Yamaha PSR E363 取扱説明書 E363 取扱説明書 Psre363 Ja Om B0

User Manual: Yamaha PSR-E363 取扱説明書

Open the PDF directly: View PDF PDF.
Page Count: 68

取扱説明書
ご使用の前に必ず4ページの「安全上のご注意」をお読みください。
JA
PSR-E363 取扱説明書
2
取扱説明書について
この楽器には、以下の説明書が用意されています。
■冊子マニュアル
取扱説明書(本書)
準備:最初にお読みください。
本編:この楽器の機能や使い方を説明しています。
資料:仕様や楽器リストなどの資料を掲載しています。
■電子マニュアル(PDF形式)
MIDIリファレンス
この楽器のMIDIに関する資料を掲載しています。
MIDI入門
MIDIについての基礎知識を説明しています。
コンピューターとつなぐ
この楽器とコンピューターを接続する方法や、MIDIデータを送受信する方法などを説明しています。
iPhone/iPad接続マニュアル
この楽器をiPhoneiPadなどのスマートデバイスと接続する方法を説明しています。
上記マニュアルは、ヤマハのウェブサイトからご覧いただけます。インターネットに接続して以下のウェブサイトを開
き、モデル名を入力して検索してください。
ヤマハ ダウンロード http://download.yamaha.com/jp/
付属品(お確かめください)
• 取扱説明書(本書) • 譜面立て • 製品ユーザー登録のご案内
• ソングブック • 保証書 * ユーザー登録の際に必要となるプロダクトIDが記載されています。
• 電源アダプター
対応フォーマットと機能
GMシステムレベル1
メーカーや機種が異なった音源でも、ほぼ
同じ系統の音色で演奏が再現されることを
目的に設けられた、音色配列やMIDI機能に
関する音源フォーマットです。
XGライト
ヤマハの高品位な音源フォーマットである
「XG」の簡易(ライト)版です。「XG」のソ
ングデータを「XGlite」マークの付いた音
源を使って手軽に再生して楽しむことがで
きます。ただし、「XGlite」ではコントロー
ルできるパラメーターやエフェクトなどに
一部制限がありますので、「XG」のソング
データが元のデータと異なって聞こえる場
合があります。
USB
コンピューターと周辺機器を接続する
ためのシリアルインターフェースです。
スタイルファイルフォーマット(SFF)
「スタイルファイルフォーマット(SFF)」
とは、ヤマハの自動伴奏機能のノウハ
ウを集大成した、伴奏スタイルに関す
るフォーマットです。
タッチレスポンス
弾く強さに応じて鍵盤の演奏音に強弱
が付けられる機能です。
PSR-E363 取扱説明書 3
もくじ
取扱説明書について.......................................................... 2
付属品(お確かめください) .............................................. 2
対応フォーマットと機能.................................................. 2
準備
各部の名称 10
ご使用前の準備 12
電源の準備 .......................................................................12
電源を入れる/切る .........................................................13
オートパワーオフ機能....................................................13
音量(マスターボリューム)を調節する.........................13
別売のヘッドフォン/外部スピーカーを使う ..............14
ペダルを使う(サステイン) ............................................14
譜面立てを使う................................................................14
画面表示と基本操作 15
画面表示 ...........................................................................15
基本操作 ...........................................................................15
本編
いろいろな楽器音(ボイス)で弾いてみよう 16
楽器音(メインボイス)を選ぶ ........................................16
グランドピアノの音で弾く............................................16
メトロノームを使う........................................................16
もう1つの楽器音(デュアルボイス)を重ねる..............17
左手で右手とは違う楽器音(スプリットボイス)を弾く
...17
鍵盤のタッチレスポンスを変更する ............................18
エフェクトをかける........................................................18
ハーモニーまたはアルペジオを使う ............................19
二人で一緒に弾いてみよう(デュオ) 21
スタイル(自動伴奏)を鳴らしてみよう 22
ミュージックデータベースを使う ................................23
スタイルファイルの登録................................................23
スタイルに変化を付ける(セクション).........................24
再生テンポを変える........................................................24
スタイル再生用のコードの押さえ方 ............................25
コードをコード辞書で調べる ........................................26
ソングを鳴らしてみよう 27
デモソングを聞く............................................................27
ソングを選んで聞く........................................................27
BGMとして連続再生する..............................................28
ソングを早送り、早戻し、一時停止する ....................28
内蔵ソングのメロディー音色を変更する ....................28
ソングの一部をくり返して聞く(A-Bリピート) ..........29
各パートをオン/オフする .............................................29
外部機器の音をこの楽器で鳴らそう 30
メロディーパートの音を小さくする(メロディーキャンセル機能)
...31
ソングを選んでレッスンしてみよう 32
ソングマスター................................................................33
フレーズ練習 ...................................................................35
お手本、タイミング、マイペース ................................35
鍵盤を弾く強さを意識しよう(タッチスタディ ) 38
コードの響きを体感しよう(コードスタディ ) 39
コードをひとつずつ体感しよう ....................................39
コード進行を体感しよう................................................39
ソングのコード進行に合わせてコードを弾いてみよう
(コードプログレッション) 40
レッスン機能のマイペースと組み合わせて演奏する
...40
自分の演奏を録音しよう 41
ソングのトラック構成....................................................41
録音する ...........................................................................41
トラックごとに録音する................................................42
ユーザーソングを消去する............................................42
好みのパネル設定を記憶させよう 43
パネル設定をレジストレーションメモリーに記録す
...43
記録したパネル設定を呼び出す ....................................43
マスター EQを設定して最適な音にしよう 44
機能設定 45
コンピューターやiPhone/iPadと使う 48
コンピューターに接続する............................................48
iPhone/iPadに接続する................................................48
バックアップと初期化 49
バックアップデータ........................................................49
初期化 ...............................................................................49
資料
困ったときは...............................................................................50
楽器リスト ..................................................................................51
ドラムキットリスト....................................................................56
ソングリスト...............................................................................59
スタイルリスト...........................................................................60
ミュージックデータベースリスト ..............................................61
エフェクトタイプリスト.............................................................62
仕様.............................................................................................64
索引.............................................................................................65
このたびは、ヤマハ製品をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
この楽器に搭載された機能を十分に活かし、演奏をお楽しみいただくため、本書をよくお読みに
なってからご使用ください。
また、お読みになったあとも、いつでもご覧になれるところに大切に保管していただきますよう
お願いします。
PSR-E363 取扱説明書
4
安全上のご注意
ご使用の前に、必ずこの「安全上のご注意」をよくお読みください。
ここに示した注意事項は、製品を安全に正しくご使用いただき、お客様やほかの方々へ
の危害や財産への損害を未然に防止するためのものです。必ずお守りください。
お子様がご使用になる場合は、保護者の方が以下の内容をお子様にご徹底くださいますようお願いいたします。
お読みになったあとは、使用される方がいつでも見られる所に必ず保管してください。
記号表示について
この製品や取扱説明書に表示されている記号には、次のような意味があります。
「警告」と「注意」について
以下、誤った取り扱いをすると生じることが想定される内容を、危害や損害の大きさと切迫の程度を明示するた
めに、警告」と「注意」に区分して掲載しています。
電源アダプターについて
警告
ヤマハ製電子楽器以外に使用しない。
電源アダプターは、ヤマハ製電子楽器専
用です。他の用途には、ご使用にならな
いでください。故障、発熱、火災などの
原因になります。
電源アダプターは、室内専用のため
屋外および水滴のかかる環境では、
使用しない。また、水の入った物、
瓶などを機器の上に置かない
内部に水などの液体が入ると、感電や火
災、または故障の原因になります
注意
製品は電源コンセントの近くに設
置する。
電源プラグに容易に手が届く位置に設
置し、異常を感じた場合にはすぐに製品
の電源スイッチを切り、電源プラグをコ
ンセントから抜いてください。また
源スイッチを切った状態でも微電流が
流れています。この製品を長時間使用し
ないときは、必ず電源プラグをコンセン
トから抜いてください。
注意さい」注意喚起を示ます
∼し でくだいう「禁止」を示ます。
「必ず実行」してくいう強示し
警告
の表示の欄は「死亡す
る可またはを負
う可
内容です。
注意
の表示の欄は「傷害を
負う可
害が発生する可能性が想
定され内容です
禁止
禁止
必ず実行
DMI-6 1/6
PSR-E363 取扱説明書 5
楽器本体について
警告
電源コードをストーブなどの熱器
具に近づけたり、無理に曲げたり、
傷つけたりしない。また、電源コー
ドに重いものをのせない。
電源コードが破損し、感電や火災の原因
になります。
電源は必ず交流100Vを使用する。
エアコンの電源など交流 200V のもの
があります。誤って接続すると、感電や
火災のおそれがあります。
電源アダプターは、必ず指定のもの
(64ページ)を使用する。
異なった電源アダプターを使用すると、
故障、発熱、火災などの原因になります。
電源プラグにほこりが付着してい
る場合は、ほこりをきれいに拭き取
る。
感電やショートのおそれがあります
この製品の内部を開けたり、内部の
部品を分解したり改造したりしな
い。
感電や火災、けが、または故障の原因にな
ります
本体の上に花瓶や薬品など液体の
入ったものを置かない。また、浴室
や雨天時の屋外など湿気の多いと
ころで使用しない。
内部に水などの液体が入ると、感電や火
災、または故障の原因になります。入っ
た場合は、すぐに電源スイッチを切り、
電源プラグをコンセントから抜いた上
で、お買い上げの販売店または巻末のヤ
マハ修理ご相談センターに点検をご依
頼ください。
ぬれた手で電源プラグを抜き差し
しない。
感電のおそれがあります。
本体の上にろうそくなど火気のあ
るものを置かない。
ろうそくなどが倒れたりして、火災の原
因になります。
電源 / 電源アダプター
禁止
必ず実行
必ず実行
必ず実行
分解禁止
禁止
水に注意
禁止
禁止
火に注意
禁止
DMI-6 2/6
PSR-E363 取扱説明書
6
電池を分解しない。
電池の中のものに触れたり目に入った
りすると、化学やけどや失明のおそれが
あります。
電池を火の中に入れない。
破裂するおそれがあります。
使い切りタイプの電池は、充電しな
い。
充電すると液漏れや破裂の原因になり
ます。
電池を金属製のネックレスやヘア
ピン、コイン、鍵などと一緒に持ち
運んだり、保管しない。
電池がショートし、発熱、破裂、火災の
おそれがあります。
指定(64ペー)以外の電池を使用
しない。
火災、発熱、液漏れの原因になります。
複数の電池を使う場合、同じメー
カーの同じ種類、同じ品番の新しい
電池を使用する。
種類やメーカー、品番の異なる電池を一
緒に使用したり、新しい電池と古い電池
を一緒に使うと、火災、発熱、液漏れの
原因になります。
電池はすべて+/−の極性表示どお
りに正しく入れる。
正しく入れていない場合、発熱火災、
漏れのおそれがあります。
長時間使用しない場合や電池を使
い切った場合は、電池を本体から抜
いておく。
電池が消耗し、電池から液漏れが発生
し、本体を損傷するおそれがあります。
充電式ニッケル水素電池を使用す
る場合は、電池の取扱説明書の指示
に従う。
電池に付属の取扱説明書をよく読んで、
正しくご使用ください。また、充電池の
充電は、必ず専用の充電器をご使用くだ
さい。専用器以外を使用すると、電池が
発熱、液漏れ、破裂するおそれがありま
す。
電池は子供の手の届くところに置
かない。
お子様が誤って飲み込むおそれがあり
ます。また、電池の液漏れなどにより炎
症を起こすおそれがあります。
電池が液漏れした場合は、漏れた液
に触れない。
失明や化学やけどなどのおそれがあり
ます。万一液が目や口に入ったり皮膚に
ついたりした場合は、すぐに水で洗い流
し、医師にご相談ください。
下記のような異常が発生した場合、
すぐに電源スイッチを切り、電源プ
ラグをコンセントから抜く。( 電池
を使用している場合は、電池を本体
から抜く。)
・電源コード/プラグがいたんだ場合
・製品から異常なにおいや煙が出た場合
・製品の内部に異物が入った場合
・使用中に音が出なくなった場合
そのまま使用を続けると、感電や火災、
または故障のおそれがあります。至急、
お買い上げの販売店または巻末のヤマ
ハ修理ご相談センターに点検をご依頼
ください。
電池
禁止
禁止
禁止
禁止
禁止
必ず実行
必ず実行
必ず実行
必ず実行
禁止
禁止
異常に気づいたら
必ず実行
DMI-6 3/6
PSR-E363 取扱説明書 7
注意
たこ足配線をしない。
音質が劣化したり、コンセント部が異常
発熱して火災の原因になることがあり
ます。
電源プラグを抜くときは、電源コー
ドを持たずに、必ず電源プラグを
持って引き抜く。
電源コードが破損して、感電や火災の原
因になることがあります。
長期間使用しないときや落雷のお
それがあるときは、必ずコンセント
から電源プラグを抜く。
感電や火災、故障の原因になることがあ
ります。
不安定な場所に置かない。
本体が転倒して故障したり、お客様やほ
かの方々がけがをしたりする原因にな
ります。
本体を移動するときは、必ず電源
コードなどの接続ケーブルをすべ
て外した上で行なう。
コードをいためたりお客様やほかの
方々が転倒したりするおそれがありま
す。
この製品を電源コンセントの近く
に設置する。
電源プラグに容易に手が届く位置に設
置し、異常を感じた場合にはすぐに電源
スイッチを切り、電源プラグをコンセン
トから抜いてくださいまた電源ス
イッチを切った状態でも微電流が流れ
ています。この製品を長時間使用しない
ときは、必ず電源プラグをコンセントか
ら抜いてください。
指定のスタンドを使用する。また、
付属のネジがある場合は必ずそれ
を使用する。
本体が転倒し破損したり、内部の部品を
傷つけたりする原因になります。
すべての機器の電源を切った上で、
ほかの機器と接続する。また、電源
を入れたり切ったりする前に機器
のボリュームを最小にする。
感電、聴力障害または機器の損傷の原因
になります。
演奏を始める前に機器のボリュー
ムを最小にし、演奏しながら徐々に
ボリュームを上げて、適切な音量に
する。
聴力障害または機器の損傷の原因にな
ります。
電源 / 電源アダプター
禁止
必ず実行
設置
禁止
必ず実行
必ず実行
必ず実行
接続
必ず実行
必ず実行
DMI-6 4/6
PSR-E363 取扱説明書
8
本体のすき間に手や指を入れない。
お客様がけがをするおそれがあります。
パネル、鍵盤のすき間から金属や紙
片などの異物を入れない。
感電、ショート、火災、故障や動作不良
の原因になることがあります。
本体の上にのったり重いものをの
せたりしないまたボタンやス
イッチ、入出力端子などに無理な力
を加えない。
本体が破損したり、お客様やほかの方々
がけがをしたりする原因になります
大きな音量で長時間ヘッドフォン
を使用しない。
聴覚障害の原因になります。
使用後は、必ず電源を切りましょう。
[ ]( スタンバイ / オン ) スイッチを切った状態 ( 画面表示が消えている ) でも微電流が流れています。[](
ンバイ / オン ) スイッチが切れているときの消費電力は、最小限の値で設計されています。この製品を長時間使
用しないときは必ず電源プラグをコンセントから抜いてください
使用済みの電池は、各自治体で決められたルールに従って廃棄しましょう。
取り扱い
禁止
禁止
禁止
禁止
データが破損したり失われたりした場合の補償はいたしかねますので、ご了承ください。
不適切な使用や改造により故障した場合の保証はいたしかねます。
機種名 ( 品番 )、製造番号 ( シリアルナンバー )、電源条件などの情報は、製品
の底面にある銘板または銘板付近に表示されています。製品を紛失した場合な
どでもご自身のものを特定していただけるよう、機種名と製造番号については
以下の欄にご記入のうえ、大切に保管していただくことをお勧めします。
機種名
製造番号
(bottom_ja_02)
DMI-6 5/6
PSR-E363 取扱説明書 9
注記(ご使用上の注意)
製品の故障、損傷や誤動作、データの損失を防ぐため、以下の内容をお守りください。
■ 製品の取り扱いに関する注意
• テレビやラジオ、ステレオ、携帯電話など他の電気製品の近くで使用しないでください。楽器本体またはテ
レビやラジオなどに雑音が生じる原因になります。iPad、iPhone、iPod touchのアプリケーションと一緒
に使用する場合は、通信によるノイズを避けるためiPad、iPhone、iPod touchの機内モードをオンにして
お使いいただくことをおすすめします。
• 直射日光のあたる場所(日中の車内など)やストーブの近くなど極端に温度が高くなるところ、逆に温度が極端
に低いところ、また、ほこりや振動の多いところで使用しないでください。本体のパネルが変形したり、内
部の部品が故障したり、動作が不安定になったりする原因になります(5℃∼40℃の範囲で動作することを確
認しています)。
• 本体上にビニール製品やプラスチック製品、ゴム製品などを置かないでください。本体のパネルや鍵盤が変
/変質する原因になります。
■ 製品のお手入れに関する注意
• 手入れするときは、乾いた柔らかい布をご使用ください。ベンジンやシンナー、アルコール、洗剤、化学ぞ
うきんなどを使用すると、変/変質する原因になりますので、使用しないでください。
■ データの保存に関する注意
この楽器の一部のデータ(49ページ)は自動的に保存され、電源を切っても消えません。ただし保存されたデー
タは故障や誤操作などのために失われることがあります。大切なデータは、コンピューターなどの外部機器に保
存してください(48ページ)。
お知らせ
■ データの著作権に関するお願い
• ヤマハ()および第三者から販売もしくは提供されている音楽/サウンドデータは、私的使用のための複製な
ど著作権法上問題にならない場合を除いて、権利者に無断で複製または転用することを禁じられています。
ご使用時には、著作権の専門家にご相談されるなどのご配慮をお願いします。
• この製品に内蔵または同梱されたコンテンツは、ヤマハ()が著作権を有する、またはヤマハ()が第三者か
ら使用許諾を受けている著作物です。製品に内蔵または同梱されたコンテンツそのものを取り出し、もしく
は酷似した形態で記録/録音して配布することについては、著作権法等に基づき、許されていません。
※ 上記コンテンツとは、コンピュータープログラム、伴奏スタイルデータ、MIDIデータ、WAVEデータ、音
声記録データ、楽譜や楽譜データなどを含みます。
※上
記コンテンツを使用して音楽制作や演奏を行ない、それらを録音や配布することについては、ヤマハ()
の許諾は必要ありません。
■ 製品に搭載されている機能/データに関するお知らせ
• 内蔵曲は、曲の長さやイメージが原曲と異なる場合があります
■ 製品の外観について
• 製品に線やキズのように見える場合があります。これはケースを成型する際に現れる線(ウエルドライン)であ
り、ヒビやキズではありません。製品の使用上まったく問題ありません。
■ 取扱説明書の記載内容に関するお知らせ
• この取扱説明書に掲載されているイラストや画面は、すべて操作説明のためのものです。したがって、実際
の仕様と異なる場合があります。
iPhone、iPad、iPod touchは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
• MIDIは社団法人音楽電子事業協会(AMEI)の登録商標です。
• その他、本書に記載されている会社名および商品名等は、各社の登録商標または商標です。
この製品は、高調波電流規格 JIS C 61000-3-2 に適合しています。
DMI-6 6/6
PSR-E363 取扱説明書
10
q
w
e
r
u
i
o
t
y
!1 !2 !3 !4 !5!0
!6
!7
!8
@1 @2 @3
!9 @5
@6
@7
@8
@9
C1 C2 C3 C4 C5 C6
@4@0
ソングリスト
(59ページ)
スタイルリスト
(60ページ)
画面
(15ページ)
楽器リスト
(51ページ)
ミュージック
データベース
リスト
(61ページ)
各部の名称
■フロントパネル
準備
各部の名称
PSR-E363 取扱説明書 11
q[](スタンバイ/オン)スイッチ ...................13ページ
w[全体音量]ダイアル ..........................................13ページ
e[デモ]ボタン ......................................................28ページ
r[メトロノーム]ボタン.......................................16ページ
t[テンポ/タップ]ボタン ....................................24ページ
yパート
[左手]ボタン ......................................................35ページ
[右手]ボタン ......................................................35ページ
y[録音トラック 2]ボタン...................................41ページ
[録音トラック 1]ボタン...................................41ページ
u[ソングマスター ]ボタン..................................33ページ
i[フレーズ練習]ボタン.......................................35ページ
o[1 お手本 2 タイミング 3 マイペース]ボタン
.............................................................................36ページ
!0 [A-B リピート]ボタン ......................................29ページ
!1 [早戻し]ボタン ..................................................28ページ
!2 [早送り]ボタン ..................................................28ページ
!3 [一時停止]ボタン ..............................................28ページ
!0 [スタイル オン/オフ]ボタン ...........................22ページ
!1 [イントロ/エンディング/rit.]ボタン .............24ページ
!2 [メイン/フィルイン]ボタン ............................24ページ
!3 [シンクロスタート]ボタ...............................22ページ
!4 [スタート/ストップ]ボタン .................... 22, 27ページ
!5 [録音]ボタン ......................................................41ページ
!6 [ソング]ボタン ..................................................27ページ
!7 [楽器]ボタン ......................................................16ページ
!8 [スタイル]ボタン ..............................................22ページ
!9 数字ボタン[0][9]、[/YES]、[/NO]
.............................................................................15ページ
@0 [グランドピアノ]タン...................................16ページ
@1 [リバーブ]ボタン .....................................18、44ページ
@2 [メロディーキャンセル]ボタン.......................31ページ
@3 [レジストレーションメモリー ]タン ..........43ページ
@4 [機能]ボタン ......................................................45ページ
@5 [ミュージックデータベース]ボタン ...............23ページ
@6 [デュアル]ボタン ..............................................17ページ
@7 [スプリット]ボタン ..........................................17ページ
@8 [ハーモニー /アルペジオ]ボタン....................19ページ
@9 ドラムキット用イラスト群 ..............................16ページ
スタンダードキット1を選んだときに、各鍵盤に割り当てられ
る打楽器のイラストです。
#0 [SUSTAIN]端子.................................................14ページ
#1 [PHONES/OUTPUT]端子 ..............................14ページ
#2 [AUX IN]端子....................................................30ページ
#3 [USB TO HOST]端子*.....................................48ページ
* コンピューターと接続するための端子です。コンピューター
との接続方法など詳細は、2ページの電子マニュアル「コン
ピューターとつなぐ」をご覧ください。USBケーブルは、
ABタイプのものをご使用ください。また、3メートル未満の
ケーブルをご使用ください。USB3.0ケーブルは、ご使用に
なれません。
#4 DC IN端子..........................................................12ージ
レッスンのとき
録音のとき
ソングのとき
スタイルのとき
パネル設定(楽器の設定)
この楽器では、操作パネルにあるボタンを使ってボイスやス
タイルの選択、チューニングなどさまざまな設定ができます。
これらパネル上のボタンを使って作られた設定を「パネル設
定」または「楽器の設定」と呼びます。
ボタンを「長く押す」マークについて
このマークの付いたボタンを1秒以上押し続けると、そ
こに書かれた別機能に移ります。
■リアパネル
#1 #2 #3
#4
#0
PSR-E363 取扱説明書
12
ご使用前の準備
電源の準備
この楽器の電源には、電源アダプターか電池を使用でき
ますが、環境に配慮して、電源アダプターのご使用をお
すすめします。
電源アダプターを使うときは
図の順序で電源アダプターを接続します。
電池を使うときは
この楽器では、単3形のアルカリ乾電池、マンガン乾電
