Sharp HRO00230 Cellular Phone User Manual 12 APYHRO00230 1228

Sharp Corporation Cellular Phone 12 APYHRO00230 1228

12_User Manual_APYHRO00230 1228.pdf

XXXXXXXXXXXXX
16A **.* XX XX***①
安心機能
便利機能
写真(カメラ)
電話/電話帳
メール
イドブッ
かんたん携帯9
かんたん携帯9
Bright_KG.indb 1 2015/12/25 17:48:56
このたびは、かんたん携帯9をお買い上げいただき、
まことにありがとうございます。
かんたん携帯9をご利用の前に、本書をご覧になり、
正しくお取り扱いください。
本書をご覧いただいたあとは、大切に保管してください。
かんたん携帯9は、4G LTE/4G/3G方式とGSM方式に対応しております。
本書は、特にことわりのない限り、お買い上げ時の状態で、待受画面からの操作方法を説明しています。• •
設定が変更されていたり、他の機能が動作しているときなどは、動作が異なったり、動作しないことがあります。
本書内の画面は実際の画面表示とは異なることがあります。操作の目安としてご利用ください。
Bright_KG.indb 2 2015/12/25 17:48:56
1
はじ付属品確認
取扱説明書
につい
かんたんガ本書
保証書(本体)
このケータイの使いかたや機能を詳しく知りたいときは、下記のサイトに
接続して、取扱説明書をご覧ください。
オンラインマニュアル(HTML)
http://help.mb.softbank.jp/r/
ケータイのバーコードリーダーで、右記QRコードを読
み取っても接続できます。
bb
(4回押す)「バーコード読み取り」%
ユーザーガイド(PDF)
http://www.softbank.jp/mobile/support/product/kantan-keitai-9/
電池パ(SHBFN1)
卓上ホルダー(SHEFN1)
かんたん携帯本体
Bright_KG.indb 1 2015/12/25 17:48:57
ケータイの特を知たいと
ケータを使いたい
機能の使いかたを知たい
ケーイの詳い情報を調べたい
1章
準備/基本操作
7章
付録
2~6章
各機能別操作
2
※詳しい目次は、各章の最初のページに記載しています。
Bright_KG.indb 2 2015/12/25 17:48:57
のまま次のページへ
ンのはきを中心にのケータイの特長を説明ています
16
ージ
116
ージ 真( カ メ ラ
90
ージメー
62
ージ電話/電話帳
134
ージ便利機能
158
ージ安心機能
178
ージ
3
ボタンのはたきを中心に、のケータイの特長を説いま
電源の入れかため、ー操作や文字入力なの基本操作を説明てい
4つの便利なボタを中心に、各機能の基本操作を説明ています
充電のや索引、各種一覧表な使いなすめの情報を記載てい
※操作ページの見かたは、60ページをご覧ください。
Bright_KG.indb 3 2015/12/25 17:48:57
178
7
操作用暗証番号を登録しましょう .................... 179
USIMカードロックを利用しましょう ............... 183
ソフトウェアを更新しましょう ........................ 189
電池パックを充電しましょう ........................... 193
メニュー一覧 .................................................... 200
文字入力用ボタン一覧 ...................................... 203
おもな仕様 ....................................................... 206
使用材料 ........................................................... 208
故障かな?と思ったら ...................................... 210
防水/防塵性能について .................................. 214
本機のお手入れについて .................................. 217
安全上のご注意 ................................................ 219
お願いとご注意 ................................................ 230
知的財産権について ......................................... 236
本製品の比吸収率(SAR)について .................... 241
General Notes ............................................... 247
索引 .................................................................. 249
保証とアフターサービス .................................. 255
お問い合わせ先一覧 ......................................... 256
Bright_KG.indb 178 2015/12/25 17:50:02
179
操作用暗証番号を登録しましょう
利用する機能によっては、操作用暗証番号が必要になることがありま
す。必要なときにすぐ操作できるよう、登録しておきましょう。
おもな使用ボタン
スタート 6回押す
D%LbD%
電話機能」が
選択されています
設定を選択します
Ha
Lb
D%
Bright_KG.indb 179 2015/12/25 17:50:03
180
前ページからの続きです
2回押す
HaD%D%D%
セキュリティ」を
選択します
操作用暗証番号」が
選択されています
操作用暗証番号につ
いてのメッセージが
表示されます
暗証番号を入力する
画面が表示されます
Bright_KG.indb 180 2015/12/25 17:50:03
181
操作用暗証番号を
入力する D%もう一度操作用暗
証番号を入力する D%
4桁の数字を入力
します
Bright_KG.indb 181 2015/12/25 17:50:03
182
前ページからの続きです
ゴール
D%
暗証番号の種類を知っておきましょう
操作用暗証番号のほかにも、次の暗証番号があります。
交換機用暗証番号••
ご契約時の4ケタの番号です。契約内容の変更、オプションサービスを
一般電話から操作するときなどに使います。
暗証番号の取り扱いには十分注意しましょう
他人に知られ悪用されたときは、その損害について当社では責任を
負いかねますので、あらかじめご了承ください。
万一お忘れになった場合は、所定の手続きが必要となります。詳しく
は、お問い合わせ先256ページ)までご連絡ください。
アド バ
Bright_KG.indb 182 2015/12/25 17:50:03
183
USIMカードロックを利用しましょう
電源を入れたとき、PINコードを入力しないと本機を使用できないよう
(USIMカードロックを設定)することができます。
スタート 6回押す
D%LbD%
電話機能」が
選択されています
設定を選択します
おもな使用ボタン
Ha
Lb
D%
※•PINコードとは、USIMカードの暗証番号です。第三者による本機の無断使用を防ぐために使
います。(USIMカードお買い上げ時は「9999」に設定されています。
GA
Bright_KG.indb 183 2015/12/25 17:50:03
184
前ページからの続きです
2回押す 4回押す
HaD%LbD%
セキュリティ」を
選択します
USIMカードロック
設定を選択します
USIMカードをロッ
が選択されて
います
Bright_KG.indb 184 2015/12/25 17:50:03
185
D%現在のPINコード
を入力する GALb
USIMカードの
ロックが設定されます
USIM PINの変更
を選択します
PINコードを変更する
Bright_KG.indb 185 2015/12/25 17:50:03
186
前ページからの続きです
D%現在のPINコード
を入力する GA新しいPINコード
を入力する
Bright_KG.indb 186 2015/12/25 17:50:04
187
次ページに続きます
ゴール
GA再度、新しいPIN
コードを入力する GA
PINコードが
変更されました
Bright_KG.indb 187 2015/12/25 17:50:04
188
前ページからの続きです
USIMカードのロックを解除する
%b
(6回押す)「設定」%a
(2回押す)「セキュリティ」
%b
(4回押す)「USIMカードロック設定」%「USIMカー
ドをロック」%現在のPINコードを入力A
「USIMカードをロック」の項目のチェックマークがOFF( 表示)になれば、
設定が解除されています。
PINコードの入力間違いについて
PINコードの入力を3回間違えると、PINロックが設定され、本機の使用が
制限されます。
PINロックを解除するとき
お問い合わせ先( 256ページ)で、「PINロック解除コード(PUKコー
ド)をご確認ください。
PUKコードの入力を10回間違えると、USIMカードがロックされ、本機が使
用できなくなります。このときは、「ソフトバンクショップ」にてUSIMカード
の再発行(有償)が必要になりますので、ご注意ください。
アド バ
Bright_KG.indb 188 2015/12/25 17:50:04
189
ソフトウェアを更新しましょう
おもな使用ボタン ネットワークを利用して本機のソフトウェア更新が必要かどうかを
確認し、必要なときには更新ができます。
スタート 6回押す
D%LbD%
設定を選択します
Ha
Lb
D%
Bright_KG.indb 189 2015/12/25 17:50:04
190
前ページからの続きです
6回押す
HaD%LbD%
その他を選択
します
端末情報」を
選択します
Bright_KG.indb 190 2015/12/25 17:50:04
191
次ページに続きます
2回押す
LbD%D%D%
ソフトウェア更新
を選択します
ソフトウェア更新
が選択されています
はいが選択されて
います
Bright_KG.indb 191 2015/12/25 17:50:04
192
前ページからの続きです
ソフトウェア更新について
ほかの機能を利用しているときは、ソフトウェア更新は行われません。
更新が完了するまで、本機を使用できません。ソフトウェア更新には時
間がかかることがあります。
手動でソフトウェアを更新することもできます。
ソフトウェア更新が完了すると
ソフトウェア書き換え完了の画面が表示されたあと、自動的に再起
動します。
ソフトウェア更新について詳しくは、取扱説明書( 1ページ)
をご覧ください。
アド バ
Bright_KG.indb 192 2015/12/25 17:50:04
193
電池パックを充電しましょう
電池パックを取り付ける
電池カバーを取り外す
凹部
電池バー
電池カバーの中央部を押さえながら(①)凹部に指
先をかけて、矢印の方向(②)にひいて取り外します。
取り外しにくいときは、凹部のすきまから本体の外
周に沿って、指で少しずつ電池カバーを浮かせるよ
うにして取り外します。
電池パックを取り付ける
電池パックの先を合わせて、矢印の方向に取り付け
ます。
次ページに続きます
Bright_KG.indb 193 2015/12/25 17:50:04
194
前ページからの続きです
電池カバーを取り付ける
 の置を指で
しっりと
電池カバーを本体に合わせて置き、〇の位置をしっか
りと押して、本体との間にすき間がないことを確認し
てください。
電池カバーが完全に取り付けられているかを確認し
てください。パッキンとの接触面に細かいゴミなどが
挟まると、水や粉塵が入る原因となります。
電池パックを取り外す
本機の電源を切った状態で、図のように電池パッ
クを持ち上げます。
電池パックについてのご注意
電池パックを使い切った状態で、保管・放置しないでく
ださい。お客様が登録・設定した内容が消失または変化
したり、電池パックが使用できなくなったりすることが
あります。長期間保管・放置するときは、半年に1回程度
補充電を行ってください。
電池パックは消耗品です。十分に充電しても使用できる
時間が極端に短くなったら、交換時期です。• •
新しい電池パックをお買い求めください。
Bright_KG.indb 194 2015/12/25 17:50:05
195
USIMカード/SDカードの取り付け位置について
USIMカードとSDカードの取り付け位置は、上下
2段構造です。
正しい取り付け位置を図でご確認のうえ、お間違
えにならないようにご注意ください。
SDカー
(端子面を
下に)
USIMカー
(IC(金属)部分を
上に)
USIM
切り欠
向きを
合わせて
トレ
取り付
SDカードは
取り付
USIMイは
取り付
USIMカードについて
USIMカードは、あらかじめUSIMトレイに取り付ける
必要があります。
USIMトレイを取り外す際は、USIMトレイを強く引き
出したり、斜めに引き出したりすると、破損の原因とな
ります。USIMトレイに指をかけて、ゆっくりと水平に
引き抜いてください。
USIMトレイを無理に差し
込むと破損の原因となりま
す。取り付けの際はUSIM
カード挿入口の位置をよく
確認し、USIMトレイの端を
軽く押さえ、USIMトレイの
先端を軽く浮かせて、奥ま
でまっすぐに、ゆっくりと
差し込んでください。
SDカードについて
SDカードを取り外す際は、SDカードを軽く押し込んだ
あと、指を離します。SDカードが少し飛び出てきますの
で、ゆっくりと水平に引き抜いてください。
USIM
トレ
USIMカード
挿入口
SDカード挿入口
次ページに続きます
Bright_KG.indb 195 2015/12/25 17:50:05
196
前ページからの続きです
電池パックを充電する
電池パックを本機に取り付け、付属の卓上ホルダー
とACアダプタを使用して充電します。
ここでは、ACアダプタ[SB-AC13-HDMU]を使用して充電
する方法を例に説明します。ACアダプタはオプション品で
す。ソフトバンク指定のACアダプタをお使いください。
ACアダプタ、およびその他の周辺機器についてはソフ
