HP GetStarted Workstation X4000 Linux Getting Started Guide (Japanese) Lpv38209
User Manual: HP hp workstation x4000 - Linux getting started guide (Japanese)
Open the PDF directly: View PDF .
Page Count: 68
Download | |
Open PDF In Browser | View PDF |
スタートアップ ガイド HP x4000 Linux ワークステーション 2001 年 12 月 © Copyright 2001 Hewlett-Packard Company © Copyright 2001 日本ヒューレット・パッカード株式会社 ご注意 1. 本書に記載した内容は、予告なしに変更することがあります。 2. 本書は内容について細心の注意をもって作成いたしましたが、万一ご不審な点や誤り、記載 もれなど、お気付きの点がございましたら当社までお知らせください。 3. お客様の誤った操作に起因する損害について、当社は責任を負いかねますのでご了承くださ い。 4. 当社では、本書に関して特殊目的に対する適合性、市場性などについては、一切の保証をい たしかねます。また、備品、パフォーマンス等に関連した損傷についても保証いたしかねま す。 5. 当社提供外のソフトウェアの使用や信頼性についての責任は負いかねます。 6. 本書の内容の一部または全部を、無断でコピーしたり、他のプログラム言語に翻訳すること は法律で禁止されています。 7. 本製品パッケージとして提供した本マニュアル、フレキシブルディスクまたはテープカート リッジ等の媒体は本製品用だけにお使いください。プログラムをコピーする場合はバック アップ用だけにしてください。プログラムをそのままの形で、あるいは変更を加えて第三者 に販売することは固く禁じられています。 本書は著作権によって保護される内容が含まれます。本書の内容の一部または全部を著作者の許 諾なしに複製、改変、および翻訳することは、著作権法下での許可事項を除き、禁止されていま す。 All rights are reserved. HEWLETT-PACKARD COMPANY 3000 Hanover Street Palo Alto, California 94304 U.S.A. 日本ヒューレット・パッカード株式会社 〒 168-0072 東京都杉並区高井戸東 3 丁目 29 番 21 号 TEL 03-3331-6111( 大代表 ) Red Hat®、Red Hat “Shadow Man” のロゴ、RPM、Maximum RPM、RPM のロゴ、Linux Library、PowerTools、Linux Undercover、RHmember 、RHmember More、Rough Cuts、 Rawhide、すべての Red Hat ベースの商標とロゴは、合衆国またはその他の国における RedHat, Inc. の商標または登録商標です。 Linux® は、Linus Torvalds 氏の登録商標です。 2 PentiumTM は、 Intel Corporation の商標です。 Adaptec® は、 Adaptec, Inc. の登録商標です。 Adobe および Acrobat は、Adobe Systems Incorporated の商標です。 nVIDIA™、GeForce2 GTS™ および Quadro2 MXR™ は、nVIDIA Corporation の登録商標また は商標です。 Matrox® は、Matrox Electronic Systems Ltd の登録商標です。 Microsoft®、Windows®、MS-DOS® および Windows NT® は、米国 Microsoft Corporation の 米国における登録商標です。 Pentium® および AGPset™ は、 Intel Corporation の登録商標です。 WOL™ (Wake on LAN) は、IBM の商標です。 Rambus および RDRAM は、Rambus, Inc. の登録商標です。 Direct Rambus、Direct RDRAM および RIMM は、 Rambus, Inc. の商標です。 出版履歴 マニュアルの出版の日付および部品番号は、現在の版を示します。出版の日付は、最新版ができ るたびに変更します。内容の小さな変更に対しては、増刷の際に対応し、出版日の変更は行いま せん。マニュアルの部品番号は、改訂が行われるたびに変更します。 新版の作成は、記載内容の訂正またはドキュメント製品の変更にともなって行われます。定期的 に Web サイトを参照して、最新のバージョンを入手してください。お手元のマニュアルが最新 のものか否かは、担当の当社営業に確認してください。 第 1 版:2001 年 12 月 Printing Division: Hewlett-Packard Co. Technical Computer Division 3404 E. Harmony Rd. Fort Collins, CO 80525 日本ヒューレット・パッカード株式会社 〒 168-0072 東京都杉並区高井戸東 3 丁目 29 番 21 号 原典 本書は、『Getting Started Guide HP x4000 Linux Workstation』(HP Part No. A7230-90002) を 翻訳したものです。 3 4 目次 1. Linux ワークステーションのセットアップと使用 Linux ワークステーションのセットアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 作業スペースの準備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . コンポーネントの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . オーディオアクセサリの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ネットワーク (LAN) への接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 電源コードの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . x4000 Linux ワークステーションの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . コントロールパネルについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Linux ワークステーションの起動と停止 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . HP Setup プログラムでのハードウェアパスワードの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . パスワードを設定するには . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ユーザーパスワードを忘れた場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ワークステーションの構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . HP Setup プログラムの起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [Main] メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [Advanced] メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [Security] メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [Boot] メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [Power] メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ワークステーションの構成の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 電源管理の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ソフトウェアおよびドライバの入手 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . その他のシステム情報と役立つ情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 快適で安全な作業のために . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 作業環境の整備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 作業時の姿勢 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . その他の人間工学上の問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ワークステーションのリサイクル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10 10 11 13 14 14 15 15 16 18 18 19 20 20 20 21 21 21 21 22 23 23 24 25 25 26 27 28 2. Linux システムのセットアップとリカバリ Linux ワークステーションの構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ルートパスワードの設定 ( 必須 ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ブートパラメータとネットワークパラメータの変更. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ネットワーク認証パラメータの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . X サーバーのパラメータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . DNS パラメータの構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . システム時刻、タイムゾーン、日付パラメータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30 31 32 34 35 36 37 5 目次 キーボード言語の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Netscape の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Summary . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Linux システムのリカバリ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Linux のレスキューモード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . シングルユーザーモードで直接ブートするには . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38 39 40 41 41 43 3. トラブルシューティング 概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ハードウェアの問題の解決 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ワークステーションが正常に起動しない . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . キーボードが動作しない . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . モニターが動作しない . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . マウスが動作しない . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . オーディオが動作しない . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . パスワードを忘れてしまった . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 診断 LED の意味 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ハードウェア問題への e-DiagTools の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ハードディスク上のユーティリティパーティションからの e-DiagTools の起動 ( 推奨 ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . CD-ROM からの e-DiagTools の起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . HP x4000 のハードウェア特性 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . hp カスタマケアセンターの電話番号 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46 47 47 47 48 48 48 49 50 52 52 53 54 55 A. 