池、および充電式ニッケル水素電池(充電池)を使用でき
ますが、使い方により大きな電力を消費する場合がある
ので、アルカリ乾電池または充電池のご使用をおすすめ
します。
1電源が切れていることを確認してください。
2本体を柔らかい布などの上で裏返し、電池カバーを
外します。
3電池6本を入れます。イラストに合わせて、向きを間
違えないように入れてください。
4電池カバーを閉めます。
■電池の種類を設定する
お使いの電池の種類に合わせて、本体の設定(乾電池また
は充電池)を切り替えてください。初期設定は、乾電池で
す。設定は、電源を入れたあと、機能設定(47ページ 機
能番号046)で切り替えます。電池の種類を変えるとき
は、必ず設定してください。
• 電源アダプターは、必ず指定のもの(64ページ)をご使用くだ
さい。異なった電源アダプターを使用すると、故障、発熱、
火災などの原因になります。このような場合は、保証期間内
でも保証いたしかねることがございますので、十分にご注意
ください。
• 本体はコンセントの近くに設置し、異常を感じた場合にはす
ぐに電源スイッチを切り、電源プラグをコンセントから抜い
てください。
• 電源アダプターを外すときは、電源を切ってから、逆の手順
で行なってください。
• 長時間使用しない場合や電池を使い切った場合は、電池を本
体から抜いておく。
電源コンセント
(AC 100 V)
電源
アダプター
2
1DC IN端子
(11ページ)
警告
注意
NOTE
警告
• 電池がセットされ電源が入っているときに、電源アダプター
DCプラグを抜き差ししないでください。電源が一時的に
切れて録音中や転送中のデータが失われますのでご注意くだ
さい。
• お使いの電池の種類に合わせて、本体の設定を切り替えてく
ださい。
• 電池は早めにお取りかえいただくことをおすすめします。電
池が少なくなると、音量が小さくなったり、音質が劣化した
り、また正常に動かなくなることがあります。このような場
合は、すべての乾電池を交換するか、充電池を充電してくだ
さい。
• 充電池は、必ず専用の充電器で充電してください。この楽器
では、充電できません。
• 電池が本体に入っている状態でも、アダプターを本体に差し
込むと、アダプターから電源が供給されます。
• 電池の種類の設定を間違えると、電池の劣化を早め、使用可
能時間が短くなります。正しい設定でお使いください。
注記
NOTE
注記
ご使用前の準備
PSR-E363 取扱説明書 13
電源を入れる/切る
1[全体音量]ダイアルを左に回し、音量を最小にしま
す。
2[]
(スタンバイ/オン)スイッチを押して電源を入れ
ます。
電源が入ると、画面に表示が現れます。音量は鍵盤を
弾いて確かめながら、徐々に上げてください。
3
電源を切るには、もう一度
[]
(スタンバイ/オン)
イッチを押します(1)。
オートパワーオフ機能
この楽器は、電源の切り忘れによる無駄な電力消費を防
ぐため、オートパワーオフ機能を搭載しています。これ
は、本体が一定時間操作されないと自動的に電源が切れ
る機能です。電源が切れるまでの時間は、初期設定では
30分ですが、変更することもできます。
オートパワーオフするまでの時間を変更するには
[機能]ボタンを何度か押して、「AutoOff」(47ページ 機
能番号045)を呼び出します。呼び出したら[]、[]
タンを押して、電源が切れるまでの時間を変更します。
設定値 :OFF, 5/10/15/30/60/120(分)
初期設定:30(分)
■オートパワーオフ機能を解除するには
電源を入れるとき、左端の鍵盤を押しながら電源を入れ
ます。オートパワーオフ機能が解除され(画面に「oFF
AutoOff」が表示されます)、自動的には電源が切れなく
なります。機能設定(47ージ 機能番号045)でオートパ
ワーオフをOFFに設定することでも解除できます。
音量(マスターボリューム)調節する
鍵盤を弾いて音を出しながら、[全体音量]ダイアルを左
右に回して、全体音量を調節します。
• 電源を切った状態でも微電流が流れています。この楽器を長
時間使用しないときや落雷のおそれがあるときは、必ずコン
セントから電源プラグを抜いてください。
• 電源を入れるときは、[ ](スタンバイ/オン)スイッチ以外
は操作(ペダルを踏むなど)しないでください。楽器が誤動作
する原因になります。
注意
注記
• 本体の状態によっては、一定時間操作せずにオートパワーオ
フの設定時間が経過しても電源が切れない場合があります。
使用後は、手動で本体の電源を切ってください。
• アンプ、スピーカー、コンピューターなどの外部機器を本体
に接続した状態で、一定時間本体を操作しない場合は、外部
機器損傷を防ぐために取扱説明書の手順に従って外部機器と
本体の電源を切ってください。接続した状態で自動的に電源
が切れるのを避けたい場合は、オートパワーオフを解除して
ください。
• オートパワーオフ機能で電源が切れた場合、それまでのパネ
ル設定は自動的にバックアップされます。バックアップされ
る内容については、49ページをご覧ください。
• 大きな音量で長時間使用しないでください。聴覚障害の原因
になります。
注記
NOTE
注意
ご使用前の準備
PSR-E363 取扱説明書
14
別売のヘッドフォン/外部スピー
カーを使う
ヘッドフォンを[PHONES/OUTPUT]端子に接続します。
[PHONES/OUTPUT]端子は外部出力端子にもなります。
アンプ内蔵スピーカー、コンピューター、キーボードア
ンプ、レコーダーなどの入力端子に接続すれば、この楽
器のオーディオ音声を外部機器で鳴らすことができます。
ヘッドフォンや外部機器を接続すると、自動的にこの楽
器のスピーカーからは音が出なくなります。
ペダルを使う(サステイン)
別売のフットスイッチ(FC5たはFC4A)[SUSTAIN]
端子に接続すると、ピアノのダンパーペダルと同様、
フットスイッチを踏んでいる間、鍵盤から指を離しても
音を長く響かせることができます。
譜面立てを使う
譜面立ては本体の溝に差し込んでお使いください。
• 大きな音量で長時間ヘッドフォンを使用しないでください。
聴覚障害の原因になります。
• 外部機器と接続するときは、すべての機器の電源を切った上
で行なってください。また、電源を入れたり切ったりする前
に、必ず機器の音量を最小にしてください。感電または機器
の損傷のおそれがあります。
• 楽器本体の音を外部機器に出力するときは、最初に楽器本
体、次に外部機器の順に電源を入れてください。電源を切る
ときはこの逆の順で行なってください。機器の損傷の原因に
なります。
• ヘッドフォンや外部スピーカーに接続して使用する場合、マ
スター EQを「Headphone」に設定して使うことをおすす
めします。設定方法については、44ページの「マスター EQ
を設定して最適な音にしよう」をご覧ください。
• フットスイッチのケーブルの抜き差しは、電源を切った状態
で行なってください。
• フットスイッチを踏んだまま電源を入れないでください。
フットスイッチのオン/オフが逆になります。
• スプリットボイス(17ページ)、スタイル(自動伴奏)(22ペー
)にはフットスイッチは効きません。
ステレオ標準
フォーンプラグ
注意
注記
NOTE
NOTE
PSR-E363 取扱説明書 15
画面表示と基本操作
画面表示
基本操作
この楽器での基本的な操作として、数字ボタンや[+][−]ボタンを使った項目や数値の変え方を説明します。
■数字ボタン[0][9]
楽器音などの番号や項目の設定値を、直接数値で入力で
きます。
■[+]、[−]ボタ
[+]ボタンを1回押すと、一つ大きな番号に、[−]ボタン
1回押すと、一つ小さな番号になります。押し続ける
と連続して変わります。
GrandPno
001
003
[ソング]、[楽器]、[スタイル]ボタン
を押すと表示されます。
ソング(SONG)、楽器(VOICE)、
スタイル(STYLE)表示
通常は押した鍵盤の譜面上の位置が
表示されます。レッスン機能のとき
はソングのメロディーやコードが表
示されます。コード辞書機能(26ペー
)のときはコードの構成音が表示さ
れます。
音符表示
• 1音でもオクターブ上の音が存在す
る場合は五線譜の上に「8va」が、
オクターブ下の音が存在する場合
五線譜の下に「8va」が表示されま
す。
• 表示の制約により、和音の一部が
示されない場合があります。
NOTE
下記のレッスン機能がオンのと
きに表示されます。
ソングマスター
(33ページ)
フレーズ練習
(35ページ)
コードプログレッション
(40ページ)
ソングマスターの評
価結果が☆の数で評
価されます。
(34ページ)
レッスンの表示
各機能がオンのとき表示されます。
スタイル(自動伴奏)
(22ページ)
タッチレスポンス
(18ページ)
アルペジオ(19ページ)
デュオ(21ページ)
スプリット(17ページ)
デュアル(17ページ)
ハーモニー (19ページ)
オン/オフ表示
自動伴奏鍵域(22ページ)で押されたコードや、再
生中のソングデータで指定されたコード名が表示
されます。
通常は、スタイルやソングの小節番号が表示され
ます。[機能]ボタンで機能設定をしている場合
(45ページ)は、機能番号が表示されます。
押した鍵盤の位置が表示されます。
レッスン機能のときはソングのメロディーやコードが表示されます。
自動伴奏機能とコード辞書機能使用時には、コードの構成音が表示
されます。
コード表示
小節(MEASURE)/機能(FUNCTION)表示
鍵盤表示
003
02
7
C3
ソング/録音トラックに関する情報が表示
されます。(29, 42ページ)
点灯:データがあります。
消灯:
データがないか、消音されています。
点滅:録音トラックに選ばれています。
スタイルやソングのビート(拍)が矢印で
点滅表示されます。
ソング/録音トラック表示
ビート表示
数字ボタンを[0]、[0]、[3]と
押すか、[3]だけを押します
)「003 ハープシコード」を選
ぶ場合
1回押すと一つ大きな
番号になります
1回押すと一つ小さな
番号になります
PSR-E363 取扱説明書
16
いろいろな楽器音(ボイス)で弾いてみよう
この楽器ではピアノやオルガンはもちろん、ギター、ベース、ストリングス、サックス、トランペット、ド
ラムやパーカッション、効果音など、さまざまな楽器音(ボイス)を使って演奏することができます。
1[楽器]ボタンを押します。
楽器音の番号と名前が表示されます。
2数字ボタンや[]、[−]ボタンを押して鳴らし
たい楽器音を選択します。
楽器音と番号は、51ページの楽器リストをご覧くだ
さい。
3鍵盤を弾いてみましょう。
楽器音の特徴
いろいろな設定をリセットし、「とにかくピアノの音で弾
きたい」というときは、[グランドピアノ]ボタンを押し
ましょう。
全鍵域の楽器音が、グランドピアノ(楽器番号001)にな
ります。
この楽器にはメトロノーム機能があります。ピアノ曲を
練習するときなどに使いましょう。
1[メトロノーム]ボタンを押します。
カチカチと鳴ります。
2もう一度ボタンを押すと止まります。
テンポを調節するには
[テンポ/タップ]ボタンを押して、画面にテンポを表示さ
せます。数字ボタンや[+][−]ボタンを押して、画面
でテンポの値を設定します。
数字ボタンを押して直接数値を入力することでも、テン
ポ調節できます。[+][−]ボタンを同時に押すと、そ
のソング/スタイル本来のテンポに戻ります。
拍子を設定するには
[メトロノーム]ボタンを1秒以上押して、「TimeSigN」
(47ページ 機能番号036)を表示させ、[+][−]ボタン
数字ボタンを押して拍子を設定します。
メトロノームの音量を設定するには
機能設定(47ページ 機能番038)で設定します。
楽器音(メインボイス)を選ぶ
001∼197 いろいろな楽器音(効果音も含む)です。
198215
(ドラムキット)
「***キット」という名前のボイスには、いろ
いろな打楽器音が鍵盤に割り当てられてお
り、鍵盤でドラム演奏ができます。割り当て
られている打楽器については、56ページの
ドラムキットリストをご覧ください。
216235 鍵盤を押さえるだけでアルペジオ(分散和音)
が自動で再生されます(19ページ)。
236∼574 XGlite(53ページ)のボイスです。
000
ワンタッチセッティング
スタイルやソングを鳴らしながら鍵盤を弾い
て演奏する場合、最適な楽器音を自動的に選
択してくれる機能がワンタッチセッティング
です。楽器音に楽器番号「000」を選ぶと、
スタイルやソング(AUX IN端子から入力した
ソングは除く)に最適な楽器音が自動的に選
ばれます。
GrandPno
001
楽器の名前
ここに表示された楽器の
音で鍵盤が鳴ります
楽器音の番号
楽器を選ぶとき
表示されます
Flute
096
鳴らしたい楽器を表示させます
グランドピアノの音で弾く
メトロノームを使う
Tempo
090
現在のテンポの設定値
本編
いろいろな楽器音(ボイス)で弾いてみよう
PSR-E363 取扱説明書 17
メインボイスに加えて、もう1つ別の楽器音(デュアル
イス)を重ねて鳴らせます。
1[デュアル]ボタンを押してデュアルをオンにし
ます。
2もう一度ボタンを押すとデュアルはオフになり
ます。
デュアルボイスを変更するには
デュアルボイスは、現在のメインボイスに最適なものが自
動的に選ばれますが、
[デル]
ボタンを1秒以上押し
て、「D.Voice」(46ページ 機能番号013)を表示させ、
[+]
[−]
ボタンや数字ボタンを押して変更できます。
鍵盤全体を2つの領域に分けることで、右手と左手で違
う楽器音を鳴らせます。
1[スプリット]ボタンを押してスプリットをオン
にします。
鍵盤が右手鍵域と左手鍵域に分割されます。
右側の鍵盤でメインボイスとデュアルボイスを鳴ら
し、左側の鍵盤で「スプリットボイス」と呼ばれる
楽器音を鳴らします。
左手鍵域と右手鍵域の境目を、スプリットポイント
と呼び、機能設定(45ページ 機能番号007)で変更で
きます。
2もう一度ボタンを押すとスプリットはオフにな
ります。
スプリットボイスを変更するには
[スプリット]ボタンを1秒以上押して、「S.Voice」(
46
ページ
機能番号017)を表示させ、[+][−]ボタンや数
字ボタンを押して変更できます。
もう1つの楽器音(デュアルボイス)
を重ねる
GrandPno
001
デュアルがオンの
とき表示されます
同時に2つのボイス
が鳴る
左手で右手とは違う楽器音(スプ
リットボイス)を弾く
GrandPno
001
スプリットがオンの
とき表示されます
スプリットボイス
が鳴る
メインボイスとデュアルボイスが鳴る
スプリットポイント…初期設定:054(F#2)
036
(C1)
048
(C2)
060
(C3)
072
(C4)
084
(C5)
096
(C6)
いろいろな楽器音(ボイス)で弾いてみよう
PSR-E363 取扱説明書
18
鍵盤を弾く強さを変えたときの音の強弱の付き方(タッチ
レスポンス)を、変更したり固定したりすることができま
す。(鍵盤自体の重さは変わりません。)
1[機能]ボタンを何度か押してタッチレスポンス
の項目「TouchRes」(機能番号008)を表示さ
せます。
「TouchRes」と数秒表示されたあと、現在の設定値
が表示されます。
2数字ボタン[1][4]や、[+]、[]ボタンを押し
て、設定値を選びます。
タッチレスポンス
楽器の演奏音に以下のようなエフェクト(効果)をかける
ことができます。
●リバーブ
コンサートホールやライブハウスで演奏しているような
残響効果です。リバーブタイプは、スタイル/ソング選択
時に自動的に最適なものが選択されますが、変更するこ
ともできます。
リバーブのタイプを選ぶには
1[リバーブ]ボタンを押します。
リバーブタイプの項目「Reverb」(
46ページ
機能番
021)が数秒表示されたあと、現在のタイプが表示
されます。
2数字ボタンや、[+][−]ボタンを押して、タイプを
選びます。
「Off」を選ぶとリバーブはオフになります。
また、リバーブ効果のかかり具合を、機能設定(46ペー
ジ 機能番号022)で調整することもできます。
●コーラス
演奏音に広がりやうねりを持たせる効果です。コーラス
タイプは、スタイル/ソング選択時に自動的に最適なもの
が選択されますが、機能設定(46ページ 機能番号023)
変更することもできます。また、鍵盤演奏音のみコーラ
ス効果のかかり具合を機能設定(
46ページ
機能番号012、
016、020)で調整することもできます。
スタイル/ソングに対するコーラス効果のかかり具合は変
更できません。
●パネルサステイン
機能設定(46ページ 機能番024)でオンにすることによ
り、メインボイス/デュアルボイスの演奏音に常に余韻を
付けることができます。また別売りのフットスイッチ
(14ページ)を使うと、ピアノのダンパーペダルのような
サステイン効果をかけることができます。
鍵盤のタッチレスポンスを変更す
1Soft
弱いタッチで弾いても比較的大きな音
が出やすい設定です。指の力の弱い人
がしっかり音を出したいときなどに有
効です。
2 Medium 標準的なタッチです。
3Hard
より強く弾かないと大きな音が出にく
い設定です。繊細なピアニッシモから
迫力のあるフォルティッシモまでダイ
ナミックな表現が必要な演奏に適して
います。
4Fixed タッチの強弱にかかわらず一定の音量
が出ます。
TouchRes
Medium
2
008
008
エフェクトをかける
• パネルサステインをオンにしても効果がかからない音色もあ
ります。
Reverb
Hall2
02
021
021
現在選ばれているタイプ
NOTE
いろいろな楽器音(ボイス)で弾いてみよう
PSR-E363 取扱説明書 19
鍵盤演奏音に対してハーモニー音を自動で付加したり、
鍵盤を押さえるだけでアルペジ(分散和音)の自動再生
ができます。ハーモニータイプを選ぶと、メインボイス
の演奏音にデュエットやトリオなどのハーモニーや、ト
レモロ、エコーなどの効果をかけられます。アルペジオ
タイプを選ぶと、鍵盤を押さえるだけで、アルペジオ(
散和音)の自動再生ができます。たとえばコード(和音)
ドミソを押さえると、ド、ミ、ソの音を使ってさまざま
な分散和音がフレーズのように生成されます。音楽制作
やパフォーマンスでの心強い味方となるでしょう。
1[ハーモニー /アルペジオ]ボタンを押して、
ハーモニーまたはアルペジオをオンにします。
オンにすると、そのときの楽器音に最適なハーモ
ニーまたはアルペジオタイプが自動的に選ばれます。
自分で好きなタイプを選択したいときは、手順23
の操作で選択します。
2[ハーモニー/アルペジオ]ボタンを1秒以上押し
て、「Harm/Arp」(46ページ 機能番号028)
表示させます。
「Harm/Arp」が数秒表示されたあと、現在のタイプ
が表示されます。
3数字ボタンや、[+]、[]ボタンを押して、タ
イプを選びます。
ハーモニータイプを選択したい場合は、62ページの
ハーモニータイプリストをご覧ください。アルペジ
オタイプを選択したい場合は62ページのアルペジオ
タイプリストをご覧ください。
4鍵盤を押さえてみましょう。
ハーモニータイプを選んだ場合、メインボイスの演
奏音にデュエットやトリオなどのハーモニーや、ト
レモロ、エコーなどの効果がかかります。アルペジ
オタイプを選んだ場合、鍵盤を押さえるだけでアル
ペジオ(分散和音)が自動で再生されます。アルペジオ
については、押さえる鍵盤を変えることにより、再
生されるアルペジオ(分散和)も変わります。
5もう一度[ハーモニー /アルペジオ]ボタンを押
すと、効果はオフになります
ハーモニーまたはアルペジオを使
• ハーモニー効果はメインボイスにのみかかります。
• 216235の楽器音は、選ぶだけでアルペジオ機能が自
動的にオンになります。
• ハーモニータイプ001∼005を選択した場合は、スタイ
ルをオン(22ページ)にして自動伴奏鍵域でコードを弾き
ながら右手鍵盤を弾くと、ハーモニー効果がかかりま
す。
Analogon
106
GrandPno
001
ハーモニータイプが
選択されている場合
アルペジオタイプが
選択されている場合
または
NOTE
• 143176番のアルペジオタイプを演奏するときは、以
下の音色をメインボイスとして選択してください。
143173番:ドラムキット(楽器番号198207)を選
択してください。
174(China):楽器番号208「スタンダードキット1+
中国打楽器」を選択してください。
175(Indian):楽器番号209「インドキット1」また
は、楽器番号210「インドキット2」を選択してく
ださい。
176(Arabic):楽器番号211「アラビックキット」を
選択してください。
Harm/Arp
Duet
001
028
02
8
現在選ばれているタイプ
1秒以上押す
NOTE
いろいろな楽器音(ボイス)で弾いてみよう
PSR-E363 取扱説明書
20
ハーモニー音量を調節するには
機能設定(46ページ 機能番029)で変更します。
アルペジオべロシティーを調節するには
機能設定(46ページ 機能番030)で変更します。
フットスイッチでアルペジオを鳴らし続ける
(ホールド)
鍵盤から指を離しても、[SUSTAIN]端子に接続したフッ
トスイッチを踏み続けることでアルペジオを鳴らし続け
ることができます。
1[機能](FUNCTION)ボタンを何度か押して、
「Pdl Func(機能番号031)を画面に表示させま
す。
「Pdl Func」と数秒表示されたあと、現在フットス
イッチに割り当てられている機能が表示されます。
2数字ボタンや、[+]、[]ボタンを押して、
「Arp Hold」を選びます。
フットスイッチの機能を通常のサステインペダルに
戻したいときは、「Sustain」を選びます。アルペジ
オホールドとサステインを同時に有効にしたいとき
は、「HoldSus」を選びます。
3フットスイッチを使ってアルペジオ再生をかけ
て演奏をしてみましょう。
鍵盤を弾くことでアルペジオ再生を始めたあと、
フットスイッチを踏みます。鍵盤から指を離しても
アルペジオは鳴り続けます。アルペジオ再生を止め
る場合は、フットスイッチから足を離します。
タイプ別の弾き方
●ハーモニータイプ001005
スタイルをオン(22ページ)にして自動伴奏
鍵域でコードを弾きながら右手鍵盤を弾く
●ハーモニータイプ006012(トリル)
鍵盤を2つ押さえ続ける
●ハーモニータイプ013019(トレモロ)
鍵盤を押さえ続ける
●ハーモニータイプ020026(エコー )
鍵盤を弾く
●アルペジオタイプ027176
スプリットボイスにのみアルペジオが
自動再生されます。
スプリットオンの場合:
メインボイス/デュアルボイスに
アルペジオが自動再生されます。
スプリットオフの場合:
• アルペジオ再生は、スプリットボイスとメイン/
デュアルボイスに同時にはかかりません。
• メインボイスとして226235の楽器音を選択する
と、アルペジオとスプリットの両方が自動的にオン
になります。
NOTE
ハーモニー (0126)タイプ別に弾き方が異なり
ます。0105は、スタイルオン時、自動伴奏鍵域
でコードを押さえてスタイルを鳴らし、右側の鍵盤
を弾くとハーモニー音が加わります。0626はス
タイル オン/オフには関係ありませんが、0612
2音同時に押さえる必要があります。
Pdl Func
Sustain
1
031
03
1
Arp Hold
2
031
PSR-E363 取扱説明書 21
二人で一緒に弾いてみよう(デュオ)
この楽器をデュオモードとして電源を入れると、鍵盤が左右の鍵域に分かれ、同時に二人が同じ音域で演奏
できます。1台の楽器で二人同時に演奏したり、二人並んで座り、一人がお手本を弾き、もう一人がそれを
見ながら練習したりする、といった使い方ができます。
1
楽器をデュオモードとして起動するため、[左手]
ボタンを押したまま[ ](スタンバイ/オン)
イッチを押して電源を入れます。
「DuoMode」が数秒表示されたあと、066 (F#3)が
スプリットポイントとなり、鍵盤が左奏者側と右奏
者側に分かれます。
2左側鍵域と右側鍵域に分かれて、二人で演奏し
ましょう。
音色を選択する
16ページ「楽器音(メインボイス)を選ぶ」の手順1
2の操作で選択します。
デュオモードでのスピーカー音
デュオモードの初期設定では、左側鍵域の演奏音が
左側のスピーカーから、右側鍵域の演奏音が右側の
スピーカーから鳴ります。スピーカー音の鳴らしか
たについては、下記手順で変更ができます。
1. 機能設定で「VoiceOut」(46ページ 機能番号
027)を呼び出します。
2. 「Normal」または「Separate」のどちらかを選
択することにより、左右のスピーカーの出力方法
を選択します。
「Normal」:左側鍵域と右側鍵域の演奏音が
左右両方のスピーカーで鳴ります。
「Separate」:左側鍵域の演奏音が左側のス
ピーカーで、右側鍵域の演奏音が右側のスピー
カーで鳴ります。
デュオモードでの初期設定は「Separate」です。
デュオモードでのサステイン効果
通常のモードと同様、デュオモードでも下記いずれ
かの方法で鍵盤演奏音に余韻(サステイン効果)を付け
られます。いずれも、左側鍵域と右側鍵域の両方に
効果をかけられます。
• [SUSTAIN]端子に接続したフットスイッチ(14ペー
)を踏む。
機能設定「Sustain」(パネルサステイン)(46ページ
機能番号024)ONに設定する。鍵盤演奏音に
に余韻が付きます。
デュオモードでのスタイル再生
リズムパートの再生のみ可能です。他のパートは再
生できません。
デュオモードでのソング録音
右奏者側と左奏者側は同じトラックに録音されます。
3
デュオモードを解除するには、[ ](スタンバ
/オン)スイッチを押して電源を切ります。
• 右奏者側と左奏者側では、同じ音色(メインボイス)に設
定されます。
• デュオのスプリットポイントはF#3から変更できません。
• デュアルボイス(楽器番号162∼188)を選択した場合
は、左側鍵域はメインボイスのみとなります。
デュオモードではレッスン、ハーモニー /アルペジオや
デュアル機能など、一部ご使用になれない機能がありま
す。
スプリットポイント(066:F#3)
左奏者側 右奏者側
C3相当 C3相当
DuoMode
on
NOTE
NOTE
• デュオモードでは、VoiceOut = Separate (46ページ
機能番号 027) の設定 により、ステレオサウンドの定位
(パン) や左右の音質や音量が、通常とは聞こえ方が違い
ます。特にキーごとに定位の異なるドラムキットなどで
はご注意ください。
• サステイン効果は左側鍵域と右側鍵域で別々にかけるこ
とはできません。
• パネルサステインは、オンにしたまま電源を切ると、オ
ンの状態が保持されます。
NOTE
NOTE
PSR-E363 取扱説明書
22
スタイル(自動伴奏)を鳴らしてみよう
この楽器には、左手でコード(和音)を押さえるだけで、自動的にそのコードにあったスタイル(リズム+ベー
ス音+コード音)を鳴らす、自動伴奏機能があります。この自動伴奏機能を使って演奏してみましょう。
1[スタイル]ボタンを押してから、数字ボタンや
[]、[]ボタンを押して好きなスタイルを選
びます。
パネル、または60ページのスタイルリストをご覧く
ださい。
2[スタイル オン/オフ]ボタンを押して、スタイ
(自動伴奏)をオンにします。
この操作により、スプリットポイント(054:F#2)
り左側の鍵盤が、和音(コー)だけを認識する「自動
伴奏鍵域」になります。
スプリットポイントは、機能設(45ページ 機能番
007)で初期設定054 (F#2)から変更できます。
3[シンクロスタート]ボタンを押して、シンクロ
スタートをオンにします。
これにより、鍵盤を弾くと同時にスタイルがスター
トする状態になります。
4自動伴奏鍵域でコードを弾き、スタイルをス
タートさせます。
左手でいろいろなコードを弾き、右手でメロディー
を弾いてみましょう。コードについては「スタイル
再生用のコードの押さえ方」(25ページ)や「コード
をコード辞書で調べる」(26ページ)をご覧ください。
5[スタート/ストップ]ボタンを押してスタイルを
ストップします。
スタイルは、セクションを切り替えて演奏に変化を
付けられます。詳しくは24ページの「スタイルに変
化を付ける(セクション)」をご覧ください。
スタイルの音量を調節する
スタイルの音量を調節することにより、鍵盤演奏とのバ
ランスをとることができます。機能設定(45ページ 機能
番号001)で調節します。
BritRock
001
スタイル名
スタイル番号
スタイルモード
のときに表示
16Beat
020
スタイル(自動伴奏)がオ
ンのとき表示されます
自動伴奏鍵域
スプリットポイント初期設定:054 (F#2)
036
(C1)
048
(C2)
060
(C3)
072
(C4)
084
(C5)
096
(C6)
16Beat
020
シンクロスタート待機状態
リズムパートだけを鳴らすに
手順2[スタイルオン/オフ]ボタンを押さずに、[スタート/
ストップ]ボタンを押すことで、リズムパートだけを再生し
て、全鍵域を使ってメロディー演奏ができます。
スプリット
ポイント
• 157∼165の「ピアニスト」カテゴリーのスタイルはリ
ズムパートがないためリズムは鳴りません。これらのス
タイルは、スタイルをオンにした状態で[スタート/
トップ]ボタンを押し、スプリットポイントより左側の鍵
盤を弾くと、リズム以外のベース音やコード音を含むス
タイルが鳴ります。
NOTE
スタイル(自動伴奏)を鳴らしてみよう
PSR-E363 取扱説明書 23
自分の好きなジャンルの音楽を演奏するための最適なス
タイルやボイスがわからない場合にこの機能を活用しま
しょう。好きな音楽ジャンルを選ぶだけで、最適なパネ
ル設定が呼び出されます。
1
[ミュージックデータベース]ボタンを押します。
画面にミュージックデータベース名が表示され、シ
ンクロスタートとスタイルがオンになります。
2数字ボタンや[]、[−]ボタンを押して、弾き
たい曲のイメージに合うミュージックデータ
ベースを選びます。
フロントパネルのミュージックデータベースリスト
のカテゴリー名や、61ページのミュージックデータ
ベースリストを参考に選びます。楽器音色(ボイス)
スタイルが自動で設定されます。
322ページの手順45のように、演奏しましょ
う。
スタイル番号166175のいずれかに、外部で作られた
スタイルファイル(.sty)を登録し、内蔵スタイルと同じよ
うに演奏できます。
1ミュージックソフトダウンローダーを使って、
この楽器にコンピューターからスタイルファイ
(***.sty)を転送します。
転送の手順については、2ージの電子マニュアル
「コンピューターとつなぐ」をご覧ください。
2[機能]ボタンを何度か押して、スタイルファイ
ル登録の項目「StyleReg」(45ページ 機能番号
009)を表示させます。
2秒後、登録可能なスタイルファイル名が画面に表示
されます。
3複数のスタイルファイルがあらかじめ楽器内に
転送されている場合は、[+]、[]ボタンを何
度か押すことで、別のスタイルファイルを選び
ます。
4[0]ボタンを押します。
画面に、登録先のスタイル番号が「*** Load To?」
(***166175の数字)と表示されます。別の番号
に登録したいときは、[+][−]ボタンを押して番号
を選びます。
5[0]ボタンを押します。
登録の実行を確認するメッセージが表示されます。
登録を中止する場合は、[−/NO]ボタンを押します。
6[/YES]ボタンを押して、登録を実行します。
登録が完了すると、画面にメッセージ「Complete」
が表示されます。
7[スタイル]ボタンを押し、スタイル番号166
175のいずれかを選び、読み込んだスタイル
データを再生してみましょう
ミュージックデータベースを使う
Jude Hey
001
スタイルファイルの登録
• 実行中はキャンセルできません。絶対に電源を切らない
でください。データ損失の原因になります。
StyleReg
009
注記
スタイル(自動伴奏)鳴らしてみよう
PSR-E363 取扱説明書
24
演奏を盛り上げるために、ひとつのスタイルの中にも下
記のバリエーションが用意されています。それが「セク
ション」です。
13
22ページの「スタイル(自動伴奏)を鳴らしてみよう
の操作13と同じです。
4[メイン/フィルイン]ボタンを押して、メインA
Bを選びます。
5[イントロ/エンディング/rit.]ボタンを押しま
す。
これで、イントロ→メインAの順でスタイル再生を始
める準備ができました。
6自動伴奏鍵域でコードを押さえると、スタイル
のイントロがスタートします
たとえばCメジャーを押さえてみましょう。コードの
押さえ方は「スタイル再生用のコードの押さえ方」
(25ページ)をご覧ください。
7イントロが終わったら、曲の進行に合わせて演
奏します。
左手でコード、右手でメロディーを弾きます。また、
必要に応じて[メイン/フィルイン]ボタンを自由に
します。フィルインをはさんで、メインセクション
A/Bが切り替わります。
8[イントロ/エンディング/rit.]を押します。
エンディングに切り替わり、エンディングの再生終
了と同時にスタイル再生も終了します。エンディン
グ再生中にもう1[イントロ/エンディング/rit.]