トバンクのホームページを参照してください。
ACアダプタおよび卓上ホルダーは、防水/防塵対応
していません。本機が濡れているときは、充電しない
でください。濡れた手で卓上ホルダー・充電器に触れ
ると、感電の原因となります。
家庭用
ACコンセン
AC100V
プラグ
知らラン
(背面) 接続端子
充電端子レバー
充電端子
ACアダプター
microUSBプラ
ACアダプタのmicroUSBプラグを、卓上ホル
ダーの接続端子に差し込む
(背面)
接続端子
卓上ホルダーの接続端子は背面にあります。
microUSBプラグを誤った向きに差し込むと、接続
端子が破損することがあります。microUSBプラグ
の形状と向きをよく確かめて、突起(○部分)を下に
して差し込んでください。
ACアダプタのプラグを家庭用ACコンセン
トに差し込む
家庭用ACコンセントに差し込む前に、プラグを起こ
してください。(ご使用後は、プラグを倒して保管し
てください。
Bright_KG.indb 196 2015/12/25 17:50:05
197
本機に電池パックを取り付け、卓上ホルダー
に置く
知らラン
本機を矢印の方向に「カチッ」と音がするまで押し下
げます。
充電が始まり、本機のお知らせランプ「 」が点灯
します。
お知らせランプ「 」が消灯すれば、充電は完了で
す。
充電が完了したら、卓上ホルダーから本機を
取り外し、必ずACアダプタを持って、プラグ
を家庭用ACコンセントから抜く
卓上ホルダー利用時のご注意
踏みつけたり、重い物を載せたりしないでください。
卓上ホルダーに取り付けると、本機を開くことはできま
せん。無理に開かないでください。
充電中のご注意
充電中は、本機やACアダプタが温かくなることがあり
ます。
お知らせランプ「 」が点灯するまでに、少し時間がか
かることがあります。
お知らせランプが点滅しているとき
電池パックの異常か寿命のため、充電できていません。
新しい電池パックと交換してください。
海外での充電について
海外での充電に起因するトラブルについては、当社では
責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
次ページに続きます
Bright_KG.indb 197 2015/12/25 17:50:06
198
前ページからの続きです
ACアダプタで充電する
ここでは、ACアダプタ[SB-AC13-HDMU]を使用して
充電する方法を例に説明します。
ACアダプタはオプション品です。ソフトバンク指定の
ACアダプタをお使いください。
ACアダプタ、およびその他の周辺機器についてはソフ
トバンクのホームページを参照してください。
ACアダプタは、防水/防塵対応していません。本機が
濡れているときは、充電しないでください。
充電中は、本機やACアダプタが温かくなることがあ
ります。
ACアダプタ
家庭用
ACコンセン
AC100V
プラグ
外部接続端子
microUSBプ
知らラン
ACアダプタのmicroUSBプラグを本機の外
部接続端子に込む
microUSBプラグを誤った向きに差し込むと、本
機の外部接続端子が破損することがあります。• •
microUSBプラグの形状と向きをよく確かめて、突
(○部分)を下にして差し込んでください。
Bright_KG.indb 198 2015/12/25 17:50:06
199
ACアダプタのプラグを起こし、家庭用ACコ
ンセントに差し込む
充電が始まり、お知らせランプ「 」が点灯します。
お知らせランプ「 」が消灯すれば、充電は完了で
す。
本機の外部接続端子から、ACアダプタの
microUSBプラグを取り外し、ACアダプタの
プラグを家庭用ACコンセントから抜き、プ
ラグを元の状態に戻す
Bright_KG.indb 199 2015/12/25 17:50:06
200
メニュー一覧
楽ボタンメニュー
ボタン 画面表示 機能名
a
LINE
電卓
歩数計
カレンダー
目覚まし時計
メモ帳
赤外線で送受信
通知パネルを開く
c
電話帳
通話履歴
自分の電話番号
簡易留守録リスト
センター留守録再
ボタン 画面表示 機能名
d
受信ボックス
文章を送る
写真を送る
SMSを送る
送信ボックス
b
カメラ
ビデオカメラ
写真などを確認
テレビ
バーコード
読み取り
Bright_KG.indb 200 2015/12/25 17:50:06
201
メインメニュー
待受画面で%を押て呼び出せるーです。
機能名
電話機能 電話帳
通話履歴
自分の電話番号
簡易留守録リスト
センター留守録再生
迷惑電話ブロック
短縮ダイヤル
音量や着信音設定
通話設定
メール 受信ボックス
メールを作成
送信ボックス
未送信ボックス
音量や着信音設定
設定
機能名
インターネット ホームページ
マイソフトバンク
ブックマーク
検索/URL入力
閲覧履歴
設定
ダウンロード履歴
使ってみよう•~タッチクルーザー
EXのススメ~
写真やテレビ カメラ
ビデオカメラ
写真などを確認
テレビ
バーコード読み取り
次ページに続きます
Bright_KG.indb 201 2015/12/25 17:50:06
202
前ページからの続きです
機能名
便利な機能 LINE
電卓
歩数計
カレンダー
目覚まし時計•
メモ帳
赤外線で送受信
タイマー
ストップウォッチ
世界時計
辞書
ウィジェットシート
タッチクルーザーEX操作ガイド•
メーカーサービス(SHSHOW)
機能名
安心機能 インターネットの保護
あんしんバックアップ
緊急ブザー
緊急速報メール
災害用伝言板
災害用音声お届けサービス
読んだよメール
元気だよメール
設定 マナーモード
待受画面・壁紙
明るさ・点灯時間
文字サイズ
背面画面設定
音量や着信音
データ引継・リセット
位置情報
セキュリティ
その他
Bright_KG.indb 202 2015/12/25 17:50:06
203
文字入力用ボタン一覧
漢字(ひらがな)入力
ボタンの文字割り当て
押す回数
12345678910
1あいうえおぁぃぅぇぉ
2かきくけこ
3さしすせそ
4たちつてとっ
5なにぬねの
6はひふへほ
7まみむめも
8やゆよゃゅょ
9らりるれろ
0わをんゎー~
空白
#、。?!・
空白
ボタンのはたらき
押すボタン ボタンのはたらき
b変換、カーソル移動、
文末で押すと改行
dワイルドカード入力、カーソル
移動、文末で押すと空白を入力
ca カーソル移動
Bカタカナ/英数字に変換
A絵文字/記号/顔文字一覧の•
表示、変換方法の切替
$1文字消す、変換の中止
!文字を逆順に表示、
$で消した文字の復元
(入力中の文字に濁点/半濁点を
付ける、大文字/小文字の切替、
文字未選択時に押すと改行
次ページに続きます
Bright_KG.indb 203 2015/12/25 17:50:06
204
前ページからの続きです
カタカナ入力(全角/半角)
ボタンの文字割り当て
押す回数
12345678910
1アイウエオァィゥェォ
2カキクケコ
3サシスセソ
4タチツテトッ
5ナニヌネノ
6ハヒフヘホ
7マミムメモ
8ヤユヨャュョ
9ラリルレロ
0ワヲンヮー~
空白
#、。?!・
空白
0ボタンで半角入力時は「ワ」「ヲ」「ン」「ー」のみ入
力できます。
ボタンのはたらき
押すボタン ボタンのはたらき
bカーソル移動、
文末で押すと改行
dカーソル移動、
文末で押すと空白を入力
ca カーソル移動
B文字種の変更
A絵文字/記号/•
顔文字一覧の表示
$1文字消す
!文字を逆順に表示、
$で消した文字の復元
(入力中の文字に濁点/半濁点を
付ける、大文字/小文字の切替、
文字未選択時に押すと改行
Bright_KG.indb 204 2015/12/25 17:50:06
205
英数字入力(全角/半角)
ボタンの文字割り当て
押す回数
12345678910
1@/_ー:~1
2abcABC2
3defDEF3
4ghiGHI4
5jklJKL5
6mnoMNO6
7pqrsPQRS7
8tuvTUV8
9wxyzWXYZ9
00 -
空白
# , ? ’ - & ( ) ¥
0ボタンで半角入力時は、「0」「-」「空白」「!」「”
「#」「$」「%」「&」「’(」「)「*」「+」「,「.「/」「:」
「<」「=」「>」「?」「@」[」「\」「]「^」「_」「`」{」
「|」「}「~」が入力できます。
#ボタンで半角入力時は、「¥」「\」と入力されま
す。また、押す回数が11回目は空白が入力されます。
ボタンのはたらき
押すボタン ボタンのはたらき
bカーソル移動、
文末で押すと改行
dカーソル移動、
文末で押すと空白を入力
ca カーソル移動
B文字種の変更
A絵文字/記号/顔文字一覧の表
$1文字消す
!文字を逆順に表示、
$で消した文字の復元
(大文字/小文字の切替、
文字未選択時に押すと改行
Bright_KG.indb 205 2015/12/25 17:50:07
206
おもな仕様
仕様変更などにより、内容が一部異なることがあ
ります。
かんたん携帯9本体
質量 本体:約◆◆g
電池パック装着時:約◆◆g
連続通話時間※1
約◆◆分(3Gモード)
約◆◆分(GSMモード)
約◆◆◆分(VoLTE※2モード)
連続待受時間※3
約◆◆時間(3Gモード)
約◆◆時間(GSMモード)
約◆◆◆時間(4Gモード:AXGP網)
約◆◆◆時間
(4GモードFDD-LTE網)
(クローズポジション時)
テレビ連続視聴時間
※4 約◆◆時間◆◆分
充電時間(本機の
電源を切って充電
した場合)
ACアダプタ[SB-AC13-HDMU]:約
◆◆分
サイズ
(幅×高さ×奥行)
約◆◆×◆◆×◆◆mm
(クローズポジション時、突起部•除く)
最大出力
3G:0.25W
GSM(900MHz):2W
GSM(1800MHz,1900MHz):1W
4G:0.2W
※1•連続通話時間とは、電池の充電を満たし、電波が正常に
受信できる静止状態から算出した平均的な計算値で
す。
※2•Voice•over•LTEの略。LTEのネットワークで音声通話
を可能にする技術。
※3•連続待受時間とは、電池の充電を満たし、通話や操作を
せず、電波が正常に受信できる静止状態から算出した
平均的な計算値です。データ通信/緊急速報メールを
無効に設定したときの数値です。また使用環境(充電状
況、気温など)や機能の設定状況などにより、ご利用時
間が変動することがあります。
※4•テレビ連続視聴時間とは、電池の充電を満たし、横画面
フルスクリーン表示、画面の明るさのレベルを「◆明る
さ:3」に設定、別売のマイク付ステレオイヤホンを使
用し、◆音量最大、電池残量約10%を残した計算値で
す。
• 電波状況、再生コンテンツにより、ご利用時間が変動す
ることがあります。
お使いの場所や状況、設定内容によって、上記の時間
は変動します。
液晶ディスプレイは非常に精密度の高い技術で作ら
れていますが、画素欠けや常時点灯する画素がありま
すので、あらかじめご了承ください。
Bright_KG.indb 206 2015/12/25 17:50:07
207
付属品
電池パック(SHBFN1)
電圧 3.8V
使用電池 リチウムイオン電池
容量 1410mAh
外形サイズ
(幅×高さ×奥行)
約38×58.9×5.1mm
(突起部•除く)
卓上ホルダー(SHEFN1)
入力電圧/入力電流 DC5.0V/1.8A
出力電圧/出力電流 DC5.0V/1.8A
充電温度範囲 5℃~35℃
サイズ
(幅×高さ×奥行) 約129.7×24.8×41.4mm
Bright_KG.indb 207 2015/12/25 17:50:07
208
使用材料
かんたん携帯9本体
使用箇所 使用材料/表面処理
ビネ(デスプ
側)
ラスPA樹脂SUS/
UV塗装
ビネ(デスプ
背面側)
ル/不連続蒸着、印刷、
UVハコー裏面印刷
ビネ(操作ボ
側) ラスPA樹脂/UV塗装
ビネ(電池パ側) ABS樹脂PC樹脂GF/
メッ
ヒンジカバABS樹脂PC樹脂/UV塗装
ヒンジル/不連続蒸着、印刷、
UVハコー裏面印刷
電池バー ABS樹脂PC樹脂/UV塗装
池カバキン• PC樹脂ゴム
電 池 バ ー クッション ウレ
ディスPC樹脂/裏面印刷
背面画面パネル ◆◆
ズカバー) ル/表面防汚処理、ハー
コーARコー裏面印刷
使用箇所 使用材料/表面処理
楽ともボタン、辞書ボタ
ン、ブラウザボタン、OKボ
タン、楽ボタン(便利ボタ
ン、電話ボタン、写真ボタ
ン、メールボタン)開始ボ
タン、戻るボタン、電源/
終了ボタン、ダイヤルボタ
ン、 ボタン、ボタン、
ザーボタン、拡大ボタン
◆◆
シー(操作ボ面) PET/裏面印刷
サ イドボ タ ン PC樹脂/UV塗装
キャビ 当 シリコ
外部接続端子(端子接点部) SUS/金
外部接続端子(端子樹脂部) ABS樹脂
赤外線ポ(IR窓) クリ
スピーカーメリエ
充電端子(卓上ホルダー用)SUS/金
充電端子(電池パ接続
部) 銅合金/AU
USIMイ POM樹脂
ネ ジ( べ て ス/焼入れ
Bright_KG.indb 208 2015/12/25 17:50:07
209
付属品
電池パック(SHBFN1)
使用材料/表面処理 外装:PC樹脂+PET
接続部:銅合金/金メッキ
卓上ホルダー(SHEFN1)
使用材料/表面処理 ABS/シボ加工
Bright_KG.indb 209 2015/12/25 17:50:07
210
故障かな?と思ったら
全般
症状 確認すること 処置
電源が入らない
SoftBank」と表示されるまで、
押していますか。
SoftBank」と表示されるまで、
を押してくださ
い。
電池切れになっていませんか。 電池パックを充電するか、充電されている予備の電池
パックと交換してください。
電池パックは取り付けられていますか。
正しく取り付けてください。
電源が切れる/電源が入
らない
本機の温度が高い状態で使用し続けて、
電源が切れませんでしたか。
内部温度の高い状態のまま使用し続けると、警告画面
が表示されたあと、約3分後に電源が切れます。この場
合には、本機の内部温度を下げるため、すべての機能を
終了してから、画面を消灯してください。本機の温度が
下がったあと、電源を入れてください。
フリーズする/動作が不
安定
本機が動作を停止したり入力を受け付
けなくなったりしていますか。
強制的に電源を切ることができます。
を8秒以上長
押しして、振動したあとに指を離すと、電源が切れます。
USIMカードが認識されな
USIMカードは正しく取り付けられてい
ますか。
電源を切り、USIMカードが正しく取り付けられている
か確認したあと、電源を入れ直してください。それでも
症状が改善されないときは、USIMカードが破損してい
る可能性があります。
違ったUSIMカードを取り付けていま
せんか。
使用できないUSIMカードが取り付けられている可能性
があります。正しいUSIMカードであることを確認してく
