録/索引 さらに詳しい情報をお知りになりたい場合には世界保 健機関のホームページをご参照ください。 http://www.who.int/docstore/peh-emf/ publications/facts_press/fact_japanese.htm この機種F-10Dの携帯電話機は、国が定めた電波の人 SARについて、さらに詳しい情報をお知りになりたい 体吸収に関する技術基準および電波防護の国際ガイド 方は、次のホームページをご参照ください。 ラインに適合しています。 総務省のホームページ この携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関す http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/ele/ る技術基準※1 ならびに、これと同等な国際ガイドライ index.htm ンが推奨する電波防護の許容値を遵守するよう設計さ 一般社団法人電波産業会のホームページ れています。この国際ガイドラインは世界保健機関 http://www.arib-emf.org/index02.html (WHO)と協力関係にある国際非電離放射線防護委員 ドコモのホームページ 会(ICNIRP)が定めたものであり、その許容値は使 http://www.nttdocomo.co.jp/product/sar/ 用者の年齢や健康状況に関係なく十分な安全率を含ん 富士通のホームページ でいます。 http://www.fmworld.net/product/phone/sar/ 国の技術基準および国際ガイドラインは電波防護の許 ※1 技術基準については、電波法関連省令(無線設備 容値を人体頭部に吸収される電波の平均エネルギー量 規則第14条の2)で規定されています。 を表す比吸収率(SAR:Specific Absorption Rate) ※2 携帯電話機本体を側頭部以外でご使用になる場合 で定めており、携帯電話機に対するSARの許容値は のSARの測定法については、平成22年3月に国 2.0W/kgです。この携帯電話機の側頭部における 際規格(IEC62209-2)が制定されました。国 SARの最大値は0.287W/kgです。個々の製品によっ の技術基準については、平成23年10月に、諮問 てSARに多少の差異が生じることもありますが、いず 第118号に関して情報通信審議会情報通信技術 れも許容値を満足しています。 分科会より一部答申されています。 携帯電話機は、携帯電話基地局との通信に必要な最低 限の送信電力になるよう設計されているため、実際に ◆ Declaration of Conformity 通話している状態では、通常SARはより小さい値とな ります。一般的には、基地局からの距離が近いほど、 携帯電話機の出力は小さくなります。 The product "F-10D" is declared to conform この携帯電話機は、側頭部以外の位置でも使用可能で with the essential requirements of European す。NTTドコモ推奨のキャリングケース等のアクセサ Union Directive 1999/5/EC Radio and リを用いて携帯電話機を身体に装着して使用すること Telecommunications Terminal Equipment で、この携帯電話機は電波防護の国際ガイドラインを Directive 3.1(a), 3.1(b) and 3.2. The 満足します※2。NTTドコモ推奨のキャリングケース Declaration of Conformity can be found on 等のアクセサリをご使用にならない場合には、身体か http://www.fmworld.net/product/phone/ ら1.5センチ以上の距離に携帯電話機を固定でき、金 doc/. 属部分の含まれていない製品をご使用ください。 世界保健機関は、『携帯電話が潜在的な健康リスクをも たらすかどうかを評価するために、これまで20年以 上にわたって多数の研究が行われてきました。今日ま で、携帯電話使用によって生じるとされる、いかなる 健康影響も確立されていません。』と表明しています。 携帯電話機の比吸収率(SAR) 153 付録/索引 This mobile phone complies with the EU requirements for exposure to radio waves. Your mobile phone is a radio transceiver, designed and manufactured not to exceed the SAR* limits** for exposure to radio-frequency(RF) energy, which SAR* value, when tested for compliance against the standard was 0.268W/ kg for HEAD, 0.349W/kg for BODY. While there may be differences between the SAR* levels of various phones and at various positions, they all meet*** the EU requirements for RF exposure. ◆ Federal Communications Commission (FCC) Notice ・ The exposure standard for mobile phones employs a unit of measurement known as the Specific Absorption Rate, or SAR. ** The SAR limit for mobile phones used by the public is 2.0 watts/kilogram (W/Kg) averaged over ten grams of tissue, recommended by The Council of the European Union. The limit incorporates a substantial margin of safety to give additional protection for the public and to account for any variations in measurements. *** Tests for SAR have been conducted using standard operation positions with the phone transmitting at its highest certified power level in all tested frequency bands. Although the SAR is determined at the highest certified power level, the actual SAR level of the phone while operating can be well below the maximum value. This is because the phone is designed to operate at multiple power levels so as to use only the power required to reach the network. In general, the closer you are to a base station antenna, the lower the power output. ・ This device complies with part 15 of the FCC rules. Operation is subject to the following two conditions : a this device may not cause harmful interference, and b this device must accept any interference received, including interference that may cause undesired operation. Changes or modifications made in or to the radio phone, not expressly approved by the manufacturer, will void the user's authority to operate the equipment. ◆ FCC RF Exposure Information This model phone meets the U.S. Government's requirements for exposure to radio waves. This model phone contains a radio transmitter and receiver. This model phone is designed and manufactured not to exceed the emission limits for exposure to radio frequency (RF) energy as set by the FCC of the U.S. Government. These limits are part of comprehensive guidelines and establish permitted levels of RF energy for the general population. The guidelines are based on standards that were developed by independent scientific organizations through periodic and thorough evaluation of scientific studies. The exposure standard for wireless mobile phones employs a unit of measurement known as the Specific Absorption Rate (SAR). The SAR limit set by the FCC is 1.6 