タンを押すと、リタルダンドし(だんだん遅くなっ
)スタイルは終了します。
スタイルやソング(27ペー)の再生時のテンポを変え
ことができます。[テンポ/タップ]ボタンを押して、画面
に「Tempo」を表示させ、数字ボタン[+][−]ボタ
ンを押してテンポの値を設定します。
[+][−]ボタンを同時に押すと、現在のスタイル/ソン
グの初期テンポに戻ります。
タップ機能を使う
ソングやスタイルの再生中に、
[テンポ/タップ]
ボタンを
2回押すとテンポを変えられます。間隔を空けて押すとテ
ンポはゆっくりに、間隔を空けずに素早く押すとテンポ
は速くなります。停止中は、選ばれているスタイル/ソン
グが4拍子なら4回、3拍子なら3回、
[テンポ/タップ]
タンを押すと、その間隔のテンポで再生をスタートでき
ます。
スタイルに変化を付ける(セク
ション)
MAIN A
選んだセクションMAIN A
またはMAIN Bが表示され
ます
INTRO≥A
スプリットポイント…初期設定:054(F#2)
自動伴奏鍵域
再生テンポを変える
FILL A≥B
ENDING
Tempo
090
現在のテンポ
スタイル(自動伴奏)を鳴らしてみよう
PSR-E363 取扱説明書 25
ここでは、初めてコードを弾く方のために、よく使われるコードの自動伴奏鍵域での押さえ方をご紹介します。
この楽器のコード辞書機能(26ページ)でも、コードを調べることができます。また、このほかにもたくさんのコードが
ありますので、もっと詳しく知りたい場合は、市販のコード表などをご覧ください。
★がルート(根音)です。
• コード押鍵はその転回形も受け付けます。ただし、以下のコードを例外とします。
m7、m7b5、m7(11)、6、m6、sus4、aug、dim7、7b5、6(9)、sus2
• 7sus4は、省略した場合のみ転回形は受け付けません。
• sus2はルートのみ画面に表示されます。
• コードとして成立しない鍵盤が押された場合、画面にコード名は表示されません。
また、そのときのスタイル演奏は、リズムなど一部のパートだけになります。
スタイル再生用のコードの押さえ方
メジャー マイナー セブンス マイナーセブンス メジャーセブンス
C
Cm 7
C
Cm7
CM7
D
Dm 7
D
Dm7
DM7
E
Em 7
E
Em7
EM7
F
Fm
7
F
Fm7
FM7
G
Gm
7
G
Gm7
GM7
A
Am 7
A
Am7
AM7
B
Bm
7
B
Bm7BM7
簡単なコードの押さえ方
鍵盤を13個押さえて、メジャー、マイナー、セブンス、マイナーセブンスのコードを指定することもできます。
《Cの例》
メジャー (M)
ルートキー (★)を押さえてく
ださい。
マイナー (m)
ルートキーと、ルートキーに
一番近い左側の黒鍵を同時に
押さえてください。
セブンス(7)
ルートキーと、ルートキーに
一番近い左側の白鍵を同時に
押さえてください。
マイナーセブンス(m7)
ルートキーと、ルートキーに一
番近い左側の黒鍵と白鍵を同時
に押さえてください。
C
Cm
C7
Cm
7
スタイル(自動伴奏)鳴らしてみよう
PSR-E363 取扱説明書
26
コード名がわかっていて、鍵盤の押さえ方がわからない
場合は、コード辞書で調べてみましょう。
1[1 お手本 2 タイミング 3 マイペース]ボタンを
1秒以上押します。
画面に「Dict.」が表示されます。
この操作により、鍵盤が下図にあるとおり3つの部分
に分かれます。
「 」表示から右:
コードルートを指定する鍵域で、音は鳴りません。
」∼「 」の間:
コードタイプを指定する鍵域で、音は鳴りません。
「 」より左:
上記2つの鍵域で指定したコードを実際に押さえて
みるための鍵域。
2たとえば、GM7(Gメジャーセブンス)の押さえ
方を調べましょう。
2-1.「 」の右側鍵域のGを押すと、ルート
音として「G」が画面に表示されます。
2-2.「 」の右側鍵域から「M7」の
鍵盤を押すと、画面表示が「GM7」となり、
その押さえ方が楽譜表示と鍵盤イラストで表
示されます。
[+][−]ボタンを押すと、コードの転回形を表示し
ます。
3画面の表示に従って、「 」表示よ
り左側の鍵域でコードを押さえてみましょう。
正しくコードが押さえられると、「ピン」と鳴り表示
が点滅します。
4コード辞書から抜けるには[ソング]、[楽器]、
[スタイル]ボタンのいずれかを押します。
コードをコード辞書で調べる
Dict.
1秒以上押す
押鍵用鍵盤 CHORD TYPE用鍵盤 ROOT用
鍵盤
右端の
鍵盤
Dict.
001
• 通常、メジャーのコード名はルート音名だけで表記しま
す。たとえば、「C」とだけ表示されていたら、Cメ
ジャーを意味します。メジャーコードを調べる場合は、
ルート音の鍵盤を押したあとに、コードタイプ「M」の
鍵盤を押してください。
• コード辞書では、6(9)、M7(9)、M7(#11)、b5、
M7b5、M7aug、m7(11)、mM7(9)、mM7b5、7b5、
sus2は表示されません。
Dict.
001
調べたコードのコード名
調べたコードの押さえ方
調べたコード
の音符
NOTE
PSR-E363 取扱説明書 27
ソングを鳴らしてみよう
ソングとは通常「歌」を意味しますが、この楽器では曲データを指します。この楽器に内蔵されているソング
は、聞いて楽しむだけでなく、レッスン機能など、この楽器に備わっている機能と組み合わせて使えます。
● ソングカテゴリー
ソングはそれぞれの特徴によってカテゴリー分けされています。
[デモ]ボタンを押します。
ソング番号001003が順番に演奏され、最後のソング
が再生し終わると、また最初のソングに戻ってくり返し
再生されます。
ストップしたいときは、もう一[デモ]ボタンまたは[ス
タート/ストップ]ボタンを押します。
1[ソング]ボタンを押して、好きなソングを選び
ます。
59ページのソングリストを参考に、数字ボタン
[+][−]ボタンを使って好きなソングを選びます。
2[スタート/ストップ]ボタンを押してソングを聞
いてみましょう。
もう一度[スタート/トップ]ボタンを押すと、ソ
グの再生は止まります。
テンポを変えるには
24ページ「再生テンポを変える」をご覧ください。
ソングの音量を調節するには
ソングの音量を調節することにより、鍵盤演奏とのバラ
ンスをとることができます。機能設定(45ページ 機能番
002)で調節します。
この楽器で再現できるいろんな音をデモンストレーションしています。
初めての方でも練習できるように1つの曲をやさしい版と、チャレンジ版の2バリエーショ
ン用意しました。
歌い継がれる世界の民謡や、よく知られたクラシックの曲を集めました。右手でメロ
ディーを弾いて参加しましょう。
スタイル(自動伴奏データ)と一緒に曲演奏を楽しみましょう。ソングマスター (33ページ)
を使って、右手のメロディー演奏ができるようになったら、左手でコードのルートを覚え
る練習をしましょう。
ピアノ以外の楽器が主役の曲を集めました。オーケストラの伴奏と一緒に、その音色を体
験しましょう。
世界の名曲や、よく知られたピアノの曲を集めました。オーケストラとの共演やソロスタ
イルで、ピアノの美しい響きをお楽しみください。
LCDの強弱表示に合わせて鍵盤を弾き、タッチの強弱のつけ方を体感しましょう。
LCDの表示に合わせて鍵盤を弾き、コードの響きや簡単なコード進行を体感しましょう。
基本的なコード進行のソングに合わせてコードを弾き、コードの押さえ方を覚えましょう。
自分の演奏を録音したソング(ユーザーソング)です。
コンピューターから楽器へ転送したソングです。コンピューターから楽器にソングを転送
する手順については、2ページの電子マニュアル「コンピューターとつなぐ」をご覧くださ
い。
デモソングを聞く
• [デモ]ボタンを押したあと、[+]ボタンを押すと、次のソン
グを選ぶことができます。[]ボタンを押すと、前のソング
を選ぶことができます。選択範囲は、そのとき選ばれている
デモグループ(47ページ 機能番号043)内のソングです。
ソングを選んで聞く
NOTE
Elise 1
004
ソング名
ソング番号
ソングモード
のときに表示
ソングを鳴らしてみよう
PSR-E363 取扱説明書
28
初期設定で[デモ]ボタンを押すと、内蔵デモソング3曲だ
けが連続再生されますが、連続再生の対象を内蔵ソング
全曲に変えることができます。これにより、さまざまな
曲をBGMとして鳴らすことができます。
1[デモ]ボタンを1秒以上押します。
「DemoGrp」(47ページ 機能番号043)が画面に数秒
表示されたあと、現在の再生対象のグループが表示
されます。
2[]、[]ボタンを押して、連続再生させたい
グループを以下から1つ選びます。
3[デモ]ボタンを押します。
選択したグループの曲が、連続再生されます。
再生をストップさせたいときは、もう一度[デモ]ボタ
ンを押す、または[スタート/ストップ]ボタンを押
ます。
ランダムな順番で再生する
デモグループが「Demo」以外に設定されている場合は、
[デモ]ボタンでの再生の順番を番号順とランダムな順番
とで切り替えることができます。[機能]ボタンを何度か
押して、「PlayMode」(47ページ 機能番号044)を表示
させ、「Normal」か「Random」を選びます。
オーディオプレーヤーのようにソングの再生をコント
ロールできます。
内蔵ソングのメロディー音色を、好みの楽器音に変える
ことができます。
1好きなソングを選んで、鳴らします。
2好きな楽器音を選びます。
3[楽器]ボタンを1秒以上押します。
「SONG MELODY VOICE」と画面に表示されたあと、
ソングのメロディー音色が手順2で選んだ楽器音に変
わります。
BGMとして連続再生する
Demo 内蔵ソング001∼003
Preset 内蔵ソング001∼102
User ユーザーソング全曲(155∼159)
Download コンピューターから楽器に転送したソ
ング全曲(160∼)
• User、Downloadにデータがない場合は、Demoが流
れます。
1秒以上押す
NOTE
ソングを早送り、早戻し、一時停
止する
• A-Bリピートが設定されている場合、早送りや早戻しはその
設定範囲内でのみ可能です。
• [デモ]ボタンを使ってソングを鳴らしているときは、
[早戻し]、[早送り]、[一時停止]ボタンは使えません。
内蔵ソングのメロディー音色を変
更する
• 他のソングを選ぶことで、変更したメロディー音色はリ
セットされます。
• ユーザーソングのメロディー音色は変えられません。
[早戻し]ボタ
再生中または停止中に
押すと、小節番号が戻
ります。
[早り]ボタン
再生中に押すと、ソングを早
送りします。停止中に押すと
小節番号が進みます。
[一時停止]ボタン
ソングを一時停止しま
す。もう一度押すと、
一時停止した位置から
再生がスタートします。
NOTE
NOTE
ソングを鳴らしてみよう
PSR-E363 取扱説明書 29
ソングのある特定の範囲(AB)を小節単位で指定
て、くり返し再生できます。
1ソング再生をスタートします(27ページ)。
2ソングを再生しながら、くり返し再生の開始位
(A)にしたいポイントに来たら、[A-B リ
ピート]ボタンを押します。
3くり返し再生の終了地点(B)にしたいポイン
トに来たら、もう一度[A-B リピート]ボタンを
押します。
これで、A-B間のくり返し再生(リピート再生)が始
ります。
4くり返し設定を取り消すには、[A-B リピート]
ボタンを押します。
再生を停止するには、[スター/ストップ]ボタンを
押します。
ソングデータ(ソング番号125154)2つのパー
トで構成されています。各パートは、ソング再生中に該
当ボタンを押すことで、個別にオン/オフができます。
左手および右手パートをオン/オフすることにより、オン
のパートを聞きながら、もう一方のオフのパートを練習
することができます。
ソングの一部をくり返して聞く
(A-Bリピート)
• 停止中でも[早戻し]、[早送り]ボタンで小節を設定でき
ます。
• くり返しの開始位置(A)を曲の先頭に指定したい場合は、
ソングをスタートする前に[A-B リピート]ボタンを押し
て設定します。
• 他のソングを選ぶと、くり返しはキャンセルされます。
AB
この区間をくり返す
NOTE
NOTE
各パートをオン/オフする
• 他のソングを選ぶことで、パートオン/オフの状態はリセッ
トされます。
FrereJac
020
010
演奏データが
あると点灯
演奏データがない
かオフのときに消
NOTE
PSR-E363 取扱説明書
30
外部機器の音をこの楽器で鳴らそう
携帯オーディオプレーヤーなどのオーディオ機器を楽器本体に接続すれば、再生音を本体スピーカーで鳴ら
し、再生に合わせて鍵盤を弾くことができます。
1オーディオ機器および楽器本体の電源をオフに
します。
2オーディオ機器を楽器本体の[AUX IN]端子に
接続します。
片側がステレオミニプラグ、もう片方はオーディオ
機器の出力端子に接続できるプラグを持つオーディ
オケーブル(抵抗なし)をお使いください。
3オーディオ機器、楽器本体の順に電源を入れま
す。
4オーディオ機器を再生します
オーディオ機器の再生音が楽器本体のスピーカーで
鳴ります。
5オーディオ機器と楽器本体の音量バランスを調
整します。
オーディオ機器でオーディオ再生音の音量を調整し、
楽器本体の[全体音量]ダイアルで全体音量を調節しま
す。
6オーディオ再生音に合わせて鍵盤を弾いてみま
しょう。
オーディオ再生音のメロディー部分をキャンセル(
さく)できます。31ページをご覧ください。
7演奏が終わったら、オーディオ機器での再生を
停止します。
• 外部機器と接続するときは、すべての機器の電源を切った上で行なってください。また、電源を入れたり切ったりする前に、必ず機
器の音量を最小にしてください。感電、聴力障害または機器の損傷の原因になります。
注意
• 外部機器の損傷を防ぐため、電源を入れるときは、外部機器
→この楽器の順に、電源を切るときは、この楽器→外部機器
の順に行なってください。
• コンピューターやiPhone/iPadなどのスマートデバイス
をお使いの場合は、[USB TO HOST]端子に接続するこ
ともできます(48ページ)。
注記
携帯オーディオプレーヤー
などの外部機器
ステレオ
ミニプラグ
NOTE
• 機能設定(45ページ 機能番号003)で「AuxInVol」を呼
び出し、[]/[−]ボタンや数字ボタンで、オーディオ機
器から入力された音声の音量を調整できます。
NOTE
外部機器の音をこの楽器で鳴らそう
PSR-E363 取扱説明書 31
[AUX IN]端子や[USB TO HOST]端子に接続した外部
オーディオ機器やコンピューターでのオーディオ再生音
をこの楽器で鳴らしている場合、メロディーパートの音
をキャンセル(小さくする)できます。メロディーパート
を鍵盤で演奏したいときなどに便利な機能です。
1接続した外部機器で、オーディオ再生をスター
トします。
2[メロディーキャンセル]ボタンを押して、メロ
ディーキャンセル機能をオンにします。
3再度[メロディーキャンセル]ボタンを押すと、
メロディーキャンセル機能がオフになります。
メロディーの音が消えにくい(小さくならない)ときは
1メロディーキャンセル機能がオンの状態で、
[メロディーキャンセル]ボタンを1秒以上押し
て、「SupprPan」(46ページ 機能番号026)
表示させます。
2[]、[]ボタンを押してキャンセルされる(
さくなる)音の定位を調整します。
3再度[メロディーキャンセル]ボタンを押すと、
メロディーキャンセル機能がオフになります。
メロディーパートの音を小さくす
(メロディーキャンセル機能)
• 外部オーディオ機器が[AUX IN]端子に接続されていな
い状態で、[メロディーキャンセル]ボタンを押しても、
メロディーキャンセル機能の表示はされず、オンにはな
りません。
• [USB TO HOST]端子に接続してオーディオ再生音を鳴
らす場合、オーディオループバック(47ページ、機能番
035)がオフのときは、メロディーキャンセル機能は使
えません。
• メロディーキャンセル機能をオンにしても、楽曲によっ
てはメロディーの音が消えにくいことがあります。
MelodySP
on
メロディーキャンセルの表示
NOTE
026
C
SupprPan
L63 ∼ C ∼ R63
(左 ∼ 中央 ∼ 右)
1秒以上押す
NOTE
PSR-E363 取扱説明書
32
ソングを選んでレッスンしてみよう
この楽器には、内蔵ソングを弾けるようになるためのさまざまなレッスン機能があります。ご自分に合った
レッスンを選んでみましょう
付属のソングブックに内蔵ソングの楽譜がのっていますので、ぜひご活用ください。
弾けるようになるためのポイントを取り出して 、ひとつずつ楽しく練習していきます。
はじめて鍵盤に触れる方には、「ソングマスター」がおすすめです。
それぞれのソングは、あらかじめいくつかのステップで構成されています。1ステップ弾き終わるごとに採点され60
以上で合格、自動的に次のステップに進みます。
合格結果は、☆で記録されますが、合格しなくても次のステップに進むことができ、あとで不合格だったステップを練習
しなおすこともできます。
もっとたくさんのフレーズをまとめて練習したいとき、自分でフレーズ
を指定して繰り返し練習できます。
ソングマスターで最終ステップの合格をめざすために使ったり、弾きに
くいフレーズを練習したいときに便利です。
練習したいソングを、右手、左手、両手別にレッスンができます。
レッスン方法は3段階です
レッスンしたいパートを、1曲とおして練習したい方におすすめです。
●レッスン1(お手本) ................まずは、お手本を聞くレッスンです。お手本を聞いて音を覚えましょう。
●レッスン2(タイミン) ........タイミングを合わせて鍵盤を弾くレッスンです。タイミングが合っていれば、どの鍵盤
を弾いても正しい音が鳴ります。
●レッスン3(マイペー) ........正しい鍵盤を弾きます。正しい鍵盤を弾くまで曲は進まず待っていてくれます。
お手本、タイミング、マイペースは、「ソングマスター」「フレーズ練習」と一緒に使うことができます。
「ソングマスター」を練習していて難しいときは、お手本を聞いてみたり、タイミングだけを練習したり、正しい鍵盤を
弾くまで曲が待ってくれるようにできます。
「ソングマスター」と一緒に使った場合は、合格結果は表示されません。
ソングマスター (33ページ)
レッスンしたい
ソングを選ぶ
ステップ1
を練習
ステップ2, 3,
4…を練習
最終ステップ
を練習
(1曲全体) クリア
合格
合格
☆☆
合格
☆☆☆
フレーズ練習 (35ページ)
フレーズマーク
この区間をくり返す
お手本、タイミング、マイペース (35ページ)
レッスンしたいソング
を選ぶ
レッスンしたいパート
(右手、左手、両手)
を選ぶ
レッスン方法
(1、2、3)
を選ぶ
レッスン
スタート!