保証および規制に関する情報 規制についての情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . FCC (for USA only) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . HP ハードウェア保証 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 年間限定ハードウェア保証 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 保証限度 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 責任および補償の制限 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 出張保証サービスの受け方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . お客様の責任 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 部品保証サービスの受け方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 電話サポートサービス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . HP ソフトウェア製品限定保証 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 59 59 62 62 63 63 63 64 65 65 66 安全に関する重要情報 コンピュータやディスプレイを安全に持ち上げられる確信がない場合は、一人で移動しようとし ないでください。 安全のため、必ずアース付きの壁コンセントに装置を接続してください。電源コードは、この装 置に付属するコードや国の規則に準拠したコードなど、適切にアースされたプラグ付きのコード を必ず使用してください。ワークステーションは、電源コードをコンセントから外すことで電力 が切断されます。そのため、ワークステーションは手の届きやすい電源コンセントの近くに設置 してください。 安全のため、ワークステーションのカバーを取り外す際には必ず電源コードをコンセントから抜 き、通信ネットワークへの接続ケーブルをすべて取り外してください。 PC ワークステーション の電源を入れる前には、必ずカバーを戻してください。 警告 感電を防ぐため、電源装置を開けないでください。電源装置内部を、お客様が直 接修理することはできません。 この製品は、クラス 1 のレーザー製品です。感電およびレーザー光による眼への 損傷を防止するため、レーザーモジュールを開けないでください。レーザーモ ジュールの点検、修理は、資格をもったサービス担当者が行います。 7 人間工学に関する重要情報 ワークステーションを使用する前に、人間工学上の情報をお読みになることを強くお勧めしま す。 25 ページの「快適で安全な作業のために」を参照してください。 参考資料 印刷ドキュメント ワークステーションに付属する印刷ドキュメントは、本書『 x4000 Linux スタートアップ ガイ ド』のみです。基本的なセットアップおよびインストールに関する情報、基本的なトラブル シューティング、および保証に関する情報が記載されています。 HP の Web サイトからのダウンロード HP ワークステーション Web サイト (www.hp.com/workstations/support ( 英語 )、 www.jpn.hp.com/go/ws_support ( 日本語 )) には、ダウンロード可能なマニュアル、サービスやサ ポートオプション、および最新バージョンのドライバやユーティリティ、ファームウェアなどの 幅広い情報が提供されています。 Web 上では、『HP x4000 Workstation Technical Reference』を公開しており、このマニュアル には、ワークステーションのシステムボードのスイッチ、消費電力と騒音のテスト構成、トラブ ルシューティング、システムのアーキテクチャなどの情報が記載されています。 その他の Web サイト • www.hp.com/workstations/support ( 英語 )、www.jpn.hp.com/go/ws_support ( 日本語 ) では、 ワー クステーションの最新のドライバおよび BIOS の情報を提供しています。 • www.hp.com/toptools( 英語 )、www.jpn.hp.com/go/toptools( 日本語 ) からは、PC 管理用ソフト ウェア、HP TopTools に関する情報を入手できます。 • www.hp.com/ergo( 英語 ) では、オンライン版の「Working in Comfort」が参照できます。この 文書は、ワークステーションのハードディスクにもプリインストールされています。 カスタマサポートの連絡先 55 ページの「 hp カスタマケアセンターの電話番号」を参照してください。最新情報について は、 HP の Web サイト (www.hp.com/workstations/support ( 英語 )、 www.jpn.hp.com/go/ws_support ( 日本語 )) にアクセスしてください。 8 1 Linux ワークステーションのセットアップ と使用 第1章 9 Linux ワークステーションのセットアップと使用 Linux ワークステーションのセットアップ Linux ワークステーションのセットアップ 警告 ワークステーションやモニターを安全に持ち上げられる確信がない場合は、一人 で移動しようとしないでください。 以下のテーマごとに、x4000 Linux ワークステーションのセットアップ方法を説明します。状況 によっては、必要のない手順も含まれています。 作業スペースの準備 1. すべてのコンポーネントを開梱します。 2. モニター、キーボード、マウス、その他のアクセサリは、これらのスペースが十分に確保で き、かつ全重量に耐えうるしっかりとした机上に設置します。また、近くに電源コンセント があることも確認してください。 3. セットアップの際は、ワークステーション背面での接続作業が行いやすいよう、本体の向き を調節します。この作業は、必ず頑丈な机もしくは床の上で行ってください。また、周辺装 置とワークステーションの距離 ( ケーブルが届く距離 ) にも十分配慮する必要があります。 取り付け工具 ワークステーションのセットアップには、工具は必要ありません。ただし、グラフィックカード を取り付ける場合は、T-15 トルクスドライバとマイナスドライバが必要になります。 10 第1章 Linux ワークステーションのセットアップと使用 Linux ワークステーションのセットアップ コンポーネントの接続 コードやケーブルをワークステーションに接続する前に、 7 ページの「安全に関する重要情報」 をお読みください。 12 ページの図 1-1 は、ワークステーションの背面パネルです。コンポーネントを接続するとき は、色分けされたコネクタには同色のケーブルを接続してください。コネクタは逆向きには挿入 できないようになっています。 1. マウスを接続します。 2. モニターを 15 ピンディスプレイコネクタに接続し、取り付けねじを締めます。 3. HP マルチメディアキーボードの 3 本のケーブルを接続します。 • キーボードコネクタは、紫のコネクタに差し込みます。 • ピンクのマイクコネクタは、マイク用ジャックに差し込みます。 • 黄緑のヘッドホンコネクタは、出力ラインジャックに差し込みます。スピーカをご使用に ならない場合、このコネクタには接続しないでください。 注記 マルチメディアキーボードの出力ラインジャックを接続すると、内蔵スピーカは 無効になります。そのため、キーボードのヘッドホンコネクタをワークステー ションの背面に接続する場合は、音声出力を得るためにスピーカまたはヘッドホ ンをマルチメディアキーボードの背面に接続する必要があります ( 詳細は 13 ペー ジの「オーディオアクセサリの接続」で説明しています )。 4. プリンタを使用する場合は、プリンタケーブルを接続して取り付けねじを締めます。 5. シリアルデバイスを使用する場合は、シリアルポート A または B に接続します。 第1章 11 Linux ワークステーションのセットアップと使用 Linux ワークステーションのセットアップ 注記 図 1- 1 USB( ユニバーサルシリアルバス ) コネクタは、USB アクセサリ用のものです。 x4000 Linux ワークステーションは、USB マウスあるいは USB キーボードをサ ポートしていません。詳細は、www.hp.com/support/workstations( 英語 ) の『 HP x4000 Workstation Technical Reference』( 英語 ) を参照してください。 背面パネルのコネクタの配置 SCSI マウス ( 緑 ) キーボード ( 紫 ) デュアル USB ( 黒 ) シリアルポート A ( 青緑 ) パラレルポート ( 赤紫 ) シリアルポート B ( 青緑 ) LAN オーディオライン出力 ( 緑 ) オーディオライン入力 ( 水色 ) マイク ( ピンク ) モニター 12 第1章 Linux ワークステーションのセットアップと使用 Linux ワークステーションのセットアップ オーディオアクセサリの接続 図 1-2 に示すように、マイクとヘッドホン ( またはアンプ内蔵スピーカ ) を HP マルチメディア キーボードに接続します。 警告 大音量のサウンドを長時間聴いていると、難聴になる恐れがあります。 注記 ワークステーションの背面にある出力ラインジャックを使用すると、内蔵スピー カが無効になります。キーボード用のヘッドホンコネクタをこのジャックに接続 した場合は、オーディオ出力用のスピーカまたはヘッドホンをキーボード側の ジャックにも接続してください。 図 1- 2 オーディオアクセサリの接続 キーボード側マイク用 ジャック キーボード側ヘッドホン / スピーカ用ジャック 第1章 13 Linux ワークステーションのセットアップと使用 Linux ワークステーションのセットアップ ネットワーク (LAN) への接続 ワークステーションの 10BT/100TX LAN 自動検知インタフェースアダプタは、10Mbit/s と 100 Mbit/s の両方の速度をサポートしています。 ネットワークケーブルを LAN コネクタに接続します (12 ページの図 1-1 参照 )。 電源コードの接続 警告 安全のため、必ずアース付きの壁コンセントに装置を接続してください。電源 コードは、この装置に付属するコードまたは国の安全基準に準拠したコードなど、 適切にアースされたプラグ付きのコードを必ず使用してください。ワークステー ションは、電源コードをコンセントから外すと電源が切断されます。電源コンセ ントの近くに装置を設置してください。 1. 電源コードをモニターおよびワークステーションの背面に接続します。 2. 両方の電源コードをアース付きコンセントに差し込みます。 14 第1章 Linux ワークステーションのセットアップと使用 x4000 Linux ワークステーションの使用 x4000 Linux ワークステーションの使用 コントロールパネルについて 図 1-3 は、ワークステーションの背面にあるハードウェアコントロールパネルです。 図 1- 3 ハードウェアコントロールパネル 電源オン / オフ、 および電源 LED ハードディスク動作 LED ネットワーク動作 LED リセットボタン 診断 LED • 電源オン / オフボタン : このボタンを押してワークステーションを起動します。また、休止 モードまたはスタンバイモードにあるワークステーションを元に戻すには、このボタンを 4 秒未満、ワークステーションの電源をオフにするには同ボタンを 4 秒以上押してください。 • 電源 LED: — 緑色の点灯は、システムが動作中であることを示します。 — 黄色の点灯は、ワークステーションがスタンバイモードまたは休止モードにあることを示 します。 — 黄色の点滅、赤色の点滅、赤色の点灯は、システムエラーが発生していることを示しま す。 50 ページの「診断 LED の意味」を参照してください。 • リセットボタン : このボタンを押すと、システムへの電力供給機能を除き、すべてのハード ウェアが再初期化されます ( ソフトブート )。ファイルに損傷を与えることがあるため、この ボタンは日常的に使用しないでください。通常マシンをリセットする際は、オペレーティン グシステムのシャットダウンコマンドを使用します。 第1章 15 Linux ワークステーションのセットアップと使用 x4000 Linux ワークステーションの使用 • ハードディスク動作 LED - ハードディスクへのアクセス中に点滅します。 • ネットワーク動作 LED - ワークステーションが起動しているかどうかにかかわらず、ワーク ステーションがネットワークに接続され、電源に接続されているときに点滅します。 • 診断 LED - これら 4 つの LED は、消灯しているか、緑、黄、または赤に点灯します。これら の色のパターンから、ワークステーションの問題を診断することができます。詳細は、50 ページの「診断 LED の意味」を参照してください。 Linux ワークステーションの起動と停止 ワークステーションを初めて起動する Linux ワークステーションには、Red Hat Linux と HP ソフトウェアがプリインストールされて おり、これらは、ワークステーションを最初に起動したときに初期化されます ( ソフトウェアの 初期化プロセスには数分かかります )。起動時に次の画面が表示されますので、必要な情報を入 力してください。 システムの起動、構成、リカバリについての詳細は、「Linux システムのセットアップとリカバ リ」の章をご参照ください。 16 第1章 Linux ワークステーションのセットアップと使用 x4000 Linux ワークステーションの使用 ソフトウェアの初期化 注記 ソフトウェアの初期化中はワークステーションの電源を切らないでください。予 期せぬ事態を招くことがあります。 ソフトウェアを初期化するには、以下の手順に従います。 1. 