W/kg. Tests for SAR are conducted using standard operating positions as accepted by the FCC with the phone transmitting at its highest certified power level in all tested frequency bands. Although the SAR is determined at the highest certified power level, the actual SAR level of the 154 付録/索引 phone while operating can be well below the maximum value. This is because the phone is designed to operate at multiple power levels so as to use only the power required to reach the network. In general, the closer you are to a wireless base station antenna, the lower the power output level of the phone. Before a phone model is available for sale to the public, it must be tested and certified to prove to the FCC that it does not exceed the limit established by the U.S. government-adopted requirement for safe exposure. The tests are performed on position and locations (for example, at the ear and worn on the body) as required by FCC for each model. The highest SAR value for this model phone as reported to the FCC, when tested for use at the ear, is 0.192W/kg, and when worn on the body, is 0.388W/kg. (Body-worn measurements differ among phone models, depending upon available accessories and FCC requirements). While there may be differences between the SAR levels of various phones and at various positions, they all meet the U.S. government requirements. The FCC has granted an Equipment Authorization for this model phone with all reported SAR levels evaluated as in compliance with the FCC RF exposure guidelines. SAR information on this model phone is on file with the FCC and can be found under the Equipment Authorization Search section at http:// www.fcc.gov/oet/ea/fccid/ (please search on FCC ID VQK-F10D). For body worn operation, this phone has been tested and meets the FCC RF exposure guidelines when used with an accessory designated for this product or when used with an accessory that contains no metal and which positions the handset at a minimum distance of 1.0 cm from the body. ※ In the United States, the SAR limit for wireless mobile phones used by the general public is 1.6 Watts/kg (W/kg), averaged over one gram of tissue. SAR values may vary depending upon national reporting requirements and the network band. This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class B digital device, pursuant to part 15 of the FCC Rules. These limits are designed to provide reasonable protection against harmful interference in a residential installation. This equipment generates, uses and can radiate radio frequency energy and, if not installed and used in accordance with the instructions, may cause harmful interference to radio communications. However, there is no guarantee that interference will not occur in a particular installation. If this equipment does cause harmful interference to radio or television reception, which can be determined by turning the equipment off and on, the user is encouraged to try to correct the interference by one or more of the following measures: - Reorient or relocate the receiving antenna. - Increase the separation between the equipment and receiver. - Connect the equipment into an outlet on a circuit different from that to which the receiver is connected. - Consult the dealer or an experienced radio/ TV technician for help. ◆ Important Safety Information AIRCRAFT Switch off your wireless device when boarding an aircraft or whenever you are instructed to do so by airline staff. If your device offers flight mode or similar feature consult airline staff as to whether it can be used on board. 155 付録/索引 DRIVING Full attention should be given to driving at all times and local laws and regulations restricting the use of wireless devices while driving must be observed. HOSPITALS Mobile phones should be switched off wherever you are requested to do so in hospitals, clinics or health care facilities. These requests are designed to prevent possible interference with sensitive medical equipment. PETROL STATIONS Obey all posted signs with respect to the use of wireless devices or other radio equipment in locations with flammable material and chemicals. Switch off your wireless device whenever you are instructed to do so by authorized staff. INTERFERENCE Care must be taken when using the phone in close proximity to personal medical devices, such as pacemakers and hearing aids. Pacemakers Pacemaker manufacturers recommend that a minimum separation of 15 cm be maintained between a mobile phone and a pace maker to avoid potential interference with the pacemaker. To achieve this use the phone on the opposite ear to your pacemaker and does not carry it in a breast pocket. Hearing Aids Some digital wireless phones may interfere with some hearing aids. In the event of such interference, you may want to consult your hearing aid manufacturer to discuss alternatives. For other Medical Devices : Please consult your physician and the device manufacturer to determine if operation of your phone may interfere with the operation of your medical device. 