ソングを選んでレッスンしてみよう
PSR-E363 取扱説明書 33
ソングマスターでは、曲をマスターするために必要なフ
レーズを練習します。大事なポイントだけを取り出して
ステップごとに練習するので、1曲を効率よく学べます。
1付属のソングブックを準備します。
練習するパートは、ステップごとにあらかじめ指定
されています。総ステップ数は曲によって異なりま
す。詳しくはソングブックをご覧ください。
2[ソング]ボタンを押して、レッスンしたいソン
グを選びます。
「わくわくピアニスト」から、004「エリーゼのため
に」(やさしい)を選んでみましょう。
3[ソングマスター ]ボタンを押して、ソングマス
ターをオンにします。
鍵盤アイコン、「Step01」、およびレッスンパー
(「R」「L」または「LR」)が画面上に表示され、こ
のレッスンを最初から始めることになります。もし、
すでにいくつかのステップを合格済みの場合は、そ
の次のステップ番号が表示されます。
4[スタート/ストップ]ボタンを押して、レッスン
を始めます。
カウント音が「カッ、コッ、カ」と鳴ったら弾き始め
の合図ですので、曲に合わせて一緒に弾きましょう。
5現在選択されているステップのフレーズを練習
します。
ソングブックの楽譜と画面に表示された音符を見な
がら弾いてみましょう。
そのほかにも、音楽をもっと楽しむための、次のレッスンが用意されています。
●鍵盤を弾く強さを練習する(タッチスタディ:38ージ)
弾く強さを意識することで、より豊かな表現が可能になります。
●コード(和音)の響きを体感する(コードスタディ:39ページ)
スタイルを使いこなすために欠かせないコード(和音)の響きと押えかたを体験できます。
●コード進行を体感する(コードプログレッション:40ページ)
コード進行の基本パターンを体験できます。音楽ジャンルにあったいくつかのパターンを覚えると、スタイ
ルを曲のように自由に演奏できます。
ソングマスター
• 001003および103154を除く内蔵ソング004
102はすべて練習に使えますが、特に004∼019の「わ
くわくピアニスト」カテゴリーの曲は、それぞれのス
テップが曲仕立てになっており、伴奏つきで楽しく練習
できます。
NOTE
Elise 1
004
• 楽しくレッスンしていただくため、各ソングには特別な
アレンジが施されています。このため、再生テンポが曲
オリジナルよりも遅くなる場合があります。
Step01
ソングマスターがオンのとき
表示されます
練習パート
:右手 
:左手
:両手
現在のステップ番号
Step01
001
NOTE
ソングを選んでレッスンしてみよう
PSR-E363 取扱説明書
34
6ステップの評価を確認します
1ステップ弾き終わると、演奏が評価され、100点満
点での点数が画面に表示されます。
059点のときは、同じステップに再挑戦です。自
動的に同じステップが再生されます。60100点の
ときは、合格です。次のステップに自動的に進みま
す。
7ステップ02、03、04・・・を実行します。
すべての曲には、1曲をとおして弾く仕上げのステッ
プがあります。すべてのステップに合格するとソン
グマスターはオフになり、レッスンは終わります。
8レッスンを途中で止めるには、[ソングマス
ター ]ボタンをもう一度押して、ソングマス
ターをオフにします。
合格結果を確認する
画面上の☆を見れば、選んだステップやソングが合格済
みかどうか、一目でわかります。
●ステップ選択時
●ソング選択時
合格結果を消去する
合格結果の記録は消去できます。
●すべてのステップの合格結果を消去するには
ソングマスターがオフの状態で、記録を消したいソング
を選び、[ソングマスター ]ボタンを3秒以上押すと、画
面に「Cleared」と表示され、記録が消去されます。
●特定のステップの合格結果を消去するには
ソングを選んだ状態でソングマスターに入り、記録を消
したいステップを選んだ状態で[ソングマスター ]ボタン
3秒以上押すと、画面に「Cleared」と表示され、記録
が消去されます。
• 指定された練習パートが両手の場合、右手だけや左手だ
けでレッスンしても合格にはなりません。「L-Part is
Nice」(左手パートは良く弾けました)などの評価のみが
表示されます。
• レッスン中でも、ステップは[]、[−]ボタンを押して
先に進んだり、前に戻ることができます。
Excellen
068
ステップに合格すると表示
されます
NOTE
NOTE
• 再生中は、合格結果の記録は消去できません。
Step01
001
☆:
表示なし :まだ合格していない
Elise 1
004
001
☆  :最終のステップ以外にも合格してい
ないステップがある
☆ ☆:最終ステップのみ合
☆☆ :最終のステップ以外すべて合格
☆☆☆:全ステップ合格
NOTE
ソングを選んでレッスンしてみよう
PSR-E363 取扱説明書 35
内蔵ソングにはフレーズマークが入っているので(ソング
番号001003、103154は除く)、練習したいフレー
ズだけくり返し再生させることができます。フレーズ
マークの位置は付属のソングブックで確認できます。
ひとつのフレーズを練習する
ソングを再生させ、くり返したいフレーズのところで[フ
レーズ練習]ボタンを押します。選んだフレーズ番号が画
面に表示され、そのフレーズがくり返し再生されます。
このとき自分の練習したいパートをオフにして(29ペー
)おくと、オフにしたパートを自分で弾いて練習するこ
とができます。
[+][−]ボタンでフレーズ番号を移動することができ
ます。くり返しを解除するとき[フレーズ練習]ボタン
をもう一度押します。
いくつかのフレーズをまとめて練習する
フレーズA、Bを設定することで、AB間にあるフレー
ズをまとめてくり返し練習することができます。まず、
フレーズ練習中に[A-B リピート]ボタンを押すことで、
現在のフレーズをフレーズAに設定します。ソングは次
のフレーズへと再生されるので、リピートの終わりにし
たいフレーズに来たら、再度[A-B リピート]ボタンを押
してフレーズBとします。これにより、画面には「A-B
Rep」と表示され、フレーズA∼フレーズBがくり返し再
生されます。リピート設定を解除するには、再度[A-B リ
ピート]ボタンを押します。
●レッスン1 お手本を聞く(LISTENING)
レッスン1では鍵盤を弾く必要はありません。選んだ
パートのお手本メロディーが鳴るので、よく聞いて覚え
ましょう。
●レッスン2 タイミング(TIMING)
レッスン2では鍵盤を弾くタイミングを練習します。タ
イミングが合っていれば、どの鍵盤を弾いても、画面に
表示される正しい音が鳴ります。
●レッスン3 マイペース(WAITING)
レッスン3では画面に表示される音を正しく弾けるよう
練習します。正しい鍵盤が押さえられるまで、再生は進
まず待ってくれ、再生テンポも弾く人のペースに合わせ
て変わってくれるので、マイペースで練習できます。
1[ソング]ボタンを押して、レッスンしたいソン
グを選びます。
2[右手]ボタン、[左手]ボタンのどちらか、また
は両方を押して練習したいパートを選びます。
フレーズ練習
• フレーズマークとは、ソングデータに設定されている、ソン
グ中のある箇所を指定するデータです。
• フレーズA、Bをソング停止中に設定することもできます。
この場合、フレーズは[]/[]ボタンで選びます。
• フレーズAだけを指定すると、フレーズAから曲の最後まで
がくり返し再生されます。
NOTE
フレーズマーク
この区間をくり返す
REPEAT
P03
フレーズ練習がオンのとき
表示されます。
フレーズ番号
NOTE
お手本、タイミング、マイペース
• レッスン3「マイペース」で再生テンポを変化させたくない
ときは、機能設定(47ページ 機能番号041)OFFにします。
• コンピューターから転送したソング(SMFフォーマット
0)(48ページ)はレッスンに使えますが、ユーザーソング
はレッスンには使えません。
• 125154のソングは、レッスン機能のお手本、タイミ
ング、マイペースには対応していません。
• この段階で、「No LPart」と表示された場合、左手パー
トを含まないソングを示しています。
NOTE
NOTE
NOTE
RightLeft
BothHand
左手レッスン 右手レッスン
両手レッスン
NOTE
ソングを選んでレッスンしてみよう
PSR-E363 取扱説明書
36
3[1 お手本 2 タイミング 3 マイペース]ボタンを
押して、レッスン曲を再生します。
[1 お手本 2 タイミング 3 マイペース]ボタンを押す
たびに、レッスン番号は「1 お手本(LISTEN)」「2
タイミング(TIMING)」→「3 マイペース
(WAITING)」→「オフ」→「1 お手本(LISTEN)」…
の順番で切り替わり、画面に表示されます。
4レッスン曲の再生が終了すると、採点結果が表
示されます。
「2 タイミング」「3 マイペース」で、1曲レッス
が終了したとき、レッスン結果を採点します。
評価の表示後、ソングが最初から自動的にスタート
し、再びレッスンが始まります。
5レッスンを終わるには
[スタート/ストップ]ボタンを押すと、ソングがス
トップし、レッスンは終わります。
ガイド音をオフにする
この楽器には、「ガイド音」機能が搭載されています。
レッスン3「マイペース」中、弾くべきタイミングに正し
い鍵盤が押されないと、すこしあとに、その鍵盤が鳴っ
てガイドしてくれる機能です。正しく押鍵すると、ガイ
ド音は鳴らずに再生が進みます。ガイド音を鳴らしたく
ない場合は、次の手順でこの機能をオフにしてください。
1[機能]ボタンを何度か押して、ガイドの項
「Guide」(機能番号042)を表示させます。
2[]、[]ボタンを押して、設定値に「oFF」
を選びます。
初期設定値は「on」(ガイド音が鳴る)です。
ガイド音は、カテゴリー「スタイルのパレット」のソン
グの左手パートと、カテゴリー「コードプログレッショ
ン」のソング、79番のソングを除く内蔵ソングすべてで
使えます。
ソングマスターとお手本/タイミング/マイ
ペースを組み合わせる
35ページの「1 お手本」「2 タイミング「3 マイペー
ス」とソングマスター (33ージ)と組み合わせてレッス
ンができます。
1ソングマスターをオンにします。
33ページの操作13をご覧ください。
2[]、[]ボタンで好きなステップを選び、[1
お手本 2 タイミング 3 マイペース]ボタンを何
度か押して、レッスンを選びます。
レッスンの再生が始まります。ソングマスターで選
んだステップのフレーズを、選択したレッスン方式
で練習しましょう。各ステップの評価として、
「Timing is Nice」や「Play key is Nice」は画面に
表示されますが、合格結果は表示されません。
3
お手本、タイミング、マイペースをオフにして
ソングマスターだけの状態に戻るには、[1 お手
本 2 タイミング 3 マイペース]ボタンを何度か
押して、画面に「Stepxx」(xxはステップ番号)
を表示させます。
4レッスンを終了するには[ソングマスター ]ボタ
ンを押します。
• レッスン中でも、[1 お手本 2 タイミング 3 マイペース]
ボタンを押して「1 お手本」「2 タイミング」「3 マイ
ペース」を切り替えられます。また、[スタート/ストッ
]ボタンでレッスンを止めることもできます。
• レッスン中は、メインボイスは「000」(ワンタッチセッ
ティング)(16ページ)に切り替わります。
• 曲のメロディー音色を変えると、選んだ音色によっては
画面に表示されている鍵盤の位置がオクターブ単位でず
れることがあります。
• レッスン中はデュアルボイスとスプリットボイスは使え
ません。
NOTE
~~~~~~~
~
~~~~~~
~~~~
~~
Excellent!
Very Good!
Good
OK
NOTE
NOTE
• レッスン中は設定できません。
Guide
042
NOTE
ソングを選んでレッスンしてみよう
PSR-E363 取扱説明書 37
フレーズ練習とお手本/タイミング/マイペース
を組み合わせる
フレーズ練習がオンの状態で[1 お手本 2 タイミング 3
マイペース]ボタンを13回押すと、現在選択されてい
るフレーズをそれぞれのレッスンで練習できます。再度
[1 お手本 2 タイミング 3 マイペース]を何回か押して
レッスンを抜けると、再生が止まり、フレーズ練習だけ
がオンの状態に戻ります。
• 組み合わせてレッスンした場合、採点結果は表示されませ
ん。
NOTE
PSR-E363 取扱説明書
38
鍵盤を弾く強さを意識しよう(タッチスタディ )
カテゴリー「タッチスタディ」にあるソング103112を再生することにより、演奏時に大切な、弾く強
(タッチ)を意識する練習ができます。曲の再生にしたがって、強弱の目安が画面に表示されますので、表
示に合わせて弾きましょう。
127ページ「ソングを選んで聞く」の手順1の操
作で、カテゴリー「タッチスタディ」にあるソ
ング103112の中からソングを選択します。
このときワンタッチセッティン(16ページ)にして
おくと、ソングに合う楽器音で練習できます。その
あと[ソング]ボタンを押して、ソング画面に戻ってお
きましょう。
2[スタート/ストップ]ボタンを押して、選択した
ソングを再生します。
3画面に下記の表示が出たら、表示された強さで
弾きましょう。
表示が出ているあいだ弾き続けます。画面に表示さ
れた音符を弾きましょう。
自分の弾いた強さは「0」で表示されます。
上記の表示(目標)に対して、下記の表示になるよう弾
きましょう。
タッチが弱すぎたり強すぎたりする場合は、/」や
~」が表示されます。
目標よりタッチが強い(目標:中、自分のタッチ:強)
目標よりタッチが弱い(目標:中、自分のタッチ:弱)
4再生をストップしたいときは、[スタート/
トップ]ボタンを押します。
タッチスタディ機能から抜けたいときは、タッチス
タディ以外のカテゴリーのソングを選びます。
「タッチレスポンス」(18ページ)Fixed以外に設定してお
いてください。タッチレスポンスがFixedに設定されている
と、タッチスタディ機能が使えません。
NOTE
TTutor01
103
////////
103
003
表示(目標)
// :弱
///// :中
////////:強
弾く鍵盤は鍵盤イラストに表示
れます
00 :弱
00000 :中
00000000:強
• ソングマスターとは併用できません。
00000~~~
目標:中
自分のタッチ:強
00///
目標:中
自分のタッチ:弱
NOTE
PSR-E363 取扱説明書 39
コードの響きを体感しよう(コードスタディ )
カテゴリー「コードスタディ」にあるソング113124を再生することにより、演奏に必要なコードの体
感ができます。ソング113119では、それぞれ単一のコード(C, Dm, Em, F, G, Am, Bm)で曲が構成さ
れており、コードをひとつずつ体感できます。ソング120124では、それぞれいくつかのコードで曲が
構成されており、簡単なコード進行を体感できます。これらのソングを再生し、画面に表示された音符を見
ながら鍵盤を押さえることで、コードの響きを体感しましょう。
127ページ「ソングを選んで聞く」の手順1の操
作で、カテゴリー「コードスタディ」にあるソ
ング113119の中からソングを選択します。
2[スタート/ストップ]ボタンを押して、選択した
ソングを再生します。
3画面に表示された音符を見ながら鍵盤を押さえ
ましょう。
コードの響きをひとつずつ体感しましょう。
「コードスタディ」を練習していて難しいときはマイ
ペース機能(35ページ)を活用してみましょう。正し
い鍵盤を弾くまで曲が待ってくれるようにできます。
[1 お手本 2 タイミング 3 マイペース]ボタンを何度
か押して、画面に「WAITING」を表示させます。マ
イペースを解除するときは、同じボタンをもう一度
押します。
4再生をストップしたいときは、[スタート/
トップ]ボタンを押します。
1[]/[]ボタンを押して、ソング番号120
124の中からソングを選択します。
2[スタート/ストップ]ボタンを押して、選択した
ソングを再生します。
3画面に表示された音符を見ながら鍵盤を押さえ
ましょう。
簡単なコード進行を体感しましょう。またコードの
変更がスムーズにできるようになるまで、くり返し
鍵盤を押さえてみましょう。
「コードスタディ」を練習していて難しいときはマイ
ペース機能(35ページ)を活用してみましょう。正し
い鍵盤を弾くまで曲が待ってくれるようにできます。
[1 お手本 2 タイミング 3 マイペース]ボタンを何度
か押して、画面に「WAITING」を表示させます。マ
イペースを解除するときは、同じボタンをもう一度
押します。
4再生をストップしたいときは、[スタート/
トップ]ボタンを押します。
コードをひとつずつ体感しよう
• ソング再生しながら演奏する際は、発音数をオーバーし
ないよう、演奏するパートをオフ(29ページ)にして弾く
ことをお勧めします。
ChdStd01
113
003
NOTE
コード進行を体感しよう
PSR-E363 取扱説明書
40
ソングのコード進行に合わせてコードを弾いてみよう
(コードプログレッション)
カテゴリー「コードプログレッション」にあるソング125154では、典型的なコード進行で曲が構成されてい
ます。ソングを再生し、画面に表示された音符を見ながら鍵盤を押さえることで、コード進行を体感できます。
またコードを段階的に覚えられるよう、押さえる鍵盤の数をルート音だけの1音から、2音、3音、4音と増
やしていく流れになっています。さらに、ソングの調(キー )を変更することもできます。
127ページ「ソングを選んで聞く」の手順1の操
作でカテゴリー「コードプログレッション」に
あるソング125154の中からソングを選択し
ます。
2[フレーズ練習]ボタンを押します。
画面に「CHORD PROGRESSION」のスクロール表
示がされたあとに、選んだソングの調(キー )の主音
と押さえる鍵盤の数が表示されます。
3[]/[]ボタンを押して、押さえる鍵盤の数を
増減します。
[]ボタンを押すたびに、押さえる鍵盤の数が、ルー
ト音だけの1(1Note)ら、2(2Notes)、3
(3Notes)、4(All)と増えます。[]ボタンを押す
と、押さえる鍵盤の数は減ります。
4[スタート/ストップ]ボタンを押して、選択した
ソングを再生します。
5画面に表示された音符を見ながら弾いてみま
しょう。
6もう一度 [フレーズ練習]ボタンを押すと、コー
ドプログレッション機能がオフになります。
ソングの調(キー )を変更するには
「 」マークから右側にある鍵盤(84:C5)∼(95:
B5)のいずれかを押して、調(キー )の主音を変更します。
たとえば調(キー )がハ長調(Cメジャー )のソングで、
(86:D5)を押すと、調(キー )がニ長調(Dメジャー )
に変更されます。
[1 お手本 2 タイミング 3 マイペー]ボタンを一回押す
だけで、レッスン機能のマイペース(35ページ)と組み
わせて練習できます。
初期設定の調(キー )は、ハ長調(Cメジャー )またはイ短
調(Aマイナー )になっています。
• 押さえる鍵盤の数は数字ボタン[1]∼[4]でも設定できま
す。
ソングの調(キー )変更用の鍵盤の範囲(84:C595:B5)
は、弾いても発音しません。
C 1Note
CPg
コードプログレッションがオンのとき表示
押さえる鍵盤の数=1
ソングの調(キー )の主音=C
NOTE
C 2Notes
CPg
NOTE
C 1Note
CPg
001
NOTE
ソングの調(キー )は、再生中には変更できません。
コードを押さえる鍵盤の数
●ルート音だけの1音 (1Note)
コードのルート音だけを押します。
●2音 (2Notes)
ルート音に加えて、コードの第3音を一緒に押すことで、メ
ジャーコードとマイナーコードの区別がつきます。
●3音 (3Notes)
2音に加えて、コードの第5音も一緒に押します。
4音 (All)
コードの構成音をすべて押します。3音まででコードはほぼ
成立していますが、7th (セブンス)などの3和音以外の音を
追加します。なお、コードによっては4音めがない場合もあ
ります。
レッスン機能のマイペースと組み
合わせて演奏する
ソングの調(キー )変更用の鍵盤の範囲(84:C595:B5)
除く、画面に表示された音と違うオクターブの音や違う転回
形の音を弾いても再生は進みます。
C
D
b
E
b
F
#
A
b
B
b
DEFGAB
ルート用
鍵盤
右端の
鍵盤
NOTE
NOTE
PSR-E363 取扱説明書 41
自分の演奏を録音しよう
自分の演奏を、ユーザーソン(User 1∼5:ソング番号155159)として5曲まで録音できます。録音さ
れたユーザーソングは、内蔵ソングと同様に再生できます。
ユーザーソングはトラック1とトラック2からできていま
す。このトラックを指定して別々に録音できます。
●トラック1
このトラックにはメロディーの演奏を録音できます。
●トラック2
このトラックにはメロディーの演奏またはスタイル再生
(コードの変更とセクションの変更)を録音できます。
録音容量
ユーザーソング5曲で、約10,000の音符数あ
るいは約5,500のコード数が録音できます。
トラックを指定せずに手軽に録音する方法です。
1音色やスタイルの設定を好みの設定にします。
メロディー演奏だけ録音するには、[スタイル オン/
オフ]ボタンを押してスタイルをオフにします。リズ
ム再生やスタイル再生も一緒に録音するには、スタ
イルをオン(22ページ)にします。
2[録音]ボタンを押して録音待機に入ります
ユーザーソングが選ばれていないか、スタイルモー
ドから録音待機に移ったときは、まだ録音されてい
ない、一番若い番号のユーザーソングが表示されま
す。ユーザーソングを指定して録音したい場合は、
[+][−]ボタンを押して、ユーザーソング番号を指
定します。
録音待機を抜けるには、[録音]ボタンをもう一度押し
て画面の点滅を止めます。
3鍵盤を押さえると同時に録音が始まります。
リズムだけを録音したいときは、[スタート/ストッ
プ]ボタンを押し、セクショ(24ページ)を切り替
ることで、リズムパートだけを録音できます。
4[スタート/ストップ]ボタンを押して、録音を終
了します。
スタイルを使っている場合は、[イントロ/エンディ
ング/rit.]ボタンを押すと、エンディングを再生して
録音が終了されます。
5[スタート/ストップ]ボタンを押して、録音した
曲を再生します。
ソングのトラック構成
録音する
User 1
EC
001
ユーザーソング番号
点滅します
• ユーザーソングがすべて録音済みの場合、User 1(ソン
グ番号155)が自動的に選ばれます。この場合の録音は上
書き録音(すでに録音しているトラックのデータを消し
て新しく録音する)になりますので、大切なデータはコ
ンピューターに保存しておきましょう。(49ページ参照)
• [録音]ボタンを押したあとは、スタイルのオン/オフは
できませんが、[スタイル]ボタンと数字ボタンでスタイ
ル番号を選べます。
• 録音終了後、画面に「Writing!」表示されている間は、
電源を切ったり、電源アダプターを抜き差ししないでく
ださい。データが失われます。
録音中の制限事項
• リバーブレベル、メトロノーム音、トランスポーズ、チュー
ニングは録音できません。
• 以下の設定やボタンは録音中は変更できないか、変更できて
も録音されません。
スタイル オン/オフ、スプリットポイント、リバーブタイ
プ、コーラスタイプ、ハーモニー /アルペジオタイプ、
[機能]ボタン、[グランドピアノ]ボタン
注記
NOTE
36 48 7260
スプリットポイント…初期設定:054(F#2)
自動伴奏鍵域
注記
自分の演奏を録音しよう
PSR-E363 取扱説明書
42
1楽器音やスタイルの設定を好みの設定にしま
す。
メロディーの演奏だけを録音したい場合は、スタイ
ルをオフ(22ページ)します。スタイルを使った演
奏を録音したい場合は、スタイルをオン(22ページ)
にします。
2[録音]ボタンを押しながら[録音トラック 1]
たは[録音トラック 2]ボタンを押して録音待機
に入ります。
スタイルを録音したいときはトラック2を指定してく
ださい。メロディーの演奏を録音したいときは、ど
ちらのトラックを指定してもかまいません。下記の
イラストはトラック2を選んだときの例です。
ユーザーソングが表示されます。
例えば録音先としてトラック2が選ばれていて、ト
ラック1にすでに録音データがあるときは画面上でL
が点滅し、Rが点灯します。録音データがないトラッ
クに録音中に、[録音トラック 1]ボタンでRの画面表
示をオンまたはオフにして、録音データがあるト
ラックを聞くか聞かないかを決めます。
3[]、[]ボタンを押して録音したいユーザー
ソングの番号を選びます。
441ページ「録音する」の35の操作と同じで
す。
1[ソング]ボタンを押してから、数字ボタンを押
して消去したいユーザーソングの番号を選びま
す。
2[録音]ボタンを1秒以上押します。
ソングを消去してよいか確認するメッセージが表示
されます。
ソングの消去をキャンセルする場合は、[−/NO]
タンを押します。
3[/YES]ボタンを押します。
ソングを消去してよいか再確認するメッセージが表
示されます。
ソングの消去をキャンセルする場合は、[−/NO]
タンを押します。
4[/YES]ボタンを押してソングを消去します。
消去中の画面が表示され、ソングが消去されます。
トラックごとに録音する
001
User 1
EC
ユーザーソング
ユーザーソングを消去する
ClrUser1
YES
1秒以上押す
Sure?