最初にディスプレイの電源を入れ、次に Linux ワークステーションの電源を入れます。 2. ワークステーションに電源が入ると、パワーオンセルフテスト (POST) が実行されます。[HP Summary] 画面に POST の詳細を表示する場合は、[Esc] キーを押します。 POST でエラーが検出された場合は、エラーが自動的に表示されます。詳細は、「Linux ワー クステーションのトラブルシューティング」の章の「POST フェーズでのエラーメッセージ」 を参照してください。 3. ワークステーションのセットアップ中にパスワードを設定した場合は、POST が完了すると パスワードプロンプトが表示されます。パスワードプロンプトが表示されたら、設定したパ スワードを入力して [Enter] キーを押し、ワークステーションを使用できる状態にします。 Linux ワークステーションの停止 オペレーティングシステムの実行中にワークステーションを停止するには、まず、すべてのアプ リケーションプログラムを終了してください。次に、オペレーティングシステムの shutdown コ マンドを実行します。最後に、コントロールパネルの ON/OFF ボタンを押します。この手順に 従わずにワークステーションを停止すると、データが失なわれたり、ファイルシステムにダメー ジを与えることがあります。 第1章 17 Linux ワークステーションのセットアップと使用 HP Setup プログラムでのハードウェアパスワードの設定 HP Setup プログラムでのハードウェアパスワードの設定 ハードウェアパスワードを設定し、さまざまなレベルでワークステーションを保護することがで きます。パスワードには、管理者パスワード、ユーザーパスワードがあり、これらのパスワード 設定は、Setup プログラムの [Security] メニューで行います。 管理者は、 Setup プログラムのすべての設定にアクセスし、変更を加えることができますが、 ユーザーは [Main] メニューの特定の項目へしかアクセスできず、その範囲内でしか変更を加え ることができません。 パスワードを設定するには 1. Setup プログラムを起動します。 2. [Security] メニューを選択します。 3. [Administrator] または [User] パスワードのサブメニューを選択します。 4. [Set Administrator Password] または [Set User Password] セットアップ項目を選択します。パス ワードは 2 回入力する必要があります。 5. 変更を保存して Setup プログラムを終了するには、[Esc] を押すか、[Exit Menu]、[Exit Saving Changes] の順に選択します。 パスワードを削除するには、パスワードの設定と同じ手順に従います。最初に既存のパスワード を入力することが求められます。次に、新しいパスワードの入力フィールドを空白にしたまま、 [Enter] を押します。さらに、確認のため再度 [Enter] を押します。 18 第1章 Linux ワークステーションのセットアップと使用 HP Setup プログラムでのハードウェアパスワードの設定 ユーザーパスワードを忘れた場合 1. ワークステーションの電源をオフにします。 2. ワークステーションを再起動します。パスワードを要求されたら、管理者パスワードを入力 します。 3. [Press F2 to Enter Setup] が表示されたら、[F2] キーを押します。 4. 管理者パスワードを入力して Setup プログラムに移動します。 5. [Security] メニューに移動します。 6. [Set User Password] フィールドに移動し、新しいユーザーパスワードを設定します。この操作 で、忘れた古いパスワードが置き換えられます。 7. [Esc] キーを押すか [Exit Menu] を選択して新しいパスワードを保存し、Setup を終了します。 第1章 19 Linux ワークステーションのセットアップと使用 ワークステーションの構成 ワークステーションの構成 HP Setup プログラムを使用してワークステーションを構成し ( ハードウェアシステムやユー ザーパスワードの設定、大容量記憶装置のインストールやアップグレード )、構成上の問題を解 決します。 システムの設定への変更内容は、すべて書きとめておくことをお勧めします。 HP Setup プログラムの起動 1. ディスプレイ、ワークステーションの順に電源を入れます。ワークステーションの電源が既 にオンになっている場合は、データを保存し、プログラムをすべて終了してから、ワークス テーションを再起動します。 2. 画面の下部に [F2 Setup] と表示されている間に、[F2] キーを押します。 [F2] キーを押すのが間に合わず、起動プロセスが続行された場合は、ワークステーションを 再起動し、POST を再度実行してから [F2] キーを押さなければなりません。 ワークステーションの Setup プログラムの開始画面が表示されます。メインメニューには、イ ンストールされている BIOS のバージョンや日付と時刻などの、フィールドのリストが表示され ます。 画面上部のバーには、メニューのリストがあります。左右の矢印キーを使用してメニューを選択 します。 [Main] メニュー [Main] メニューには、以下のようなフィールドのリストが表示されます。 • • • • • • • • The installed BIOS version Reset Configuration Data System Time System Date Key Click Key Auto-Repeat Speed Delay Before Auto-Repeat NumLock at Power-on デフォルトでは、 [Reset Configuration Data] は [No] に設定されています。[Yes] を選択すると、 システムの構成データがクリアされ、デフォルトの設定に戻ります。 20 第1章 Linux ワークステーションのセットアップと使用 ワークステーションの構成 [Advanced] メニュー [Advanced] メニューにはサブメニューのリストがあります。サブメニューでは、以下の作業を 実行できます。 • メモリキャッシュ、USB ポート、I/O ポート、および内蔵型オーディオデバイスの構成 • フロッピーディスクドライブ、IDE デバイス ( プライマリおよびセカンダリ ) の有効化 • ワークステーションのデバイスの設定 [Security] メニュー サブメニューが表示されます。ここでは、System Administrator Password、User Password、 Power-on Password、Fixed Disk Boot Sector の特性と値を変更したり、フロッピーディスク、 CD-ROM、および IDE-HDD のドライブから許可なく起動することを防止したりできます (18 ページの「 HP Setup プログラムでのハードウェアパスワードの設定」を参照してください )。 [Boot] メニュー BIOS がオペレーティングシステムのブートを試行するデバイスの順序を選択します。 [QuickBoot] モードオプションを選択すると、ブート時のテストが一部省略されます。これによ り、システムのブートに必要な時間が短縮されます。 [Power] メニュー [Network Interface] オプションを使用すると、ネットワークインタフェースが特定のコマンド を受信した際にシステムを通常の動作速度に戻すことができます。 電源投入時の初期化パラメータを変更すると、Setup はシステムの動作を変更します。不正な値 を設定すると、システムがブートできない原因になることがあります。このような状態になった 場合は、[F9] キーを押してセットアップのデフォルト値をロードして修復します。 第1章 21 Linux ワークステーションのセットアップと使用 ワークステーションの構成の表示 ワークステーションの構成の表示 [Summary] 画面には、ワークステーションの現在の構成 (BIOS のバージョン、CPU の速度、 メモリモジュールのサイズ、およびインストールされている大容量記憶装置など ) の概要が表示 されます。 初めてワークステーションを使用するとき、またはアクセサリの取り付けや取り外し、アップグ レードを行った際は、必ずワークステーションの構成を確認してください。構成を確認するに は、以下の手順に従います。 1. ディスプレイ、ワークステーションの順に電源を入れます。ワークステーションの電源が既 にオンになっている場合は、データを保存し、プログラムをすべて終了してから、ワークス テーションを再起動します。ワークステーションの電源のオフおよび再起動に関する特別な 手順については、オペレーティングシステムのマニュアルを参照してください。 2. 起動時のロゴがディスプレイに表示されたら、[Esc] キーを押します。これにより、 [Summary] 画面が表示されます (Setup プログラムをすぐに起動するには、[Esc] キーではな く [F2] キーを押して [Summary] 画面を省略します )。[Summary] 画面は短時間しか表示さ れません。キーボードの [Pause/Break] キーを押すと、次に別のキーを押すまで [Summary] 画面が表示されたままになります。 22 第1章 Linux ワークステーションのセットアップと使用 電源管理の使用 電源管理の使用 電源管理を使用すると、ワークステーションが待機状態のときに動作速度を遅くして、ワークス テーション全体の消費電力を低減できます。消費電力についての詳細は、当社の Web サイト (www.hp.com/workstations/support( 英語 )) で提供されている『x4000 Technical Reference』( 英 語 ) を参照してください。 オペレーティングシステムによって電源管理機能は異なります。詳細は、オペレーティングシス テムのマニュアルを参照してください。 ソフトウェアおよびドライバの入手 HP サポート Web サイト (www.hp.com/workstations/support ( 英語 )、 www.jpn.hp.com/go/ws_support ( 日本語 ))から、ご使用のワークステーションに対応した最新の ドライバや BIOS をダウンロードすることができます。 また、新しいドライバの情報を自動的に入手するための登録もできます。 サポートされているデバイスの最新リストについては、最寄りの代理店にお問い合わせいただく か、 HP サポート Web サイト (www.hp.com/workstations/support ( 英語 )、 www.jpn.hp.com/go/ws_support ( 日本語 )) にてご確認いただけます。 第1章 23 Linux ワークステーションのセットアップと使用 その他のシステム情報と役立つ情報 その他のシステム情報と役立つ情報 Setup プログラムを終了してリブートすると、特別な "Welcome" プログラム ( 上図を参照 ) が起 動されます。ここでは、いくつかのオンラインドキュメントとマニュアルを参照できます。さら に、 Red Hat と HP 社のソフトウェアに関する追加情報も見ることができます。 24 第1章 Linux ワークステーションのセットアップと使用 快適で安全な作業のために 快適で安全な作業のために 作業環境の整備 以下のように快適で、生産性を向上させるような作業環境を整えることが重要です。 図 1- 4 作業環境 ドキュメントホルダー キーボード 傾斜 <15° ° 大腿部との 間隔 >6cm キーボードまでの 高さ 64-76 cm • 作業面の高さ - 作業面の高さが調整できるものを使用してください。まず、床に足がしっかり 着くように椅子の高さを調整します。次に、キーボードなどの入力デバイスに手を置いたと きに、前腕部が床と平行になるように作業面の高さを調節します。 • 椅子 - 使用する椅子は、高さと傾斜の調節機能があり、座面に丸みがあり、脚部が安定してい る、快適な姿勢を保てるものを使用してください ( たとえば、脚が 5 本でキャスター付き、 背もたれが調節可能、左右に回転でき、調節可能なクッション付きのアームレストのあるも の )。 • モニター- 画面の上端が目の高さと同じか、 やや下 ( 最大 15°) になるようにモニターを配置し ます。 第1章 25 Linux ワークステーションのセットアップと使用 快適で安全な作業のために • 作業面上の配置 - HP ワークステーションシステムを構成する要素 ( モニター、ドキュメントホ ルダー、キーボード、マウスなどの入力デバイス、およびヘッドホンやスピーカ ) を、好み に合わせて調節してください。たとえば、次のように調節します。 — キーボードを主に使用する場合は、キーボードは脇に置かず、正面に置きます。 — 作業中にマウスなどのポインティングデバイスを頻繁に使用する場合は、そのデバイスを 右腕または左腕の直前の位置に置きます。 — マウスとキーボードの両方を使用する場合は、これらを同じ高さの作業面上に隣り合わせ に配置します。 — パームレストを使用する場合は、その高さがキーボードの前端部と同じものを使用してく ださい。 — 電話やメモなど、その他の備品もよく考慮して配置してください。 警告 マウスやキーボード、その他のデバイスの使用状況によっては、不快感を感じた り、人体に悪影響を及ぼしたりする危険が増加することがあります。これらのデ バイスを適切に配置して、最も快適で安全に作業を行えるようにしてください。 作業時の姿勢 同じ姿勢で長時間座り続けるのは、快適なことではありません。人体への苦痛や悪影響を及ぼす 危険を最小限にするためには、正しい姿勢を保つことが大切です。 • 頭部 - モニターを見るときは、頭部の傾きは 15°以内になるようにしてください。また、頭部 を左右に傾けないようにします。 • 背中 - 作業面の方向に向いて座っているときは、まっすぐか、後方にやや傾けた状態で背中が 椅子の背もたれによって支えられるようにします。 • 腕 - 腕と肘の力を抜いてリラックスし、上腕部は床に対して垂直か、やや傾けた (15°以内 ) の 状態にします。前腕部と手は、肘を 70 ~ 115 度曲げた状態で床とほぼ平行になるようにし ます。肘は脇からあまり離しません ( 胴からの角度は 20°以下 )。 • 手、手首、前腕 - マウスやキーボードなどの入力デバイスを操作するときは、手、手首、前腕 部をリラックスした自然な位置に保つようにしてください。たとえば、キーボードやマウス を使用するときは前腕部を机の上にゆったりとのせます。 • 脚 - 大腿部は水平またはやや前傾状態になるようにします。ひざから下は、大腿部に対してほ ぼ直角になるようにします。作業面と脚との間には十分な空間ができるようにしてください。 • 足 - 椅子を調節した後に床に足が楽に着かない場合は、フットレストを使用します。なるべく 26 第1章 Linux ワークステーションのセットアップと使用 快適で安全な作業のために 高さと角度が調節可能なものを使用してください。 その他の人間工学上の問題 • 時々スクリーンから目を離し、目の疲労をやわらげます。また、遠くのものに少しの間焦点 を合わせ、一定の間隔でまばたきをして目の乾燥を防ぎます。さらに、定期的に目の検査を 受け、眼鏡の度がコンピュータのモニターを見る作業に適した状態になるようにしてくださ い。 • 時々姿勢を変えたり、体を動かしたりすることを忘れずに実行してください。ある姿勢を長 時間保つのは自然な状態ではないため、ストレスが多くかかります。長時間にわたって作業 しなければならないときは、短い時間でも頻繁に休憩するようにします。おおよその目安と して、1 時間ごとに 5 分から 10 分の休憩を取るとよいでしょう。短い休憩を多くとる方が、 長い休憩を少なくとるよりも効果的です。長時間にわたって休憩を取らずに作業すると、そ れだけ人体に悪影響を及ぼしやすくなります。 • 時々別の作業を行うと、筋肉の硬直を防ぐのに役立ちます。キーボード入力、読み書き、 ファイリング、作業環境内での移動などの作業を交互に行うと、リラックスした姿勢を保て ます。手や腕、肩や首、背中の筋肉を時々ストレッチします。少なくとも 1 時間ごとに、作 業を少し中断してストレッチを行ってください。 • 人間工学に基づいたデザインのものやアクセサリを使用すると、不快感が軽減されることが あります。たとえば、人間工学に基づいた自分専用の椅子、パームレスト、キーボードトレ イ、代替入力デバイス、調整された眼鏡、ノングレア処理されたスクリーンなどです。詳細 については、会社、医師、オフィス用品販売店、およびオンライン版の「Working in Comfort」(HP_INFO\WIC\language\envir.html) に記載された Information Sources など の情報源を利用して探してください。「Working in Comfort」は、当社の Web サイト (www.hp.com/ergo) でも提供しています。 第1章 27 Linux ワークステーションのセットアップと使用 ワークステーションのリサイクル ワークステーションのリサイクル 当社は、環境保護に対して積極的に取り組んでいます。ワークステーションは、最大限環境に配 慮した設計がなされています。 当社は、耐用期間が終了した旧型のワークステーションを製品回収制度を通じて回収し、リサイ クルを行っています。こうして回収された機器は、当社のリサイクル施設の 1 つに送られ、可能 な限り多くの部品を再利用し、残りをリサイクル処理します。電池をはじめ、有害物質には特別 の処置がとられています。 当社の製品回収制度の詳細については、最寄りの販売店または当社の営業所までお問い合わせく ださい。 28 第1章 2 Linux システムのセットアップとリカバリ 第2章 29 Linux システムのセットアップとリカバリ Linux ワークステーションの構成 Linux ワークステーションの構成 3.5 インチフロッピードライブや CD-ROM ドライブにディスクがないことを確認してから、電 源スイッチをオンにします。ワークステーションのブート中は、何が実行されているかを示す メッセージが画面に表示されますが、これらのメッセージに応答する必要はありません。起動プ ロセスは、完全に自動化されています。 ワークステーションを初めてブートすると、setparms ユーティリティが起動します。このユー ティリティを使用すると、ログイン前にワークステーションの重要な機能を設定できます。設定 できる機能は、ネットワーク、 X サーバー、タイムゾーン、システム時刻、ルートパスワード、 キーボード言語です。これらの設定については、以降で詳細に説明します。 setparms は、必要なだけ何度でも設定項目に戻り、変更を加えてから終了できるように作成さ れています。 数分後、起動プロセスが終了し、次に示す [Linux Setup Tool] ウィンドウが表示されます。画面 上部のタブを選択し、機能を選びます。 30 第2章 Linux システムのセットアップとリカバリ Linux ワークステーションの構成 ルートパスワードの設定 ( 必須 ) ルートユーザーのパスワードは、デフォルトで "hplinux" に設定されていますが、このウィンド ウを終了する前には必ず自身のルートパスワードを設定する必要があります (setparms ユー ティリティが設定を要求します )。[Setup Tool] ウィンドウ上部の [Root Password] タブをク リックすると、次のウィンドウが表示されます。 ウィンドウ内の指示に従ってパスワードを選択し、そのパスワードを [Enter root password] ボックスに入力します。ボックスには、入力した文字の代わりにアスタリスクが表示されます。 [Enter password again] ボックスに、パスワードをもう一度入力し、 [Save] をクリックします。 注記 第2章 パスワードを記録し、安全な場所に保管します。パスワードを忘れると、ワーク ステーションにログインできなくなります。 31 Linux システムのセットアップとリカバリ Linux ワークステーションの構成 ブートパラメータとネットワークパラメータの変更 [Boot/Network] タブを選択すると、次のウィンドウが表示されます。 setparms では、Static、DHCP、BOOTP の 3 種類のブートプロトコルが設定可能です。次の 説明を基に、適切なプロトコルを選択してください。 1. Static ブートプロトコル Static ブートを選択する場合、次に挙げるような、いくつかのネットワークパラメータを設 定する必要があります。 注記 : その他、ワークステーションの IP アドレス、ホスト名、システム用ネットワークゲー トウェイの IP アドレス、ネットマスク ( たとえば 255.255.248.0)、ネットワークドメイン名 ( たとえば company_name.com) の入力も必要です。 [DNS Parameters] タブをクリックして、DNS 構成を設定します。画面の設定項目の例と手 順については、36 ページの「DNS パラメータの構成」をご参照ください。 DNS の設定が終了したら、[Authorization Parameters] タブをクリックし、ネットワーク認 証パラメータの設定を行います。手順については 34 ページの「ネットワーク認証パラメータ の設定」をご参照ください。 これらのネットワーク情報の変更によって変更されるファイルは、 /etc/resolv.conf、 /etc/sysconfig/network、 32 第2章 Linux システムのセットアップとリカバリ Linux ワークステーションの構成 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 です。 2. DHCP ブートプロトコル DHCP ブートを選択すると、IP アドレス、ホスト名、ゲートウェイ、ネットマスク、ドメイ ン名、DNS サーバー情報は、すべてブート時に自動で設定されます。一般的には NIS 情報 もここで設定されるはずですが、RedHat の DHCP クライアントサイドの実装では、NIS 情 報をサーバーに要求しないため、NIS 情報を使用する場合にはご自身で設定する必要があり ます。この章の「ネットワーク認証パラメータの設定」(34 ページ ) と「DNS パラメータの 構成」(36 ページ ) を参照してください。 DHCP を選択すると、/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 ファイルが変更さ れます。 3. BOOTP ブートプロトコル BOOTP は、DHCP のサブセットです。ここでは詳細には説明しません。 BOOTP は、 IP ア ドレス、ホスト名、ゲートウェイ、ネットマスクは取得しますが、DNS サーバー情報や NIS 認証は自動で設定されないため、ご自身で設定する必要があります。 BOOTP を選択すると、/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 ファイルが変更 されます。 適切なブートプロトコルを選択します。どのプロトコルを選択してよいかわからない場合は、シ ステム管理者にお問い合わせください。 第2章 33 Linux システムのセットアップとリカバリ Linux ワークステーションの構成 ネットワーク認証パラメータの設定 ワークステーションの IP アドレス、ホスト名、ネットワークゲートウェイ、ネットマスクアド レス、ドメイン名を該当するスペースに入力し、[Authorization Parameters] タブをクリックし ます。 ここで NIS を有効にし、NIS とその他の認証パラメータを設定します。NIS を有効にする場合、 NIS のドメイン名 ( 詳細はネットワーク管理者にお問い合わせください ) を入力し、オプション で、そのサーバーの IP アドレスを入力するか、ブロードキャストを使用して、サーバーの IP ア ドレスを要求します。 必要に応じて、[Use Shadow Passwords] チェックボックスと [Enable MD5 Passwords] チェッ クボックスをオンにします。 設定に問題がなければ [Save] をクリックします。この手順を省略する場合は [Cancel] をクリッ クしてください。 この手順で変更されるファイルは、 /etc/yp.conf、 /etc/shadow、 /etc/pam.d/passwd です。 34 第2章 Linux システムのセットアップとリカバリ Linux ワークステーションの構成 X サーバーのパラメータ モニターパラメータとビデオパラメータを設定するには、 [Setup Tool] ウィンドウ上部の [Xserver] タブを使用します。次に示す [Xserver] ウィンドウでは、モニターのメーカーと機種、 ビデオモード、使用するデフォルトのウィンドウマネージャを選択できます。 画面の指示に従い、[Save] をクリックして変更を保存します。 第2章 35 Linux システムのセットアップとリカバリ Linux ワークステーションの構成 DNS パラメータの構成 [Boot/Network Parameters] タブ内の [DNS Parameters] タブを選択し、DNS 接続を構成しま す。 ウィンドウには、 [DNS Servers (IP Address)] と [DNS Search Domains] の小さなウィンドウが 2 つあり、左ウィンドウ下の [Server:] ボックスには、ネットワークのドメインネームサーバー アドレスを入力します。ボックスの下の [Add] ボタンをクリックすると、アドレスが大きなウィ ンドウに表示 ( 追加 ) されます。ドメインネームサーバーが複数ある場合には、すべて追加しお わるまで繰り返し行ってください。その際、最初に登録した DNS がプライマリに設定されま す。右ウインドウ下の [Domain:] ボックスにはドメイン名を入力し、ボックスの下の [Add] ボタ ンをクリックします。複数ある場合は、すべて追加しおわるまで繰り返します。 アドレスを変更あるいは削除するには、目的のアドレスをクリックして選択し、その下の [Modify] ボタンか [Remove] ボタンをクリックします。 36 第2章 Linux システムのセットアップとリカバリ Linux ワークステーションの構成 システム時刻、タイムゾーン、日付パラメータ [Setup Tool] 画面上部の [Time/Timezone] タブを選択すると、システム時刻と日付の設定に使用 する、次のようなウィンドウが表示されます。[Time:] ボックスには、24 時間表記で現在の時刻 を入力し、 [Day:] ボックスには、現在の日付を入力します。[Month:] メニューはプルダウンし て、現在の月を選択してください。[Year:] ボックスには、年度を入力します。 タイムゾーン [U.S.] 以外の地域の場合、ウィンドウ上部の [Geographical Location] ボタンをクリックして地 域を選択します。スクロールバーで居住地域の市または時間帯を表示し、クリックして選択しま す。 [Save] をクリックして選択内容を有効にし、ウィンドウを閉じます。 この手順で、/etc/localtime から /usr/share/zoneinfo/へのシンボリックリ ンクが作成されます。 [Set time on Save] オプションを選択すると、setparms は、[Time] フィールドと日付のフィー ルドに指定した時刻と日付で、システムクロックとハードウェアクロックを設定および保存しま す。このオプションを選択しない場合には、時刻と日付は現在の設定値のままになります。 第2章 37 Linux システムのセットアップとリカバリ Linux ワークステーションの構成 キーボード言語の設定 [Keyboard Mapping] 機能では、現在、米語、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語の 5 つ のキーボード言語がサポートされており、デフォルトには米語が設定されています。 このウィンドウで [Set Now] をクリックすると即座にキーボード言語が設定され、キーボードは 再マップされますが、この設定は setparms の使用中のみ有効です。変更を保存するには、 setparms の終了時に [Save] ボタンをクリックしてください。クリックしない場合には、変更は 破棄されます ( 以前のキーボードマッピングが保持されます )。 この手順で変更されるファイルは、 /etc/sysconfig/keyboard と /etc/sysconfig/i18n です。 