ださい。
USIMカードのIC部分に指紋などの汚
れが付いていませんか。
乾いたきれいな布で汚れを落として、正しく取り付け
てください。
Bright_KG.indb 210 2015/12/25 17:50:07
211
症状 確認すること 処置
電話やメール、インター
ネットが利用できない
電波の弱い場所や圏外の場所にいませ
んか。
電波状態表示を確認しながら、電波の届く場所に移動
してください。
本機が動作を停止したり入力を受け付
けなくなったりしていますか。 電源を入れ直してください。
電話がかけられない/繋
がらない
相手の電話番号を全桁ダイヤルしてい
ますか。
市外局番など、「0」で始まる相手の電話番号を全桁ダ
イヤルしてください。
電波が届く場所にいますか。 電波状態表示を確認しながら、電波の届く場所に移動
してかけ直してください。
電話の相手の声が聞こえ
ない 通話音量が小さくなっていませんか。 通話中にaを押すと、通話音量を大きくすることが
できます。
緊急ブザーが鳴らない fを長押し(3秒以上)しています
か。
緊急ブザーを鳴らすときは、
fを長押し(3秒以上)
てください。
本機やACアダプタが熱く
なる
充電中ではありませんか。 手で触れることのできる温度であれば、異常ではあり
ません。ただし、長時間肌に触れたままにしていると、
温やけどになる恐れがありますので、ご注意ください。
本機を長時間利用していませんか。
日時の設定内容が保持さ
れない
電池パックを外していませんでした
か。
設定した日時は、電池パックを交換するときも保持さ
れますが、約1時間程度電池パックを外しているか空
の状態で放置していると、設定がリセットされること
があります。このときは再度設定してください。
次ページに続きます
Bright_KG.indb 211 2015/12/25 17:50:07
212
前ページからの続きです
症状 確認すること 処置
#を押してもマナーモ
が設定できない 待受画面で#を押していますか。 待受画面以外で操作しても設定できません。
待受画面で#を押してください。
充電/電池
症状 確認すること 処置
充電時間が短い
電池残量がある状態で充電していませ
んか。
電池残量がある状態で充電すると、充電時間が短くな
ることがあります。
お知らせランプが赤色で点滅し
ていませんか。
電池パックが寿命または異常です。新しい電池パック
と交換してください。
強い衝撃を与えるなどして、本機が卓
上ホルダーから外れていませんか。
もう一度、確実に本機を卓上ホルダーに取り付けてく
ださい。
充電できない
ACアダプタのmicroUSBプラグが、卓上
ルダ本機にしっかりと差し込ま
れていますか。
もう一度、確実に差し込んでください。
ACアダプタのプラグが、家庭用ACコ
ンセントにしっかりと差し込まれてい
ますか。
もう一度、確実に差し込んでください。
電池パックが本機に取り付けられてい
ますか。 正しく取り付けてください。
本機、電池パックの充電端子やACアダ
プタのmicroUSBプラグ、本機の外部
接続端子が汚れていませんか。
端子部を乾いたきれいな綿棒などで清掃してから、充
電し直してください。
Bright_KG.indb 212 2015/12/25 17:50:07
213
症状 確認すること 処置
充電できない 指定されたACアダプタなどを使って
いますか。
指定品を使用してください。指定品以外のものを利用
すると、充電できないだけではなく、電池パックを劣化
させる原因となります。
充電が止まる/充電が始
まらない 本機の温度が高くなっていませんか。 本機の温度が高くなると、自動的に充電が停止しま
す。本機の温度が下がると、充電を再開します。
電池パックの消耗が早い
音を出す機能/操作などを頻繁に利用
したりしていませんか。
本機を頻繁に開閉ビやを頻繁に利用
電池パの使用可能時間はす。
電波の弱い場所に長時間いませんか。 電波の弱い状態で通話しているときや圏外にいるとき
は、電池を多く消耗します。
画面の照明設定を明るくしたり、点灯時
間を長く設定したりしていませんか。
照明を暗くしたり、点灯時間を短くしたりすると、電池
パックの消耗を軽減できます。
Bright_KG.indb 213 2015/12/25 17:50:07
214
本機の防水/防塵性能
本機は、電池カバーを取り付けた状態で、IPX5※1
IPX7※2相当の防水性能およびIP5X※3相当の防塵性
能を有しています。
※1•IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、
3mの距離から約12.5リットル/分の水を最低3
分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当
てても、電話機としての機能を有することを意味
します。
※2•IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのと
ころに電話機を静かに沈め、約30分間放置後に取
り出したときに電話機としての機能を有するこ
とを意味します。
※3•IP5Xとは、保護度合いを指し、直径75µm以下の
塵埃(じんあい)が入った装置に電話機を8時間
入れてかくはんさせ、取り出したときに電話機の
機能を有し、かつ安全を維持することを意味しま
す。
実際の使用にあたって、すべての状況での動作を保証
するものではありません。お客様の取り扱いの不備に
よる故障と認められたときは、保証の対象外となりま
すのでご了承ください。
本機は、IPX5/IPX7の防水およびIP5Xの防塵性能を
有していますが、ホコリ、砂、泥、金属粉、食べこぼし、
清涼飲料水、海水などが入った場合には、故障の原因
となることがあります。
本機のお取り扱いについて
電池カバーは確実付けてい。キンの接
触面細かいゴ(髪の毛1本、砂粒1個、微細な繊維な
が挟水や粉塵が入原因す。
電池バーが開いて状態で水の液体がか
場合、内部に液体が入感電や故障の原因す。
そのま使用せずに電源を切、電池パを外
さい
本機が濡れていは、乾いたきれいな布で拭き取
くだ
手や本機が濡れていに、電池バーの開閉は絶対
にしな いだ さい 。
外部接続端子は濡れてい砂やほが付着た状
態でご使用にらないでい。防水/防塵性能が損
なわれた感電や回路の故障やけ
火災の原因す。
常温(5℃~35℃の真水水道水にのみ対応ています
防水/防塵性能について
Bright_KG.indb 214 2015/12/25 17:50:07
215
使用時のご注意
本機に次のような液体をかけたり、つけたりしないで
ください。
石けん、洗剤、入浴剤を含んだ水
海水、プールの水
温泉、熱湯 など
海水やプールの水、清涼飲料水などがかかったり、
コリ、砂、泥などが付着した場合には、すぐに常温(5℃
~35℃)の真水・水道水で洗い流してください。乾燥
して固まると、汚れが落ちにくくなり、故障の原因と
なります。
砂や泥などがきれいに洗い流せていない状態で使用
すると、本体に傷がついたり、破損するなど故障の原
因となります。
湯船やプールなどにつけないでください。また、水中
で使用しないでください(開閉、ボタン操作を含む)
本機は耐水圧設計ではありません。水道やシャワーな
どで強い流水(6リットル/分を超える)を当てたり、
水中に沈めたりしないでください。
風呂場など湿気の多い場所には、長時間放置しないで
ください。また、風呂場で長時間使用しないでくださ
い。
サウナでは使用しないでください。また、ドライヤー
などの温風はあてないでください。
本機は温度:5℃~35℃、湿度:35%~90%の範囲
でご使用ください。
コンロの脇や冷蔵庫の中など極端に高温・低温にな
るところに置かないでください。
送話口、受話口、スピーカーの穴に水が入ったときは、
一時的に音量が小さくなることがあります。十分に水
抜きと乾燥を行ったうえでご使用ください。
電池パック・充電器・オプション品は、防水/防塵対
応していません。屋外や風呂場、洗面所など湿気の多
い場所や水のかかる可能性のある場所では使用しな
いでください。火災・感電・故障の原因となります。
また、使用しないときでも、風呂場などに持ち込まな
いでください。
落下させるなど、本機に強い衝撃を与えたり、送話口、
受話口、スピーカー、空気抜き穴などをとがったもの
でつつかないでください。防水/防塵性能が損なわれ
ることがあります。
砂浜、砂場などの砂の上に直接置かないでください。
受話口、スピーカーなどに砂が入り、音が小さくなる
恐れがあります。
ヒンジ部に砂などが入ると、開閉の感触が悪くなった
り、異音がする恐れがあります。
次ページに続きます
Bright_KG.indb 215 2015/12/25 17:50:07
216
前ページからの続きです
ボタン部分(タッチエリア)に水滴が付いている状態
や濡れた指でタッチクルーザーEXを使用した場合、
しく動作しないことがあります。
結露防止のため、寒い場所から風呂場などへは本機が
常温になってから持ち込んでください。万一、結露が
発生したときは、取れるまで常温で放置してくださ
い。
本機は水に浮きません。
強い雨の中では使用しないでください。
濡れたまま放置しないでください。寒冷地で凍結する
など、故障の原因となります。
電池カバーに劣化、破損があるときは、防水/防塵性
能を維持できません。これらのときは、「ソフトバンク
ショップ」までご連絡ください。
充電時のご注意
本機または充電器が濡れている状態では、microUSB
プラグを絶対に接続しないでください。• •
本機は防水機能を有しておりますが、濡れた状態で
microUSBプラグを挿入すると、本機やmicroUSBプ
ラグに付着した液体(水道水、清涼飲料水、海水、ペッ
トの尿など)や異物などにより、感電や回路のショー
トなどによる異常発熱・焼損・火災・故障・やけど
などの原因となります。
濡れた手で充電器に触れないでください。感電の原因
となります。
充電器は、水周りで使用しないでください。火災・感
電の原因となります。
防水/防塵性能を維持するために
電池パック周囲(電池カバー側)のゴムパッキンは、
水/防塵性能を維持するための重要な役割を担って
います。次のことにご注意ください。
はがしたり、傷つけたりしないでください。また、ゴミが
付着しないようにしてください。
電池カバーのすき間に、先のとがったものを差し込まな
いでください。ゴムパッキンが傷つき、水や粉塵が入る
原因となることがあります。
電池パック周囲(電池カバー側)のゴムパッキンが傷つ
いたり、変形したりしたときは、「ソフトバンクショッ
プ」にご相談のうえ、ゴムパッキンを交換してください。
防水/防塵性能を維持するため、異常の有無にか
かわらず、2年に1回、部品を交換することをおすす
めします。 • • •
お客様ご依頼による部品の交換は、本機をお預かり
して有料にて承ります。「お問い合わせ先」256
ページ)または「ソフトバンクショップ」へご相談くだ
さい。
Bright_KG.indb 216 2015/12/25 17:50:07
217
本機のお手入れについて
本機の洗いかた
本機に汚れ、ホコリ、砂、清涼飲料水などが付着し
たときは、汚れを軽く布で除去し、やや弱めの水
[6リットル/分以下、常温(5℃~35℃)の水道
水]で蛇口やシャワーから約10cm離して洗いま
す。電池カバーを取り付けた状態で、ブラシやス
ポンジなどは使用せず手で洗ってください。洗っ
たあとは、水抜きをしてから使用してください。
よく乾燥したあと、電源を入れてください。
電池カバーが、きちんと閉まっていることを確認して
から洗ってください。
洗濯機や超音波洗浄機などで洗わないでください。
外部接続端子は、特にホコリや砂などの汚れが付着し
やすい部位です。汚れを残さないようしっかりと洗い
流してください。また、水洗い後は十分に乾燥したこ
とを確認したうえでご使用ください。砂や水滴が端子
部に残ったままの状態でご使用になりますと、故障・
やけど・火災の原因となります。
外部接続端子を洗うときは、綿棒などの道具を使用し
たり、布を端子内部に押し込んだりしないでくださ
い。防水性能が損なわれるなど、故障の原因となりま
す。
乾燥のために電子レンジには絶対入れないでくださ
い。電池パックを漏液・発熱・破裂・発火させる原因
となります。また、本機を発熱・発煙・発火させたり
回路部品を破壊させる原因となります。
乾燥のためにドライヤーの温風をあてたり、高温環境
に放置しないでください。本機の変形、変色、故障など
の原因となります。
次ページに続きます
Bright_KG.indb 217 2015/12/25 17:50:07
218
前ページからの続きです
水抜きのしかた
水に濡れたあとは、必ず「ヒンジ部」「空気抜き
穴」「受話口」「送話口」「スピーカー」「外部接
続端子」の水抜きを行ってください。
本機表面の水分を乾いた布などで拭く
本機のヒンジ部をしっかりと持ち、20回程度振る
ヒンジ受話口
空気
抜き穴
送話口 スピーカー
外部接続端子
本機を振るときは、落とさないようにしっかりと
握ってください。
各部の穴やすきまに入った水分を、乾いた布
などに押し当てて拭き取る
各部の穴水がたていがあすので、開
口部に布を当て、たたいて水を出ださい。
乾いた布などを下に敷き、2~3時間程度常温
で放置する
水を拭き取る際のご注意
各部の穴の水を抜く際は、布や綿棒などを内部に押し込
んだりしないでください。防水/防塵性能が損なわれる
ことがあります。
水抜き後のご注意
水滴が付着したままで使用しないでください。
通話不良となったり、衣服やカバンなどを濡らしてし
まうことがあります。
外部接続端子がショートする恐れがあります。
寒冷地では凍結し、故障の原因となることがありま
す。
Bright_KG.indb 218 2015/12/25 17:50:08
219
安全上のご注意
ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。また、お読みになった後
は大切に保管してください。
ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容を記載してい
ますので、必ずお守りください。
次の表示の区分は、表示内容を守らず、誤った使用をし
た場合に生じる危害や損害の程度を説明しています。
危険 この表示は、取り扱いを誤った場合、「死
亡または重傷を負う危険が切迫して生じ
ることが想定される」内容です。
警告 この表示は、取り扱いを誤った場合、「死
亡または重傷を負う可能性が想定され
る」内容です。
注意 この表示は、取り扱いを誤った場合、「軽
傷を負う可能性が想定される場合および
物的損害の発生が想定される」内容です。
禁止強制の絵表示の説明
禁止(してはいけないこと)を示します。