YES
PSR-E363 取扱説明書 43
好みのパネル設定を記憶させよう
この楽器には、記憶させたお気に入りの設定をいつでも簡単に呼び出すことができるレジストレーションメ
モリーという機能があります。設定内容は9種類まで本体に記憶させ、数字ボタンに19まで割り当てる
ことができます。
1パネル設定(楽器音、スタイルなど)を、記録さ
せたい状態にします。
2[レジストレーションメモリー ]ボタンを1秒以
上押します。
画面に「MemNo.?」が表示されます。
3数字ボタンのいずれかを押して、現在の設定を
記録します。
すでにデータが記録されているレジストレーション
メモリーを選択すると、画面に「Overwr?」と表示
されますので、上書きする場合は、[/YES]ボタン
を押します。キャンセルする場合は、[−/NO]ボタ
ンを押します。
1[レジストレーションメモリー ]ボタンを押しま
す。
画面に「LoadNo.?」が表示されます。
2数字ボタンのいずれかを押して、記録したパネ
ル設定を呼び出します。
呼び出したレジストレーションメモリーの番号が表
示されます。
他の数字ボタンを押すことで、レジストレーション
メモリーの番号を切り替えることができます。
パネル設定をレジストレーション
メモリーに記録する
• すでにデータが記録されているレジストレーションメモ
リーを選択すると、データが上書きされ、以前のデータ
は消えてしまいます。
• 書き込み中の表示をしている間は電源を切らないでくだ
さい。データが壊れるおそれがあります。
MemNo.?
1秒以上押す
注記
記録したパネル設定を呼び出す
レジストレーションメモリーに記録できる設定内容
スタイル設定 *:スタイル番号、スタイル オン/オフ、スタ
イル音量、テンポ、メインA/B
●楽器音
・メインボイス:楽器番号、機能設定の全項目
・デュアルボイス:オン/オフ、機能設定の全項目
・スプリットボイス:オン/オフ、機能設定の全項目
エフェクト:リバーブタイプ、リバーブレベル、コーラス
タイプ、ボイスアウトプット、パネルサステイン オン/
オフ
ハーモニー /アルペジオ:オン/オフ、機能設定の全項目
その他:トランスポーズ、スプリットポイント
* ソングを選んでいる状態では、スタイル設定は記録/呼び出しが
できません。またデュオモード中は記録/呼び出しができるのは
スタイル設定のみになります
LoadNo.?
REGIST 1
01
PSR-E363 取扱説明書
44
マスター EQを設定して最適な音にしよう
本体スピーカーやヘッドフォン、外部スピーカーなどで鳴らすサウンドを、最も聞きやすい音に設定しま
す。
1[リバーブ]ボタンを1秒以上押して、
「MasterEQ」(46ページ 機能番号025)に切り
替えます。
「MasterEQ」が数秒表示されたあと、現在のマス
ター EQタイプが表示されます。
2[]、[]ボタンを何度か押して、マスター EQ
タイプを選びます。
マスター EQタイプ
1Speaker 楽器内部のスピーカーを使ってそのま
ま聞く場合に選びます。
2 Headphone ヘッドフォンや外部スピーカーに接続
して聞く場合に選びます。
3Boost
より迫力のある音質が得られます。た
だし、選択する音色やスタイルなどの
種類によっては他のEQ設定より、音
がひずみやすくなります。
4Piano ピアノソロ演奏に適したセッティング
です。
5Bright 中音域を抑えて音の印象を明るくしま
す。
6Mild 高音域を抑えて音の印象を柔らかくし
ます。
MasterEQ
Speaker
1
025
025
現在選ばれている
マスター EQタイプ
1秒以上押す
PSR-E363 取扱説明書 45
機能設定
チューニングやスプリットポイント、各楽器音やエフェクトなどの細かな設定をするのが機能設定です。
1設定したい項目の画面表示が出るまで、[機能]
ボタンを何度か押します。
[機能]ボタンを押すたびに、機能番号がひとつずつ大
きな番号になります。
[機能]ボタンを押しながら、[−]ボタンを押すと機能
番号をひとつ小さな番号に戻すことができます。
[+][−]ボタンだけを押しても、機能番号は変わり
ません。
項目によっては、選択された機能名が数秒表示され
たあと、現在の設定値が表示されます。
2数字ボタンや、[+]、[]ボタンを押して、値
を設定します。
機能リスト
• ソング、スタイル、メトロノーム再生中は、機能番号は
表示されません。拍数が表示されます。
Transpos
005
00
現在の設定値
機能番号
機能名
何度か押す
NOTE
• 機能設定から抜けるには[ソング]、[楽器]、[スタイル]
ボタンのいずれかを押します。
直接値を設定
・値を+1
・はい(YES)
・ON
同時に押すと、初期
設定値に戻る
・値を−1
・いいえ(NO)
・OFF
NOTE
機能
番号
機能名 画面表示 設定値 初期設定 内容
音量の設定
001 スタイル音量 StyleVol 000∼127 100
スタイル選択時にスタイルの再生音量を設定します。(22
ページ)
002 ソング音量 SongVol 000∼127 100
ソング選択時にソングの再生音量を設定します。(27ページ)
003 [AUX IN]
オーディオ入力音量
AuxInVol 000∼127 50 [AUX IN]端子からのオーディオ入力音(30ページ)この楽
器で鳴らすときの音量を調節します。
004 [USB TO HOST]
オーディオ入力音量
USBINVol 000∼127 100 [USB TO HOST]端子からのオーディオ入力音(
48ページ
)
をこの楽器で鳴らすときの音量を調節します。
楽器全体
005 トランスポーズ Transpos −1212 0 鍵盤の音高を半音単位で設定します。
006 チューニング Tuning
427.0Hz453.0Hz
440.0Hz 楽器全体のチューニング(音の高さの微調整)を設定します。
(約0.2Hz単位)
007
スプリットポイント
SplitPnt 036∼096
(C1C6) 54 (F#2)
スプリットボイスとメインボイスが鳴る鍵域の境目を設定し
ます。自動伴奏のスプリットポイントにもこの設定が適用さ
れます。
008 タッチレスポンス TouchRes
1 (Soft)
2 (Medium)
3 (Hard)
4 (Fixed)
2 (Medium) 18ページをご覧ください。
スタイルファイルの登録
009 スタイルの登録 StyleReg 001∼nnn ― スタイルファイルを登録します。(23ページ)
機能設定
PSR-E363 取扱説明書
46
メインボイス(16ページ)
010 音量 M.Volume 000∼127 * ソングやスタイルに合わせて演奏するときの、手弾き音の音
量を調節します。
011 オクターブ M.Octave −2∼+2 * メインボイスの音程をオクターブ単位で設定します。
012 コーラスレベル M.Chorus 000∼127 * メインボイスにかけるコーラスのかかり具合を設定します。
デュアルボイス(17ページ)
013 ボイス D.Voice 001∼574 * デュアルボイスを選択します。
014 音量 D.Volume 000∼127 * デュアルボイスの音量を設定します。
015 オクターブ D.Octave −2∼+2 * デュアルボイスのオクターブを設定します。
016 コーラスレベル D.Chorus 000∼127 *
デュアルボイスにかけるコーラスのかかり具合を設定します。
スプリットボイス(17ページ)
017 ボイス S.Voice 001∼574 * スプリットボイスを選択します。
018 音量 S.Volume 000∼127 * スプリットボイスの音量を設定します。
019 オクターブ S.Octave −2∼+2 * スプリットボイスのオクターブを設定します。
020 コーラスレベル S.Chorus 000∼127 *
スプリットボイスにかけるコーラスのかかり具合を設定します。
エフェクト
021 リバーブタイプ Reverb
1∼4 (Hall 14)
5 (Cathedral)
6∼8 (Room 13)
9∼10 (Stage 1∼2)
11∼12 (Plate 1∼2)
13 (Off)
** リバーブタイプ(63ページ)を選択します。
022 リバーブレベル RevLevel 000∼127 64 リバーブのかかり具合を設定します。
023 コーラスタイプ Chorus
1 (Chorus1)
2 (Chorus2)
3 (Chorus3)
4 (Flanger1)
5 (Flanger2)
6 (Off (オフ))
** コーラスタイプ(63ページ)を選択します。
024 パネルサステイン Sustain ON/OFF OFF この楽器のパネルサステイン機能を有効にする(ON)か無効
にする(OFF)かを設定します。(18ページ)
025
マスター EQタイプ
MasterEQ
1 (Speaker)
2 (Headphone)
3 (Boost)
4 (Piano)
5 (Bright)
6 (Mild)
1 (Speaker)
スピーカーやヘッドフォンから出力されるサウンドを、楽器
の置かれている環境に応じてもっとも聞きやすい音に設定し
ます。(44ページ)
026 メロディーキャン
セルパン SupprPan L63∼CR63 C
外部オーディオ機器の再生音を楽器で鳴らしている場合、
キャンセルさせる(小さくする)音の定位を調整します。(31
ページ)
027
ボイスアウトプット
VoiceOut 1 (Normal)
2 (Separate)
スプリット
モード時:
1 (Normal)
デュオ
モード時:
2 (Separate)
スプリット(17ページ)をオンにした場合、またはデュオ
モード(21ページ)の場合に有効な機能です。「Normal」を
選ぶと、左側鍵域と右側鍵域の演奏音が左右両側のスピー
カーで鳴ります。「Separate」を選ぶと、左側鍵域の演奏音
が左側スピーカーで、右側鍵域の演奏音が右側スピーカーで
鳴ります。
ハーモニー /アルペジオ(19ページ)
028 ハーモニー /
アルペジオタイプ Harm/Arp
001∼026
(Harmony)
027∼176
(Arpeggio)
* ハーモニー /アルペジオタイプを選択します
029 ハーモニー音量 HarmVol 000∼127 * ハーモニー音量を設定します。
030 アルペジオべロシ
ティー Arp Velo 1 (Original)
2 (Thru) **
アルペジオを再生するときの音量を設定します。「Thru」を
選ぶと、アルペジオは、鍵盤を押したときの強さに応じた音
量で再生されます。「Original」を選ぶと、鍵盤を押したと
きの強さに関係なく、アルペジオが持つオリジナルの音量で
再生されます。
031 ペダルファンク
ション Pdl Func
1 (Sustain)
2 (Arp Hold)
3 (Hold+Sus)
* 20ページをご覧ください。
機能
番号
機能名 画面表示 設定値 初期設定 内容
機能設定
PSR-E363 取扱説明書 47
* 音色の組み合わせごとに最適な設定値になっています。
** 現在選ばれている「ソング」「スタイル」「アルペジオ」ごとに最適な設定値になっています。
MIDI
032 ローカルコント
ロール Local ON/OFF ON この楽器の鍵盤演奏を、この楽器の内部音源で鳴らす(ON)
か鳴らさない(OFF)かを設定します。
033 外部クロック ExtClock ON/OFF OFF
この楽器の自動演奏(ソング、スタイルなど)を、内部クロッ
クで動作させる(OFF)か、外部クロックで動作させる(ON)
かを設定します。
034 イニシャルセンド InitSend YES/NO ―
この楽器のパネル設定をコンピューターに送信します。[+/
YES]ボタンを押すと実行、[−/NO]ボタンを押すとキャン
セルになります。
オーディオ(30ページ)
035 ループバック LoopBack ON/OFF ON
[USB TO HOST]端子からのオーディオ入力音を、楽器での
演奏音に重ねて再度コンピューターに出力するかどうかを設
定します。楽器での演奏音しか出力したくない場合はOFF
に設定します。
メトロノーム(16ページ)
036 拍子(分子) TimeSigN 0060 ** メトロノームの拍子を設定します。
037 拍子(分母) TimeSigD 2分音符、4分音符、
8分音符、16分音符 ** メトロノームの1拍の音符の長さを設定します。
038 メトロノーム音量 MetroVol 000∼127 100 メトロノームの音量を設定します。
レッスン(32ページ)
039 レッスンの右手
パート R-Part 01∼16 01
コンピューターから転送したソングをレッスンに使うとき、
右手パートとして再生させるチャンネルを設定します。転送
したソングを選び、数字ボタンや、[+][−]を押して、再
生させたいチャンネルを選びます。右手にはチャンネル1、
左手にはチャンネル2を設定することをおすすめします。
040 レッスンの左手
パート L-Part 01∼16 02
コンピューターから転送したソングをレッスンに使うとき、
左手パートとして再生させるチャンネルを設定します。転送
したソングを選び、数字ボタンや、[+][−]を押して、再
生させたいチャンネルを選びます。右手にはチャンネル1、
左手にはチャンネル2を設定することをおすすめします。
041 ユアテンポ YourTemp ON/OFF ON 「マイペース」のソングのテンポを、弾くペースに合わせて
変化させる(ON)か、変化しない(OFF)かを設定します。
042 ガイド音 Guide ON/OFF ON 「マイペース」機能のとき、ガイド音を鳴らす(ON)か鳴ら
さない(OFF)かを設定します。
デモ(27ページ)
043 デモグループ DemoGrp
1 (Demo)
2 (Preset)
3 (User)
4 (Download)
1 (Demo) 再生させるデモのグループを選択します。
044 プレイモード PlayMode 1 (Normal)
2 (Random) 1 (Normal) デモの再生方法を選択します。
オートパワーオフ(13ページ)
045 オートパワーオフ
モード AutoOff OFF、5/10/15/
30/60/120() 30() オートパワーオフするまでの時間を設定します。
バッテリー (12ページ)
046 バッテリー選択 Battery 1 (Alkaline)/
2 (Ni-MH)
1 (Alkaline)
バッテリー (電池)の種類を選択します。
Alkaline:アルカリ乾電池、マンガン乾電池
Ni-MH:充電式ニッケル水素電池(充電池)
機能
番号
機能名 画面表示 設定値 初期設定 内容
PSR-E363 取扱説明書
48
コンピューターやiPhone/iPadと使う
USBケーブルを使って楽器の[USB TO HOST]端子とコ
ンピューターを接続すると、コンピューターとMIDIデー
タをやり取りしたり、オーディオデータを再生したり
(USBオーディオ通信)、コンピューター用の音楽ソフト
を楽しんだりできます。楽器とコンピューターとの接続
方法などについて詳しくは、2ページの電子マニュアル
「コンピューターとつなぐ」をご覧ください。
全体音量ダイアルはUSBオーディオの出力音には効きま
せん。
iPhoneiPadのアプリケーションと楽器を一緒に使え
ば、さまざまな楽しい機能が使えるようになり、可能性
が広がります。
接続方法については、2ページの電子マニュアル
「iPhone/iPad接続マニュアル」をご覧ください。対応の
スマートデバイスやアプリケーションに関する情報は、
下記のウェブサイトでご確認ください。
http://jp.yamaha.com/kbdapps/
コンピューターに接続する
• USBケーブルは、ABタイプのものをご使用ください。また、
3メートル未満のケーブルをご使用ください。USB3.0ケーブ
ルは、ご使用できません。
• DAW(Digital Audio Workstation)などの音楽制作用アプ
リケーションと一緒に使用する場合、設定によっては大きな
音が発生することがあるため、オーディオループバック(47
ページ)をオフにしてご使用ください。
• コンピューターからスタイルデータを楽器本体に転送した場
合、楽器本体側でさらに「登録」の作業が必要です。詳細
は、「スタイルファイルの登録」(23ページ)をご覧ください。
• この楽器上でソング再生、スタイル再生、鍵盤演奏すること
で、演奏情報がMIDI送信されます。ユーザーソングはMIDI
送信されますが、それ以外のソングは送信されません。
USBケーブル
USB端子
楽器コンピューター
[USB TO HOST]
端子
注記
NOTE
NOTE
コンピューターで送受信できるファイル
・ ソングファイル:拡張子が.midのファイル
(SMF Format01)
ほかの楽器やコンピューターで作成したソングファイルをコン
ピュータ ーと送受信できます。この楽器で録音したユーザーソン
グは単独のファイルとしてはコンピューターへ送信できません
が、バックアップファイルの一部として送信できます。
・ スタイルファイル:拡張子が.styのファイル
この楽器にはスタイルファイルを作成する機能はありませんが
ほかの楽器やコンピューターで作成したスタイルファイルをコ
ピューターと送受信できます。スタイルファイル1つあたりの容
量の上限は50KBです。上限を超えたファイルは表示されません。
・ バックアップファイル:PSR-E363.BUP*
* 49ページ「バックアップされる内容」(「ソングマスターの合
格結果」を含まず)のデータをMusicsoft Downloaderを使っ
て、コンピューターに1つのバックアップファイルとして転送/
保存ができます。必要に応じて、バックアップをとりましょう。
詳しい操作手順は、2ページの電子マニュアル「コンピュー
ターとつなぐ」のファイル転送に関するページをご覧ください。
iPhone/iPadに接続する
• DAW(Digital Audio Workstation)などの音楽制作用アプ
リケーションと一緒に使用する場合、設定によっては大きい
音が発生することがあるため、オーディオループバック(47
ページ)をオフにしてご使用ください。
• この楽器に転送できるファイルは、ソングファイルとス
タイルファイルを合わせて約1.3MB以内です。
NOTE
注記
PSR-E363 取扱説明書 49
バックアップと初期化
以下のデータは自動的にバックアップされるため、電源
を切ってもデータは消えません。
「バックアップされる内容」(「ソングマスターの合格結
果」を含まず)のデータをまとめて1つのバックアップ
ファイル(拡張子:.BUP)としてコンピューターに転送して
保存できます。保存したバックアップファイルは、また
楽器に戻して設定やデータを再現することができます。
詳しい操作手順は、2ページの電子マニュアル「コン
ピューターとつなぐ」をご覧ください。
上記のバックアップデータに加え、コンピューターから
転送した全スタイルデータ(登録されていないものも含む)
と全ソングデータは、電源をオフにしても消えずに楽器
本体内に保存されます。
目的に応じて、次の2つの方法で初期化を行なってくだ
さい。
バックアップクリア
バックアップデータを初期状態に戻します。
最高音の鍵盤(白鍵)を押しながら[ ](スタンバイ/
ン)スイッチを押して電源を入れます。
フラッシュクリア
コンピューターから転送したソング/スタイルの全データ
が消去されます。ただし、スタイル番号166175に登
録されたデータは消去されません。最高音の鍵盤(白鍵)
と一番高い黒鍵3つを同時に押しながら[](
/オン)スイッチを押して電源を入れます。
バックアップデータ
バックアップされる内容
• ユーザーソング(41ページ)
• スタイル番号166∼175に登録されたスタイルファイル(23
ページ)
• レジストレーションメモリー (43ページ)
• ソングマスターの合格結果(34ページ)
• 機能設定の各設定:(45ページ)
チューニング、スプリットポイント、タッチレスポン
ス、スタイル音量、ソング音量、メトロノーム音量、ユ
アテンポ、デモグループ、デモ再生モード、マスター
EQタイプ、パネルサステイン、オートパワーオフ、
バッテリー選択、ガイド音、オーディオループバック
初期化
• バックアップクリアやフラッシュクリアで初期化すると、購
入した有料のデータも消去されます。消去したくないデータ
は、必要に応じてコンピューターに転送/保存しておきましょ
う。
注記
PSR-E363 取扱説明書
50
困ったときは
現  象 原因と解決方法
[]
(スタンバイ/オン)イッチを押して、電源を入
れたとき、または切ったとき、ポツンという音がする。
故障ではありません。本体に電流が流れるためです。
この楽器の近くで携帯電話を使っている(または呼
び出し音が鳴っている)とき、本体スピーカーや
ヘッドフォンから雑音が出る。
この楽器の近くでは携帯電話の電源を切ってください。この楽器の近くで携帯電
話を使ったり、呼び出し音が鳴ったりすると、雑音が出る場合があります。
iPad/iPhone/iPod touchのアプリケーションと楽
器を一緒に使っているとき、本体スピーカーやヘッ
ドフォンから雑音(ノイズ)が出る。
iPad/iPhone/iPod touchのアプリケーションと一緒に使用する場合は、通信に
よるノイズを避けるためiPad/iPhone/iPod touchの機内モードをオンにしてお
使いいただくことをおすすめします。
鍵盤を押さえても、音が鳴らない。
ソングやスタイルを再生しても、音が鳴らない。
[PHONES/OUTPUT]端子に、ヘッドフォンなどのプラグが接続されていません
か?ヘッドフォン(プラグ)を抜いてください。
MIDIのローカルコントロールがオフ(OFF)に設定されていませんか?ローカル
コントロールの設定をオン(ON)にしてください。(47ページ 機能番号032)
右手の鍵域を弾いても、音が鳴らない。 コード辞書(26ページ)を使用していませんか?右手の鍵域はコードのルート音
とコードタイプの指定用となり、弾いても音が鳴りません。
同時に押さえた鍵盤の音で、鳴らない音がある。
または、鍵盤演奏すると、スタイルやソングの演奏
音、メトロノームが途中で途切れる。
この楽器の最大同時発音数(48音)を越えています。
デュアルボイスやスプリットボイス、スタイルやソング、メトロノームなどを含
めて最大48音の範囲で鳴らすことができます。48音以上の発音情報があった場
合、発音中のいずれかの音が消えてしまいます。
ハーモニーが鳴らない。
ハーモニー (01∼26)はタイプ別に鳴らし方が異なります。0105は、スタイ
ルオン時、自動伴奏鍵域でコードを押さえてスタイルを鳴らし、右側の鍵盤を弾
くとハーモニー音が加わります。0626はスタイル オン/オフには関係ありま
せんが、06∼122音同時に押さえる必要があります。
[スタート/ストップ]ボタンを押しても、スタイル、
ソングがスタートしない。
外部クロックの設定がオン(ON)に設定されていませんか?外部クロックを
(OFF)に設定してください。(47ページ 機能番号033)
[スタイル オン/オフ]ボタンを押してもACMP ON
が表示されない。
• スタイルに関する機能を使うときは、まず
[スタイル]
ボタンを押してください。
• デュオモード時には表示されません。
スタイルが正しく演奏されない。
スタイル音量の設定が下がっていませんか?スタイル音量の設定を確認してくだ
さい。(45ページ 機能番号001)
コード押鍵に対し、スプリットポイントの設定が不適切ではありませんか?機能設定
(45ページ 機能番号007)で、スプリットポイントを適切な位置に設定してください。
ACMP表示は出ていますか?表示が出ていない場合は、もう一度[スタイル オン
/オフ]ボタンを押してACMPを表示させてください。
スタイルが、押さえたコードのとおりに鳴らない。
• 同じようなコードが連続した場合(マイナーセブンスコードに、同じルートマ
イナーコードが続いた場合など)、スタイルが変化しないことがあります。
• 鍵盤を2つだけ押さえた場合、その前のコードをもとに最適なコードが検出さ
れます。
• オクターブ(完全8度)の押鍵では、ルート音のみによる伴奏が演奏されます。
フットスイッチ(サステイン)のオン/オフが逆になっ
た(フットスイッチを踏むと音がカットされ、フット
スイッチから足を離すとサステインが効く)。
電源を入れたあとにフットスイッチを接続したため、もしくはフットスイッチを
踏みながら電源を入れたためです。
電源を切った状態で接続し、フットスイッチを踏まずに電源を入れてください。
押さえる鍵盤によって、音質や音量が異なる。
故障ではありません。この楽器で採用しているAWM音源方式では、リアルな楽
器表現を可能にするために、鍵盤をいくつかにわけて楽器音をサンプリングする
「マルチサンプリング」という方式をとっています。これらの音色は、音域に
よって音質や音量が若干異なる場合があります。
• 音量が小さくなった。
• 音質が劣化した。
• リズムが止まる。
• ソングなどの録音内容が、正しく演奏(再生)されない。
• 突然画面の表示が消え、パネル設定がリセットされた。
電池が消耗しています。6本とも新しい電池に交換するか、または、付属の電源
アダプターを使用してください。
電源が勝手に切れる。
故障ではありません。オートパワーオフ機能が働いたためです。(13ページ)
オートパワーオフ機能を使用しない場合は、機能設定(47ページ 機能番号045)
でオートパワーオフをOFFに設定してください。
[](スタンバイ/オン)スイッチを押して、電源を
入れたとき、電源がすぐに切れる。
過電圧保護機能が働いたためです。指定以外の電源アダプターを使用しているか、
電源アダプターが壊れている可能性があります。電源アダプターは必ず指定もの
(64ページ)をご使用ください。電源アダプターが壊れている可能性がある場合
は、お買い上げ店、または巻末のヤマハ修理ご相談センターにご連絡ください。
資料
PSR-E363 取扱説明書 51
楽器リスト
最大同時発音数について
この楽器の最大同時発音数は48音ですが、スプリットボイ
スやスタイル、ソングなどを含めたすべての発音数の合計
48音ということです。したがって、スタイルやソングの
再生などで発音している分だけ、鍵盤演奏の発音数は減少
します。48音以上になると、後着優先*で発音します。
*後着優先:最大同時発音数を超えて演奏情報を受けた場合、発音中の音を切って音を止
め、あとから送られてくる演奏情報を優先的に発音するしくみ
• MIDIを使ってこの楽器の楽器音を鳴らす場合は、MIDI
プログラムチェンジNo.を使用してください。
• MIDIプログラムチェンジNo.を0127で設定する場
合は、リストのMIDIプログラムチェンジNo.から1
引いた値で指定します。たとえば、38の値を指定する
場合は、1を引いて37の値をセットします。
• フットスイッチを踏んでいる間に鍵盤から手を離すと、
楽器音によって音が減衰して消えるものと、音が持続
して消えないものがあります。
NOTE
[パネル楽器リスト]
楽器
番号
バンクセレクト
MSB MIDI
プログラム
チェンジ
No.