38 第2章 Linux システムのセットアップとリカバリ Linux ワークステーションの構成 Netscape の設定 [Setup Tool] ウィンドウ上部の [Netscape] タブを使用すると、Netscape プロキシ構成パラメー タ、ホームページ URL、インターネットへの直接接続をするかどうかを設定できます ( 以下を 参照 )。 必要な情報を入力し、[Save] をクリックします。 第2章 39 Linux システムのセットアップとリカバリ Linux ワークステーションの構成 Summary これで、[Linux Setup Tool] ウィンドウから設定可能なさまざまなパラメータの設定が完了しま した。今までに行った変更を削除し、現在の構成設定を保持する場合は、 [Reset Configuration] ボタンをクリックします。選択したパラメータを表示するには、 [Show Summary] ボタンをク リックしてください。 次に示す [Show Summary] ウィンドウには、入力した情報がすべて表示されます。選択内容を 変更するには、[OK] をクリックして [Show Summary] ウィンドウを閉じ、[Linux Setup Tool] ウィンドウで該当するパラメータのボックスをクリックします。 [OK] をクリックして、このウィンドウを閉じます。 入力したすべての情報に問題がなければ、[Linux Setup Tool] ウィンドウの下部の [Save] をク リックし、この構成を保存します。注 : ルートパスワードの設定は必ず行ってください。終了す ることができません。 40 第2章 Linux システムのセットアップとリカバリ Linux システムのリカバリ Linux システムのリカバリ こちらでは万が一に備え、Linux システムの復元方法を説明します。 Linux のレスキューモード Linux レスキューモードは、Linux を通常通り実行できない場合に、HP Visualize Linux Workstation 上のファイルにアクセスするための Linux 環境です。Linux がブートしない、あ るいはハードウェアやソフトウェアに問題がある場合などに、Linux が実行できなくなります。 別のオペレーティングシステムをインストールすると、Linux をブートできないことがありま す。オペレーティングシステムの中には、コンピュータ上に他のオペレーティングシステムがな いことを前提としているものもあります。そのようなオペレーティングシステムがインストール されると、 Linux の LILO ブートローダーのあるマスタブートレコードが上書きされてしまいま す。このような場合、Linux はブートできません。 ハードウェア / ソフトウェアの障害はさまざまな原因で、また、どのコンピュータにも発生しま す。ハードディスクドライブが壊れたり、新しいカーネルを構築した後に LILO を実行し忘れた ことなどが原因で、HP Visualize Linux Workstation で Linux がブートできなくなることがあ ります。 レスキューモードを使用すると、システムにアクセスして問題の解決を試みたり、少なくとも重 要なファイルのコピーを作成できます。 レスキューモードでのシステムのブート レスキューモードでシステムをブートするには、インストールブートプロンプトで次のパラメー タを入力します。 boot: linux rescue 以下いずれかの方法で、インストールブートプロンプトを表示することができます。 1. Red Hat Linux セットに付属のディスケットまたは CD-ROM からシステムをブートする。 2. ネットワークまたは PCMCIA ブートディスケットからブートする。これらの方法は、ネット ワーク接続が正常に動作することを前提としています。また、ネットワークホストと転送タ イプを知っておかなければなりません。 システムがレスキューモードでブートすると、次のプロンプトが表示されます。 bash# 第2章 41 Linux システムのセットアップとリカバリ Linux システムのリカバリ このプロンプトから、以下のコマンドが使用できます。 表 2- 1 Linux コマンド anaconda gzip mke2fs.ext2 ps badblocks head mknod python bash hwclock mkraid python1.5 cat ifconfig mkswap raidstart chatter init mlabel raidstop chmod insmod mmd rcp chroot less mmount rlogin clock ln mmove rm collage loader modprobe rmmod cp ls mount route cpio lsattr mpartition rpm dd lsmod mrd rsh ddcprobe mattrib mread sed depmode mbadblocks mren sh df mcd mshowfat sync e2fsck mcopy mt tac fdisk mdel mtools tail fsck mdeltree mtype tar fsck.ext2 mdir mv touch ftp mdu mzip traceroute genhdlist mformat open umount gnome-pty-helper minfo pico uncpio grep mkdir ping uniq 42 第2章 Linux システムのセットアップとリカバリ Linux システムのリカバリ 表 2- 1 gunzip 注記 Linux コマンド ( 続き ) mke2fs probe zcat man コマンドは、レスキューモードでは使用できません。Rescue Mode を使用す る前に、以上のコマンドすべての使用法を理解しておいてください。 ルートファイルシステムに損傷がなければ、マウントし、標準の Linux ユーティリティを実行 できます。たとえば、ルートファイルシステムが /dev/hda5 であるとします。このパーティ ションのマウント方法は次のとおりです。 mount -t ext2 /dev/hda5 /foo /foo は、作成済みのディレクトリです。 これで、chroot、fsck、man などのユーティリティを実行できます。この時点では、Linux は シングルユーザーモードで動作しています。 Linux パーティションの名前がわからない場合には、推測してもかまいません。すなわち、存在 しないパーティションをマウントしても問題はありません。 シングルユーザーモードで直接ブートするには シングルユーザーモードを直接ブートすることもできます。システムがブートしても、ブート完 了後にログインできない場合は、リブートしてから LILO ブートプロンプトで以下のいずれかを 指定します。 LILO boot: linux single LILO boot: linux emergency シングルユーザーモードでは、コンピュータはランレベル 1 でブートします。ローカルファイル システムはマウントされますが、ネットワークは使用できません。このような場合はシステム保 守用のシェルをご利用ください。 緊急モードは、最低限稼動に必要な要素のみでブートします。ルートファイルシステムは、読み 取り専用でマウントされ、ほとんど何もセットアップされません。 Linux シングルユーザーモー ドと比較した場合、緊急モードの利点は、init ファイルがロードされないことです。init が壊 れていたり機能しない場合でも、ファイルシステムをマウントして、再インストールで失われて しまう可能性のあるデータを復元することができます。 第2章 43 Linux システムのセットアップとリカバリ Linux システムのリカバリ 44 第2章 3 トラブルシューティング 第3章 45 トラブルシューティング 概要 概要 この章では、問題が発生した場合に、ワークステーションを立ち上げて稼働させるための基本的 な情報を以下の各項に分けて説明します。 • 47 ページの「ハードウェアの問題の解決」 • 50 ページの「診断 LED の意味」 • 52 ページの「ハードウェア問題への e-DiagTools の使用」 • 54 ページの「HP x4000 のハードウェア特性」 • 55 ページの「hp カスタマケアセンターの電話番号」 より詳細な情報については、HP の Web サイト (www.hp.com/workstations/support( 英語 )) 上の 『HP x4000 Workstation Technical Reference』( 英語 ) をご参照ください。 問題が解決されない場合は、HP e-DiagTools (52 ページの「ハードウェア問題への e-DiagTools の使用」を参照 ) を実行し、カスタマサポートにご連絡ください。 46 第3章 トラブルシューティング ハードウェアの問題の解決 ハードウェアの問題の解決 ワークステーションが正常に起動しない ディスプレイに何も表示されない ワークステーションに電源を入れた後、ディスプレイに何も表示されない場合は、次のことを確 認してください。 • ワークステーションとモニターの電源は入っていますか ( 電源ランプが点灯しているはずで す )。 • ワークステーションとモニターの電源コードはしっかりと接続されていますか。電源コード の接続については、14 ページの「電源コードの接続」をご参照ください。 • コンセントは通電していますか。 • モニターがグラフィックスカードのコネクタにしっかり接続され、グラフィックスカードが システムボードにしっかり差し込まれていますか ( グラフィックスカードを挿入し直すには、 ワークステーションのカバーを開ける必要があります )。 • モニターのコントラストと明るさが正しく設定されていますか。 POST エラーメッセージが表示される パワーオンセルフテスト (POST) では、構成のエラーと変更が検出されます。いずれの場合も、 コードと短い説明が表示されます。メッセージに応じて、選択肢がいくつか表示されます。 • メッセージを無視して処理を続けるには、[F1] キーを押します。 • Setup プログラムを実行してシステム構成の誤りを修正するには、[F2] キーを押します。 • メッセージの詳細を表示するには、[Enter] キーを押します。詳細が表示された後、元の POST 表示画面に戻ります。 キーボードが動作しない キーボードが正常に動作しない場合は、次のことを確認してください。 • すべてのキーボードケーブルがしっかりと接続されていることを確認します。キーボードの 接続については、11 ページの「コンポーネントの接続」を参照してください。 第3章 47 トラブルシューティング ハードウェアの問題の解決 • キーボードが、ワークステーションの背面パネルのマウスコネクタではなく、キーボードコ ネクタに接続されていることを確認します。 • USB キーボードではなく、PS/2 キーボードを使用していることを確認します。 • キーボードが正常に動作している別の装置に接続し、キーボード自体が故障していないこと を確認します。 モニターが動作しない ディスプレイに何も表示されない場合は、47 ページの「ディスプレイに何も表示されない」を ご参照ください。 パワーオンセルフテスト (POST) 中は正常に動作し、Linux が起動すると何も表示されなくなる 場合は、オペレーティングシステムのディスプレイに設定されているモニターとの互換性がない と思われます。これを訂正するには、 35 ページの「X サーバーのパラメータ」をご参照くださ い。 マウスが動作しない マウスが正常に動作しない場合は、次のことを確認してください。 • マウスケーブルがしっかりと接続されていることを確認します。11 ページの「コンポーネン トの接続」をご参照ください。 • マウスが、ワークステーションの背面パネルのキーボードコネクタではなく、マウスコネク タに接続されていることを確認します。 • 正しいドライバを使用していることを確認します。最新のドライバは、HP の Web サイト (www.hp.com/workstations/support ( 英語 )、www.jpn.hp.com/go/ws_support ( 日本語 )) からダ ウンロードできます。 • カーソルがスムーズに動かない場合は、けばのない乾いた布でマウスボールを掃除します。 • マウスが正常に動作している別の装置に接続し、マウス自体が故障していないことを確認し ます。 オーディオが動作しない ワークステーションの背面にある出力ラインジャックを使用すると、内蔵スピーカは無効になり ます。マルチメディアキーボードのオーディオ出力コネクタ ( 緑 ) をこのジャックに接続した場 合は、オーディオ出力用のスピーカまたはヘッドホンをマルチメディアキーボードに接続する必 要があります。スピーカやヘッドホンを使用しない場合は、ワークステーションの背面からキー ボードのオーディオ出力コネクタを外して、内蔵スピーカを有効にします。 48 第3章 トラブルシューティング ハードウェアの問題の解決 パスワードを忘れてしまった ユーザーパスワードの消去 ユーザーパスワードを忘れてしまっても、管理者パスワードを覚えている場合は、Setup メニューを使ってユーザーパスワードを消去することができます。 ユーザーパスワードを消去するには、次のようにします。 1. Setup プログラムを起動します。 2. メッセージに応じて、管理者パスワードを入力します。 3. [Security] メニューに移動します。 4. [Clear all Passwords] を選択します。 5. 必要な場合は、新しいユーザーパスワードを入力し、確認します。 6. [ESC] キーを押して、[Security] メニューを出ます。 7. [Exit Saving Changes] を選択して、変更を保存します。 管理者パスワードの消去 管理者パスワードを消去するには、次のようにします。 1. ワークステーションの電源を切り、カバーを取り外します。ワークステーションのカバーの 外し方については、Web サイト http://www.hp.com/workstations/support( 英語 ) 上の『HP x4000 Workstation Technical Reference』( 英語 ) をご参照ください。 2. システムボードのスイッチブロックで、スイッチ 1 を ON にセットします。 3. ワークステーションのカバーを元の位置に戻します。 