分解してはいけないことを示します。
水がかかる場所で使用したり、水に濡らしたりし
てはいけないことを示します。
濡れた手で扱ってはいけないことを示します。
指示に基づく行為の強制(必ず実行していただく
こと)を示します。
電源プラグをコンセントから抜いていただくこ
とを示します。
次ページに続きます
Bright_KG.indb 219 2015/12/25 17:50:08
220
前ページからの続きです
本機、電池パク、USIMカ卓上ホルダー、充電
( オプ ション品 )S D カード( オプ ション品 )の 取
いについて(共通)
危険
高温になる場所や熱のこもりやすい場所(火のそ
ば、暖房器具のそば、こたつや布団の中、直射日光の
当たる場所、炎天下の車内など)で使用、保管、放置
しないでください。
火災、やけど、けが、感電などの原因となります。
電子レンジ、IH調理器などの加熱調理器、圧力釜な
どの高圧容器に入れたり、近くに置いたりしないで
ください。
火災、やけど、けが、感電などの原因となります。
砂や土、泥を掛けたり、直に置いたりしないでくだ
さい。また、砂などが付着した手で触れないでくだ
さい。
火災、やけど、けが、感電などの原因となります(防
水/防塵性能:214ページ)
分解、改造をしないでください。
火災、やけけが、感電などの原因す。
水などの液体(飲料水、汗、海水、ペットの尿など)
濡らさないでください。
火災、やけど、けが、感電などの原因となります(防
水性能:214ページ)
充電端子や外部接続端子に水などの液体(飲料水、
汗、海水、ペットの尿など)を入れないでください。
火災、やけど、けが、感電などの原因となります(防
水性能:214ページ)
水などで濡れた状態では、充電しないでください。
火災、やけど、けが、感電などの原因となります(防
水性能:214ページ)
使用するオプション品は、ソフトバンクが指定した
もの以外を使用しないでください。
火災、やけど、けが、感電などの原因となります。
警告
落下させる、踏みつける、投げつけるなど強い力や
衝撃、振動を与えないでください。
火災、やけど、けが、感電などの原因となります。
充電端子や外部接続端子に導電性異物(金属片、
筆の芯など)を接触させたり、ほこりが内部に入っ
たりしないようにしてください。
火災、やけど、けが、感電などの原因となります。
Bright_KG.indb 220 2015/12/25 17:50:09
221
使用中や充電中に、布団などで覆ったり、包んだり
しないでください。
火災、やけどなどの原因となります。
所定の充電時間を超えも充電が完了ない場合
は、充電を中止ださい。
過充電などにより、火災、やけど、けがなどの原因と
なります。
ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する可能
性のある場所や粉塵が発生する場所に立ち入る場
合は必ず事前に本機の電源を切り、充電をしている
場合は中止してください。
引火性ガスなどが発生する場所で使用すると、爆発
や火災などの原因となります。
使用中、充電中、保管中に、異臭、異音、発煙、発熱、
色、変形などの異常がみられた場合は次の作業を
行ってください。
プラグをコンセントから抜く。
本機の電源を切る。
電池パックを本機から取り外す。
上記の作業を行わないと、火災、やけど、けが、感電
などの原因となります。
注意
破損したまま使用しないでください。
火災、やけど、けがなどの原因となります。
ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所
には置かないでください。バイブレータ設定中は特
にご注意ください。
落下して、けがなどの原因となります。
湿気やほこりの多い場所や高温になる場所での使
用、保管はしないでください。
火災、やけど、感電などの原因となります(防水/防
塵性能:214ページ)
使用により、皮膚に異状が生じた場合は、直ちに使
用をやめ、医師の診療を受けてください。
お客様の体質や体調によっては、かゆみ、かぶれ、
湿疹などが生じることがあります(使用材料:
208ページ)
子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの方法を
教え、誤った使いかたをさせないでください。
けがなどの原因となります。
乳幼児の手の届く場所に置かないでください。
誤って飲み込んだり、けが、感電などの原因となり
ます。
次ページに続きます
Bright_KG.indb 221 2015/12/25 17:50:09
222
前ページからの続きです
本機を長時間連続使用される場合や充電中はご注
意ください。また、眠ってしまうなどして、意図せず
長時間触れることがないようご注意ください。
通話、データ通信、テレビや動画視聴など、長時間の
使用や充電中は、本機や電池パック・充電器の温度
が高くなることがあります。温度の高い部分に直接
長時間触れるとお客様の体質や体調によっては肌
の赤みやかゆみ、かぶれ、低温やけどなどの原因と
なります。
本機の取り扱いについて
危険
ディスプレイ内部の物質などが目や口の中に入っ
た場合は、すぐにきれいな水で洗った後、直ちに医
師の診療を受けてください。
ディスプレイ内部の物質などの影響により、失明や
体調不良などの原因となります。
警告
赤外線ポートを目に向けて赤外線送信しないでく
ださい。
目に悪影響を及ぼすなどの原因となります。
赤外線通信利用時に、赤外線ポートを赤外線装置の
ついた家電製品などに向けて操作しないでくださ
い。
赤外線装置の誤動作により、事故などの原因となり
ます。
点滅を繰り返す画面を長時間見ないでください。
けいれんや意識喪失などの原因となります。
Bright_KG.indb 222 2015/12/25 17:50:09
223
本機内のUSIMカードやSDカード挿入口に水な
どの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を
入れないでください。
また、USIMカードやSDカードの挿入場所や向き
を間違えないでください。
火災、やけど、けが、感電などの原因となります。
カメラのレンズに直射日光などを長時間あてない
ようにしてください。
レンズの集光作用により、火災、やけど、けがなどの
原因となります。
航空機へのご搭乗にあたり、本機の電源を切るか、
機内モードに設定してください。
航空機内での使用については制限があるため、各航
空会社の指示に従ってください。
航空機の電子機器に悪影響を及ぼす原因となりま
す。
なお、航空機内での使用において禁止行為をした場
合、法令により罰せられることがあります。
病院での使用については、各医療機関の指示に従っ
てください。
使用を禁止されている場所では、本機の電源を切っ
てください。
電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因と
なります。
スピーカーホンに設定して通話するときや、着信
音が鳴っているとき、待受中などは、必ず本機を耳
から離してください。
また、イヤホンマイクなどを本機に装着し、動画・
音楽再生などをする場合は、適度なボリュームに調
節してください。
音量が大きすぎたり、長時間連続して使用したりす
ると難聴などの原因となります。
また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因とな
ります。
心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音
量の設定に注意してください。
心臓に悪影響を及ぼす原因となります。
医用電気機器などを装着している場合は、医用電気
機器メーカーもしくは販売業者に、電波による影響
についてご確認の上ご使用ください。
医用電気機器などに悪影響を及ぼす原因となりま
す。
次ページに続きます
Bright_KG.indb 223 2015/12/25 17:50:09
224
前ページからの続きです
高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の
近くでは、本機の電源を切ってください。
電子機器が誤動作するなどの悪影響を及ぼす原因
となります。
※ご注意いただきたい電子機器の例
補聴器、植込み型心臓ペースメーカおよび植込
み型除細動器、その他の医用電気機器、その他
の自動制御機器など。植込み型心臓ペースメー
カおよび植込み型除細動器、その他の医用電気
機器をご使用される方は、各医用電気機器メー
カーもしくは販売業者に電波による影響につい
てご確認ください。
ディスプレイ部やカメラのレンズを破損した際に
は、割れたガラスや露出した本機の内部にご注意く
ださい。
破損部や露出部に触れると、やけど、けが、感電など
の原因となります。
ブザーを鳴らす場合は、耳元で鳴らさないでくださ
い。
難聴などの原因となります。
注意
ストラップなどを持って本機を振り回さないでく
ださい。
本人や他の人、周囲の物に当たり、けがなどの事故
の原因となります。
誤ってディスプレイを破損し、内部の物質などが漏
れた場合には、顔や手などの皮膚や衣類などにつけ
ないでください。
失明や皮膚への傷害などを起こす原因となります。
内部の物質などが目や口に入った場合や、皮膚や衣
類に付着した場合は、すぐにきれいな水で洗い流し
てください。
また、目や口に入った場合は、洗浄後直ちに医師の
診療を受けてください。
電池カバーを取り外す際は、必要以上に力を入れな
いでください。
電池カバーが破損し、けがなどの原因となります。
自動車内で使用する場合、自動車メーカーもしくは
販売業者に、電波による影響についてご確認の上ご
使用ください。
車種によっては、まれに車載電子機器に悪影響を及
ぼす原因となりますので、その場合は直ちに使用を
中止してください。
Bright_KG.indb 224 2015/12/25 17:50:10
225
本機を開閉する際は、指などの体の一部を挟まない
ようご注意ください。
けがなどの原因となります。
本機の◆◆部に磁気を発生する部品を使用してい
るため、金属片(カッターの刃やホチキスの針など)
が付着していないことを確認してください。
付着物により、けがなどの原因となります。
ディスプレイを見る際は、十分明るい場所で、ある
程度の距離をとってください。
暗い場所や近くで見ると視力低下などの原因とな
ります。
電池パックの取り扱いについて
危険
電池パックのラベルに記載されている表示により、電池の
種類を確認した上で、ご利用・処分をしてください。
表示 電池の種類
Li-ion00 リチウムイオン電池
金属片(ネックレスやヘアピンなど)や導電性異物
などと接続端子が触れないようにしてください。
た、それらのものと一緒に持ち運んだり、保管した
りしないでください。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液により、火災、
けど、けがなどの原因となります。
電池パックを本機に取り付けるときは、電池パック
の向きを確かめてください。
また、うまく取り付けできない場合は、無理に取り
付けないでください。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液により、火災、
けど、けがなどの原因となります。
火の中に投入したり、熱を加えたりしないでくださ
い。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液により、火災、
けど、けがなどの原因となります。
次ページに続きます
Bright_KG.indb 225 2015/12/25 17:50:10
226
前ページからの続きです
(鋭利なもの)を刺したり、ハンマー(硬いもの)
叩いたり、踏みつけたりするなど過度な力を加えな
いでください。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液により、火災、
けど、けがなどの原因となります。
電池パック内部の物質などが目の中に入ったとき
は、こすらず、すぐにきれいな水で洗った後、直ちに
医師の診療を受けてください。
電池パック内部の物質などの影響により、失明など
の原因となります。
警告
異臭、発熱、変色、変形などの異常がみられた場合
は、使用しないでください。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液により、火災、
けど、けがなどの原因となります。
電池パックが漏液したり、異臭がしたりするとき
は、直ちに使用をやめて火気から遠ざけてくださ
い。
漏液した液体に引火し、発火、破裂などの原因とな
ります。
ペットなどが電池パックに噛みつかないようご注
意ください。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液により、火災、
けど、けがなどの原因となります。
注意
一般のゴミと一緒に捨てないでください。
発火による火災、やけど、けがなどの原因となりま
す。また、環境破壊の原因となります。不要となった
電池パックは、端子にテープなどを貼り、絶縁して
からソフトバンクショップにお持ちいただくか、
収を行っている市区町村の指示に従ってください。
濡れた電池パックを使用したり充電したりしない
でください。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液により、火災、
けど、けがなどの原因となります。
電池パック内部の物質などが漏れた場合は、顔や手
などの皮膚につけないでください。
失明や皮膚への傷害などを起こす原因となります。
内部の物質などが目や口に入った場合や、皮膚や衣
類に付着した場合は、すぐにきれいな水で洗い流し
てください。
また、目や口に入った場合は、洗浄後直ちに医師の
診療を受けてください。
Bright_KG.indb 226 2015/12/25 17:50:10
227
卓上ホルダー、充電器(オプション品)の取り扱いに
ついて
警告
充電器のコードが傷んだら使用しないでください。
火災、やけど、感電などの原因となります。
充電器は、風呂場などの湿気の多い場所では使用し
ないでください。
火災、やけど、感電などの原因となります。
雷が鳴り出したら、充電器には触れないでくださ
い。
感電などの原因となります。
卓上ホルダーを自動車内で使用しないでください。
過大な温度と振動により、火災・故障の原因となり
ます。
コンセントにつないだ状態で充電端子をショート
させないでください。また、充電端子に手や指など、
身体の一部を触れさせないでください。
火災、やけど、感電などの原因となります。
充電器のコードの上に重いものをのせたり、引っ張
るなど無理な力を加えたりしないでください。