輸出管理規制 本製品及び付属品は、日本輸出管理規制(「外国為替及 び外国貿易法」及びその関連法令)並びに米国再輸出 規制(Export Administration Regulations)の適 用を受けます。本製品及び付属品を輸出及び再輸出す る場合は、お客様の責任及び費用負担において必要と なる手続きをお取りください。詳しい手続きについて は経済産業省または米国商務省へお問合せください。 知的財産権 ◆ 著作権・肖像権 お客様が本製品を利用して撮影またはインターネット 上のホームページからのダウンロードなどにより取得 した文章、画像、音楽、ソフトウェアなど第三者が著 作権を有するコンテンツは、私的使用目的の複製や引 用など著作権法上認められた場合を除き、著作権者に 無断で複製、改変、公衆送信などはできません。 実演や興行、展示物などには、私的使用目的であって も撮影または録音を制限している場合がありますので ご注意ください。 また、お客様が本製品を利用して本人の同意なしに他 人の肖像を撮影したり、撮影した他人の肖像を本人の 同意なしにインターネット上のホームページに掲載す るなどして不特定多数に公開することは、肖像権を侵 害する恐れがありますのでお控えください。 156 付録/索引 ・ 本製品は、株式会社ACCESSのNetFront ◆ 商標 本書に記載されている会社名や商品名は、各社の商標 または登録商標です。 ・「FOMA」「iモード」「iアプリ」「iモーション」 「デコメール 」「トルカ」「おまかせロック」 「mopera」 「mopera U」「WORLD CALL」「i チャネル」「おサイフケータイ」「iD」「マチキャラ」 「WORLD WING」「公共モード」「イマドコサーチ」 「イマドコかんたんサーチ」「iCお引っこしサービス」 「エリアメール」「spモード」 「Xi」 「Xi/クロッシィ」 「声の宅配便」「あんしんスキャン」「eトリセツ」お よび「iD」ロゴはNTTドコモの商標または登録商標 です。 ・「キャッチホン」は日本電信電話株式会社の登録商標 です。 ・ McAfee、マカフィー は米国法人McAfee, Inc. またはその関係会社の米国またはその他の国におけ る登録商標です。 ・ ロヴィ、Rovi、Gガイド、G-GUIDE、Gガ イドモバイル、G-GUIDE MOBILE、およ びGガイド関連ロゴは、米国Rovi Corporationおよ び/またはその関連会社の日本国内における商標ま たは登録商標です。 ・ 本製品はAdobe Systems Incorporatedの Adobe Flash Playerを搭載しています。 Adobe Flash Player Copyright 1996-2012 Adobe Systems Incorporated. All rights reserved. Adobe、FlashおよびFlash Logoは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステ ムズ社)の米国ならびにその他の国における登録商 標または商標です。 Browser、NetFront Document Viewerを搭載し ています。 ACCESS、ACCESSロゴ、NetFrontは、日本国、 米国、およびその他の国における株式会社ACCESS の登録商標または商標です。 Copyright 2012 ACCESS CO., LTD. All rights reserved. ・「ATOK」は株式会社ジャストシステムの 登録商標です。「ATOK」は、株式会社 ジャストシステムの著作物であり、その 他権利は株式会社ジャストシステムおよ び各権利者に帰属します。 ・ はフェリカネットワークス株式会社の登録商標で す。 ・ FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。 ・ QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標 です。 ・ StationMobile は 株式会社ピクセラの 登録商標です。 ・ TwitterおよびTwitterロゴはTwitter, Inc.の商標ま たは登録商標です。 ・ microSDHCロゴはSD-3C, LLCの商標で す。 ・ Microsoft、Windows、Windows Media、 Windows Vista、PowerPoint は、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国に おける商標または登録商標です。 ・ Microsoft Excel、Microsoft Wordは、米国の Microsoft Corporationの商品名称です。本書では Excel、Wordのように表記している場合がありま す。 157 付録/索引 ・ DLNA、DLNAロゴおよびDLNA CERTIFIED ・ 本書では各OS(日本語版)を次のように略して表 記しています。 - Windows 7は、Microsoft Windows 7 (Starter、Home Basic、Home Premium、 Professional、Enterprise、Ultimate)の略で す。 - Windows Vistaは、Windows Vista(Home Basic、Home Premium、Business、 Enterprise、Ultimate)の略です。 - Windows XPは、Microsoft Windows XP Professional operating systemまたは Microsoft Windows XP Home Edition operating systemの略です。 ・ GoogleおよびGoogleロゴ、Androidおよび Androidロゴ、Google PlayおよびGoogle Playロ ゴ、GmailおよびGmailロゴ、Google Latitude、 YouTubeおよびYouTubeロゴ、Googleマップ、 GoogleマップナビおよびGoogleマップナビロゴ、 GoogleトークおよびGoogleトークロゴ、Google プレイスおよびGoogleプレイスロゴ、Google音声 検索、Google+、Picasaは、Google, Inc.の登録 商標です。 ・ Bluetooth smart readyとそのロゴマークは、 Bluetooth SIG, INCの登録商標で、株式会社NTT ドコモはライセンスを受けて使用しています。その 他の商標および名称はそれぞれの所有者に帰属しま す。 ・ ドルビーラボラトリーズからの実施権に基づき製造 されています。Dolby、ドルビー及びダブルD記号 はドルビーラボラトリーズの商標です。 ・「UD新丸ゴ」は、株式会社モリサワより提供を受け ており、フォントデータの著作権は同社に帰属しま す。 ・ Wi-Fi、Wi-Fi Alliance、WMM、 Wi-FiロゴおよびWi-Fi CERTIFIEDロゴ はWi-Fi Allianceの登録商標です。 ・ Wi-Fi CERTIFIED、WPA、WPA2およびWiFi Protected SetupはWi-Fi Allianceの商標で す。 ・ AOSSは株式会社バッファローの商標です。 ・ ・ ・ ・ は、Digital Living Network Allianceの商標です。 DLNA, the DLNA Logo and DLNA CERTIFIED are trademarks, service marks, or certification marks of the Digital Living Network Alliance. 本機のDLNA認証は富士通株式会社が取得しました。 OBEXは、Infrared Data Association の商標です。 HDMI、HDMIロゴ、お よびHigh-Definition Multimedia Interface は、HDMI Licensing,LLCの商標または登録商標で す。 MHLおよびMHLロゴは、MHL, LLCの商標または 登録商標です。 その他、本書に記載されている会社名や商品名は、 各社の商標または登録商標です。 ◆ その他 ・ 本製品の一部分に、Independent JPEG Groupが 開発したモジュールが含まれています。 ・ FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカー ドの技術方式です。 ・ 本製品は、MPEG-4 Visual Patent Portfolio 158 Licenseに基づきライセンスされており、お客様が 個人的かつ非営利目的において以下に記載する場合 においてのみ使用することが認められています。 - MPEG-4 Visualの規格に準拠する動画やiモー ション(以下、MPEG-4 Video)を記録する場合 - 個人的かつ営利活動に従事していない消費者に よって記録されたMPEG-4 Videoを再生する場合 - MPEG-LAよりライセンスを受けた提供者により 提供されたMPEG-4 Videoを再生する場合 プロモーション、社内用、営利目的などその他の 用途に使用する場合には、米国法人MPEG LA, LLCにお問い合わせください。 付録/索引 ・ 本製品は、AVCポートフォリオライセンスに基づ ・ ・ き、お客様が個人的に、且つ非商業的な使用のため に(i)AVC規格準拠のビデオ(以下「AVCビデオ」 と記載します)を符号化するライセンス、および/ または(ii)AVCビデオ(個人的で、且つ商業的活 動に従事していないお客様により符号化されたAVC ビデオ、および/またはAVCビデオを提供すること についてライセンス許諾されているビデオプロバイ ダーから入手したAVCビデオに限ります)を復号す るライセンスが許諾されております。