4. ワークステーションの電源を入れ、メッセージが表示されたら、[ESC] キーを押して [Summary] ページを表示します。 5. パスワードが消去されたことを伝えるメッセージが表示されたら、ワークステーションの電 源を切り、カバーを取り外します。 6. システムボードのスイッチブロックで、スイッチ 1 を OFF にセットします。 7. ワークステーションのカバーを元の位置に戻します。 8. 新しいパスワードを設定する場合には、18 ページの「HP Setup プログラムでのハードウェ アパスワードの設定」をご参照ください。 第3章 49 トラブルシューティング 診断 LED の意味 診断 LED の意味 ワークステーションの前面パネルにある診断 LED を見れば、ワークステーションの問題を特定 しやすくなります。 • システムの起動中は、4 つの LED はすべて緑色です。 • 起動中に問題が検出されない場合、4 つの LED はすべて消えます。 • 問題が検出されると、1 つ以上 LED の色が変わります。 エラーが検出された場合 (1 つ以上 LED の色が変わった場合 ) は、 51 ページの表 3-1 にある 色の組み合わせの簡易リストをご参照ください。これらは、はじめてシステムをセットアッ プする際に現れる可能性のある組み合わせです。完全なリストと詳細な説明については、 www.hp.com/workstations/support ( 英語 ) 上の『HP x4000 Workstation Technical Reference』 ( 英語 ) をご参照ください。 LED のパターンは次のように示されています。 • R=赤 • Y=黄 • G=緑 • ● = 消灯 LED パターンで、YR ●● (BIOS がリカバリモード )、もしくは GR ●● (BIOS のリカバリが 完了 ) が表示されない場合は、以下の作業を実行してください。 1. システム BIOS とファームウェアを書き換えます。完全な手順と BIOS およびファームウェ アの最新バージョンについては、HP の Web サイト (www.hp.com/workstations/support ( 英 語 )、www.jpn.hp.com/go/ws_support ( 日本語 )) をご参照ください。 2. 51 ページの表 3-1 に示された解決策を試します。 注記 LED パターンが 51 ページの表 3-1 に記載されていない場合、問題は BIOS また はファームウェアの異常によるものと考えられます。他の解決策を試す前に、必 ず BIOS とファームウェアを書き換えてください。 BIOS とファームウェアを書き換え、51 ページの表 3-1 の解決策を試しても問題 が残る場合は、www.hp.com/workstations/support( 英語 ) 上にある『HP x4000 Workstation Technical Reference』( 英語 ) を参照するか、カスタマサポートにご 50 第3章 トラブルシューティング 診断 LED の意味 連絡ください。 表 3- 1 診断 LED のパターン (R = 赤、Y = 黄、G = 緑、● = 消灯 ) パターン エラー 解決法 RRYY 致命的な内部プロセッサエラーです (#IERR)。 再起動します。偶発的なエラーで、 ハードウェアによるものでなければ、 エラーは再現されないはずです。 RYY ● メモリが検出されません。 RIMM を挿入するか、挿入し直します。 メモリ拡張カードを挿入し直します。 RYYY メモリに異常が発生しています。 メモリ拡張カードを挿入し直します。 RIMM を挿入し直します。 YR ●● BIOS が障害リカバリモードにありま す。 BIOS のリカバリ処理が完了するまで待 ちます ( 完了すると、LED パターンが GR ●●になります )。 GR ●●パターンの解決手順に従いま す。 YYR ● 3.3v 回路のエラーです。 I/O カードを挿入し直します。 GR ●● BIOS のリカバリが完了しました。 システムボードのシステムスイッチ 2 を On にセットしている場合は、Off に セットしてシステムを再起動します。 GYR ● 1.8V 電源回路のエラーです。 メモリ拡張カードを挿入し直します。 GGRY バッテリ電圧のエラーです。バッテリ の寿命かもしれません。 バッテリを挿入し直します。 ● YRY 12V 電源回路のエラーです。 I/O カードを挿入し直します。 ● YRG 2.5 RDRAM 電源回路のエラーです。 メモリ拡張カードを挿入し直します。 バッテリを交換します。 メモリ拡張カードに独立した変電圧モ ジュールがある場合は、モジュールを 挿入し直します。 第3章 51 トラブルシューティング ハードウェア問題への e-DiagTools の使用 ハードウェア問題への e-DiagTools の使用 注記 トラブルについて当社にお問い合わせをいただく前に、e-DiagTools を実行して ください。 e-DiagTools は、サポート担当者が必要とする情報を提供します。 e-DiagTools を使用して、HP ワークステーションのハードウェアに関する問題を診断します。 ワークステーションの前面パネルにある診断 LED が点灯している場合は、e-DiagTools を使用 する前に、 50 ページの「診断 LED の意味」を読んでください。 このユーティリティについての詳細は、www.hp.com/workstations/support ( 英語 ) 上の『HP x4000 Workstation Technical Reference』( 英語 ) をご参照ください。 HP e-DiagTools は、ハードディスクドライブにプリインストールされており、HP e-DiagTools というハードウェア診断ユーティリティが含まれるハードウェア診断用のパーティションがあり ます。重要なパーティションですので削除しないでください。 ハードディスクドライブから e-DiagTools を起動できない場合に備えて、ワークステーション付 属の HP ワークステーションリカバリ CD-ROM にも、e-DiagTools のコピーが入っています。 ハードディスク上のユーティリティパーティションからの e-DiagTools の起動 ( 推奨 ) 注記 この方法は、ハードディスクドライブの診断用パーティションが削除されていな い場合にのみ実行できます。 1. ワークステーションを起動または再起動します。 2. 「Press F10 to enter HP Utility Partition or any other key to proceed.」というメッセージが 表示されたら、[F10] キーを押します。 3. e-DiagTools を実行するオプションを選択します。 52 第3章 トラブルシューティング ハードウェア問題への e-DiagTools の使用 CD-ROM からの e-DiagTools の起動 この方法は、何らかの理由でハードディスクドライブのパーティションから e-DiagTools を起動 できないときに使用します。 1. CD-ROM を CD-ROM ドライブに挿入します。 2. ワークステーションを再起動します。ワークステーションは、ハードディスクではなく CD-ROM からブートされます。 3. ハードウェア診断を実行するオプションを選択します。 注記 第3章 CD-ROM ドライブからブートできない場合は、ワークステーションを再起動し、 [F12] キーを押して、システムのブート順序を変更します。また、ブート順序は、 Setup ユーティリティから変更することもできます。ブートデバイスの設定を確 認し、ワークステーションが CD-ROM からブートできるように設定してくださ い。 53 トラブルシューティング HP x4000 のハードウェア特性 HP x4000 のハードウェア特性 注記 動作時の温度および湿度の範囲は、インストールされている大容量記憶装置に よって異なります。湿度レベルが高いと、ディスクドライブの動作不良の原因と なることがあり、湿度が低いと、静電気による問題が増加したり、ディスク表面 が過度に磨耗したりすることがあります。 前面パネルの電源ボタンでワークステーションの電源を切ると、消費電力は 10 W 以下に下がりますが、ゼロにはなりません。コンピュータの電源をオフにしたと きの消費電力をゼロにするには、ワークステーションの電源プラグをコンセント から抜くか、スイッチ付きの配電ユニットを使用します。 表 3- 2 x4000 のハードウェア特性 重量 最小構成 : 18.24 kg (40.20 ポンド ) 最大構成 : 20.60 kg (45.40 ポンド ) 寸法 幅 : 20.90 cm (8.22 インチ ) 高さ : 48.30 cm (19.02 インチ ) 奥行き : 47.3 cm (18.62 インチ ) 床面積 988.57 平方センチ (153.06 平方インチ ) 電源装置 入力電源電圧 入力電源周波数 定格入力電力 最大平均入力電力 最大出力電力 90 ~ 250 VAC 50/60 Hz 365 W 500 W 465 W 保存湿度 90% ( 相対湿度、結露なきこと ) 動作湿度 15 ~ 80% ( 相対湿度、結露なきこと ) 保存温度 -40°C (-40°F) ~ 70°C (158°F) 動作温度 5°C (41°F) ~ 35°C (95°F) 高度 動作時 : 3100 m (0 ~ 10,000 フィート ) 非動作時 : 4500 m (0 ~ 15,000 フィート ) 54 第3章 トラブルシューティング hp カスタマケアセンターの電話番号 hp カスタマケアセンターの電話番号 hp カスタマケアセンターでは、当社製品についての問題を解決するためのサポートを行ってお ります。また、必要に応じて適切なサービス手続きを開始します。米国では、 24 時間、365 日、 それ以外の地域では、通常の営業時間帯にご利用いただけます。 注記 当社では、サービス担当者の派遣や、交換部品の送付を行う前に、まずはお電話 を通じて問題の解決を図ります。 以下の電話番号は、本書の印刷時点のものです。最新のサポート電話番号は、 Web サイト (www.hp.com/workstations/support ( 英語 )、 www.jpn.hp.com/go/ws_support ( 日本語 )) に公開しています。 北米およびラテンアメリカ アルゼンチン 0810 555 5520 ( アルゼンチン ) ヨーロッパ、中東、およびアフリカ オーストリア +43 (0) 810 00 6080 (5411) 4778 8380 ( その他の地域 ) ブラジル (11) 3747 7799 ( サンパウロ ) 0800 157751 ( その他の地域 ) ベルギー オランダ語 +32 (0)2 626 8806 フランス語 +32 (0)2 626 8806 カナダ 905 206 4663 デンマーク +45 39 29 4099 チリ 800 360 999 英語 ( 各国共通 ) +44 (0)207 512 52 02 メキシコ 01 800 472 6684 フィンランド +358 (0)203 47 288 米国 (970) 635-1000 フランス +33 (0)1 43 62 34 34 ベネズエラ 800 47 777 ドイツ +49 (0)180 52 58 143 (24PF/ 分 ) イスラエル 電話 +972 (0)9 9524848 FAX +972 (0)9 9524849 207 8488( カラカス ) アジア太平洋 第3章 55 トラブルシューティング hp カスタマケアセンターの電話番号 オーストラリア (03) 8877-8000 イタリア +39 02 264 10350 中国 +86 (0) 10 6564 5959 中東 電話 971 4 883 8454 FAX 971 4 883 9495 香港 +85 (2) 2802 4098 オランダ +31 (0)20 606 8751 インド +91 (11) 682 6035 ノルウェー +47 22 11 6299 インドネシア +62 (21) 350 3408 ポーランド 電話 +48 22 865 9800 日本 03 5344 7181 ポルトガル +351 21 3176333 韓国 +82 (2) 3270 0700 ロシア連邦 +7 095 797 3520 ( モスクワ ) +7 812 346 7997 ( サンクトペテルブルグ ) +82 80 999 0700 ( ソウルを除く ) マレーシア +60 (3) 2695 2566 南アフリカ +27-11 258 9301 ( 南アフリカ共和国を除く ) 086 000 1030 ( 南アフリカ共和国内 ) ペナン 1 300 88 00 28 スペイン +34 902 321 123 ニュージーランド +64 (9) 356 6640 スウェーデン +46 (0)8 619 2170 フィリピン +63 (2) 867 3551 スイス +41 (0)848 80 11 11 シンガポール +65 272 5300 トルコ +90 212 221 69 69 台湾 +886 (2) 2717 0055 英国 +44 (0)207 512 52 02 タイ +66 (2) 661 4000 ベトナム +84 (0) 8 823-4530 56 第3章 A 保証および規制に関する情報 付録 A 57 保証および規制に関する情報 Declaration of Conformity according to ISO/IEC Guide 22 and EN 45014 Manufacturer: Hewlett-Packard Company 3404 East Harmony Rd. Fort Collins, CO 80528 USA Declares that the: Product Name: Model Numbers: Base Product Numbers: Product Options: HP Workstation A6068A A1280A all conforms to the following specifications: Safety IEC 950:1991+A1+A2+A3+A4/EN 60950:1992+A1+A2+A3+A4 IEC 60825-1:1993/EN60825-1:1994+A11 Class 1 for LEDs USA 21CFR Subpart J – for FC Laser module China