火災、やけど、感電などの原因となります。
コンセントにACアダプタを抜き差しするときは、
金属製ストラップなどの金属類を接触させないで
ください。
火災、やけど、感電などの原因となります。
ACアダプタに海外旅行用の変圧器(トラベルコン
バーター)を使用しないでください。
発火、発熱、感電などの原因となります。
本機に充電器を接続した状態で、接続部に無理な力
を加えないでください。
火災、やけど、けが、感電などの原因となります。
濡れた手で充電器やコ端子に触れないで
さい。
火災、やけど、感電などの原因となります。
指定の電源、電圧で使用してください。
また、海外で充電する場合は、海外で使用可能なA
Cアダプタで充電してください。
誤った電源、電圧で使用すると火災、やけど、感電な
どの原因となります。
ACアダプタ:AC100V(家庭用交流コンセント
のみに接続すること)
海外で使用可能なACアダプタ:AC100V~
240V(家庭用交流コンセントのみに接続するこ
と)
次ページに続きます
Bright_KG.indb 227 2015/12/25 17:50:10
228
前ページからの続きです
プラグについたほこりは、拭き取ってください。
ほこりが付着した状態で使用すると、火災、やけど、
感電などの原因となります。
充電器をコンセントに差し込むときは、確実に差し
込んでください。
確実に差し込まないと、火災、やけど、感電などの原
因となります。
プラグをコンセントから抜く場合は、充電器のコー
ドを引っ張るなど無理な力を加えず、充電器を持っ
て抜いてください。
充電器のコードを引っ張るとコードが傷つき、火
災、やけど、感電などの原因となります。
本機にmicroUSBプラグを抜き差しする場合は、
コードを引っ張るなど無理な力を加えず、接続する
端子に対してまっすぐ抜き差ししてください。
正しく抜き差ししないと、火災、やけど、けが、感電
などの原因となります。
充電端子が曲がるなど変形した場合は、直ちに使用
をやめてください。また、変形を元に戻しての使用
もやめてください。
充電端子のショートにより、火災、やけど、けが、
電などの原因になります。
使用しない場合は、充電器のプラグをコンセントか
ら抜いてください。
プラグを差したまま放置すると、火災、やけど、
が、感電などの原因となります。
水などの液体(飲料水、汗、海水、ペットの尿など)
入った場合は、直ちにコンセントからプラグを抜い
てください。
火災、やけど、感電などの原因となります。
お手入れの際は、プラグをコンセントから抜いて
行ってください。
抜かずに行うと、火災、やけど、感電などの原因とな
ります。
注意
通電中は卓上ホルダーの充電端子に長時間触れな
いでください。
低温やけどになる恐れがあります。
コンセントにつないだ状態で充電器に長時間触れ
ないでください。
やけどなどの原因となります。
Bright_KG.indb 228 2015/12/25 17:50:11
229
USIMカードの取り扱いについて
注意
USIMカードを取り扱う際は指などの体の一部を
傷つけないよう、切断面にご注意ください。
けがなどの原因となります。
医用電気機器近くでの取り扱いについて
ここで記載している内容は、「医療機関における
携帯電話等の使用に関する指針」(電波環境協議
会[平成26年8月]および「各種電波利用機器の
電波が植込み型医療機器へ及ぼす影響を防止す
るための指針」(総務省)の内容を参考にしたもの
です。
警告
植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動
器などの医用電気機器を装着されている場合は、
着部から本機を15cm以上離して携行および使用
してください。
電波医用電気機器の作動に悪影響を及ぼす原
りま
自宅療養などにより医療機関の外で、植込み型心臓
ペースメーカおよび植込み型除細動器以外の医用電
気機器を使用される場合には、電波による影響につ
いて個別に医用電気機器メーカーなどにご確認くだ
さい。
電波により医用電気機器の作動に悪影響を及ぼす
原因となります。
身動きが自由に取れないなど、周囲の方と15cm未
満に近づく恐れがある場合には、事前に本機を電波
の出ない状態に切り替えてください(例:機内モー
ド )。
付近に植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型
除細動器などの医用電気機器を装着している方が
いる可能性があります。電波により医用電気機器の
作動に悪影響を及ぼす原因となります。
医療機関内における本機の使用については、各医療
機関の指示に従ってください。
医用電気機器の作動に悪影響を及ぼす原因となり
ます。
次ページに続きます
Bright_KG.indb 229 2015/12/25 17:50:11
230
ご利用にあたって
USIMカードや、USIMカード装着済みの本機を盗難・紛
失された場合は、必ずお問い合わせ先256ページ)
でご連絡のうえ、緊急利用停止の手続きを行ってくださ
い。
本機は、電波を利用しているため、特に屋内や地下街、
ンネル内などでは電波が届きにくくなり、通話が困難に
なることがあります。また、通話中に電波状態の悪い場所
へ移動すると、通話が急に途切れることがありますので、
あらかじめご了承ください。
本機を公共の場所でご利用いただくときは、周囲の人た
ちの迷惑にならないようにご注意ください。
本機は電波法に定められた無線局です。したがって、電波
法に基づく検査を受けていただくことがあります。あら
かじめご了承ください。
USB充電利用時は、家庭用ACコンセントで充電したと
きよりも充電時間が長くなります。接続環境やパソコン
の状態によっては、充電できなかったり、充電に時間がか
かったりすることがあります。
一般の電話機やテレビ、ラジオなどをお使いになってい
る近くで本機を使用すると、雑音が入るなどの影響を与
えることがありますので、ご注意ください。
SDカードをご利用になるときは、あらかじめSDカードの
取扱説明書をよくお読みになり、安全に正しくご使用く
ださい。
傍受(ぼうじゅ)にご注意ください。
本機は、デジタル信号を利用した傍受されにくい商品で
すが、電波を利用している関係上、通常の手段を超える方
法をとられたときには第三者が故意に傍受するケースも
まったくないとはいえません。この点をご理解いただい
たうえで、ご使用ください。
傍受とは、無線連絡の内容を第三者が別の受信機で故意
または偶然に受信することです。
インターネットのサイトには、悪質なものや有害なもの
があります。特に、個人情報の書き込みなどは慎重に行い
ましょう。
本機の画面には液晶を使用しています。• •
そのため、偏光特性を持ったサングラスをかけて画面を
見ると、サングラスの特性や見る角度によっては暗く
なったり歪んで見える場合がありますので、あらかじめ
ご了承ください。
本機を他人に使わせたり譲渡する目的で海外へ持ち出す
場合は、輸出許可が必要になることがありますが、旅行や
出張時に本人が使用する目的で日本から持ち出し持ち帰
る場合には許可は不要です。•• • •
米国輸出規制により本機をキューバ、イラン、朝鮮民主主
義人民共和国、スーダン、シリアへ持ち込むためには米国
政府の輸出許可が必要です。
お願いとご注意
Bright_KG.indb 230 2015/12/25 17:50:11
231
高温時のご注意
操作方法や使用環境によっては、本機の内部温度が高く
なり、熱くなることがあります。その際には安全のため、
充電が停止したりする場合があります。
また、内部温度の高い状態のまま使用し続けると、警告画
面が表示されたあと、約3分後に電源が切れますのでご
注意ください。この場合には、本機の内部温度を下げるた
め、すべての機能を終了してから、画面を消灯してくださ
い。
カメラ使用時は、内部温度の高い状態のまま使用し続け
ると、警告画面が表示され、撮影データが保存されて自動
終了します。
カメラについて
カメラ機能は、一般的なモラルを守ってご使用ください。
大切なシーンを撮影されるときは、必ず試し撮りを行い、
画像を表示して正しく撮影されていることをご確認くだ
さい。
撮影が禁止されている場所では撮影しないでください。
カメラ機能を利用して撮影した画像は、個人として楽し
む場合などを除き、著作権者(撮影者)などの許可を得る
ことなく使用したり、転送することはできません。
マナーモードについて
マナーモードを設定していても、カメラ撮影時のシャッ
ター音、ビデオカメラ撮影時の撮影開始/終了音、音楽・
動画・ゲームの音などは鳴ります。
テレビについて
本機は、電波を利用しているため、特に屋内や地下街、
ンネル内などでは電波が届きにくくなり、テレビ視聴が
困難になることがあります。また、テレビ視聴中に電波状
態の悪い場所へ移動すると、映像が急に途切れることが
ありますので、あらかじめご了承ください。
お客様のご利用環境によって電波の受信状態が異なるた
め、一部地域では視聴できない場合があります。受信状態
の良い環境でご利用ください。
本体メモリについてのご注意
お買い上げ時、本機で撮影した静止画や動画などのデー
タは、本体メモリに保存されるように設定されています。
通話中/通信中のご注意
通話中や通信中は、同時に他の機能を使用している間や
各種操作を行っている間も通話料、通信料がかかります
ので、ご注意ください。
JavaScript通信は、通信料が高額になる可能性がありま
す。
次ページに続きます
Bright_KG.indb 231 2015/12/25 17:50:11
232
前ページからの続きです
緊急速報メールについて
お買い上げ時、受信設定は「有効」に設定されています。
受信時には、マナーモードであっても警告音が鳴動しま
す。
通話中、通信中および電波状態が悪い場合は受信できま
せん。
お客様のご利用環境・状況によっては、お客様の現在地
と異なるエリアに関する情報が受信される場合、または
受信できない場合があります。
受信設定を「有効」にしている場合は、待受時間が短くな
ることがあります。
当社は情報の内容、受信タイミング、情報を受信または受
信できなかったことに起因した事故を含め、本サービス
に関連して発生した損害については、一切責任を負いま
せん。
技術基準適合証明について
本機は、電波法ならびに電気通信事業法に基づく技術基準
に適合しています。次の操作で、技術基準適合証明に関する
情 報( 等)を確認できます。
%b
(6回押す)➡「設定」➡%a
「その他」%b
(6回押す)「端末情報」
%b
(5回押す)「技術基準適合証明」%
SSL/TLSについて
本機には、あらかじめ認証機関から発行された電子的な
証明書が登録されており、SSL/TLS(インターネット上で
データを暗号化して送受信する通信方法)を利用できます。
セキュリティで保護されている情報画面を表示する場合
は、お客様は自己の判断と責任においてSSL/TLSを利用
するものとします。お客様ご自身によるSSL/TLSの利用
に際し、ソフトバンクおよび認証会社である合同会社シ
マンテック・ウェブサイトセキュリティ、サイバートラ
スト株式会社は、お客様に対しSSL/TLSの安全性に関し
て何ら保証を行うものではありません。
Bright_KG.indb 232 2015/12/25 17:50:11
233
お取り扱いについて
本機の電池パックを長い間外していたり、電池残量のな
い状態で放置したりすると、お客様が登録・設定した内
容が消失または変化してしまうことがありますので、ご
注意ください。なお、これらに関しまして発生した損害に
つきましては、当社は責任を負いかねますので、あらかじ
めご了承ください。
本機は温度:5℃~35℃、湿度:35%~90%の範囲でご
使用ください。
極端な高温や低温環境、直射日光の当たる場所でのご使
用、保管は避けてください。
使用中や充電中は本機や電池パックが温かくなることが
ありますが、異常ではありませんので、そのままご使用く
ださい。
お客様の取り扱いの不備による故障と認められたとき
は、保証の対象外となりますのでご了承ください。
カメラ部分に、直射日光が長時間当たると、内部のカラー
フィルターが変色して、画像が変色することがあります。
端子が汚れていると接触が悪くなり、充電不十分の原因
となりますので、汚れたときは、端子を乾いた布、綿棒な
どで拭いてください。
卓上ホルダーの充電端子を清掃するときは、変形させた
り、指で触れたりしないようにご注意ください。
お手入れは、乾いた柔らかい布などで拭いてください。
た、アルコール、シンナー、ベンジンなどを用いると色が
あせたり、文字が薄くなったりすることがありますので、
ご使用にならないでください。
本機のディスプレイを堅い物でこすったり、傷つけない
ようご注意ください。
無理な力がかからないようにお取り扱いください。故障
やけがの原因となります。
ズボンやスカートのポケットに入れたまま、しゃがみこ
んだり椅子などに座らないでください。特に厚い生地の
衣服のときはご注意ください。
カバンなどに入れるときは、重たい物の下にならないよ
うに十分ご注意ください。
外部接続端子に指定品以外のものは、取り付けないでく
ださい。誤動作したり、破損することがあります。
SDカードの使用中は本機の電源を切らないでください。
データの消失・故障の原因となります。
歩行中は、周囲の音が聞こえなくなるほど、音量を上げな
いでください。事故の原因となります。
本機を手に持って使用するときは、受話口や送話口、ス
ピーカーをふさがないようにご注意ください。
次ページに続きます
Bright_KG.indb 233 2015/12/25 17:50:11
234
前ページからの続きです
電池カバーについて
電池カバーが正しく取り付けられていないと、防水/防
塵性能が保証できません。
電池カバーに無理な力を加えると、破損の原因となりま
す。
電池カバーが破損したときは、電池カバーを交換してく
ださい。破損箇所から内部に水が入り、感電や電池パック
の腐食など、故障の原因となります。
電池パックについて
電池パックを取り外すときは、必ず電源を切ってから取
り外してください。 • • •
データの登録やメールの送信等の動作中に電池パックを
取り外さないでください。データの消失・変化・破損な
どの恐れがあります。
次の操作で、電池の消費を軽減できます。
%b
(6回押す)「設定」%a➡「 そ
の他」%b
(5回押す)「省エネと電池」
%「省エネモード設定」%「省エネモー
ド 」➡ %
(「 表示)
電池パックの性能や寿命を低下させる原因となりますの
で、次の状態では保管しないでください。
(充電完了後すぐの)フル充電状態
(本機の電源が入らないほど)電池残量がない状態
目安として、電池残量が40%程度での保管をおすすめし
ます。
電池パックの使用条件によって、寿命が近づくにつれて