その他の使用 については、黙示的にも一切のライセンス許諾がさ れておりません。さらに詳しい情報については、 MPEG LA, L.L.C.から入手できる可能性がありま す。 http://www.mpegla.com をご参照ください。 本製品は、VC-1 Patent Portfolio Licenseに基づ き、お客様が個人的に、且つ非商業的な使用のため に(i)VC-1規格準拠のビデオ(以下「VC-1ビデ オ」と記載します)を符号化するライセンス、およ び/または(ii)VC-1ビデオ(個人的で、且つ商業 的活動に従事していないお客様により符号化された VC-1ビデオ、および/またはVC-1ビデオを提供す ることについてライセンス許諾されているビデオプ ロバイダーから入手したVC-1ビデオに限ります) を復号するライセンスが許諾されております。その 他の使用については、黙示的にも一切のライセンス 許諾がされておりません。さらに詳しい情報につい ては、MPEG LA, L.L.C.から入手できる可能性があ ります。 http://www.mpegla.com をご参照ください。 お買い上げ時、端末本体メモリには以下の辞書コン テンツがインストールされています。 なお、[簡易版]と記載のある辞書コンテンツは、本 端末からダウンロードサイトにアクセスするか、お 手持ちのパソコンからPC専用ダウンロードサイトに アクセスすることで、正式版をダウンロードするこ とができます。 本端末でダウンロードする場合、通信環境によって は膨大なパケット通信が発生しますので、パケット 定額サービスのご利用を強くおすすめします。 159 お手持ちのパソコンを使ってダウンロードした場合 には、microSDカードへコピーし、本端末に取り付 けてください。 〈岩波書店〉 広辞苑第六版(新村出編) [簡易版] 〈研究社〉 リーダーズ英和辞典 第2版(松田徳一郎編)[簡易 版] 新和英中辞典 第5版(Martin Collick、David P.Dutcher、田辺宗一、金子稔編) 〈大修館書店〉 新漢語林MX(鎌田正、米山寅太郎著) みんなで国語辞典b あふれる新語(北原保雄編著/ 「もっと明鏡」委員会編集) KY式日本語(北原保雄編著/「もっと明鏡」委員会 編集) 問題な日本語(北原保雄編(北原保雄、小林賢次、 砂川有里子、鳥飼浩二、矢澤真人執筆) ) 築地魚河岸ことばの話(生田與克、冨岡一成著) 〈自由国民社〉 現代用語の基礎知識2012年版(自由国民社編) 〈小学館〉 家庭医学館(総編集 柳下徳雄/服部光男/岡島重 孝/小学館・家庭医学館編集委員会) 〈角川学芸出版〉 角川類語新辞典(大野晋、浜西正人著) 〈三省堂〉 デイリー日中英・中日英辞典(池田巧監修/三省堂 編修所編) デイリー日韓英・韓日英辞典(福井玲・尹亭仁監修 /三省堂編修所編) デイリー日独英・独日英辞典(渡辺学監修/三省堂 編修所編) デイリー日仏英・仏日英辞典(村松定史監修/三省 堂編修所編) デイリー日伊英・伊日英辞典(藤村昌昭監修/三省 堂編修所編) デイリー日西英・西日英辞典(上田博人、アントニ オ・ルイズ・ティノコ監修/三省堂編修所編) デイリー日中英3か国語会話辞典(池田巧・胡興智 監修/三省堂編修所編)[簡易版] 付録/索引 デイリー日韓英3か国語会話辞典(尹亭仁監修/三 省堂編修所編)[簡易版] デイリー日独英3か国語会話辞典(渡辺学監修/三 省堂編修所編)[簡易版] デイリー日仏英3か国語会話辞典(村松定史監修/ 三省堂編修所編)[簡易版] デイリー日伊英3か国語会話辞典(藤村昌昭監修/ 三省堂編修所編)[簡易版] デイリー日西英3か国語会話辞典(山村ひろみ監修 /三省堂編修所編)[簡易版] ◆ オープンソースソフトウェア ・ 本製品には、Apache License V2.0に基づきライ ◆ Adobe Flash Playerエンドユー ザ・ライセンス契約 (i) a prohibition against distribution and copying, (ii) a prohibition against modifications and derivative works, (iii) a prohibition against decompiling, reverse engineering, disassembling, and otherwise reducing the software to a human-perceivable form, (iv) a provision indicating ownership of the Software by Partner and its suppliers, (v) a disclaimer of indirect, special, incidental, punitive, and consequential damages, and (vi) a disclaimer of all applicable statutory warranties, to the full extent allowed by law, a limitation of liability not to exceed the price of the Integrated Product, and/or a provision that the end user's sole remedy shall be a right of return and refund, if any, from Partner or its Distributors. センスされるソフトウェアに当社が必要な改変を施 して使用しております。 ・ 本製品には、GNU General Public License(GPL)、GNU Lesser General Public License(LGPL)、その他のライセンスに基づくソ フトウェアが含まれております。 ライセンスに関する詳細は、「設定」→「端末情報」 →「法的情報」→「オープンソースライセンス」を ご参照ください。 ・ 本製品で使用しているオープンソースソフトウェア のソースコードは、GPL(http://www.gnu.org/ licenses/old-licenses/gpl-2.0.html) 、LGPL (http://www.gnu.org/licenses/lgpl-2.1.html) 、 EPL(http://www.eclipse.org/legal/eplv10.html)、MPL(http://www.mozilla.org/ MPL/MPL-1.1.html) 、CPL(http:// www.eclipse.org/legal/cpl-v10.html)の規定に 従い開示しております。 詳細については以下のサイトの本製品に関する情報 をご参照ください。 http://www.fmworld.net/product/phone/sp/ android/develop/ 160 付録/索引 RSS利用規約 SIMロック解除 ◆「ニュースRSSリーダ」パレット ・「ニュースRSSリーダ」パレットは、次に示すRSS 提供各社が提供するRSS(Rich Site Summary) を利用しています。 ・「ニュースRSSリーダ」パレットで配信されるRSS ・ ・ ・ ・ は、次に示すRSS提供会社の利用規約に基づき運営 されています。 各社のRSS配信は、当社が保証するものではありま せん。 各社のRSS配信は、次に示すRSS提供会社の都合 により、予告なく休止、終了されることがあります。 各社のRSS配信のご利用条件は、次に示すRSS提 供会社の都合により、予告なく変更されることがあ ります。 RSS提供各社の利用規約、ご利用条件は次に示す各 社のWebページよりご確認ください。 本端末はSIMロック解除に対応しています。SIMロッ クを解除すると他社のSIMカードを使用することがで きます。 ・ SIMロック解除は、ドコモショップで受付をしてお ります。 ・ 別途SIMロック解除手数料がかかります。 ・ 他社のSIMカードをご使用になる場合、LTE方式で はご利用になれません。また、ご利用になれるサー ビス、機能などが制限されます。当社では、一切の 動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承く ださい。 ・ SIMロック解除に関する詳細については、ドコモの ホームページをご確認ください。 ◆ RSS提供会社および利用規約 ・ ITmedia+D(アイティメディア株式会社) http://www.itmedia.co.jp/info/rule/ ・ 朝日新聞社 http://mini.asahi.com/rssinfo.html ・ ケータイ Watch(株式会社 Impress Watch) http://rss.rssad.jp/rss/k-taiwatch/k-tai.rdf ・ CNET Japan総合 http://japan.cnet.com/info/feed/ ・ nikkei BPnet http://www.nikkeibp.co.jp/info/rss/ ・ Yahoo!ニュース・トピックス http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/ Copyright (c) 2000-2010 CBS Interactive, Inc. All Rights Reserved. 'CNET' and 'CNET News.com' are trademarks of CBS Interactive, Inc. Copyright (c) 2010 ASAHI INTERACTIVE, Inc. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. 161 付録/索引 索引 索引 アカウント ........................................................ 75 削除................................................................ 75 自動同期 ........................................................ 