GB4943-1995 Russia GOST R 50377-92 EMC CISPR 22: 1997 / EN 55022: 1998 Class A CISPR 24: 1997 / EN 55024: 1998 IEC 1000-3-2:1994 / EN 61000-3-2:1998 US FCC Part 15, Class A Australia/New Zealand AS/NZS 2064:1997, AS/NZS 3548:1995 China GB9254-1999 Japan VCCI Class A Russia GOST R 29216-94 Taiwan CNS13438:1997 Class A and is certified by: UL Listed to UL1950, 2nd edition, File E146385 cUL Listed to CSA 22.2 No. 950-M93 T_V Certified to EN60950 2nd edition with A1+A2+A3+A4 HP Fort Collins CCQD HTC supplementary information: The product herewith complies with the requirements of the following Directives and carries the CE marking accordingly: - the EMC directive 89/336/EEC and 92/31/EEC and 93/68/EEC - the Low Voltage Directive 73/23/EEC and 93/68/EEC This product was tested in a typical Hewlett-Packard workstation configuration. Original signed by: Ruth Lutes, Site Quality Manager For Compliance Information ONLY, contact: European Contact: Your local Hewlett-Packard Sales and Service Office or Hewlett-Packard GmbH, Department HQ-TRE Standards Europe, Herrenberger Strasse 130 Boeblingen (FAX: +49-7031-14-3143) Americas Contact: Hewlett-Packard, Fort Collins Site Quality Manager, Mail Stop 64, 3404 E. Harmony Road, Fort Collins, CO 80528, U.S.A. 58 付録 A 保証および規制に関する情報 規制についての情報 規制についての情報 FCC (for USA only) Federal Communications Commission Radio Frequency Interference Statement NOTE: This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class A digital device, pursuant to Part 15 of the FCC Rules and the Canadian Department of Communications. These limits are designed to provide reasonable protection against harmful interference when the equipment is operated in a commercial environment. This equipment generates, uses, and can radiate radio frequency energy and, if not installed and used in accordance with the instruction manual, may cause harmful interference to radio communications. Operation of this equipment in a residential area is likely to cause harmful interference in which case the user will be required to correct the interference at his own expense. Hewlett-Packard’s FCC Compliance Tests were conducted with HP-supported peripheral devices and HP shielded cables, such as those you receive with your system. Changes or modifications not expressly approved by Hewlett-Packard could void the user’s authority to operate the equipment. Notice for Canada This Class A digital apparatus meets all requirements of the Canadian Interference-Causing Equipment Regulations. Cet appareil numérique de la Class A respecte toutes les exigences du Règlement sur le matériel brouilleur du Canada. Safety Warning for the USA and Canada If the power cord is not supplied with the computer, select the proper power cord according to your local national electric code. USA: use a UL listed type SVT detachable power cord. Canada: use a CSA certified detachable power cord. For your safety, never remove the PC’s cover without first removing the power cord and any connection to a telecommunication network. Always replace the cover before switching on again. Si le cordon secteur n’est pas livré avec votre ordinateur, utiliser un cordon secteur en accord avec votre code electrique national. USA: utiliser un cordon secteur “UL listed,” de type SVT. Canada: utiliser un cordon secteur certifié CSA. 付録 A 59 保証および規制に関する情報 規制についての情報 Pour votre sécurité, ne jamais retirer le capot de l’ordinateur sans avoir préalablement débranché le cordon secteur et toute connection à un réseau de télecommunication. N’oubliez pas de replacer le capot avant de rebrancher le cordon secteur. Notice for the Netherlands Bij dit apparaat zijn batterijen geleverd. Wanneer deze leeg zijn, moet U ze niet weggooien maar inleveren als KCA. Notice for Germany Wenn die Batterie nicht korrekt eingebaut wird, besteht Explosionsgefahr. Zu ihrer eigenen Sicherheit sollten Sie nicht versuchen, die Batterie wiederaufzuladen, zu zerlegen oder die alte Batterie zu verbrennen. Tauschen Sie die Batterie nur gegen den gleichen oder ähnlichen Typ aus, der vom Hersteller empfohlen wird. Bei der in diesem PC intergrierten Batterie handelts sich um eine Lithium-Batterie, die keine Schwermetalle enthält. Batterien und Akkumulatoren gehören nicht in den Hausmüll. Sie verden vom Hersteller, Händler oder deren Beauftragten kostenlos zurückgenommen, um sie einer Verwertung bzw. Entsorgung zuzuführen. Noise Declaration for Germany Lärmangabe nach Maschinenlärmverordnung - 3 GSGV (Deutschland) LpA < 70 db am Arbeitsplatz normaler Betrieb nach EN27779: 11.92. Notice for Japan (Class A) Notice for Korea 60 付録 A 保証および規制に関する情報 規制についての情報 Notice for Taiwan 付録 A 61 保証および規制に関する情報 HP ハードウェア保証 HP ハードウェア保証 重要 : これはハードウェア製品の保証書です。十分注意してよくお読みください。 保証条件は、国によって異なる場合があります。詳細は、正規の HP 販売店または当社営業所お よびサービスセンターまでお問い合わせください。 当社製品には、新品と同じ性能の再生部品が使用されていることがあります。また、一時的使用 を条件に、再生部品を使用することがあります。 システムプロセッサユニットへ接続される当社の外付け製品 ( 外部記憶サブシステム、ディスプ レイ、プリンタ、および他の周辺装置など ) は、ハードウェア保証の対象となり、当社製ソフト ウェアは、 HP ソフトウェア製品限定保証の対象となります。 豪州およびニュージーランドのお客様とのお取り引きについて : 本保証書記載の保証条件は、法的 に認められる場合を除き、本製品の販売に適用される法律上の強制的権利を除外、制限、または修 正するものではなく、この権利に追加されるものです。 3 年間限定ハードウェア保証 ヒューレット・パッカード社 ( 当社 ) は、お客様が製品を受領したときから 3 年間、素材および 製造上の瑕疵に対してハードウェア製品を保証します。 3 年間の保証には、当社サービスセンターまたは正規の HP コンピュータ取り扱い修理センター による、翌日出張サービス ( 部品および作業費は無料 ) が含まれます。 上記で定めた瑕疵の通知を当社が保証期間内に受領した場合は、当社はその裁量により、瑕疵で あると判断した製品を修理または交換するものとします。 当社が妥当な期間内に製品の修理または交換が実行できない場合は、その製品の返却時にご購入 代金をお客様にご返却いたします。 システムプロセッサユニット、キーボード、マウス、およびシステムプロセッサユニット内部 の当社製アクセサリ ( ビデオアダプタ、大容量記憶装置、およびインタフェースコントローラ など ) が本保証の対象となります。 本保証は、世界各地で定められている特定の条件 ( 最寄りの当社営業所にお問い合わせくださ い ) に基づき、当社または正規の HP コンピュータ販売店から購入された製品に適用されま す。元の購入者が使用するために購入した製品、または元の購入者がシステムの付属部品とし て組み込んだ製品もこの保証の対象になります。使用国で製品の保証が有効な場合、その製品 を使用国で購入した場合と同様のサービスが提供されますが、その製品が使用国で動作するよ うに設計されている場合に限られます。使用国で、その製品を通常当社が販売していない場合 は、購入国にご返送後、サービスを受けていただくことになります。出張サービスを行うまで 62 付録 A 保証および規制に関する情報 HP ハードウェア保証 の時間、および部品が届くまでの時間は、現地での部品調達上の諸事情により、標準的な条件 とは異なることがあります。 保証限度 上記の保証は、誤用、不正な変更、製品の環境仕様外での使用もしくは保管、輸送時の損傷、不 適切な保守作業、または他社のソフトウェア、アクセサリ、媒体、備品、消耗品、もしくは本製 品での使用を目的として設計されていないものから生じた瑕疵には適用されないものとします。 バンドルまたはプリロードされたソフトウェアをワークステーションに再ロードすることは、当 社の保証対象ではありません。 当社は、本製品に関し、書面または口頭を問わず他の保証は一切行いません。商品性または適合性 の黙示保証は、本文書による保証の 3 年間に限定されます。国または州によっては黙示保証の期間 制限が認められていませんので、上記の制限ないし免責は適用されない場合があります。 この保証は特定の法的権利を付与するものですが、国や州によっては他の権利も与えられる場合 があります。 責任および補償の制限 上記の補償は、お客様の独占的かつ排他的補償です。当社は、いかなる場合においても直接的、間 接的、特別、付随的、または派生的損害(失われた収益を含む)に対し、保証、契約、不法行為、 または他のいかなる法理論を問わず、その責は一切負わないものとします。 