電池パックが膨れることがありますが、安全上問題はあ
りません。
電池パックは消耗品です。十分に充電しても使用できる
時間が極端に短くなったら、交換時期です。新しい電池
パックをお買い求めください。
電池パックや本機の充電端子が汚れたら、乾いたきれい
な綿棒などで清掃してください。そのままにしておくと、
充電ができなくなるなど接触不良の原因となります。
電池パックは、防水/防塵対応していません。
リチウムイオン電池について
本機は、リチウムイオン電池を使用していま
す。リチウムイオン電池はリサイクル可能な
貴重な資源です。リサイクルは、お近くのモバ
イル・リサイクル・ネットワークのマークの
あるお店で行っています。
お知らせランプが点滅しているときは充電が
できていません。指定品の充電器を使用して充電してく
ださい。それでも充電ができない場合は、「お問い合わせ
先 」( 256ページ)または「ソフトバンクショップ」へご
相談ください。
海外での充電に起因するトラブルについては、当社では
責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
Bright_KG.indb 234 2015/12/25 17:50:11
235
タッチクルーザーEXについて
本機のボタン部分(タッチエリア)を指で触れることでタッ
チパッドのように操作できます。
次の場合はタッチエリアに触れても動作しないことがあ
ります。また、誤動作の原因となりますのでご注意くださ
い。
手袋をしたままでの操作
爪の先での操作
異物を操作面に乗せたままでの操作
シールなどを貼っての操作
水滴が付着または結露している状態での操作
濡れた指または汗で湿った指での操作
イヤホンマイクについて
市販品のイヤホンマイクを使用すると、正常に動作しない
場合があります。指定品のmicroUSB-φ3.5変換アダプタ
[SHDDU1](オプション品)を利用して、マイク付ステレオ
イヤホン[SHLDL1](オプション品)をお使いください。
イヤホンマイク使用時、外部接続端子に強い負荷をあた
えると防水/防塵性能が損なわれることがありますので
ご注意ください。
セルフチェックについて
動作が不安定になったときは、次の操作で原因の自己診断
をすることができます。
%b
(6回押す)「設定」%a➡「 そ
の他」%「セルフチェック」%➡画面に
従って操作
オールリセットについて
オールリセットすると、本体メモリのデータがすべて消去
されます。必要なデータは事前にバックアップをとること
をおすすめします。
消去された内容は、元に戻せませんので、十分にご確認のう
え操作してください。
%b
(6回押す)「設定」%a
(4回
押す)「データ引継・リセット」%b
「オールリセット」➡%➡操作用暗証番号を入力
%bを数回押して「携帯端末をリセット」
を選択➡%bを数回押して「すべて消去」
選択➡%
microSD内データも消去する」にチェックを入れて
オールリセットを実行すると、SDカードに保存された
データもすべて消去されます。
Bright_KG.indb 235 2015/12/25 17:50:12
236
肖像権について
他人から無断で写真を撮られたり、撮られた写真を無断
で公表されたり、利用されたりすることがないように主
張できる権利が肖像権です。肖像権には、誰にでも認めら
れている人格権と、タレントなど経済的利益に着目した
財産権(パブリシティ権)があります。したがって、勝手に
他人やタレントの写真を撮って公開したり、配布したり
することは違法行為となりますので、適切なカメラ機能
のご使用を心がけてください。
著作権について
音楽、映像、コンピュータ・プログラム、データベースな
どは著作権法により、その著作物および著作権者の権利
が保護されています。こうした著作物を複製することは、
個人的にまたは家庭内で使用する目的でのみ行うことが
できます。この目的を超えて、権利者の了解なくこれを複
(データ形式の変換を含む)改変、複製物の譲渡、ネッ
トワーク上での配信などを行うと、「著作権侵害」「著作者
人格権侵害」として損害賠償の請求や刑事処罰を受ける
ことがあります。本製品を使用して複製などをなされる
場合には、著作権法を遵守のうえ、適切なご使用を心がけ
ていただきますよう、お願いいたします。また、本製品に
はカメラ機能が搭載されていますが、本カメラ機能を使
用して記録したものにつきましても、上記と同様の適切
なご使用を心がけていただきますよう、お願いいたしま
す。
本機に搭載のソフトウェアは著作物であり、著作権、著作
者人格権などをはじめとする著作者等の権利が含まれて
おり、これらの権利は著作権法により保護されています。
ソフトウェアの全部または一部を複製、修正あるいは改
変したり、ハードウェアから分離したり、逆アセンブル、
逆コンパイル、リバースエンジニアリング等は行わない
でください。第三者にこのような行為をさせることも同
様です。
オープンソースソフトウェアについて
本機には、GNU•General•Public•License(GPL)GNU•
Lesser•General•Public•License(LGPL)、その他の
ライセンスに基づくソフトウェアが含まれています。
次の操作で、当該ソフトウェアのライセンスに関する詳
細を確認できます。
%b
(6回押す)➡「設定」➡%a
「その他」%b
(6回押す)「端末情報」
%b
(4回押す)「法的情報」%b
「オープンソースライセンス」%
GPL、LGPL、Mozilla•Public•License(MPL)に基づくソフ
トウェアのソースコードは、下記サイトで無償で開示し
ています。 • • • •
詳細は下記サイトをご参照ください。• •
http://k-tai.sharp.co.jp/support/developers/
oss/
知的財産権について
Bright_KG.indb 236 2015/12/25 17:50:12
237
商標/登録商標について
動画の撮影/再生の技術には「MPEG-4」が使われています。
This•product•is•licensed•under•the•MPEG-4•Visual•
Patent•Portfolio•License•for•the•personal•and•non-
commercial•use•of•a•consumer•to•(i)•encode•video•in•
compliance•with•the•MPEG-4•Video•Standard•("MPEG-
4•Video")•and/or•(ii)•decode•MPEG-4•Video•that•was•
encoded•by•a•consumer•engaged•in•a•personal•and•
noncommercial•activity•and/or•was•obtained•from•
a•licensed•video•provider.•No•license•is•granted•or•
implied•for•any•other•use.
Additional•information•may•be•obtained•from•MPEG•
LA.
See•http://www.mpegla.com
.
This•product•is•licensed•under•the•MPEG-4•Systems•
Patent•Portfolio•License•for•encoding•in•compliance•
with•the•MPEG-4•Systems•Standard,•except•that
an•additional•license•and•payment•of•royalties•are•
necessary•for•encoding•in•connection•with•(i)•data•
stored•or•replicated•in•physical•media•which•is•paid•
for•on•a•title•by•title•basis•and/or•(ii)•data•which•is•
paid•for•on•a•title•by•title•basis•and•is•transmitted•to•
an•end•user•for•permanent•storage•and/or•use.•Such•
additional•license•may•be•obtained•from•MPEG•LA,•
LLC.
See•http://www.mpegla.com•for•additional•details.
本製品は、AVCポートフォリオライセンスに基づき、お客様
が個人的に、且つ非商業的な使用のために(ⅰ)AVC規格準
拠のビデオ(以下「AVCビデオ」と記載します)を符号化する
ライセンス、および/または(ⅱ)AVCビデオ(個人的で、
つ商業的活動に従事していないお客様により符号化された
AVCビデオ、および/またはAVCビデオを提供することに
ついてライセンス許諾されているビデオプロバイダーから
入手したAVCビデオに限ります)を復号するライセンスが
許諾されております。その他の使用については、黙示的にも
一切のライセンス許諾がされておりません。さらに詳しい
情報については、MPEG•LA,•L.L.C.から入手できる可能性が
あります。http://www.mpegla.comをご参照ください。
本製品は、VC-1•Patent•Portfolio•Licenseに基づき、お客様
が個人的に、且つ非商業的な使用のために(ⅰ)VC-1規格準
拠のビデオ(以下「VC-1ビデオ」と記載します)を符号化する
ライセンス、および/または(ⅱ)VC-1ビデオ(個人的で、
つ商業的活動に従事していないお客様により符号化された
VC-1ビデオ、および/またはVC-1ビデオを提供することに
ついてライセンス許諾されているビデオプロバイダーから
入手したVC-1ビデオに限ります)を復号するライセンスが
許諾されております。その他の使用については、黙示的にも
一切のライセンス許諾がされておりません。さらに詳しい情
報については、MPEGLA,•L.L.C.から入手できる可能性があ
ります。
http://www.mpegla.comをご参照ください。
次ページに続きます
Bright_KG.indb 237 2015/12/25 17:50:12
238
前ページからの続きです
Microsoft®Excel®PowerPoint®は、米国Microsoft•
Corporationの米国およびその他の国における商標また
は登録商標です。
Microsoft®Excel®Microsoft®Wordは、米国の
Microsoft•Corporationの商品名称です。
OracleとJavaは、Oracle•Corporation及びその子会社、
関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文
中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場
合があります。
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
•••
microSD、microSDHCロゴはSD-3C,•LLCの商標です。
この製品では、シャープ株式会社が液晶画面で見やすく、
みやすくなるよう設計したLCフォントが搭載されていま
す。LCフォント/LCFONTおよび は、シャープ株式会
社の登録商標です。
Google•Google•ロゴ、Android™•Android•ロゴは、
Google•Inc.•の商標です。
This•product•includes•software•developed•by•the•
OpenSSL•Project•for•use•in•the•OpenSSL•Toolkit.•
(http://www.openssl.org/)
この製品には•OpenSSL•Toolkit•における使用のために•
OpenSSL•プロジェクトによって開発されたソフトウェア
が含まれています。
This•product•includes•cryptographic•software
written•by•Eric•Young(eay@cryptsoft.com)
この製品には•Eric•Young•によって作成された暗号化ソフ
トウェアが含まれています。
Portions•Copyright•©•2004•Intel•Corporation
この製品には•Intel•Corporation•のソフトウェアを一部
利用しております。
文字変換は、オムロンソフトウェア株式会社のiWnnを
使用しています。iWnn•©•OMRON•SOFTWARE•Co.,•
Ltd.2008-2016•All•Rights•Reserved.
iWnn•IME•©•OMRON•SOFTWARE•Co.,•Ltd.
2009-2015•All•Rights•Reserved.
「楽ともリンク」「楽ボタン」「楽ボタンメニュー」「読んだ
よメール」「元気だよメール」「エスショイン/S-Shoin」
「タッチクルーザーEX」「ベールビュー/VeilView」は、
シャープ株式会社の商標または登録商標です。
Bright_KG.indb 238 2015/12/25 17:50:12
239
「明鏡国語辞典MX第二版」©KITAHARAYasuo•and
Taishukan,•2012
「ジーニアス英和辞典MX増補版」©MINAMIDE• Kosei,
NAKAMURA•Mitsuo•and•Taishukan,•2012
「ジーニアス和英辞典MX第2版」©MINAMIDEKosei,
NAKAMURA•Mitsuo•and•Taishukan,•2012
Internet•SagiWallは、BBソフトサービス株式会社の商標
または登録商標です。
「LINE」は、LINE株式会社の商標または登録商標です。
Powered•by•emblend•Copyright•2009-2010•Aplix•
Corporation.•All•rights•reserved.
emblendは、日本における株式会社アプリックスの製品名
です。
「あんしんバックアップ」は、株式会社ACCESSの技術提供
を受けております。
©2011•ACCESS•CO.,•LTD.•All•rights•reserved.
Copyright•©•2009•The•Android•Open•Source
Project•Licensed•under•the•Apache•License,•Version•
2.0•(the•"License");
you•may•not•use•this•le•except•in•compliance•with•
the•License.