75 手動同期 ........................................................ 75 追加................................................................ 75 アクセスポイント ............................................. 61 アフターサービス .......................................... 145 アプリケーション ............................................. 74 アンインストール .......................................... 74 データやキャッシュの削除 ............................ 74 無効化 ............................................................ 74 アプリケーション一覧 ...................................... 49 アプリケーションメニュー ............................... 48 あわせるズーム ................................................. 71 あわせるボイス ................................................. 54 位置情報サービス .......................................... 123 インテリカラー ................................................. 71 英語表示 ............................................................ 87 エリアメール ..................................................... 94 おサイフケータイ .......................................... 107 おサイフケータイ ロック設定 ....................... 108 音....................................................................... 68 音・振動 ............................................................ 68 オプション・関連機器 ................................... 138 音声検索 ......................................................... 128 音声検索の設定 ................................................. 87 音声文字入力 ..................................................... 43 音量調節 ............................................................ 69 海外設定 ......................................................... 136 外部機器接続 .................................................. 101 画質補正 ............................................................ 72 画像 ダウンロード ................................................. 97 カメラ .............................................................114 画面 ....................................................................70 画面の明るさ......................................................70 画面の自動回転 ..................................................70 画面ロック 解除 ................................................................79 自動ロック ......................................................79 手動ロック ......................................................79 カレンダー ......................................................125 かんたんお引越し ..............................................36 キーボード 切り替え .........................................................41 外付けキーボード ...........................................46 手書きキーボード ...........................................40 テンキーキーボード .......................................40 表示/非表示 ..................................................41 QWERTYキーボード .....................................40 気配り着信 .........................................................68 機内モード .........................................................65 緊急速報「エリアメール」..................................94 ケータイ入力......................................................42 言語 ....................................................................87 健康生活日記...................................................130 検索 .................................................................128 国際電話 ..........................................................135 国際電話(WORLD CALL).............................53 国際ローミング ...............................................132 ジェスチャー入力 ..............................................42 時刻 ....................................................................88 自分からだ設定 ..................................................86 指紋認証 .............................................................80 登録/削除 ......................................................81 認証操作 .........................................................81 充電 ....................................................................30 充電時間 .............................................................30 初期化 .............................................................145 初期設定 .............................................................36 スクリーンショット ...........................................35 スッキリ目覚まし ...........................................126 ステータスアイコン ...........................................37 162 付録/索引 ステータスバー ................................................. 37 ストレージ ........................................................ 72 スマートフォンあんしん遠隔サポート .......... 144 スライドインランチャー ................................... 87 スリープモード ................................................. 38 静止画撮影 ..................................................... 116 静止画撮影画面 .............................................. 115 静止画表示 ..................................................... 