上記の責任制限は、この取り決めに従って販売された当社製品に瑕疵があり、人身傷害、死亡、 財産損害の直接的な原因であると正当な管轄権を有する裁判所によって裁決された場合には適用 されません。ただし当社の財産損害責任は、 $50,000 または損害を引き起こした製品の購入価格 を超えないことを条件とします。 国または州によっては付随的または派生的損害 ( 失われた収益を含みます ) に対する免責または 制限が認められないため、上述の制限または免責は適用されない場合があります。 出張保証サービスの受け方 出張修理保証サービスを受ける場合は、当社営業所およびサービスオフィス、修理受付サポート 窓口 ( 電話番号 : 0120-742-594)、または HP コンピュータ正規販売代理店までお問い合わせくだ さい。その際には、購入日を証明できるものをご提示ください。 保証対象製品は、システムプロセッサユニット、キーボード、マウス、およびシステムプロセッ サユニット内の当社製アクセサリ ( ビデオアダプタ、大容量記憶装置、インタフェースコント ローラなど ) です。 保証期間中は、マウスやキーボードなどお客様がお取替可能なコンポーネントについては、お客 様との合意のもと、部品を発送いたします。この場合、発送費用は当社が負担し、必要に応じて 付録 A 63 保証および規制に関する情報 HP ハードウェア保証 電話によるコンポーネントの交換に関するサポートをいたします。また、当社が返送をお願いす る故障部品の送料についても当社が負担いたします。 システムプロセッサユニットの内部外部を問わず、不具合の原因が当社以外の製品に起因するこ とが判明した場合は、このサービスに係った費用 ( サービスエンジニア派遣費、作業費など ) を 請求させていただきます。 特定の地域では本製品に関する出張サービスが制限されている、もしくは行えない場合がありま す。地理的条件、道路状況、または適切な公的交通機関がなく通常の移動が不可能な地域では、 別途契約あるいは追加費用をその都度ご相談させていただきます。 当社出張サービスの応答時間は、当社サービスオフィスから 160km 圏内では通常翌営業日です ( 当社休日を除きます )。320km 圏内では翌々営業日、480km 圏内では翌々々営業日です。 480km を超える地域については、ご相談させていただきます。各国のカスタマサポートについ ての情報は、当社営業所およびサービスオフィスにお問い合わせください。 取り扱い店または販売代理店のエリア制限および応答時間は、加盟取り扱い店または販売代理店 によって規定されています。 時間外または休日のサービス、通常の応答時間より早い緊急修理サービス、または出張サービス 対象地域外でのサービスに関するサービス契約は、特別対応サービス料金を頂くことによりご提 供が可能な場合があります。詳しくは、当社、正規取り扱い店、または正規販売代理店にご相談 ください。 お客様の責任 出張サービス訪問または交換用部品の発送の前に、当社提供の診断プログラムをお客様に実行し ていただく場合があります。 製品に最新バージョンの BIOS が搭載されていることを必ずご確認ください。当社営業および サービスセンターまたは正規の HP サポートプロバイダの担当者がお伺いする前に、最新バー ジョンの BIOS をインストールしていただく場合があります。 ドライバや BIOS のバージョンアップなど、製品のアップグレードは本保証の適用範囲には含ま れません。新しいバージョンにつきましては、当社または販売代理店のアドバイスに従って、ダ ウンロードにより入手いただけます。アップグレードに技術者の支援が必要な場合には、販売代 理店、または当社にご相談ください。 お客様の所有物および秘密情報の安全確保、およびファイル、データ、プログラムの消滅もしく は変更された場合の復元対策は、お客様の責任で行ってください。 製品からの距離が適度な場所に十分な作業スペースと設備を用意してください。製品の保守に必 要な情報と設備をご提供いただく必要があります。また、通常の運用時に使用される備品や消耗 品もご提供いただくようお願いいたします。 お客様の代理人には、常に立ち会っていただく必要があります。製品の使用環境が修理担当者の 64 付録 A 保証および規制に関する情報 HP ハードウェア保証 健康を害する危険がある場合は、その旨を修理担当者にお伝えください。また、当社もしくは サービス取り扱い店の立ち会いのもと、お客様側の保守担当者に製品の保守を行っていただく場 合があります。 部品保証サービスの受け方 部品保証サービスをご利用の際は、交換用部品の発送前に当社提供の診断プログラムを実行して いただく場合があります。また、ご購入されたことが確認できるものをご用意ください。 当社から要望がありました際には、瑕疵部分をご返却ください。当社部品サービスセンターまで のご返却費用は当社が負担いたします。 電話サポートサービス ワークステーションの無料電話サポートは、購入日から 1 年間ご利用いただけます。このサービ スは、HP ワークステーションの基本的構成およびセットアップ、およびバンドルまたはプリ ロードされているオペレーティングシステムに対する技術サポートを提供するものです。 当社では、ネットワークサーバーとして構成されたワークステーションに対する電話サポートは 行っておりません。ネットワークサーバーに関するサポートは、 HP NetServers をお勧めしま す。 付録 A 65 保証および規制に関する情報 HP ソフトウェア製品限定保証 HP ソフトウェア製品限定保証 この HP ソフトウェア製品限定保証では、当社製品の一部として提供されるオペレーティングシステ ムソフトウェアを含め、すべての当社ソフトウェア製品を対象とします。 当社の保証条件と当社以 外の保証条件が重複する場合は、当社の保証条件が優先するものとします。 HP ソフトウェア製品限定保証 当社は、ご購入日から 90 日間、プリインストール製品 ( ソフトウェア ) がプログラミングどお り正常に動作することを保証いたします。ただし、すべてのファイルが適切にインストールさ れている必要があります。また、ソフトウェアのフリーズおよびエラーに対する保証は行いま せん。上記保証期間中に、製品がプログラミングどおり正常に動作しない場合は、製品の交 換、もしくは製品、対象製品の複製品、インストールマニュアルのご返却、およびリモートサ ポート ( 電話または電子メール ) を解除していただいた上で、ご購入代金全額をご返却致しま す。 他社製ソフトウェア製品 ( 提供されている場合 ) について : 他社製ソフトウェア製品は、ソフト ウェアベンダーによって保証されます。当社では保証いたしません。 当社サービス手続き 保証請求の通知 : 保証請求は、保証期間終了後 30 日以内に書面にて当社まで通知してください。 保証の制限 : 当社は、書面または口頭を問わず、本製品に関して他の明示的保証を一切行いませ ん。商品性または特定目的に対する適合性の黙示保証は、90 日間に限定されます。誤用、不正な 変更、不適切な保守作業、または当社以外の機器とともに不正に使用して生じた瑕疵の場合、当 社はその責を負いません。 責任および補償の制限 : 上記の補償は、お客様の独占的かつ排他的補償です。 当社は、いかなる場 合においても直接的、間接的、特別、付随的、または派生的損害(失われた収益を含む)に対し、 保証、契約、不法行為、または他のいかなる法理論を問わず、その責は一切負わないものとします。 本保証は、お客様の制定法上の権利を侵害するものではありません。 保証サービスの受け方 : 保証サービスは、最寄りの当社営業所、または当社 Web サイト記載の 住所で受けることができます。 66 付録 A 保証および規制に関する情報 HP ソフトウェア製品限定保証 HP ソフトウェアライセンスの許諾 当社製品には、ソフトウェアプログラムが含まれています。 本製品を使用する前にライセンスの許諾および限定保証書をよくお読み下さい。 ライセンス許諾条 件すべてに同意する場合のみ、ソフトウェアの権利が提供されます。 製品の使用をもって条件に同 意したものとします。 ライセンス契約の条件に同意しない場合は、速やかにソフトウェアをハード ディスクドライブから削除し、マスターディスクを破棄するか、完全な状態の当社製品およびソフ トウェアを返却して購入代金の返却を受けてください。 ソフトウェア上の設定等を行った時点でラ イセンスの条件に同意したものとします。 以下に別途記載されている場合を除き、この HP ソフトウェア製品ライセンスの許諾は、当社コン ピュータ製品の一部として提供されるすべてのソフトウェアの使用に適用されるものとし、オンラ インまたは当社製品の梱包内の資料にある他社製ソフトウェアライセンスの条件は破棄されるもの とします。 マイクロソフト社のオペレーティングシステムおよびソフトウェアアプリケーションは、マイク ロソフト社の公文書に記載されたマイクロソフトライセンスの許諾、またはマイクロソフトソフ トウェア製品の実行時に画面に表示されるマイクロソフトライセンスの許諾に基づいてライセン スされており、当社以外のソフトウェアおよびオペレーティングシステムは、それらを作成した ベンダー等によってライセンスされています。以下のライセンス条件は、当社ソフトウェア製品 に関するものです。 使用: ソフトウェアは、1 台の当社製品でのみ使用できます。ソフトウェアをネットワーク上で 使用すること、または複数の当社製品で使用することはできません。法律で許可された場合を除 き、逆アセンブルおよび逆コンパイルは禁止されています。 複製および改作: ソフトウェアの複製および改作は、(a) 保管目的 (b)HP 製品で HP ソフトウェ アを使用する際、複製または改作が必要不可欠な手順である場合には、複製または改作物を他の 目的で使用しない限り、許可されます。 所有権: 物理的なメディアの所有権を除き、ソフトウェアの権利または所有権を持たないことに 同意します。ソフトウェアには著作権が設定されており、著作権法に基づいて保護されているこ とを認め同意します。また、HP 社製以外のソフトウェアはソフトウェアの著作権表示に記され ているソフトウェア会社によって開発されたものであり、ソフトウェア会社は著作権侵害または 契約違反について責任を問う権限を有することを認め、同意します。 製品のリカバリ CD-ROM: 当社製品に製品のリカバリ CD-ROM が付属する場合、(i) 製品のリ カバリ CD-ROM やサポートユーティリティソフトウェアは、当社製品のハードディスクを復元 する目的にのみ使用することができます。(ii) 製品のリカバリ CD-ROM に付属するマイクロソフ ト社のオペレーティングシステムの使用には、マイクロソフトライセンスの許諾が適用されるも のとします。 付録 A 67 保証および規制に関する情報 HP ソフトウェア製品限定保証 ソフトウェアの権利の譲渡: ソフトウェアの権利は、付与されている権利のみと限定し、かつ本 ライセンスの許諾条件によって第三者が拘束されることの事前合意を得た場合のみ、譲渡を行う ことができます。譲渡を行う場合は、ソフトウェアの権利が消滅すること、およびソフトウェア の複製および改作物を破棄または第三者に引き渡すことに同意しなければなりません。 サブライセンスおよび配布: 当社の書面による事前承諾なく、物理的メディアまたは遠隔通信に よってソフトウェアのリース、サブライセンス、またはソフトウェアの複製や改作物の配布は行 えません。 契約の終了: 当社は、お客様が契約条件に従わない場合、契約の履行を要求したにもかかわら ず、その通知から 30 日以内に履行されなかったときには、ソフトウェアライセンスを終了する ことができます。 アップデートおよびアップグレード: 別のサポート許諾に基づいて、当社から提供するアップ デートおよびアップグレードは、ソフトウェア製品限定保証の対象とはなりません。 輸出条項米国輸出: 管理法または他の適用法に違反してソフトウェア、複製、または改作物の輸 出または再輸出を行わないことに同意する必要があります。 米国政府の制限権利: 使用、複製、開示は当社の標準商業ライセンス条項に準拠し、国防総省以 外の省庁および米国政府の機関に対するヒューレット・パッカード社の権利 (3000 Hanover Street、Palo Alto、CA 94304 U.S.A. Copyright (c) 2000 Hewlett-Packard Company) は FAR 52.227-19(c)(1,2) (1987 年 6 月 ) に示されています。 著作権表示: お客様はさらに、DFARS 252-227-7014 (1995 年 6 月 ) で定義されている「商業用 、または FAR コンピュータソフトウェア」、FAR 2.101(a) で定義されている「商業用品目」 52.227-19( または、それに相当する機関条例ないし契約条項 ) で定義されている「限定コン ピュータソフトウェア」のいずれかの対象であるものとして、ソフトウェアが配布およびライセ ンスされていることに同意するものとします。お客様は、適用される FAR 条項ないし DFARS 条項、または当社の標準的なソフトウェアの許諾によって、このソフトウェアに関する特定の権 利のみを保有することに同意するものとします。 オペレーティングシステムのサポートパックに対するサポート方針: 当社は、最新のサービス パックを含め、マイクロソフト社のオペレーティングシステムを使用する HP ワークステーショ ン向けにエンドユーザーサポートを提供しています。本サポートのご利用期間は、ソフトウェア がリリースされてから 30 日以内です。 68 付録 A
Source Exif Data:
File Type : PDF File Type Extension : pdf MIME Type : application/pdf PDF Version : 1.3 Linearized : Yes Create Date : 2001:12:18 10:45:00 Producer : Acrobat Distiller 4.05 for Windows Author : kokubo Title : GetStarted.book Creator : FrameMaker+SGML 5.5.6p145J Modify Date : 2001:12:18 10:45:14+09:00 Page Count : 68 Page Mode : UseOutlinesEXIF Metadata provided by EXIF.tools