You•may•obtain•a•copy•of•the•License•at
http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0
Unless•required•by•applicable•law•or•agreed•to•
in•writing,•software•distributed•under•the•License•
is•distributed•on•an•"AS•IS"•BASIS,•WITHOUT
WARRANTIES•OR•CONDITIONS•OF•ANY•KIND,
either•express•or•implied.
See•the•License•for•the•specic•language•governing•
permissions•and•limitations•under•the•License.
ACCESS、ACCESSロゴは、日本国、米国、およびその他の国
における株式会社ACCESSの登録商標または商標です。
次ページに続きます
Bright_KG.indb 239 2015/12/25 17:50:12
240
前ページからの続きです
「Yahoo!」および「Yahoo!」「Y!」のロゴマークは、米国
Yahoo!•Inc.の登録商標または商標です。
ハローページはNTTの登録商標です。
S!メールはソフトバンク株式会社の登録商標または商標で
す。
SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは日本国お
よびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の
登録商標または商標です。
その他の記載している会社名、製品名は各社の登録商標ま
たは商標です。
Bright_KG.indb 240 2015/12/25 17:50:12
241
本項目における【505SH】とは、本機【かんたん携帯9】を示
しています。
この機種【505SH】の携帯電話機は、国が定めた電波の人体
吸収に関する技術基準および国際ガイドラインに適合して
います。
電波の人体吸収に関する国の技術基準※1は、人体の近くで
使用する携帯電話機などの無線機器から送出される電波が
人間の健康に影響を及ぼさないよう、科学的根拠に基づい
て定められたものであり、人体に吸収される電波の平均エ
ネルギー量を表す比吸収率(SAR:Specic•Absorption•
Rate)について、2W/kgの許容値を超えないこととしてい
ます。この許容値は、使用者の年齢や身体の大きさに関係
なく十分に安全な値として設定されており、世界保健機関
(WHO)と協力関係にある国際非電離放射線防護委員会
(ICNIRP)が示した国際的なガイドラインにおける値と同
じ値です。
本携帯電話機【505SH】の頭部におけるSARの最大値
0.575W/kgであり、また記の方法※2により身体に
装着した場合のSARの最大値は0.614W/kgです。これら
は、国が定めた方法に従い、携帯電話機の送信電力を最大
にして測定された最大の値です。個々の製品によってSAR
に多少の差異が生じることもありますが、いずれも許容
値を満たしています。また、携帯電話機は、携帯電話基地
局との通信に必要な最低限の送信電力になるよう設計さ
れているため、実際に通信等を行っている状態では、通
常SARはより小さい値となります。
頭部以外の位置におけるご使用方法※2
この携帯電話機は、頭部以外の位置でも使用可能です。キャ
リングケース等のアクセサリをご使用になるなどして、身
体から1.5センチ以上離し、かつその間に金属(部分)が含ま
れないようにすることで、この携帯電話機は電波の人体吸
収に関する国の技術基準および電波防護の国際ガイドライ
ンに適合します。
※1•技術基準については、電波法関連省令(無線設備規則第
14条の2)に規定されています。
世界保健機関は、『携帯電話が潜在的な健康リスクをもたら
すかどうかを評価するために、これまで20年以上にわたっ
て多数の研究が行われてきました。今日まで、携帯電話使用
によって生じるとされる、いかなる健康影響も確立されて
いません。と表明しています。
また、SARについて、さらに詳しい情報をお知りになりたい
場合は、下記のホームページをご参照ください。
総務省のホームページ
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/ele/index.htm
一般社団法人電波産業会のホームページ
http://www.arib-emf.org/01denpa/denpa02-02.html
本製品の比吸収率(SAR)について
次ページに続きます
Bright_KG.indb 241 2015/12/25 17:50:12
242
前ページからの続きです
電波ばく露の影響に関する情報として、欧州における基準
および米国連邦通信委員会(FCC)の基準を掲載していま
す。詳細は「欧州における電波ばく露の影響に関する情報」
「米国連邦通信委員会(FCC)の電波ばく露の影響に関する
情報」をご参照ください。
「欧州における電波ばく露の影響に関する情報」
本携帯電話機【505SH】は、国際的ガイドラインが定める
電波の許容値を超えないことが確認されています。このガ
イドラインは、独立した科学機関である国際非電離放射線
防護委員会(ICNIRP)が策定したものであり、その許容値
は、使用者の年齢や健康状態にかかわらず十分に安全な
値となっています。携帯電話機から送出される電波の人
体に対する影響は、比吸収率(SAR:•Specic•Absorption•
Rate)という単位を用いて測定します。携帯機器における
SARの許容値は2W/kgで、本携帯電話機の側頭部における
SARの最大値は0.575W/kg、本書に記述する所定の方法
241ページ ※2)で使用した場合のSARの最大値は
0.661W/kgです。
「米国連邦通信委員会(FCC)の電波ばく露の影響に関する
情報」
米国連邦通信委員会の指針は、独立した科学機関が定期的
かつ周到に科学的研究を行った結果策定された基準に基づ
いています。この許容値は、使用者の年齢や健康状態にかか
わらず十分に安全な値となっています。
携帯電話機から送出される電波の人体に対する影響は、比
吸収率(SAR:Specic•Absorption•Rate)という単位を用
いて測定します。FCCで定められているSARの許容値は、
1.6W/kgとなっています。• •
測定試験は機種ごとにFCCが定めた位置で実施され、本携
帯電話機の側頭部におけるSARの最大値は0.20W/kg、下
記のとおりに従って身体に装着した場合のSARの最大値は
0.22W/kgです。• •
身体装着の場合:この携帯電話機【505SH】では、一般的な
携帯電話の装着法として身体から1.5センチに距離を保ち
携帯電話機の背面を身体に向ける位置で測定試験を実施し
ています。FCCの電波ばく露要件を満たすためには、身体
から1.5センチの距離に携帯電話を固定できる装身具を使
用し、ベルトクリップやホルスターなどには金属部品の含
まれていないものを選んでください。• •
上記の条件に該当しない装身具は、FCCの定めるSAR許容
値を満たさない場合もあるので使用を避けてください。
比吸収率(SAR)に関するさらに詳しい情報をお知りになり
たい場合は下記のホームページを参照してください。
FCC•Radio•Frequency•Safety•(英文のみ)
http://transition.fcc.gov/oet/rfsafety/
Bright_KG.indb 242 2015/12/25 17:50:13
243
世界保健機関は、携帯機器の使用に関して、現在の科学情報
では人体への悪影響は確認されていないと表明していま
す。また、電波の影響を抑えたい場合には、通話時間を短く
すること、または携帯電話機を頭部や身体から離して使用
することが出来るハンズフリー用機器の利用を推奨してい
ます。さらに詳しい情報をお知りになりたい場合には世界
保健機関のホームページをご参照ください。
世界保健機関(英文のみ)
http://www.who.int/emf
SoftBank•スマートフォン•各機種の電波比吸収率(SAR)
一覧はこちら
http://www.softbank.jp/mobile/support/sar/
Radio Wave Exposure and Specic
Absorption Rate (SAR) Information
505SH
here refers to this mobile phone
【かんたん携
帯9】
.
Specific Absorption Rate (SAR) for
This Product (for Japan)
This mobile phone
505SH
meets the Japanese
technical regulations* and international
guidelines for exposure to radio waves.
The Japanese technical regulations for exposure
to radio frequency energy established permitted
levels of radio frequency energy, based on standards
developed by independent scientific organizations
through periodic and thorough evaluation of
scientific studies.
The regulation employs a unit of measurement
known as the Specific Absorption Rate, or SAR.
The SAR limit is 2 watts/kilogram (W/kg) averaged
over ten grams of tissue.
The limit includes a substantial safety margin
designed to assure the safety of all persons,
regardless of age and health.
次ページに続きます
Bright_KG.indb 243 2015/12/25 17:50:13
244
前ページからの続きです
The value of the limit is equal to the value given in
international guidelines recommended by ICNIRP**,
which is in collaboration with the World Health
Organization (WHO).
The highest SAR value for this mobile phone is 0.575
W/kg when tested for use at the ear, and 0.614 W/kg
when worn on the body in the below manner***.
While there may be differences between the SAR
levels of various phones and at various positions, all
phones meet the Japanese technical regulations.
Although the SAR is determined at the highest
certified power level, the actual SAR of the phone
during operation can be well below the maximum
value.
Use at positions other than at the ear***
This mobile phone may be used at positions other
than at the ear. By using an accessory such as a
belt clip holster that maintains a 1.5 cm separation
with no metal (parts) between the body and the
mobile phone, this mobile phone will comply with
international guidelines for radio wave protection.
*The technical regulation is provided in Article
14-2 of the Ministry Ordinance Regulating Radio
Equipment.
** International Commission on Non-Ionizing
Radiation Protection
The World Health Organization has announced that
A large number of studies have been performed
over the last two decades to assess whether mobile
phones pose a potential health risk. To date, no
adverse health effects have been established as being
caused by mobile phone use.
For more information about SAR, see the following
websites:
Ministry of Internal Affairs and Communications
(MIC)
(
http://www.tele.soumu.go.jp/e/sys/ele/body/index.htm
)
Association of Radio Industries and Businesses (ARIB)
(
http://www.arib-emf.org/01denpa/denpa02-02.html)
(Japanese)
Bright_KG.indb 244 2015/12/25 17:50:13
245
This mobile phone
505SH
is confirmed to
comply with guidelines relating to effects of
radio wave exposure as set forth by the Council
of Europe (CE) and the Federal Communications
Commission (FCC). Refer to the following.
European RF Exposure Information
Your mobile device is a radio transmitter and receiver.
It is designed not to exceed the limits for exposure
to radio waves recommended by international
guidelines. These guidelines were developed by
the independent scientific organization ICNIRP
and include safety margins designed to assure the
protection of all persons, regardless of age and
health. The guidelines use a unit of measurement
known as the Specific Absorption Rate, or SAR. The
SAR limit for mobile devices is 2.0 W/kg and the
highest SAR value for this device when tested at the
ear is 0.575 W/kg*. As mobile devices offer a range
of functions, they can be used in other positions,
such as on the body as described in this User Guide
(See Page 244 ***). In this case, the highest tested
SAR value is 0.661 W/kg*.
* The tests are carried out in accordance with
international guidelines for testing.
FCC RF Exposure Information
Your handset is a radio transmitter and receiver. It
is designed and manufactured not to exceed the
emission limits for exposure to radio frequency
(RF) energy set by the Federal Communications
Commission of the U.S. Government.
The guidelines are based on standards that were
developed by independent scientific organization
through periodic and thorough evaluation of
scientific studies. The standards include a substantial
safety margin designed to assure the safety of all
persons, regardless of age and health.
The exposure standard for wireless handsets employs
a unit of measurement known as the Specific
Absorption Rate, or SAR.
The SAR limit set by the FCC is 1.6 W/kg. The tests
are performed in positions and locations (e.g. at the
ear and worn on the body) as required by the FCC
for each model.
The highest SAR value for this model handset as
reported to the FCC when tested for use at the ear is
0.20 W/kg, and when worn on the body in a holder
or carry case, is 0.22 W/kg.
次ページに続きます
Bright_KG.indb 245 2015/12/25 17:50:13
246
前ページからの続きです
Body-worn Operation; This device was tested for
typical body-worn operations with the handset kept
1.5 cm from the body. To maintain compliance with
FCC RF exposure requirements, use accessories that
maintain a 1.5 cm separation distance between the
user's body and the handset. The use of beltclips,
holsters and similar accessories should not contain
metallic components in its assembly.
The use of accessories that do not satisfy these
requirements may not comply with FCC RF exposure
requirements, and should be avoided. The FCC has
granted an Equipment Authorization for this model
handset with all reported SAR levels evaluated as in
compliance with the FCC RF emission guidelines. SAR
information on this model handset is on file with
the FCC and can be found under the Display Grant
section of (
http://www.fcc.gov/oet/ea/)
after searching
on FCC ID APYHRO00230
Additional information on Specific Absorption Rates
(SAR) can be found on the FCC website at (
http://
transition.fcc.gov/oet/rfsafety/)
.
The World Health Organization has stated that
present scientific information does not indicate
the need for any special precautions for the use of
mobile devices. They note that if you want to reduce
your exposure then you can do so by limiting the
length of calls or using a hands-free device to keep
the mobile phone away from the head and body.
World Health Organization
(
http://www.who.int/emf
)
List of Specific Absorption Rates (SAR) for radio
waves by smartphone/3G model
(
http://www.softbank.jp/mobile/support/sar/
)
(Japanese)
Bright_KG.indb 246 2015/12/25 17:50:13
247
"505SH" here refers to this mobile phone "かんたん
携帯9."
Handset
Do not disassemble or modify handset.
CE Declaration of Conformity
Hereby, Sharp Telecommunications of Europe Ltd, declares
that 505SH is in compliance with the essential requirements
and other relevant provisions of Directive 1999/5/EC.
A copy of the original declaration of conformity for each
model can be found at the following Internet address:
http://www.sharp.co.jp/k-tai/
Battery Cautions
Use specified Battery or Charger only.
Non-specified equipment use may cause
malfunctions, electric shock or fire due to battery
leakage, overheating or bursting.