120 赤外線通信 ........................................................ 98 セキュリティロック 設定................................................................ 78 設定メニュー ..................................................... 60 操作音 ............................................................... 69 ソフトウェア更新 .......................................... 147 タスク管理 ........................................................ 39 タッチパネル ..................................................... 34 単語リスト ........................................................ 87 端末情報 ............................................................ 88 地デジ持ち出し機能 ....................................... 114 着信音 電話................................................................ 69 着信LED ........................................................... 68 チャンネル設定 .............................................. 113 通信事業者 ..................................................... 134 通知アイコン ..................................................... 37 通知音 ............................................................... 69 通知パネル ........................................................ 38 提供元不明のアプリケーション ........................ 85 定型文 ............................................................... 45 ディスプレイ ..................................................... 70 データローミング .......................................... 134 テキスト編集 ..................................................... 45 テキスト読み上げの設定 ................................... 87 テザリング ........................................................ 66 デバイス管理 ..................................................... 85 テレビ ............................................................ 110 テレビリンク .................................................. 111 電源ON/OFF.................................................. 34 電子辞書 ......................................................... 127 電卓 ................................................................ 127 電池 充電 ................................................................30 充電時間 .........................................................30 使用時間 .........................................................30 電池パックの取り付け/取り外し .....................28 電話 受ける .............................................................53 かける .............................................................52 緊急通報 .........................................................52 通話音量 .........................................................54 電話帳 インポート ......................................................58 エクスポート ..................................................58 グループ作成 ..................................................57 グループ登録 ..................................................57 グループ表示 ..................................................57 検索 ................................................................57 コミュニケーション .......................................58 削除 ................................................................56 電話帳リスト ..................................................56 登録 ................................................................56 プロフィール画面 ...........................................58 編集 ................................................................56 動画再生 ..........................................................120 動画撮影 ..........................................................118 動画撮影画面...................................................115 トーク ................................................................95 ドコモminiUIMカード 暗証番号 .........................................................76 取り付け/取り外し .......................................26 トルカ .............................................................109 入力方法の切り替え ...........................................43 認証情報 .............................................................85 ネットワークサービス .......................................55 ネットワークサービス(海外)........................136 バーコードリーダー ........................................119 163 付録/索引 バイブレーション 電話................................................................ 69 パケット接続 ..................................................... 67 パスワードマネージャー ................................... 82 はっきりタッチ ................................................. 69 はっきりボイス ................................................. 54 発信者番号通知/非通知 ................................... 53 発着信履歴 ........................................................ 55 パノラマ撮影 .................................................. 116 日付 ................................................................... 88 ぴったりボイス ................................................. 54 響カット ............................................................ 