(1-128)
楽器名
MSB
(0‒127) LSB
(0‒127)
ピアノ
1 0 112 1 グランドピアノ
2 0 112 2 ブライトピアノ
3 0 112 7 ハープシコード
4 0 112 4 ホンキートンクピアノ
5 0 112 3 ミディグランドピアノ
60113 3CP80
エレピ
70114 5
クール!ギャラクシーエレクトリックピアノ
8 0 113 6 ハイパータインズ
9 0 112 5 ファンキーエレクトリックピアノ
10 0 112 6 DXモダンエレクトリックピアノ
11 0 114 6 ビーナスエレクトリックピアノ
12 0 112 8 クラビ
オルガン
13 0 118 19 クール!オルガン
14 0 117 19 クール!ローターオルガン
15 0 112 17 ジャズオルガン 1
16 0 113 17 ジャズオルガン 2
17 0 112 19 ロックオルガン
18 0 114 19 パープルオルガン
19 0 112 18 クリックオルガン
20 0 116 17 ブライトオルガン
21 0 127 19 シアターオルガン
22 0 121 20 16'+2'オルガン
23 0 120 20 16'+4'オルガン
24 0 113 20 チャペルオルガン
25 0 112 20 パイプオルガン
26 0 112 21 リードオルガン
アコーディオン
27 0 112 22 ミュゼットアコーディオン
28 0 113 22 トラディショナルアコーディオン
29 0 113 24 バンドネオン
30 0 113 23 モダンハープ
31 0 115 23 ハーモニカ
ギター
32 0 116 25 ダイナミックナイロン弦ギター
33 0 118 30
ダイナミックオーバードライブギター
34 0 112 25 クラシックギター
35 0 112 26 フォークギター
36 0 112 27 ジャズギター
37 0 117 28 60年代風クリーンギター
38 0 113 26 12弦ギター
39 0 112 28 クリーンギター
40 0 113 27 オクターブギター
41 0 112 29 ミュートギター
42 0 112 30 オーバードライブギター
43 0 112 31 ディストーションギター
ベース
44 0 116 34
ダイナミックエレクトリックベース
45 0 112 34 フィンガーベース
46 0 112 33 アコースティックベース
47 0 112 35 ピックベース
48 0 112 36 フレットレスベース
49 0 112 37 スラップベース
50 0 121 40 ファンクベース
51 0 112 39 シンセベース
52 0 113 39 ハイQベース
53 0 113 40 ダンスベース
ストリングス
54 0 112 49 ストリングス
55 0 112 50 チェンバーストリングス
56 0 115 50 マルカートストリングス
57 0 113 50 スローストリングス
58 0 112 45 トレモロストリング
59 0 112 51 シンセストリングス
60 0 112 46 ピチカートストリングス
61 0 112 41 バイオリン
62 0 112 43 チェロ
63 0 112 44 コントラバス
64 0 112 47 ハープ
65 0 112 56 オーケストラヒット
コーラス
66 0 112 53 コーラス
67 0 113 53 ボーカルアンサンブ
68 0 112 55 エアコーラス
69 0 112 54 ボックスフマーナ
サックス
70 0 117 67 スイート!テナーサックス
71 0 112 67 テナーサックス
72 0 112 66 アルトサックス
73 0 112 65 ソプラノサックス
74 0 112 68 バリトンサックス
75 0 114 67 ブレッシーテナーサックス
76 0 116 66 サックスセクション
77 0 112 72 クラリネット
78 0 112 69 オーボエ
79 0 112 70 イングリッシュホル
80 0 112 71 バスーン
トランペット
81 0 112 57 トランペット
82 0 112 58 トロンボーン
83 0 113 58 トロンボーンセクション
84 0 112 60 ミュートトランペッ
85 0 112 61 フレンチホルン
86 0 112 59 チューバ
ブラス
87 0 112 62 ブラスセクション
88 0 113 62 ビッグバンドブラス
89 0 116 62 オクターブブラス
90 0 113 63 80年代風ブラス
91 0 119 62 メローホーン
92 0 115 63 ファンキーブラス
93 0 114 63 テクノブラス
楽器
番号
バンクセレクト
MSB MIDI
プログラム
チェンジ
No.
(1-128)
楽器名
MSB
(0‒127) LSB
(0‒127)
楽器リスト
PSR-E363 取扱説明書
52
94 0 112 63 シンセブラス
フルート
95 0 114 74 スイート!フルート
96 0 112 74 フルート
97 0 112 73 ピッコロ
98 0 112 76 パンフルート
99 0 112 75 リコーダー
100 0 112 80 オカリナ
シンセ
101 0 112 81 スクエアリード
102 0 112 82 ソートゥースリード
103 0 108 82 RSテクノノコギリ波リード
104 0 112 88 アンダーハイム
105 0 112 85 ポータトーン
106 0 115 82 アナロゴン
107 0 119 82 ファーゴ
108 0 112 86 ボイスリード
109 0 121 82 ファンキーリード
110 0 118 89 スイートヘヴン
111 0 121 89 ドリームヘヴン
112 0 113 89 シンビアント
113 0 112 99 スターダスト
114 0 112 101 ブライトネス
115 0 112 92 ゼノンパッド
116 0 112 95 イクイノックス
117 0 112 89 ファンタジア
118 0 113 90 ダークムーン
119 0 113 101 ベルパッド
120 0 126 90 RSアナログパッド
121 0 116 91 RSショートレゾナンス
パーカッション
122 0 112 12 ビブラフォン
123 0 112 13 マリンバ
124 0 112 14 シロフォン
125 0 112 115 スチールドラム
126 0 112 9 チェレスタ
127 0 112 11 オルゴール
128 0 112 15 チューブラーベル
129 0 112 48 ティンパニ
ワールド
130 0 112 106 バンジョー
131 0 0 111 フィドル
132 0 0 110 バグパイプ
133 0 0 16 ダルシマー 1
134 0 35 16 ダルシマー 2
135 0 96 16 ツィンバロン
136 0 97 16 サントゥール
137 0 97 108 カヌーン
138 0 98 106 ウード
139 0 96 106 ラバーブ
140 0 0 109 カリンバ
141 0 113 21 ハルモニウム 1(単音)
142 0 114 21 ハルモニウム 2(二音)
143 0 115 21 ハルモニウム 3(三音)
144 0 114 105 タンプーラ
145 0 96 112 プーンギ
146 0 117 74 バンスリ
147 0 0 105 シタール 1
148 0 32 105 デチューンドシタール
149 0 35 105 シタール 2
150 0 0 112 シャナイ
151 0 97 106 ゴピチャント
152 0 116 117 タブラ
153 0 115 111 二胡(アウフ)
154 0 118 74 笛子(ディズ)
155 0 116 106 琵琶(ピパ)
156 0 113 108 古筝(グチェン)
157 0 40 47 楊琴(ヤンチン)
楽器
番号
バンクセレクト
MSB MIDI
プログラム
チェンジ
No.
(1-128)
楽器名
MSB
(0‒127) LSB
(0‒127)
158 0 120 111 モリンフール
159 0 0 107 三味線
160 0 0 108 琴
161 0 96 108 大正琴
デュアル*
162 ― ― オクターブピアノ
163 ― ― ピアノ&ストリングス
164 ― ― ピアノパッド
165 ― ― オクターブハープシコード
166 ― ― タイニーエレクトリックピアノ
167 ― ― エレクトリックピアノパッド
168 ― ― フルオルガン
169 ― ― オクターブジャズギター
170 ― ― オクターブストリングス
171 ― ― オーケストラセクション
172 ― ― オクターブピチカートストリングス
173 ― ― ストリングスセッション
174 ― ― ブラストゥッティ
175 ― ― オーケストラトゥッティ
176 ― ― オクターブフレンチホルン
177 ― ― オクターブハープ
178 ― ― オーケストラヒット&ティンパニ
179 ― ― オクターブコーラス
180 ― ― ジャズブラスセクション
181 ― ― ジャズセクション
182 ― ― ボールルームサックスアンサンブル
183 ― ― ボールルームブラス
184 ― ― フルート&クラリネット
185 ― ― トランペット&トロンボーン
186 ― ― ファットシンセブラス
187 ― ― オクターブリード
188 スーパー 5度リード
サウンドエフェクト
189 0 0 121 フレットノイズ
190 0 0 122 ブレスノイズ
191 0 0 123 海辺
192 0 0 124 鳥のさえずり
193 0 0 125 電話
194 0 0 126 ヘリコプター
195 0 0 127 拍手
196 0 113 116 手拍子
197 0 0 128 銃声
ドラムキット
198 127 0 1 スタンダードキット 1
199 127 0 2 スタンダードキット 2
200 127 0 9 ルームキット
201 127 0 17 ロックキット
202 127 0 25 エレクトロニックキット
203 127 0 26 アナログキッ
204 127 0 113 ダンスキット
205 127 0 33 ジャズキット
206 127 0 41 ブラッシュキット
207 127 0 49 シンフォニーキット
208 126 0 128 スタンダードキット 1 + 中国打楽器
209 126 0 40 インドキット 1
210 126 0 115 インドキット 2
211 126 0 37 アラビックキット
212 126 0 41 キューバンキット
213 126 0 1 SFXキット 1
214 126 0 2 SFXキット 2
215 126 0 113 サウンドエフェクトキット
アルペジオ**
216 ― ― コンチェルト
217 ― ― ラテンロック
218 ― ― ブラスセクション
219 ― ― ピアノバラー
220 ― ― シンセシーケンス
221 ― ― ギタリスト
楽器
番号
バンクセレクト
MSB MIDI
プログラム
チェンジ
No.
(1-128)
楽器名
MSB
(0‒127) LSB
(0‒127)
楽器リスト
PSR-E363 取扱説明書 53
*「デュアル」のカテゴリーの音色を選ぶと、2つの音色が重なった音になります。
**「アルペジオ」のカテゴリーの音色を選ぶと、鍵盤を押さえるだけでアルペジオ(分
散和音)が自動で再生されます。
[XGlite楽器リスト]
222 ― ― ピッキン
223 ― ― スパニッシュ
224 ― ― ファンキークラビ
225 ― ― ハーペジオ
226 ― ― フィンガーベースレフト
227 ― ― コンボジャズレフト
228 ― ― ポールズベースレフ
229 ― ― トランスベースレフ
230 ― ― アシッドベースレフ
231 ― ― ピアノバラードレフ
232 ― ― サルサピアノレフト
233 ― ― ピアノアルペジオレフト
234 ― ― ギターアルペジオレフト
235 ― ― ストラムレフト
楽器
番号 バンクセレクト
MSB
MIDI
プログラム
チェンジ
No.
(1-128)
楽器名
XGピアノ
236 0 0 1 グランドピアノ
237 0 1 1 グランドピアノ KSP
238 0 40 1 ピアノストリングス
239 0 41 1 ドリーム
240 0 0 2 ブライトピアノ
241 0 1 2 ブライトピアノ KSP
242 0 0 3 エレクトリックグランドピアノ
243 0 1 3 エレクトリックグランドピアノ KSP
244 0 32 3 デチューンドCP80
245 0 0 4 ホンキートンクピア
246 0 1 4 ホンキートンクピアノ KSP
247 0 0 5 エレクトリックピアノ 1
248 0 1 5 エレクトリックピアノ 1 KSP
249 0 32 5 コーラスエレクトリックピアノ 1
250 0 0 6 エレクトリックピアノ 2
251 0 1 6 エレクトリックピアノ 2 KSP
252 0 32 6 コーラスエレクトリックピアノ 2
253 0 41 6
DX+アナログエレクトリックピアノ
254 0 0 7 ハープシコード 1
255 0 1 7 ハープシコード KSP
256 0 35 7 ハープシコード 2
257 0 0 8 クラビ
258 0 1 8 クラビ KSP
XGクロマティック
259 0 0 9 チェレスタ
260 0 0 10 グロッケンシュピール
261 0 0 11 オルゴール 1
262 0 64 11 オルゴール 2
263 0 0 12 ビブラフォン
264 0 1 12 ビブラフォン KSP
265 0 0 13 マリンバ
266 0 1 13 マリンバ KSP
267 0 64 13 サインマリンバ
268 0 97 13 バリンバ
269 0 98 13 ログドラム
270 0 0 14 シロフォン
271 0 0 15 チューブラーベル
272 0 96 15 チャーチベル
273 0 97 15 カリヨン
楽器
番号
バンクセレクト
MSB MIDI
プログラム
チェンジ
No.
(1-128)
楽器名
MSB
(0‒127) LSB
(0‒127)
XGオルガン
274 0 0 17 ドローバーオルガン 1
275 0 32 17 デチューンドドローバーオルガン
276 0 33 17 60sドローバーオルガン 1
277 0 34 17 60sドローバーオルガン 2
278 0 35 17 70sドローバーオルガン 1
279 0 37 17 60sドローバーオルガン 3
280 0 40 17 16+2'2/3オルガン
281 0 64 17 オルガンベース
282 0 65 17 70sドローバーオルガン 2
283 0 66 17 チージーオルガン
284 0 67 17 ドローバーオルガン 2
285 0 0 18 パーカッシブオルガン 1
286 0 24 18 70sパーカッシブオルガン
287 0 32 18 デチューンドパーカッシブオルガ
288 0 33 18 ライトオルガン
289 0 37 18 パーカッシブオルガン 2
290 0 0 19 ロックオルガン
291 0 64 19 ロータリーオルガン
292 0 65 19 スローロータリーオルガン
293 0 66 19 ファストロータリーオルガン
294 0 0 20 チャーチオルガン 1
295 0 32 20 チャーチオルガン 3
296 0 35 20 チャーチオルガン 2
297 0 40 20 ノートルダム
298 0 64 20 オルガンフルート
299 0 65 20 トレモロオルガンフルート
300 0 0 21 リードオルガン
301 0 40 21 パフオルガン
302 0 0 22 アコーディオン
303 0 0 23 ハーモニカ 1
304 0 32 23 ハーモニカ 2
305 0 0 24 タンゴアコーディオン 1
306 0 64 24 タンゴアコーディオン 2
XGギター
307 0 0 25 ナイロン弦ギター 1
308 0 25 25 ナイロン弦ギター 3
309 0 43 25 ベロシティーギターハーモニクス
310 0 96 25 ウクレレ
311 0 0 26 スチール弦ギター
312 0 35 26 12弦ギター
313 0 40 26 ナイロン弦&スチール弦ギター
314 0 41 26
スチール弦ギター &ボディーサウンド
315 0 96 26 マンドリン
316 0 0 27 ジャズギター
317 0 32 27 ジャズアンプ
318 0 0 28 クリーンギター
319 0 32 28 コーラスギター
320 0 0 29 ミュートギター
321 0 40 29 ファンクギター
322 0 41 29 ミュートスチール弦ギター
323 0 45 29 ジャズマン
324 0 0 30 オーバードライブギター
325 0 43 30 ギターピンチ
326 0 0 31 ディストーションギター
327 0 40 31 フィードバックギター 1
328 0 41 31 フィードバックギター 2
329 0 0 32 ギターハーモニクス 1
330 0 65 32 ギターフィードバック
331 0 66 32 ギターハーモニクス 2
XGベース
332 0 0 33 アコースティックベース
333 0 40 33 ジャズリズム
334 0 45 33
ベロシティークロスフェードアップライトベース
335 0 0 34 フィンガーベース 1
336 0 18 34 フィンガーベースダーク
楽器
番号 バンクセレクト
MSB
MIDI
プログラム
チェンジ
No.
(1-128)
楽器名
楽器リスト
PSR-E363 取扱説明書
54
337 0 40 34 ベース&ディストーションギター
338 0 43 34 フィンガースラップベース
339 0 45 34 フィンガーベース 2
340 0 65 34 モジュレーテッドベース
341 0 0 35 ピックベース
342 0 28 35 ミュートピックベース
343 0 0 36 フレットレスベース 1
344 0 32 36 フレットレスベース 2
345 0 33 36 フレットレスベース 3
346 0 34 36 フレットレスベース 4
347 0 0 37 スラップベース 1
348 0 32 37 パンチサムベース
349 0 0 38 スラップベース 2
350 0 43 38 ベロシティースイッチスラップ
351 0 0 39 シンセベース 1
352 0 40 39 テクノシンセベース
353 0 0 40 シンセベース 2
354 0 6 40 メローシンセベース
355 0 12 40 シーケンスドベース
356 0 18 40 クリックシンセベース
357 0 19 40 シンセベース 2 ダーク
358 0 40 40 モジュラーシンセベース
359 0 41 40 DXベース
XGストリングス
360 0 0 41 バイオリン
361 0 8 41 スローバイオリン
362 0 0 42 ビオラ
363 0 0 43 チェロ
364 0 0 44 コントラバス
365 0 0 45 トレモロストリングス
366 0 8 45 スロートレモロストリングス
367 0 40 45 サスペンスストリングス
368 0 0 46 ピチカートストリングス
369 0 0 47 オーケストラルハープ
370 0 0 48 ティンパニ
XGアンサンブル
371 0 0 49 ストリングス 1
372 0 3 49 ステレオストリングス
373 0 8 49 スローストリングス
374 0 35 49 60sストリングス
375 0 40 49 オーケストラ 1
376 0 41 49 オーケストラ 2
377 0 42 49 トレモロオーケストラ
378 0 45 49 ベロシティーストリングス
379 0 0 50 ストリングス 2
380 0 3 50 ステレオスローストリングス
381 0 8 50 レガートストリングス
382 0 40 50 ウォームストリングス
383 0 41 50 キングダム
384 0 0 51 シンセストリングス 1
385 0 64 51 シンセストリングス 4
386 0 0 52 シンセストリングス 2
387 0 0 53 クワイアアー
388 0 3 53 ステレオクワイア
389 0 32 53 メロークワイア
390 0 40 53 クワイアストリングス
391 0 0 54 ボイスウー
392 0 0 55 シンセボイス 1
393 0 40 55 シンセボイス 2
394 0 41 55 コラール
395 0 64 55 アナログボイス
396 0 0 56 オーケストラヒット 1
397 0 35 56 オーケストラヒット 2
398 0 64 56 インパクト
XGブラス
399 0 0 57 トランペット
400 0 32 57 ウォームトランペット
401 0 0 58 トロンボーン 1
楽器
番号 バンクセレクト
MSB
MIDI
プログラム
チェンジ
No.
(1-128)
楽器名
402 0 18 58 トロンボーン 2
403 0 0 59 チューバ
404 0 0 60 ミュートトランペット
405 0 0 61 フレンチホルン 1
406 0 6 61 フレンチホルンソロ
407 0 32 61 フレンチホルン 2
408 0 37 61 ホルンオーケストラ
409 0 0 62 ブラスセクション
410 0 35 62
トランペット&トロンボーンセクション
411 0 0 63 シンセブラス 1
412 0 20 63 レゾナントシンセブラス
413 0 0 64 シンセブラス 2
414 0 18 64 ソフトブラス
415 0 41 64 クワイアブラス
XGリード
416 0 0 65 ソプラノサックス
417 0 0 66 アルトサックス
418 0 40 66 サックスセクション
419 0 0 67 テナーサックス
420 0 40 67 ブレッシーテナーサックス
421 0 0 68 バリトンサックス
422 0 0 69 オーボエ
423 0 0 70 イングリッシュホルン
424 0 0 71 バスーン
425 0 0 72 クラリネット
XGパイプ
426 0 0 73 ピッコロ
427 0 0 74 フルート
428 0 0 75 リコーダー
429 0 0 76 パンフルート
430 0 0 77 ボトル
431 0 0 79 口笛
432 0 0 80 オカリナ
XGシンセリード
433 0 0 81 スクエアリード 1
434 0 6 81 スクエアリード 2
435 0 8 81 LMスクエア
436 0 18 81 ハロー
437 0 19 81 シュラウド
438 0 64 81 メロー
439 0 65 81 ソロサイン
440 0 66 81 サインリード
441 0 0 82 ソートゥースリード 1
442 0 6 82 ソートゥースリード 2
443 0 8 82 シックソートゥース
444 0 18 82 ダイナミックソートゥース
445 0 19 82 デジタルソートゥース
446 0 20 82 ビッグリード
447 0 24 82 ヘビーシンセ
448 0 96 82 シーケンスドアナログ
449 0 0 83 カリオペリード
450 0 65 83 ピュアリード
451 0 0 84 チフリード
452 0 0 85 チャランリード
453 0 64 85 ディストーションリード
454 0 0 86 ボイスリード
455 0 0 87 5度リード
456 0 35 87 ビッグファイブ
457 0 0 88 ベース&リード
458 0 16 88 ビッグ&ロー
459 0 64 88 ファット&パーキー
460 0 65 88 ソフトホワール
XGシンセパッド
461 0 0 89 ニューエイジパッド
462 0 64 89 ファンタジー
463 0 0 90 ウォームパッド
464 0 0 91 ポリシンセパッド
465 0 0 92 クワイアパッド
楽器
番号 バンクセレクト
MSB
MIDI
プログラム
チェンジ
No.
(1-128)
楽器名
楽器リスト
PSR-E363 取扱説明書 55
466 0 66 92 アイトピア
467 0 0 93 ボウドパッド
468 0 0 94 メタリックパッド
469 0 0 95 ハローパッド
470 0 0 96 スイープパッド
XGシンセエフェクト
471 0 0 97 レイン
472 0 64 97 ハーモレイン
473 0 65 97 アフリカンウィンド
474 0 66 97 カリブ
475 0 0 98 サウンドトラック
476 0 27 98 プロローグ
477 0 0 99 クリスタル
478 0 12 99 シンセドラムコンプ
479 0 14 99 ポップコーン
480 0 18 99 タイニーベル
481 0 35 99 ラウンドグロッケンシュピール
482 0 40 99 グロッケンシュピールチャイム
483 0 41 99 クリアベル
484 0 42 99 コーラスベル
485 0 65 99 ソフトクリスタル
486 0 70 99 エアベル
487 0 71 99 ベルハープ
488 0 72 99 ガムリンバ
489 0 0 100 アトモスフィア
490 0 18 100 ウォームアトモスフィア
491 0 19 100 ハローリリース
492 0 40 100 ナイロンエレクトリックピアノ
493 0 64 100 ナイロンハープ
494 0 65 100 ハープボックス
495 0 66 100 アトモスフィアパッド
496 0 0 101 ブライトネス
497 0 0 102 ゴブリン
498 0 64 102 ゴブリンシンセ
499 0 65 102 クリーパー
500 0 67 102 リチュアル
501 0 68 102 トゥーヘブン
502 0 70 102 ナイト
503 0 71 102 グリスン
504 0 96 102 ベルクワイア
505 0 0 103 エコー
506 0 65 103 ビッグパン
507 0 0 104 サイエンスフィクション
XGワールド
508 0 0 78 尺八
509 0 97 105 タンブーラ
510 0 0 106 バンジョー
511 0 28 106 ミュートバンジョー
XGパーカッシブ
512 0 0 113 ティンクルベル
513 0 96 113 ボナン
514 0 97 113 アルタイル
515 0 98 113 ガムラン
516 0 99 113 ステレオガムラン
517 0 100 113 ラマシンバル
518 0 0 114 アゴゴ
519 0 0 115 スチールドラム
520 0 97 115 グラスパーカッション
521 0 98 115 タイベル
522 0 0 116 ウッドブロック
523 0 96 116 カスタネット
524 0 0 117 和太鼓
525 0 96 117 グランカッサ
526 0 0 118 メロディックタム 1
527 0 64 118 メロディックタム 2
528 0 65 118 リアルタム
529 0 66 118 ロックタム
530 0 0 119 シンセドラム
楽器
番号 バンクセレクト
MSB
MIDI
プログラム
チェンジ
No.
(1-128)
楽器名
531 0 64 119 アナログタム
532 0 65 119 エレクトロニックパーカッション
533 0 0 120 リバースシンバル
XGサウンドエフェクト
534 64 0 1 カッティングノイズ 1
535 64 0 2 カッティングノイズ 2
536 64 0 4 ストリングスラップ
537 64 0 17 フルートキークリック
538 64 0 33 雨
539 64 0 34 雷
540 64 0 35 風
541 64 0 36 せせらぎ
542 64 0 37 泡
543 64 0 38 フィード
544 64 0 49 犬
545 64 0 50 馬
546 64 0 51 鳥のさえずり 2
547 64 0 56 マオウ
548 64 0 65 フォーンコール
549 64 0 66 ドアのきしみ
550 64 0 67 ドアを閉める
551 64 0 68 スクラッチカット
552 64 0 69 スクラッチスプリット
553 64 0 70 ウィンドチャイム
554 64 0 71 電話 2
555 64 0 81 イグニッション
556 64 0 82 タイヤ
557 64 0 83 レーシングカー
558 64 0 84 衝突
559 64 0 85 サイレン
560 64 0 86 列車
561 64 0 87 ジェット機
562 64 0 88 スターシップ
563 64 0 89 バースト
564 64 0 90 ローラーコースター
565 64 0 91 サブマリン
566 64 0 97 笑い声
567 64 0 98 悲鳴
568 64 0 99 パンチ
569 64 0 100 心音
570 64 0 101 足音
571 64 0 113 マシンガン
572 64 0 114 レーザーガン
573 64 0 115 爆発
574 64 0 116 花火
楽器
番号 バンクセレクト
MSB
MIDI
プログラム
チェンジ
No.