Do not dispose of an exhausted Battery with ordinary
refuse; always tape over Battery terminals before
disposal. Take Battery to a SoftBank Shop, or follow
the local disposal regulations.
Charge Battery in ambient temperature 5ºC - 35ºC;
Battery may leak/overheat and performance may
deteriorate outside this range.
Volume Level Caution
To prevent possible hearing damage, do not
listen at high volume levels for long periods.
Headphone Signal Level
The maximum output voltage for Music Player
function, measured in accordance with EN 50332-2,
is 130 mV.
Stand-by Mark
:This symbol means the stand-by on/off.
General Notes
Bright_KG.indb 247 2015/12/25 17:50:14
248
(Continued)
FCC Notice
This device complies with part 15 of the FCC
Rules. Operation is subject to the following two
conditions:
(1) This device may not cause harmful interference,
and (2) this device must accept any interference
received, including interference that may cause
undesired operation.
Changes or modifications not expressly approved by
the manufacturer responsible for compliance could
void the user's authority to operate the equipment.
FCC Information to User
This equipment has been tested and found to comply
with the limits of a Class B digital device, pursuant to
Part 15 of the FCC Rules.
These limits are designed to provide reasonable
protection against harmful interference in a residential
installation. This equipment generates, uses and can
radiate radio frequency energy and, if not installed
and used in accordance with the instructions, may
cause harmful interference to radio communications.
However, there is no guarantee that interference will
not occur in a particular installation; if this equipment
does cause harmful interference to radio or television
reception, which can be determined by turning the
equipment off and on, the user is encouraged to
try to correct the interference by one or more of the
following measures:
1. Reorient/relocate the receiving antenna.
2. Increase the separation between the equipment
and receiver.
3. Connect the equipment into an outlet on a
circuit different from that to which the receiver is
connected.
4. Consult the dealer or an experienced radio/TV
technician for help.
SoftBank Customer Support
General Information
From a SoftBank handset, dial toll free at 157.
Bright_KG.indb 248 2015/12/25 17:50:14
249
用語別
英数字
2~6章の構成について•・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59
2章以降の操作ページの見かた•・・・・・・・・・・・・・60
HD•Voice•・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63
LINE•・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 135、136
SMS•・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・91
SSL/TLSについて•・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 232
S!メール•・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・91
VoLTE•・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63
あ行
アプリ起動制限・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 176
暗証番号・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 182
あんしんバックアップ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 176
安全上のご注意・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 219
インターネットの保護・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 176
オートフォーカス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 117
大文字⇔小文字の切り替え・・・・・・・・・・・・・・・・・41
オールリセット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 235
索引
次ページに続きます
お知らせランプ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13、20
お手入れについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 217
お問い合わせ先一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 256
お願いとご注意・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 230
おもな仕様・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 206
か行
海外でのメール利用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 114
開始ボタン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21
外部接続端子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 198
かかってきた電話を拒否する・・・・・・・・・・・・・・・88
拡大する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11
拡大ボタン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21
各部の名前とはたらき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20
画像編集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 132
カナ英数字変換・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41
壁紙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 128
カメラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20
画面・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12
画面のしくみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23
Bright_KG.indb 249 2015/12/25 17:50:14
250
前ページからの続きです
画面のロック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 176
カレンダー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 135、145
簡易留守録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88
魚眼レンズ撮影・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 132
緊急地震速報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 159
緊急速報メール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 159
緊急通報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63
緊急ブザー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 159、160
緊急ブザーを止める・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 160
緊急ブザーを鳴らす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 160
くっきりトーク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・67
携帯電話機の比吸収率(SAR)について•・・・・・ 241
ケータイをお使いになる前に・・・・・・・・・・・・・・・17
元気だよメール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 159、168
交換機用暗証番号・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 182
国際電話を利用する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88
故障かな?と思ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 210
このケータイの特長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
さ行
災害・避難情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 159
災害用伝言板・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 176
サイドボタン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20、21
撮影(シャッター)音・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 133
シークレット設定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 176
辞書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・49
辞書ボタン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21
自分の電話番号を確認する・・・・・・・・・・・・・・・・・25
写真を撮る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 118
写真を見る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 123
写真をメールで送る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 91、99
充電端子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20
受信メールを見る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 106
受話口・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9、21
使用材料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 208
数字入力・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45
ストップウォッチを使う・・・・・・・・・・・・・・・・・ 156
スピーカー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20
スライドショー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 125
世界対応ケータイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63、114
世界時計を利用する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 156
赤外線で送受信する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 156
Bright_KG.indb 250 2015/12/25 17:50:14
251
赤外線ポート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20
セルフタイマー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 132
操作方法を確認する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 156
操作用暗証番号・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 179
操作用暗証番号を登録する・・・・・・・・・・・・・・・ 179
送信メールを見る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 106
送信予約・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 114
送話口・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9、21
ソフトウェアを更新する・・・・・・・・・・・・・・・・・ 189
た行
タイマーを使う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 156
ダイヤルボタン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
卓上ホルダー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 207、209
タッチクルーザーEX•・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14、47
知的財産権について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 236
着信音を変える・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・84
着信履歴を見る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70
着信を振動でお知らせする・・・・・・・・・・・・・・・・・88
著作権について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 236
定型文/素材の利用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 114
テレビを見る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51
電源/終了ボタン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21
電源を入れる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22
電源を切る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22
電卓・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 135、153
電池カバー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 193
電池残量(電池レベル)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12
電池残量(電池レベル)表示・・・・・・・・・・・・・・・・・24
電池パック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 207、209
電池パックを充電する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 196
電池パックを取り付ける・・・・・・・・・・・・・・・・・ 193
電池パックを取り外す・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 194
電波状態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12
電波状態表示・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24
電話帳に登録する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72、108
電話帳に登録できるおもな項目・・・・・・・・・・・・・76
電話帳を編集する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80
電話帳を見る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77
電話の発着信を制限する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88
電話の履歴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70
次ページに続きます
Bright_KG.indb 251 2015/12/25 17:50:14
252
前ページからの続きです
電話を受ける・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66
電話をかける・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・64
取扱説明書のダウンロード・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
は行
バーコード読み取り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 132
背面画面・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13、20
発信履歴を見る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70
パノラマ撮影・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 132
ビデオを撮る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 120
ビデオを見る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 123
複数の写真を連続で表示する・・・・・・・・・・・・・ 125
ブザーボタン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21
付属品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1、207、209
ブラウザボタン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21
文章のみ送る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・92
防水/防塵性能について・・・・・・・・・・・・・・・・・ 214
防水/防塵性能を維持するために・・・・・・・・・ 216
保証とアフターサービス・・・・・・・・・・・・・・・・・ 255
歩数計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 135、138
ボタンのはたらき(文字入力)・・・・・・・・・・40、203
ボタンの文字割り当て・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 203
本機の洗いかた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 217
本機のお手入れについて・・・・・・・・・・・・・・・・・ 217
本書の見かた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
ま行
マイ絵文字・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46
待受画面・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22
待受画面の見かた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23
マナーモード・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58
水抜きのしかた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 218
迷惑メール対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 115
メインメニュー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30、201
メールアドレス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・91
メールの返事を送る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 112
メール振り分け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 114
メールを送る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・92
メールを見る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 104
目覚まし時計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 135、139
メニュー一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 200
メニュー操作・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27
Bright_KG.indb 252 2015/12/25 17:50:14
253
メモ帳を使う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 156
文字種変更・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40、44
文字入力のしかた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40
文字入力用ボタン一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 203
戻るボタン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21
や行
優先度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 114
読んだよメール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 159、165
ら行
楽ともボタン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21、32
楽ともボタンでメールを送る・・・・・・・・・・・・・・・96
楽ボタン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21
楽ボタンメニュー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27、200
履歴画面の見かた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・71
留守番電話サービス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88
連写撮影・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 132
機能別こんなときは
カメラ
カメラが勝手に終了する・・・・・・・・・・・・・・・・・ 133
カメラが起動できない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 133
カメラ利用時の注意点は?•・・・・・・・・・・・・・・・ 133
撮影(シャッター)音を消したい・・・・・・・・・・・ 133
カレンダー
毎日同じ時刻の予定を登録したい・・・・・・・・・ 157
緊急ブザー
緊急ブザーが鳴らない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 177
緊急ブザーが鳴らないようにしたい・・・・・・・ 162
元気だよメール
送られた「読んだよメール」や•
「元気だよメール」を見たい・・・・・・・・・・・・・・・ 177
「元気だよメール」が遅れて送信される・・・・・ 177
次ページに続きます
Bright_KG.indb 253 2015/12/25 17:50:14
254
前ページからの続きです
電卓
電卓は何桁まで計算できる?•・・・・・・・・・・・・・ 157
電話
相手の声が聞きとりにくい・・・・・・・・・・・・・・・・・67
相手の声が小さくて聞こえにくい・・・・・・・・・・・67
着信音が鳴らない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・89
着信中に「非通知設定」と表示される・・・・・・・・・89
通話中に「プチッ」と音が入る・・・・・・・・・・・・・・・89
電話がかけられない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・89
歩数計
歩数が正しく計測できない・・・・・・・・・・・・・・・ 157
メール
圏外や電源を切っていたときに•
メールが送られてきたら?•・・・・・・・・・・・・・・・ 115
迷惑メール対策はある?•・・・・・・・・・・・・・・・・・ 115
メールが受信できない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 115
読んだよメール
送られた「読んだよメール」や•
「元気だよメール」を見たい・・・・・・・・・・・・・・・ 177
「読んだよメール」が送られていない・・・・・・・ 177
Bright_KG.indb 254 2015/12/25 17:50:14
255
保証について
本機をお買い上げいただいた場合は、保証書がつ
いております。
お買い上げ店名、お買い上げ日をご確認ください。
内容をよくお読みのうえ、大切に保管してください。
保証期間は、保証書をご覧ください。
本製品の故障、誤作動または不具合などにより、通話な
どの機会を逸したために、お客様、または第三者が受け
られた損害につきましては、当社は責任を負いかねます
のであらかじめご了承ください。
故障または修理により、お客様が登録/設定した内容が
消失/変化する場合がありますので、大切な電話帳など
は控えをとっておかれることをおすすめします。なお、
故障または修理の際に本機に登録したデータ(電話帳/
音楽/静止画/動画など)や設定した内容が消失/変化
した場合の損害につきましては、当社は責任を負いかね
ますのであらかじめご了承ください。
本製品を分解/改造すると、電波法にふれることがあり
ます。また、改造された場合は修理をお引き受けできま
せんので、ご注意ください。
アフターサービスについて
修理を依頼さ場合、お問い合わせ先 256
ページ)または最寄りのソフトバンクショップへ
ご相談ください。
その際、できるだけ詳しく異常の状態をお聞かせ
ください。
保証期間中は保証書の記載内容に基づいて修理いた
します。
保証期間後の修理につきましては、修理により機能が
維持できる場合は、ご要望により有償修理いたします。
本機の補修用性能部品(機能維持のために必要な部
品)の最低保有期間は、生産打ち切り後4年です。
アフターサービスについてご不明な点は、最寄り
のソフトバンクショップまたはお問い合わせ先
256ページ)までご連絡ください。
保証とアフターサービス
Bright_KG.indb 255 2015/12/25 17:50:14
256
お困りのときや、ご不明な点などございましたら、お気軽に下記お問い合わせ窓口までご連絡くだ
さい。
ソフトバンクカスタマーサポート
総合案内 紛失・故障受付
ソフトバンク携帯電話から
157
(無料)
一般電話から
0800-919-0157
(無料)
ソフトバンク携帯電話から
113
(無料)
一般電話から
0800-919-0113
(無料)
IP電話などでフリーコールが繋がらない場合は、恐れ入りますが下記の番号へおかけください。
東日本地域
022-380-4380
(有料) 東海地域
052-388-2002
(有料)
関西地域
06-7669-0180
(有料)
中国・四国・九州・沖縄地域
092-687-0010
(有料)
ソフトバンク国際コールセンター
海外からのお問い合わせおよび盗難・紛失のご連絡
+81-92-687-0025
(有料、ソフトバンク携帯電話からは無料)
お問い合わせ先一覧
Bright_KG.indb 256 2015/12/25 17:50:14
かんたん携帯9 かんたんガイドブック
2016年1月 第1版
ソフトバンク株式会社
ご不明な点はお求めになられた
ソフトバンク携帯電話取扱店にご相談ください。
機種名:かんたん携帯9
製造元:シャープ株式会社
ご注意
本書の内容の一部でも無断転載することは禁止されております。
本書の内容は将来、予告無しに変更することがございます。
本書の内容については万全を期しておりますが、万一ご不審な点や記載漏れなど
お気づきの点がございましたら、お問い合わせ先256ページ)までご連絡く
ださい。
乱丁、落丁はお取り替えいたします。
この印刷物は、再生紙を使用しています。
Bright_KG.indb 3 2015/12/25 17:50:14
XXXXXXXXXXXXX
16A **.* XX XX***①
安心機能
便利機能
写真(カメラ)
電話/電話帳
メール
イド
かんたん携帯9
かんたん携帯9
Bright_KG.indb 4 2015/12/25 17:50:14

Navigation menu