54 フォント ............................................................ 71 ブックマーク ..................................................... 96 プッシュ信号(DTMFトーン)......................... 53 プライバシービュー .......................................... 71 プライバシーモード .......................................... 82 起動/解除 ..................................................... 85 設定................................................................ 82 ブラウザ ............................................................ 95 画面の操作 ..................................................... 95 先読み ............................................................ 96 設定................................................................ 97 ブラウザウィンドウの操作 ............................ 96 履歴................................................................ 96 リンクの操作 ................................................. 97 Webサイトの表示 ......................................... 96 フリック入力 ..................................................... 42 プレイス ......................................................... 125 ホーム画面 ........................................................ 47 保証 ................................................................ 145 マイプロフィール 編集................................................................ 59 マナーモード ..................................................... 68 マルチメディア ................................................. 72 無線とネットワーク .......................................... 61 名刺 交換................................................................ 59 作成................................................................ 59 メール ............................................................... 89 メディアプレイヤー ........................................121 メモリ空き容量 ..................................................72 文字入力 .............................................................40 音声文字入力 ..................................................43 キーボード ......................................................40 単語登録 .........................................................44 定型文の登録 ..................................................45 持ってる間ON ...................................................71 戻ってシェイク ..................................................71 ユーザー辞書......................................................44 ユーザー補助......................................................88 輸出管理規制...................................................156 ゆっくりボイス ..................................................54 リセット ..........................................................145 ロック画面 解除 ................................................................39 設定 ................................................................70 ワンセグ ..........................................................109 Androidキーボード ..........................................87 APN ..................................................................61 Bluetooth通信..................................................99 dマーケット ....................................................105 dメニュー .......................................................105 DiXiM .............................................................103 DLNA .............................................................103 Document Viewer .......................................129 Dolby Mobile設定 ............................................72 Eメール ..............................................................91 FMトランスミッタ ............................................65 Gmail .................................................................94 Google Latitude ..........................................125 Google Play ..................................................105 164 付録/索引 Googleトーク .................................................. 95 Googleマップ ............................................... 123 GPS機能 ....................................................... 123 GPS/ナビ .................................................... 122 HDMI(MHL) ................................................. 102 iCお引っこしサービス ................................... 107 iD設定アプリ ................................................. 108 microSDカード ............................................... 27 データ消去 ..................................................... 72 取り付け/取り外し ...................................... 27 パソコンから操作 ....................................... 101 フォーマット ................................................. 72 mopera U アクセスポイント .......................................... 62 メールアカウント設定 ................................... 91 NX!エコ ............................................................ 