(1-128)
楽器名
PSR-E363 取扱説明書
56
ドラムキットリスト
“ ”は「スタンダードキット1」と同じ内容であることを表わします。
各パーカッション音の使用発音数は1です。
この楽器の鍵盤(Keyboard)Note No.Noteは、MIDINote No.Noteよりも1オクターブ上になります。たとえば、スタン
ダードキット1の「シーククリックH (Note No.36/Note C1)」をこの楽器で鳴らす場合は、MIDI Note No.24/Note C0をこの楽器
に送信します。
楽器番号 198 199 200 201 202 203
MSB (0‒127) / LSB (0‒127) / PC (1‒128)
127/000/001 127/000/002 127/000/009 127/000/017 127/000/025 127/000/026
Keyboard MIDI スタンダードキット 1
スタンダードキット 2
ルームキット ロックキット エレクトロニックキット アナログキット
Note No.
Note
Note No.
Note
25 C#013C#-1 スルドミュート
26 D 0 14 D -1 スルドオープン
27 D#015D#-1 ハイキュー
28 E 0 16 E -1 ウィップスラップ
29 F 0 17 F -1 スクラッチ H
30 F#018F#-1 スクラッチ L
31 G 0 19 G -1 フィンガースナップ
32 G#020G#-1 クリックノイズ
33 A 0 21 A -1
メトロノームクリック
34 A#022A#-1 メトロノームベル
35 B 0 23 B -1 シーククリック L
36 C 1 24 C 0 シーククリック H
37 C#125C#0 ブラッシュタップ
38 D 1 26 D 0 ブラッシュスワール
39 D#127D#0 ブラッシュスラップ
40 E 1 28 E 0
ブラッシュタップスワール
リバースシンバル リバースシンバル
41 F 1 29 F 0 スネアロール
42 F#130F#0 カスタネット ハイキュー 2 ハイキュー 2
43 G 1 31 G 0 スネアソフト スネアソフト 2 スネアノイジー
スネアスナッピーエレクトロニック
スネアノイジー 4
44 G#132G#0 スティックス
45 A 1 33 A 0 バスドラムソフト バスドラム H バスドラム H
46 A#134A#0 オープンリムショット
オープンリムショット 2
47 B 1 35 B 0 バスドラムハード バスドラム H バスドラムロック バスドラムアナログ L
48 C 2 36 C 1 バスドラム バスドラム 2 バスドラムロック バスドラムゲート バスドラムアナログ H
49 C#237C#1 サイドスティック
サイドスティックアナログ
50 D 2 38 D 1 スネア スネア 2 スネアルーム L スネアロック スネアノイジー 2 スネアアナログ 1
51 D#239D#1 ハンドクラップ
52 E 2 40 E 1 スネアタイト スネアタイト 2 スネアルーム H スネアロックリム スネアノイジー 3 スネアアナログ 2
53 F 2 41 F 1 フロアタム L タムルーム 1 タムロック 1 タムエレクトロニック 1 タムアナログ 1
54 F#242F#1 ハイハットクローズ
ハイハットクローズアナログ 1
55 G 2 43 G 1 フロアタム H タムルーム 2 タムロック 2 タムエレクトロニック 2 タムアナログ 2
56 G#244G#1 ハイハットペダル
ハイハットクローズアナログ 2
57 A 2 45 A 1 ロータム タムルーム 3 タムロック 3 タムエレクトロニック 3 タムアナログ 3
58 A#246A#1 ハイハットオープン
ハイハットオープンアナログ
59 B 2 47 B 1 ミッドタム L タムルーム 4 タムロック 4 タムエレクトロニック 4 タムアナログ 4
60 C 3 48 C 2 ミッドタム H タムルーム 5 タムロック 5 タムエレクトロニック 5 タムアナログ 5
61 C#349C#2 クラッシュシンバル 1 クラッシュアナログ
62 D 3 50 D 2 ハイタム タムルーム 6 タムロック 6 タムエレクトロニック 6 タムアナログ 6
63 D#351D#2 ライドシンバル 1
64 E 3 52 E 2 チャイニーズシンバル
65 F 3 53 F 2 ライドシンバルカップ
66 F#354F#2 タンバリン
67 G 3 55 G 2 スプラッシュシンバル
68 G#356G#2 カウベル カウベルアナログ
69 A 3 57 A 2 クラッシュシンバル 2
70 A#358A#2 ビブラスラップ
71 B 3 59 B 2 ライドシンバル 2
72 C 4 60 C 3 ボンゴ H
73 C#461C#3 ボンゴ L
74 D 4 62 D 3 コンガ H ミュート コンガアナログ H
75 D#463D#3 コンガ H オープン コンガアナログ M
76 E 4 64 E 3 コンガ L コンガアナログ L
77 F 4 65 F 3 ティンバレス H
78 F#466F#3 ティンバレス L
79 G 4 67 G 3 アゴゴ H
80 G#468G#3 アゴゴ L
81 A 4 69 A 3 カバサ
82 A#470A#3 マラカス マラカス 2
83 B 4 71 B 3 サンバホイッスル H
84 C 5 72 C 4 サンバホイッスル L
85 C#573C#4 ギロショート
86 D 5 74 D 4 ギロロング
87 D#575D#4 クラベス クラベス 2
88 E 5 76 E 4 ウッドブロック H
89 F 5 77 F 4 ウッドブロック L
90 F#578F#4 クイーカミュート スクラッチ H スクラッチ H
91 G 5 79 G 4 クイーカオープン スクラッチ L スクラッチ L
92 G#580G#4
トライアングルミュート
93 A 5 81 A 4
トライアングルオープン
94 A#582A#4 シェイカー
95 B 5 83 B 4 ジングルベル
96 C 6 84 C 5 ベルツリー
97 C#685C#5
98 D 6 86 D 5
99 D#687D#5
100 E 6 88 E 5
101 F 6 89 F 5
102 F#690F#5
103 G 6 91 G 5
E1
F1 F#1
G1
G#1
A1
A#1
B1
C1
D#1
D1
C#1
E2
F2 F#2
G2
G#2
A2
A#2
B2
C2
D#2
D2
C#2
E3
F3 F#3
G3
G#3
A3
A#3
B3
C3
D#3
D3
C#3
E4
F4 F#4
G4
G#4
A4
A#4
B4
C4
D#4
D4
C#4
E5
F5 F#5
G5
G#5
A5
A#5
B5
C5
D#5
D5
C#5
C6
ドラムキットリスト
PSR-E363 取扱説明書 57
204 205 206 207 208 209 210
127/000/113 127/000/033 127/000/041 127/000/049 126/000/128 126/000/040 126/000/115
ダンスキット ジャズキット ブラッシュキット シンフォニーキット スタンダードキット 1
+ 中国打楽器 インドキット 1 インドキット 2
インディアン ハンドクラップ
ダフリ オープン
ダフリ スラップ
ダフリ リム
ダフ オープン
ダフ スラップ
ダフ リム
ハテリ ロング ハテリ ロング
ハテリ ショート ハテリ ショート
バヤ ge バヤ ge
バヤ ke バヤ ke
バヤ ghe バヤ ghe
バヤ ka バヤ ka
リバースシンバル タブラ na タブラ na
タブラ tin タブラ tin
ハイキュー 2 タブラバヤ dha タブラバヤ dha
スネアテクノ
ブラッシュスラップ 2
タブラ tun ドホル 1 オープン
タブラバヤ dhin ドホル 1 スラップ
キックテクノ Q バスドラムソフト L タブラ di ドホル 1 ミュート
リムゲート タブラバヤ dhe ドホル 1 オープンスラップ
キックテクノ L グランカッサ タブラ ti ドホル 1 ロール
キックテクノ
バスドラムジャズ
バスドラムジャズ グランカッサミュート タブラ ne ダンディア ショート
サイドスティックアナログ タブラ taran ダンディア ロング
スネアクラップ スネアジャズ L
ブラッシュスラップ 3
バンドスネア 1 タブラ tak チュトゥキ
チプリ チプリ
スネアドライ スネアジャズ M ブラッシュタップ バンドスネア 2 カンジーラ オープン カンジーラ オープン
タムアナログ 1 タムジャズ 1 タムブラッシュ 1 タムジャズ 1 カンジーラ スラップ カンジーラ スラップ
ハイハットクローズアナログ 3
カンジーラ ミュート カンジーラ ミュート
タムアナログ 2 タムジャズ 2 タムブラッシュ 2 タムジャズ 2 カンジーラ ベンドアップ カンジーラ ベンドアップ
ハイハットクローズアナログ 4
カンジーラ ベンドダウン カンジーラ ベンドダウン
タムアナログ 3 タムジャズ 3 タムブラッシュ 3 タムジャズ 3 ドホラク オープン ドホラク 1 オープン
ハイハットオープンアナログ 2
ドホラク ミュート ドホラク 1 ミュート
タムアナログ 4 タムジャズ 4 タムブラッシュ 4 タムジャズ 4 ドホラク スラップ ドホラク 1 スラップ
タムアナログ 5 タムジャズ 5 タムブラッシュ 5 タムジャズ 5 ドホル オープン ドホル 2 オープン
クラッシュアナログ ハンドシンバル 1 ドホル ミュート ドホル 2 スラップ
タムアナログ 6 タムジャズ 6 タムブラッシュ 6 タムジャズ 6 ドホル スラップ ドホル 2 リム
ハンドシンバル 1 ショート
ドホル スライド ムリダンガム na
ムリダンガム ノーマル ムリダンガム din
ムリダンガム オープン ムリダンガム ki
ムリダンガム ミュート ムリダンガム ta
ムリダンガム スラップ ムリダンガム チャプ
カウベルアナログ ムリダンガム リム ムリダンガム ロー クローズ
ハンドシンバル 2 チムタ オープン ムリダンガム ロー オープン
チムタ ノーマル チムタ ノーマル
ハンドシンバル 2 ショート
チムタ リング チムタ リング
ドルキ オープン ドルキ ハイ オープン
ドルキ ミュート ドルキ ハイ ミュート
コンガアナログ H ドルキ スラップ ドルキ ロー オープン
コンガアナログ M ドルキ スライド ドルキ ハイ スラップ
コンガアナログ L ドルキ リム ドルキ ロー スライド
コール オープン コール オープン
コール スライド コール スライド
ダグ ミュート コール ミュート コール ミュート
ゾンチャ ミュート マンジラ オープン マンジラ オープン
ダグ ヘビー マンジラ クローズ マンジラ クローズ
マラカス 2 ゾンチャ オープン ジャンジ オープン ジャンジ オープン
パイグ ミドル ジャンジ クローズ ジャンジ クローズ
パイグ ロー モンディラ オープン モンディラ オープン
シアオチャ ミュート モンディラ クローズ モンディラ クローズ
バング ムリダング オープン
インディアン バングラ スキャット 1
クラベス 2 シアオチャ オープン ムリダング ミュート
インディアン バングラ スキャット 2
バンジ ムリダング リム
インディアン バングラ スキャット 3
ムユ ロー ムリダング スライド
インディアン バングラ スキャット 4
スクラッチ H ゾンルオ ミュート コモク ノーマル コモク ノーマル
スクラッチ L ムユ ミッドロー コモク ミュート コモク ミュート
ゾンルオ オープン コモク マルチタク コモク マルチタク
ムユ ミドル マダル A2 タビル オープン
シアオルオ オープン マダル A#2 タビル スラップ
トライアングル ミュート
マダル B2 タビル ミュート
トライアングル オープン
マダル C3 カルタール
マダル C#3 ドラク 2 オープン
マダル D3 ドラク 2 スライド
マダル D#3 ドラク 2 リム 1
マダル E3 ドラク 2 リム 2
マダル F3 ドラク 2 リング
マダル F#3 ドラク 2 スラップ
マダル G3
ドラムキットリスト
PSR-E363 取扱説明書
58
楽器番号 211 212 213 214 215
MSB (0‒127) / LSB (0‒127) / PC (1‒128)
126/000/037 126/000/041 126/000/001 126/000/002 126/000/113
Keyboard MIDI アラビックキット キューバンキット SFXキット 1 * SFXキット 2 *
サウンドエフェクト
キット
Note No.
Note
Note No.
Note
25 C#013C#-1 ザープ バック mf
26 D 0 14 D -1 ザープ トム f
27 D#015D#-1 ザープ エシャレー
28 E 0 16 E -1 ザープ ウィッピング
29 F 0 17 F -1 トムバク トム f
30 F#018F#-1 ネガレー トム f
31 G 0 19 G -1 トムバク バック f
32 G#020G#-1 ネガレー バック f
33 A 0 21 A -1 トムバク スナップ f
34 A#022A#-1 ネガレー ペラン f コンガ H チップ
35 B 0 23 B -1 トムバク トリル コンガ H ヒール
36 C 1 24 C 0 ハリジ クラップ 1 コンガ H オープン
ドラムループ
37 C#125C#0 アラビック ザルグータ オープン コンガ H ミュート
38 D 1 26 D 0 ハリジ クラップ 2 コンガ H スラップオープン
39 D#127D#0 アラビック ザルグータ クローズ コンガ H スラップ
40 E 1 28 E 0 アラビック ハンドクラップ コンガ H スラップミュート
41 F 1 29 F 0 タベル タク 1 コンガ L チップ
42 F#130F#0 サガト 1 コンガ L ヒール
43 G 1 31 G 0 タベル ドム コンガ L オープン
44 G#132G#0 サガト 2 コンガ L ミュート
45 A 1 33 A 0 タベル タク 2 コンガ L スラップオープン
46 A#134A#0 サガト 3 コンガ L スラップ
47 B 1 35 B 0 リク ティク 3 コンガ L スライド
48 C 2 36 C 1 リク ティク 2 ボンゴ H オープン 1フィンガー カッティングノイズ 1 フォーンコール 心音
49 C#237C#1 リク ティクハード 1 ボンゴ H オープン 3フィンガー カッティングノイズ 2 ドアのきしみ 足音
50 D 2 38 D 1 リク ティク 1 ボンゴ H リム ドアを閉める ドアのきしみ
51 D#239D#1 リク ティクハード 2 ボンゴ H チップ ストリングスラップ スクラッチカット ドアを閉める
52 E 2 40 E 1 リク ティクハード 3 ボンゴ H ヒール スクラッチ 拍手
53 F 2 41 F 1 リク ティシュ ボンゴ H スラップ ウィンドチャイム カメラ
54 F#242F#1 リク スノウジ 2 ボンゴ L オープン 1フィンガー 電話 クラクション
55 G 2 43 G 1 リク ロール ボンゴ L オープン 3フィンガー しゃっくり
56 G#244G#1 リク スノウジ 1 ボンゴ L リム はと時計
57 A 2 45 A 1 リク サク ボンゴ L チップ せせらぎ
58 A#246A#1 リク スノウジ 3 ボンゴ L ヒール かえる
59 B 2 47 B 1 リク スノウジ 4 ボンゴ L スラップ 雄鶏
60 C 3 48 C 2 リク タク 1 ティンバル L オープン
61 C#349C#2 リク ブラス 1
62 D 3 50 D 2 リク タク 2 ふくろう
63 D#351D#2 リク ブラス 2 馬の駆け足
64 E 3 52 E 2 リク ドム フルートキークリック イグニッション 馬のいななき
65 F 3 53 F 2 カテム タク ドゥフ パイラ L タイヤ
66 F#354F#2 カテム ドム ティンバル H オープン レーシングカー ライオン
67 G 3 55 G 2 カテム サク 1 衝突 スクラッチ
68 G#356G#2 カテム タク 1 サイレン Yo!
69 A 3 57 A 2 カテム サク 2 列車 Go!
70 A#358A#2 カテム タク 2 ジェット機 Get up!
71 B 3 59 B 2 ダホラ サク 2 パイラ H スターシップ Whoow!
72 C 4 60 C 3 ダホラ サク 1 カウベル トップ バースト
Huuaah!
73 C#461C#3 ダホラ タク 1 ローラーコースター
74 D 4 62 D 3 ダホラ ドム サブマリン
75 D#463D#3 ダホラ タク 2
76 E 4 64 E 3 タブラ プロック ギロ ショート
77 F 4 65 F 3 タブラ ドム 2 ギロ ロング
78 F#466F#3 タブラ リム ロール
79 G 4 67 G 3 タブラ タク フィンガー 4
80 G#468G#3 タブラ タク トリル 1 タンバリン 笑い声
81 A 4 69 A 3 タブラ タク フィンガー 3 悲鳴
82 A#470A#3 タブラ タク トリル 2 パンチ
83 B 4 71 B 3 タブラ タク フィンガー 2 せせらぎ 心音
84 C 5 72 C 4 タブラ タク フィンガー 1 マラカス 足音
Uh!+Hit
85 C#573C#4 タブラ ティク 2 シェーカー フィード
86 D 5 74 D 4 タブラ ティク 4 カバサ
87 D#575D#4 タブラ ティク 3
88 E 5 76 E 4 タブラ ティク 1
89 F 5 77 F 4 タブラ タク 3
90 F#578F#4 タブラ タク 1
91 G 5 79 G 4 タブラ タク 4
92 G#580G#4 タブラ タク 2
93 A 5 81 A 4 タブラ サク 2
94 A#582A#4 タブラ トレモロ
95 B 5 83 B 4 タブラ サク 1
96 C 6 84 C 5 タブラ ドム 1 マシンガン
97 C#685C#5 レーザーガン 拍手 1
98 D 6 86 D 5 鳥のさえずり 爆発 拍手 2
99 D#687D#5 花火 拍手 3
100 E 6 88 E 5 拍手 4
101 F 6 89 F 5
102 F#690F#5
103 G 6 91 G 5 マオウ
E1
F1 F#1
G1
G#1
A1
A#1
B1
C1
D#1
D1
C#1
E2
F2 F#2
G2
G#2
A2
A#2
B2
C2
D#2
D2
C#2
E3
F3 F#3
G3
G#3
A3
A#3
B3
C3
D#3
D3
C#3
E4
F4 F#4
G4
G#4
A4
A#4
B4
C4
D#4
D4
C#4
E5
F5 F#5
G5
G#5
A5
A#5
B5
C5
D#5
D5
C#5
C6
* SFXキット12について、実際の鍵盤位置は下記リストに掲載されているノートナンバー (Keyboard Note)より1オクターブ下です。
PSR-E363 取扱説明書 59
ソングリスト
• これら内蔵ソングの譜面がソングブックに入っています。ただし
ソング番号001∼003は除きます。
• 一部のソングは、曲の長さやイメージが原曲と異なる場合があり
ます。
番号 ソング名
デモソング
001 デモ1 (ヤマハオリジナル)
002 デモ2 (ヤマハオリジナル)
003 デモ3 (ヤマハオリジナル)
わくわくピアニスト
004 エリーゼのために(やさしい) (L. v. ベートーヴェン)
005 エリーゼのために(チャレンジ! ) (L. v. ベートーヴェン)
006 きらきら星(やさしい) (Traditional)
007 きらきら星(チャレンジ! ) (Traditional)
008 トルコ行進曲(やさしい) (W.A. モーツァルト)
009 トルコ行進曲(チャレンジ! ) (W.A. モーツァルト)
010 歓喜の歌(やさしい) (L. v. ベートーヴェン)
011 歓喜の歌(チャレンジ! ) (L. v. ベートーヴェン)
012 エンターテイナー (やさしい) (S. ジョプリン)
013 エンターテイナー (チャレンジ! ) (S. ジョプリン)
014 ロンドンデリーの歌(やさしい) (Traditional)
015 ロンドンデリーの歌(チャレンジ! ) (Traditional)
016 庭の千草(やさしい) (Traditional)
017 庭の千草(チャレンジ! ) (Traditional)
018 アメージング・グレース(やさしい) (Traditional)
019 アメージング・グレース(チャレンジ! ) (Traditional)
世界のメロディー
020 フレール・ジャック (Traditional)
021 かえるの合唱 (Traditional)
022 オーラ・リー (Traditional)
023 ロンドン橋 (Traditional)
024 アビニョンの橋の上で (Traditional)
025 一週間 (Traditional)
026 アロハ・オエ (Q. リリウオカラニ)
027 森のくまさん (Traditional)
028 故郷の人々 (S. C. フォスター )
029 駅馬車 (Traditional)
030 シェリト・リンド (Traditional)
031 サンタ・ルチア (A. ロンゴ)
032 幸せなら手をたたこう (Traditional)
033 夢見る君 (S. C. フォスター )
034 グリーンスリーブス (Traditional)
035 カリンカ (Traditional)
036 山のごちそう (Holdilia Cook) (Traditional)
037 バンジョーをかき鳴らせ (S. C. フォスター )
038 ラ・クカラーチャ (Traditional)
039 フニクリ・フニクラ (L. デンツァ )
040 家路 (A. ドヴォルジャーク)
041 ブラームスの子守歌 (J. ブラームス)
042 愛の夢 第3番 (F. リスト)
043 威風堂々 (E. エルガー )
044 闘牛士の歌 (G. ビゼー )
045 木星 (組曲「惑星」より) (G. ホルスト)
046 ダッタン人の踊り (A. ボロディン)
047 モルダウ (交響詩「我が祖国」より) (B. スメタナ)
048 愛のあいさつ (E. エルガー )
049 ユーモレスク (A. ドヴォルジャーク)
050 交響曲第9番「新世界より」第4楽章 (A. ドヴォルジャー)
スタイルのパレット
051 かわいいオーガスティン (Traditional)
052 メリーさんのひつじ (Traditional)
053 アイルランド人のほほ笑みは (E. R. ボール)
054 茶色の小瓶 (Traditional)
055 10人のインディアン (Traditional)
056 オン・トップ・オブ・オールド・スモーキー (Traditional)
057 愛しのクレメンタイン (Traditional)
058 おお、スザンナ (S. C. フォスター )
059 赤い河の谷間 (Traditional)
060 わらの中の七面鳥 (Traditional)
061 マフィン・マン (R. A. キング)
062 ポップ・ゴーズ・ザ・ウィズル (Traditional)
063 大きな古時計 (H. C. ワーク)
064 草競馬 (S. C. フォスター )
065 聖者の行進 (Traditional)
066 アルプス一万尺 (Traditional)
067 リパブリック賛歌 (Traditional)
068 線路は続くよどこまでも (Traditional)
069 アメリカンパトロール (F. W. ミーチャム)
070 ダウン・バイ・ザ・リバーサイド (Traditional)
楽器のパレット
071 フォーレのシチリアーノ (G. フォーレ)
072 白鳥の湖 (P. I. チャイコフスキー )
073 凱旋行進曲 (「アイーダ」より) (G. ヴェルディ )
074 弦楽セレナード (P. I. チャイコフスキー )
075 ピチカート・ポルカ (J. シュトラウス2)
076 愛のロマンス (Traditional)
077 バッハのメヌエット BWV.Anh.114 (J. S. バッハ)
078 アベ・ベルム・コルプス (W. A. モーツァルト)
079 ラデツキー行進曲 (J. シュトラウス1)
ピアノレパートリー
080 小鳥ならば (Traditional)
081 ローレライ (F. ジルヒャー )
082 埴生の宿 (H. R. ビショップ)
083 スカボロ・フェア (Traditional)
084 なつかしきケンタッキーの我が家 (Traditional)
085 ロッホ・ローモンド (Traditional)
086 きよしこの夜 (F. グルーバー )
087 ひいらぎかざろう (Traditional)
088 もみの木 (Traditional)
089 ソナタ「悲愴」第2楽章 (L. v. ベートーヴェン)
090 グノーのアベ・マリア (J. S. バッハ / C. F. グノー )
091 主よ人の望みの喜びよ (J. S. バッハ)
092 雨だれの前奏曲 (F. ショパン)
093 夜想曲 第2番 (F. ショパン)
094 別れの曲 (F. ショパン)
095 アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第2楽章
(W. A. モーツァルト)
096 アラベスク (J. F. ブルグミュラー )
097 貴婦人の乗馬 (J. F. ブルグミュラー )
098 エリーゼのために (L. v. ベートーヴェン)
099 トルコ行進曲 (W.A. モーツァルト)
100 24の前奏曲 作品28-7 (F. ショパン)
101 アニー・ローリー (Traditional)
102 金髪のジェニー (S. C. フォスター )