73 Office文書 ..................................................... 129 PDFファイル ................................................. 129 PINコード ........................................................ 76 Playストア .................................................... 105 SAR ............................................................... 153 SDカードバックアップ ................................. 129 SIMロック解除 .............................................. 161 SMS ................................................................. 89 spモード ........................................................... 62 spモードメール ................................................ 89 USBテザリング ................................................ 66 USBマスストレージ...................................... 101 VPN .................................................................. 65 Wi-Fi ................................................................. 62 Wi-Fi Direct..................................................... 67 Wi-Fiテザリング ............................................... 66 WORLD WING ............................................. 132 YouTube ....................................................... 122 3G・LTE/GSM切替..................................... 134 165 付録/索引 ご契約内容の確認・変更、各種サービスのお申込、 各種資料請求をオンライン上で承っております。 パソコンから My docomo ( http://www.mydocomo.com/ ) ⇒ 各種お申込・お手続き ※パソコンからご利用になる場合、 「docomo ID/パスワード」 が必要となります。 ※「docomo ID/パスワード」をお持ちでない方・お忘れの方は、 本書巻末の「総合お問い合わせ先」にご相談ください。 ※ご契約内容によりご利用になれない場合があります。 ※システムメンテナンスなどにより、ご利用になれない場合が あります。 マナーもいっしょに携帯しましょう こんな場合は必ず電源を切りましょう ■ 使用禁止の場所にいる場合 航空機内、病院内では、必ず端末の電源を切ってく ださい。 ※ 医用電気機器を使用している方がいるのは病棟内 だけではありません。ロビーや待合室などでも、 必ず電源を切ってください。 ■ 満員電車の中など、植込み型心臓ペースメーカお よび植込み型除細動器を装着した方が近くにいる 可能性がある場合 植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器 に悪影響を与える恐れがあります。 こんな場合は公共モードに設定しましょう ■ 運転中の場合 運転中の携帯電話を手で保持しての使用は罰則の対 象となります。 ただし、傷病者の救護または公共の安全の維持な ど、やむを得ない場合を除きます。 ■ 劇場・映画館・美術館など公共の場所にいる場合 静かにするべき公共の場所で端末を使用すると、周 囲の方への迷惑になります。 使用する場所や声・着信音の大きさに注意し ましょう ■ レストランやホテルのロビーなどの静かな場所で 端末を使用する場合は、声の大きさなどに気をつ けましょう。 ■ 街の中では、通行の妨げにならない場所で使用し ましょう。 プライバシーに配慮しましょう カメラ付き携帯電話を利用して撮影や画像送信 を行う際は、プライバシーなどにご配慮くださ い。 こんな機能が公共のマナーを守ります かかってきた電話に応答しない設定や、端末から鳴る 音を消す設定など、便利な機能があります。 ● 公共モード(ドライブモード/電源OFF)→ P55 電話をかけてきた相手に、運転中もしくは携帯電 話の利用を控えなければならない場所にいる旨の ガイダンス、または電源を切る必要がある場所に いる旨のガイダンスが流れ、自動的に電話を終了 します。 ● バイブレーション→P69 電話がかかってきたことを、振動でお知らせしま す。 ● マナーモード→P68 着信音や操作音など端末から鳴る音を消すことが できます。 音の種類ごとに音量とバイブレーションを設定す ることもできます。 ※ただし、シャッター音は消せません。 そのほかにも、留守番電話サービス、転送でんわサー ビスなどのオプションサービスが利用できます。→ P55 ご不要になった携帯電話などは、自社・他 社製品を問わず回収していますので、お近 くのドコモショップへお持ちください。 ※回収対象:携帯電話、PHS、電池パッ ク、充電器、卓上ホルダ(自社・他社製品 を問わず回収) 総合お問い合わせ先 〈ドコモ インフォメーションセンター〉 故障お問い合わせ先 ■ドコモの携帯電話からの場合 ■ドコモの携帯電話からの場合 151(無料) 113(無料) (局番なしの) (局番なしの) ※一般電話などからはご利用になれません。 ※一般電話などからはご利用になれません。 ■一般電話などからの場合 ■一般電話などからの場合 0120-800-000 0120-800-000 ※一部のIP電話からは接続できない場合があります。 ※一部のIP電話からは接続できない場合があります。 受付時間 受付時間 午前9:00∼午後8:00 (年中無休) 24時間 (年中無休) ●番号をよくご確認の上、お間違いのないようにおかけください。 ●各種手続き、故障・アフターサービスについては、上記お問い合わせ先にご連絡いただくか、ドコモホームページにてお近くのドコモショップ などにお問い合わせください。 ドコモホームページ http://www.nttdocomo.co.jp/ 海外での紛失、盗難、精算などについて 海外での故障について 〈ドコモ インフォメーションセンター〉 (24時間受付) 〈ネットワークオペレーションセンター〉 (24時間受付) ●ドコモの携帯電話からの場合 滞在国の国際電話 アクセス番号 ●ドコモの携帯電話からの場合 * -81-3-6832-6600 (無料) *一般電話などでかけた場合には、日本向け通話料がかかります。 滞在国の国際電話 アクセス番号 * -81-3-6718-1414 (無料) *一般電話などでかけた場合には、日本向け通話料がかかります。 ※F-10Dからご利用の場合は、+81-3-6832-6600でつながります (「+」は「0」を1秒以上タッチします)。 ※F-10Dからご利用の場合は、+81-3-6718-1414でつながります (「+」は「0」を1秒以上タッチします) 。 ●一般電話などからの場合〈ユニバーサルナンバー〉 ●一般電話などからの場合〈ユニバーサルナンバー〉 ユニバーサルナンバー用 国際識別番号 * -8000120-0151 *滞在国内通話料などがかかる場合があります。 ※主要国の国際電話アクセス番号/ユニバーサルナンバー用国際識別番号 については、 ドコモの「国際サービスホームページ」をご覧ください。 ユニバーサルナンバー用 国際識別番号 * -8005931-8600 *滞在国内通話料などがかかる場合があります。 ※主要国の国際電話アクセス番号/ユニバーサルナンバー用国際識別番号 については、 ドコモの「国際サービスホームページ」をご覧ください。 ●紛失・盗難などにあわれたら、速やかに利用中断手続きをお取りください。 ●お客様が購入された端末に故障が発生した場合は、ご帰国後にドコモ指定の故障取扱窓口へご持参ください。 販売元 ಊࣻ͢ᇋÎ Ô Ôʓɽʬ 製造元 ߋۢᣮಊࣻ͢ᇋ ’12.6(1 版) CA92002-7741
Source Exif Data:
File Type : PDF File Type Extension : pdf MIME Type : application/pdf PDF Version : 1.6 Linearized : Yes Encryption : Standard V2.3 (128-bit) User Access : Print, Copy, Extract, Assemble XMP Toolkit : Adobe XMP Core 4.0-c316 44.253921, Sun Oct 01 2006 17:14:39 Create Date : 2012:06:01 16:46:31+08:00 Creator Tool : PScript5.dll Version 5.2.2 Modify Date : 2012:06:01 16:48:01+08:00 Metadata Date : 2012:06:01 16:48:01+08:00 Format : application/pdf Description : Creator : WendyLiao Title : 12. Users Manual.pdf Keywords : Producer : Acrobat Distiller 8.1.0 (Windows) Document ID : uuid:81c59b09-bdbc-4234-a73a-c4d418bc1ccf Instance ID : uuid:615d98c3-50c8-4a8d-8196-eb5d37ecf7c5 Page Count : 169 Subject : Author : WendyLiaoEXIF Metadata provided by EXIF.tools