番号 特別付録
タッチスタディ
103112 TTutor01TTutor10
コードスタディ
113124 ChdStd01ChdStd12
コードプログレッション
125154 Maj1234min1476
番号 ソング名
PSR-E363 取扱説明書
60
スタイルリスト
スタイル
番号 スタイル名
8ビート
1 ブリットポップロック
2 8ビートモダン
3 クール8ビート
4 ハッピー 8ビー
5 シェイク8ビート
6 コンテンポラリーロック
7 スタジアムロック
8 70sロック
9 ハードロック 1
10 60sギターポップ
11 8ビートアドリア
12 60s8ビート
13 8ビート
14 オフビート
15 フォークロック
16 60sロック
17 ハードロック 2
18 ロックシャッフル
19 8ビートロック
16ビート
20 16ビート
21 ポップシャッフル
22 ギターポップ
23 16ビートアップテンポ
24 クールシャッフル
25 ヒップホップライト
バラード
26 70sグラムピアノ
27 ピアノバラード
28 ラブソング
29 6/8モダンエレピ
30 6/8スローロック
31 オルガンバラード
32 ポップバラード
33 16ビートバラード
ダンス
34 クラブビート
35 エレクトロニカ
36 ファンキーハウス
37 レトロクラブ
38 USヒップホップ
39 メローヒップホップ
40 チルアウト
41 ユーロトランス
42 イビサ
43 スイングハウス
44 クラブダンス
45 クラブラテン
46 ガラージ 1
47 ガラージ 2
48 テクノパーティー
49 UKポップ
50 ヒップホップグルーブ
51 ヒップシャッフル
52 ヒップホップポップ
ディスコ
53 モダンディスコ
54 70sディスコ
55 ラテンディスコ
56 サタデーナイト
57 ディスコハンズ
スイング&ジャズ
58 ビッグバンドファスト
59 ビッグバンドバラード
60 アコースティックジャズ
61 アシッドジャズ
62 ジャズクラブ
63 スイング 1
64 スイング 2
65 5ビート
66 デキシーランド
67 ラグタイム
リズム&ブルース
68 ブルースロック
69 ソウル
70 デトロイトポップ
71 60sロックンロール
72 6/8ソウル
73 クロコツイスト
74 ロックンロール
75 コンボブギー
76 6/8ブルース
カントリー
77 カントリーポップ
78 カントリースイング
79 カントリー 2/4
80 ブルーグラス
ラテン
81 ブラジリアンサンバ
82 ボサノバ
83 フォホ
84 セルタネージョ 1
85 セルタネージョ 2
86 バイアォン
87 ヴァジェナート
88 ホロポ
89 パランダ
90 メレンゲ
91 レゲトン
92 ティファナ
93 パソドゥランゲンセ
94 クンビアグルペラ
95 バラーダバンダ
96 メキシカンマンボ
97 マンボ
98 サルサ
99 ビギン
100 レゲエ
ワールド
101 スコティッシュリール
102 4/4スタンダルト
103 ルンバ2/4
104 サイディー
105 ワヘダサギーラ
106 イラニアンエレック
107 エマラティ
108 アフリカンゴスペルレゲエ
109 ハイライフ
110 アフリカンゴスペル
111 インディアンポップ
112 バングラ
スタイル
番号 スタイル名
113 バジャン
114 ボリー
115 タミール
116 ケララ
117 ゴアンポップ
118 ラジャスタン
119 ダンディヤ
120 カッツワーリ
121 フォークヒルズ
122 モダンダンドゥット
123 クロンチョン
124 喜慶鑼鼓
125 彝(イ)族
126 京劇
ボールルーム
127 ウィンナーワルツ
128 イングリッシュワルツ
129 スローフォックス
130 フォックストロット
131 クイックステップ
132 タンゴ
133 パソドブレ
134 サンバ
135 チャチャチャ
136 ルンバ
137 ジャイブ
トラディショナル
138 USマーチ
139 6/8マーチ
140 ジャーマンマーチ
141 ポルカポップ
142 オーバークライナーポルカ
143 タランテラ
144 ショーチューン
145 クリスマススイング
146 クリスマスワルツ
ワルツ
147 イタリアンワルツ
148 スイングワルツ
149 ジャズワルツ
150 メキシカンワルツ
151 カントリーワルツ
152 オーバークライナーワルツ
153 ミュゼット
チルドレン
154 ラーニング2/4
155 ラーニング4/4
156 ラーニング6/8
ピアニスト
157 ストライド
158 ピアノスイング
159 ピアノブギー
160 アルペジオ
161 ハバネラ
162 スローロック
163 8ビートピアノバラード
164 6/8ピアノマーチ
165 ピアノワルツ
スタイル
番号 スタイル名
PSR-E363 取扱説明書 61
ミュージックデータベースリスト
MDB番号 MDB
オールタイムヒット
1 Jude Hey
2 Jumping
3WrldRock
4 All OK
5 YourTune
6 USASurf
7JustCall
8Get home
9 GtrWheel
10 IWasBorn
11 Sailing
12 BluJeans
13 Holiday
14 Imagine
15 Marriage
16 WiteShde
17 NowNever
18 Hard Day
19 USA Pie
20 Norway
21 YesterBd
22 A Magic
ポップ&ロック
23 Cheerful
24 SwftShke
25 Watches
26 PrtTmLvr
27 S Party
28 MoonShdw
29 NikitSng
30 GirlsMne
31 Radio
32 Attempt
33 OnAStrng
34 WhatWant
35 ThankFor
36 Tmbourin
37 RubyGirl
38 TopWorld
39 TeachSng
40 EachMin
41 ShakenUp
42 CrocRock
43 HurryLov
44 Champion
45 Jailhous
46 Rock&Rll
47 HonkyTnk
48 JustU&Me
49 LveSmile
50 Wish I
バラード
51 Red Lady
52 IvoryAnd
53 TheWorld
54 Paradise
55 Whisper
56 Woman
57 CndleWnd
58 FlyAway
59 LoveYou
60 SavingAl
61 InTheDrk
62 SayYou
63 ThisWay
64 Inspirng
オールディーズ
65 Diana's
66 Tonight
67 SandLter
68 NoRain
69 Ghetto
70 PrettyWm
71 Sherry
72 Sally's
ダンス&ディスコ
73 FevrNite
74 StyAlive
75 Westerly
76 Run Free
77 DISCO
78 JoelLife
79 Coupled
80 SingBack
81 Janeiro
82 BoomRoom
83 DontHide
84 RewCraig
85 LondonRU
86 WerUBeen
87 MkeMusic
88 10,2 Sun
89 Believe
90 MarieClb
スイング&ジャズ
91 MoonOf
92 Patrol
93 Rhythm
94 CatSwing
95 Misbehav
96 Safari
97 SoWhatIs
98 TimeGone
99 TasteHny
100 TwoFoot
101 Blk&Whte
102 EnterRag
103 TakeFour
104 Birdland
105 MistyFln
カントリー
106 OnTheRd
107 BlueSong
108 InMyMind
109 ContryHw
110 GreenGrs
111 EverNeed
MDB番号 MDB
112 Lucille
113 Tennesse
ラテン
114 Brasil
115 ChryPink
116 MyShadow
117 BosaWave
118 DntWorry
119 JelsTngo
120 I'mPola
121 MamboJm
122 OneNote
123 PasoCani
124 Beguine
125 Tijuana
126 Puntuali
127 Cielito
128 The Liar
129 Unfrgivn
エンターテイメント
130 Raindrop
131 Califrag
132 CatMemry
133 MyPrince
134 NoBuiz
135 JinglBel
136 SilentNt
137 Christms
138 Favorite
139 RedRdolf
140 MoonWlz
141 AroundWd
ワルツ&トラッド
142 DadClock
143 RockBaby
144 SomeLara
145 Doodah!
146 Dreamer
147 Birthday
148 Sunshine
149 TexRose
150 ThePolka
151 Yankee's
152 DanubeWz
153 D'amor
154 Reine de
155 MnchHaus
156 Comrades
157 VanMass
158 ClariPka
MDB番号 MDB
PSR-E363 取扱説明書
62
エフェクトタイプリスト
ハーモニータイプリスト
[アルペジオタイプリスト (027062)]
番号 タイプ 解説
001 Duet (デュエット)
ハーモニータイプ001 ∼005を鳴らしたいときは、スタイルオンの状態でスタイルを鳴らしな
がら、スプリットポイントより右側で弾くと、弾いた音に13音のハーモニーが加わります。
コード情報を含んだソングを鳴らしているときは、どの鍵盤を弾いてもハーモニーがつきます。
002 Trio (トリオ)
003 Block (ブロック)
004 Country (カントリー )
005 Octave (オクターブ)
006 Trill 1/4 (トリル1/4)
2つの鍵盤を押さえ続けると、それぞれの音が交互にくり返し鳴ります。
(鳴るスピードは選んだタイプによって異なります)。
007 Trill 1/6 (トリル1/6)
008 Trill 1/8 (トリル1/8)
009 Trill 1/12 (トリル1/12)
010 Trill 1/16 (トリル1/16)
011 Trill 1/24 (トリル1/24)
012 Trill 1/32 (トリル1/32)
013 Tremolo 1/4 (トレモロ1/4)
鍵盤を押さえ続けると、押さえた音が連打されます。
(連打のスピードは選んだタイプによって異なります)。
014 Tremolo 1/6 (トレモロ1/6)
015 Tremolo 1/8 (トレモロ1/8)
016 Tremolo 1/12 (トレモロ1/12)
017 Tremolo 1/16 (トレモロ1/16)
018 Tremolo 1/24 (トレモロ1/24)
019 Tremolo 1/32 (トレモロ1/32)
020 Echo 1/4 (エコー 1/4)
鍵盤を押さえると、押さえた音にエコー (こだま)がかかります。
(エコーがかかるスピードは選んだタイプによって異なります)。
021 Echo 1/6 (エコー 1/6)
022 Echo 1/8 (エコー 1/8)
023 Echo 1/12 (エコー 1/12)
024 Echo 1/16 (エコー 1/16)
025 Echo 1/24 (エコー 1/24)
026 Echo 1/32 (エコー 1/32)
番号 タイプ
027 UpOct
028 DownOct
029 UpDwnOct
030 SynArp1
031 SynArp2
032 SynArp3
033 SynArp4
034 SyncEcho
035 PulsLine
036 StepLine
037 Random
038 Down&Up
039 SuperArp
040 AcidLine
041 TekEcho
042 VelGruv
043 Planet
044 Trance1
045 Trance2
046 Trance3
047 ChordAlt
048 SynChrd1
049 SynChrd2
050 Syncopa
番号 タイプ
051 Hybrid1
052 Hybrid2
053 Hybrid3
054 Hybrid4
055 Hybrid5
056 PfArp1
057 PfArp2
058 PfArp3
059 PfArp4
060 PfClub1
061 PfClub2
062 PfBallad
番号 タイプ
エフェクトタイプリスト
PSR-E363 取扱説明書 63
[アルペジオタイプリスト (063176)]
[リバーブタイプリスト]
[コーラスタイプリスト]
番号 タイプ
063 PfChd8th
064 EPArp
065 PfShufle
066 PfRock
067 Clavi1
068 Clavi2
069 RocknPf
070 70RockPf
071 SlowflPf
072 SoulPf
073 ChordUp
074 ChdDance
075 LatinRck
076 Salsa1
077 Salsa2
078 Reggae1
079 Reggae2
080 Reggae3
081 6/8R&B
082 Gospel
083 BalladEP
084 Strum1
085 Strum2
086 Strum3
087 Strum4
088 Pickin1
089 Pickin2
090 Funky
091 GtrChrd1
092 GtrChrd2
093 GtrChrd3
094 GtrArp
095 FngrPck1
096 FngrPck2
097 CleanGtr
098 Slowfl
099 Samba1
100 Samba2
101 Spanish1
102 Spanish2
103 Harp1
104 Harp2
105 FngrBas1
106 FngrBas2
107 FngrBas3
108 CoolFunk
109 SlapBass
110 AcidBas1
111 AcidBas2
112 FunkyBas
113 CmbJazB1
114 CmbJazB2
115 CmbJazB3
116 NewR&BBs
117 HipHopBs
118 SmoothBs
119 DreamBas
120 TranceBs
121 LatinBas
122 Strings1
123 Strings2
124 Strings3
125 Strings4
126 StrngDwn
127 StrngUp
128 OrcheStr
129 Jupiter
130 Pizz1
131 Pizz2
132 BrasSec1
133 BrasSec2
134 BrasSec3
135 FunkBras
136 SoulReed
137 DiscoLd
138 SmoothPd
番号 タイプ
139 PercArp
140 Ethnic
141 Cresendo
142 DiscoCP
143 Perc1
144 Perc2
145 R&B
146 Funk1
147 Funk2
148 Funk3
149 Soul
150 ClscHip
151 Smooth
152 NewGospl
153 CmbJazz1
154 CmbJazz2
155 Bebop
156 JazzHop
157 FolkRock
158 Unpluggd
159 HipHop
160 Trance
161 Dream
162 2 Step
163 ClubHs1
164 ClubHs2
165 EuroTek
166 House
167 Ibiza1
168 Ibiza2
169 Ibiza3
170 Garage
171 Samba
172 African
173 Latin
174 China
175 Indian
176 Arabic
番号 タイプ
• 143176番のアルペジオタイプを演奏するときは、以下の音色をメインボイスとして選択してください。
143173番:ドラムキット(楽器番号198207)を選択してください。
174(China):楽器番号208「スタンダードキット1+中国打楽器」を選択してください。
175(Indian):楽器番号209「インドキット1」または、楽器番号210「インドキット2」を選択してください。
176(Arabic):楽器番号211「アラビックキット」を選択してください。
NOTE
番号 タイプ 解説
0104 Hall 14 (ホール14) ホールで弾いたときのようなリバーブ(残響)がかかります。
05 Cathedral (カテドラル) 大聖堂の中で弾いたときのような豊かなリバーブ(残響)かかります。パイプオルガン音
色などに最適です。
0608 Room 13 (ルーム13) 部屋で弾いたときのようなリバーブ(残響)がかかります。
09∼10 Stage 12 (ステージ12) ソロ楽器に適したリバーブです。
1112 Plate 12 (プレート12) 鉄板の持つ響きが得られるリバーブです。
13 Off (オフ) リバーブエフェクトはかかりません。
番号 タイプ 解説
13 Chorus 13 (コーラス13) 音が自然に広がるコーラス効果がかかります。
45 Flanger 12 (フランジャー 1∼2) ジェットサウンドを作り出す効果です。
6 Off (オフ) コーラスエフェクトはかかりません。
PSR-E363 取扱説明書
64
仕様
※本書は、発行時点での最新仕様で説明しています。最新版は、ヤマハウェ
ブサイトからダウンロードできます。
品名 電子キーボード
サイズ/質量 寸法 幅×奥行き×高さ 945mm × 369mm × 118mm
質量 4.6kg(電池含まず)
操作子
鍵盤 鍵盤数 61
タッチ感度 ソフト、ミディアム、 ハード、フィックス
ディスプレイ
タイプ 液晶
バックライト ○
言語 英語
パネル 言語 日本語
音源/音
音源 音源方式 AWMステレオサンプリング
最大同時発音数 48
プリセット 音色数
574(197パネル音色+18ドラム/SFXキット+20アルペジオ音色+339XGlite音色)
対応フォーマット GM/XGlite
効果
タイプ
リバーブ 12種類
コーラス 5種類
マスター EQ 6
ファンクション
デュアル ○
スプリット ○
パネルサステイン ○
ハーモニー 26種類
アルペジオ 150種類
メロディーキャンセル ○
伴奏スタイル
プリセット
スタイル数 165
フィンガリング マルチフィンガリング
スタイルコントロール
スタイルオン/オフ、シンクロスタート、スタート/ストップ、イントロ/エンディング/rit.、
メイン/フィルイン
外部スタイル 10
その他特長
ミュージックデータベース
158
ワンタッチセッティング
(OTS)
対応フォーマット スタイルファイルフォーマット (SFF)
録音/再
(MIDIソング)
プリセット 内蔵曲数 154(タッチスタディ10、コードスタディ12、コードプログレッション30含む)
録音
曲数 5
トラック数 2
データ容量 約10,000音符
フォーマット 再生 SMF(フォーマット 0、フォーマット 1)
録音 オリジナルフォーマット
ファンクション
レッスン
ソングマスター、レッスン13(お手本、タイミング、マイペース)、フレーズ練習、
A-B リピート、コード辞書、タッチスタディ、コードスタディ、コードプログレッション
USBオーディオ(USB TO HOST) 44.1 kHz、16 bit、ステレオ
レジストレーション
メモリー ボタン数 9
全体設定
メトロノーム ○
テンポ 11∼280
トランスポーズ −120∼+12
チューニング 427.0∼440.0453.0 Hz(約0.2Hz単位)
デュオ ○
その他 ピアノボタン ○
メモリー /
接続端子
メモリー 内蔵メモリー 1.3MB
接続端子
DC IN 12V
ヘッドフォン/外部出力 ステレオ標準フォーン端子(ヘッドフォン/OUTPUT兼用)
サステインペダル ○
AUX IN ○ (ステレオミニ端子)
USB TO HOST
音響 アンプ出力 2.5W + 2.5W
スピーカー 12cm×2
電源部
電源
電源アダプター PA-3C(またはヤマハ推奨の同等品)
電池 3(1.5V)アルカリ乾電池/マンガン乾電池×6
または単3(1.2V)ニッケル水素電池(充電式)×6
消費電力 7W(PA-3C使用時)
電池寿命 アルカリ乾電池で約11時間
充電池で約10.5時間
オートパワーオフ ○
付属品 取扱説明書(本書)、電源アダプター (PA-3Cまたはヤマハ推奨の同等品)、
ソングブック、保証書、譜面立て、製品ユーザー登録のご案内
別売品
電源アダプター (PA-3Cまたはヤマハ推奨の同等品)、
ソフトケース(SCC-51/SCC-52)、キーボードスタンド(L-2L/L-2C)、
ヘッドフォン(HPH-50/HPH-100/HPH-150)、フットスイッチ(FC4A/FC5)、
ワイヤレスMIDIアダプター (UD-BT01)
PSR-E363 取扱説明書 65
索引
A
A-Bリピート ....................................... 29
ACMP.................................................. 22
AUX IN................................................ 30
B
BGM .................................................... 28
G
GMシステムレベル1............................ 2
I
iPad ..................................................... 48
iPhone................................................. 48
iPhone/iPad接続マニュアル ..............2
M
MIDI入門................................................2
MIDIリファレンス ................................2
R
rit.......................................................... 24
U
USB TO HOST .................................. 48
USBオーディオ .................................. 48
X
XGライト ...............................................2
アルペジオ .......................................... 19
アルペジオタイプ............................... 62
アルペジオべロシティー ................... 46
一時停止 .............................................. 28
イニシャルセンド............................... 47
イントロ .............................................. 24
エフェクト .......................................... 18
エフェクトタイプリスト ................... 62
エンディング....................................... 24
オーディオ .......................................... 30
オートパワーオフ........................ 13, 47
お手本 .................................................. 35
音の高さ→トランスポーズ、チューニング
... 45
音符表示 .............................................. 15
音量...................................................... 13
音量(AUX IN)..................................... 45
音量(USB TO HOST)........................ 45
音量(スタイル) ................................... 45
音量(ソング)....................................... 45
音量(ハーモニー )............................... 46
音量(ボイス)....................................... 46
音量(メトロノーム) ........................... 47
ガイド音 .............................................. 36
外部機器 .............................................. 30
外部クロック....................................... 47
楽器音 .................................................. 16
楽器リスト .......................................... 51
画面表示 .............................................. 15
キー (調)→トランスポーズ............... 45
機能設定 .............................................. 45
機能リスト .......................................... 45
グランドピアノ ...................................16
鍵盤表示............................................... 15
コード............................................ 15, 25
コード辞書...........................................26
コードスタディ ...................................39
コードプログレッション....................40
コーラス............................................... 18
コーラスタイプ ............................46, 63
合格結果............................................... 34
困ったときは.......................................50
コンピューター ...................................48
コンピューターとつなぐ.......................2
採点 ......................................................36
サステイン....................................14, 18
自動伴奏............................................... 22
自動伴奏鍵域.......................................22
仕様 ......................................................64
消去(バックアップ)............................ 49
消去(ユーザーソング)........................42
小節 ......................................................15
初期化...................................................49
シンクロスタート ...............................22
スタイル............................................... 22
スタイル オン/オフ............................22
スタイルファイル ..........................2, 23
スタイルリスト ...................................60
スプリットボイス ........................ 17, 46
スプリットポイント .............17, 22, 45
セクション...........................................24
ソング...................................................27
ソングカテゴリー ...............................27
ソングブック ...................................2, 33
ソングマスター ...................................33
ソングリスト.......................................59
タイミング...........................................35
タッチスタディ ...................................38
タッチレスポンス ...............................18
タップ機能...........................................24
チューニング.......................................45
デモ................................................27, 47
デュアルボイス ............................17, 46
デュオ...................................................21
電源 ......................................................12
電源アダプター ...................................12
電池 ......................................................12
電池の種類...........................................12
テンポ.....................................16, 24, 27
トラック............................................... 41
ドラムキットリスト ...........................56
トランスポーズ ...................................45
パート...................................................29
ハーモニー ...........................................19
ハーモニータイプ................................62
バックアップデータ............................49
バッテリー ...........................................47
パネルサステイン................................18
早送り...................................................28
早戻し...................................................28
ビート...................................................15
拍子................................................16, 47
フィルイン ...........................................24
フットスイッチ....................................20
譜面立て ...............................................14
フレーズ練習 .......................................35
ペダル...................................................14
ヘッドフォン .......................................14
別売品...................................................64
ボイス...................................................16
マイペース ...........................................35
マスター EQ ........................................44
ミュージックソフトダウンローダー
...23
ミュージックデータベース ................23
ミュージックデータベースリスト.....61
メイン...................................................24
メインボイス .......................................16
メトロノーム .......................................16
メロディーキャンセル........................31
ユーザーソング....................................41
ユアテンポ ...........................................47
ランダム再生 .......................................28
リズム...................................................22
リバーブ ...............................................18
リバーブタイプ ............................46, 63
リバーブレベル....................................46
レジストレーションメモリー ............43
レッスン ...............................................32
連続再生 ...............................................28
ローカルコントロール........................47
録音.......................................................41
録音(トラック)....................................42
ワンタッチセッティング ....................16
MEMO
保証とアフターサービス
サービスのご依頼、お問い合わせは、お買い上げ店、またはヤマハ修理ご相談センターにご連絡ください。
● 保証書
本機には保証書がついています。
保証書は販売店がお渡ししますので、必ず「販売店印・お買い
上げ日」などの記入をお確かめのうえ、大切に保管してくださ
い。
● 保証期間
保証書をご覧ください。
● 保証期間中の修理
保証書記載内容に基づいて修理いたします。詳しくは保証書を
ご覧ください。
● 保証期間経過後の修理
修理すれば使用できる場合は、ご希望により有料にて修理させ
ていただきます。
有寿命部品については、使用時間や使用環境などにより劣化し
やすいため、消耗劣化に応じて部品の交換が必要となります。
有寿命部品の交換は、お買い上げ店またはヤマハ修理ご相談セ
ンターへご相談ください。
● 補修用性能部品の最低保有期間
製品の機能を維持するために必要な部品の最低保有期間は、製
造打切後8年です。
● 持込み修理のお願い
まず本書の「困ったときは」をよくお読みのうえ、もう一度お
調べください。
それでも異常があるときは、お買い上げの販売店、または最寄
りの修理品お持ち込み窓口へ本機をご持参ください。
● 製品の状態は詳しく
修理をご依頼いただくときは、製品名、モデル名などとあわせ
て、故障の状態をできるだけ詳しくお知らせください。
◆ 修理に関するお問い合わせ
◆ 修理品お持込み窓口
東日本サービスセンター 143-0006 東京都大田区平和島2丁目1-1 京浜トラックターミナル内14号棟A-5F FAX 03-5762-2125
西日本サービスセンター 556-0011 大阪市浪速区難波中1丁目13-17 ナンバ辻本ニッセイビル7F FAX 06-6649-9340
※名称、住所、電話番号、営業時間などは変更になる場合があります。
有寿命部品の例
ボリュームコントロール、スイッチ、ランプ、リレー類、接
続端子、鍵盤機構部品、鍵盤接点、ドラムパットなど
ヤマハ修理ご相談センター
ナビダイヤル
(全国共通番号)
上記番号でつながらない場合は TEL 053-460-4830 へおかけください。
受付 月曜日∼金曜日 10:0017:00 (土曜、日曜、祝日およびセンター指定の休日を除く)
FAX 東日本(北海道/東北/関東/甲信越/東海)  03-5762-2125
西日本(北陸/近畿/中国/四国/九州/沖縄)  06-6649-9340
受付 月曜日∼金曜日 10:0017:00 (土曜、日曜、祝日およびセンター指定の休日を除く)
* お電話は、ヤマハ修理ご相談センターでお受けします。
0570-012-808
※固定電話は、全国市内通話料金でご利用いただけます。
 通話料金は音声案内で確認できます。
ZW03510
Manual Development Group
© 2017 Yamaha Corporation
20172月発行 PO##*.*-**B0
Printed in China
キーボードの仕様や取り扱いに関するお問い合わせ
ご購入の特約店または下記ヤマハお客様コミュニケーションセンターへお問い合わせください。
ウェブサイトのご案内
ヤマハ株式会社
430-8650 静岡県浜松市中区中沢町10-1
※ 都合により、住所、電話番号、名称、営業時間などが変更になる場合がございますので、
あらかじめご了承ください。
お客様コミュニケーションセンター 電子ピアノ・キーボードご相談窓口
上記番号でつながらない場合は TEL 053-460-5272 へおかけください。
受付:月曜日∼金曜日 10:00∼17:00 (土曜、日曜、祝日およびセンター指定の休日を除く)
http://jp.yamaha.com/support/
ヤマハ株式会社のホームページ http://jp.yamaha.com/
ヤマハ ピアノ・鍵盤楽器サイト http://jp.yamaha.com/kbd/
ヤマハ ダウンロード http://download.yamaha.com/jp/
ヤマハミュージックデータショップ https://yamahamusicdata.jp/
0570-006-808
※固定電話は、全国市内通話料金でご利用いただけます。
 通話料金は音声案内で確認できます。
ナビダイヤル(全国共通番号)

Navigation menu