Dell G2410 Monitor フラットパネルモニタユーザーズガイド User Manual User's Guide Ja Jp
User Manual: Dell dell-g2410 Dell G2410 Monitor フラットパネルモニタユーザーズガイド
Open the PDF directly: View PDF .
Page Count: 33
Download | ![]() |
Open PDF In Browser | View PDF |
Dell™ G2410H フラットパネルモニタユーザーズガイド 製品の特徴 モニタのセットアップ モニタの操作 問題を解決する 付録 注、注記および注意 注 記 : 注意は、モニタをより効率的に使用するための重要な情報を示しています。 注 意 : モニタが正常に作動しない場合、特に異常な音や臭いが発生する場合は、ただちに電源プラグを抜いて、 デル テクニカルサポート に連絡してください。 警 告 : 注 意は、 材質 破 損 、 身 体の怪 我 、ま た は死につながる可 能 性を示し ま す。 本 文 書 中の情 報は 、 通 知す る こ と な く変更 す る こ と が あ り ま す。 © 2009 Dell Inc.複 製を 禁ず 。 Dell Inc. 社の書面による許諾を受けることなく、どのよ うな形態であっても、本書を複製することは固く禁じられています。 本テキストで使用した商標 Dell、DELL ロゴ、Inspiron、Dell Precision、Dimension、OptiPlex、Latitude、 PowerEdge、 PowerVault、 PowerApp および Dell OpenManage は、Dell社の商標です。Microsoft、 Windows、 お よび Windows NTは、マイクロソフト社の登録商標です。AdobeはAdobe Systems社の商標で、一部の管轄区域で登録されていることがあります。 ENERGY STARは、米国環境保護省の登録商標です。 ENERGY STAR パートナー として、DELL社は、本製品がエネルギー効率に関して、ENERGY STAR ガイドラインに対応することを確認しました。 マークおよび名称を請求する団体またはその製品を参照するために、本文書中で、その他の商標および商号を使うことがあります。 Dell社は、自社以外の商標および商号の所有権を放棄します。 Model G2410t. 2009年 12月 Rev. A00 目次ページに戻る 製品の特徴 Dell™ G2410H フラットパネルモニタユーザーズガイド 同梱されているもの 製品の特徴 部品とコントロールの確認 モニター仕様 プラグアンドプレイ機能 保守のガイドライン 同梱されているもの モニターには次のコンポーネントが付属しています。コンポーネントがすべて揃っていることを確認します。足りないコンポーネントがある場合は、デルまでご連絡ください。 注 記: オプションのアイテムによってはモニターに付属していないことがあります。また、機能やメディアによっては特定の国で使用できないことがあります。 l スタンド付きモニター l 電源ケーブル l VGA ケーブル l DVI ケーブル l ドライバとドキュメント メディア クイックセットアップガイド 安全情報 l l 製品の特徴 Dell™ G2410H フラットパネルディスプレイにはアクティブマトリックス、薄膜トランジスタ (TFT)、液晶ディスプレイ (LCD)、LED バックライトが搭載されています。モニターの機能は、以下のように なっています。 ■ 24インチ(609.70 mm)表示可能領域のディスプレイ。1920 x 1080解像度、さらには低い解像度の場合は全画面サポート。 ■ 広い表示角度により、座った位置からでも立った位置からでも、または横に動きながらでも見ることができます。 ■ 傾き、回転、伸張(縦)調整機能。 ■ システムでサポートされている場合、プラグアンドプレイ機能。 ■ オンスクリーンディスプレイ(OSD)調整で、セットアップと画面の最適化が容易。 ■ ソフトウェアとマニュアルメディアには、情報ファイル(INF)、画像カラーマッチングファイル(ICM)、PowerNap ソフトウェアアプリケーション、製品マニュアルが含まれています。 ■ 省エネ機能(エネルギースターに準拠)。 ■ アセットマネージメント対応 ■周囲の環境がどれほど照明されているかに従って、リアルタイムで画面の明るさレベルを自動的に調整する、インテリジェントな周辺光センサー (Energy Smart Plus および Energy Smart モー ド)。 ■ 表示された画像の明るい領域の割合が高いとき、画面の明るさレベルを自動的に落とすダイナミックディミング (Energy Smart Plus モード) 。 ■ 高いダイナミックコントラスト比 (DCR)。 ■ スリープモード時のスタンバイ消費電力 0.15W。^ ■ 最大 90% の電力効率。 ■ Energy Gauge には、リアルタイムでモニタが消費するエネルギーレベルが表示されます。 ■ EPEAT ゴールド格付け。 ■ プラスチックパッケージの減少。 ■ PowerNap ソフトウェア付属 (モニタに付属の CD に同梱されています)。 ■ ヒ素 / 水銀の不使用。 ■ BFR/CFR/PVC の不使用。^^ ^VGA入力を使用したスタンバイ消費電力の計測に基づく。 ^^電源コード、VGA、DVIケーブルを除く。 部品とコントロールの確認 正 面図 正 面図 前 面パネルのコントロール ラ ベ ル 説明 1 周辺光センサーレンズ 2 ショートカットキー 1 / 上ボタン 3 ショートカットキー 2 / 下ボタン 4 OSD メニューボタン / OK ボタン 5 戻る / 終了ボタン 6 電源ボタン (電源ライトインジケータ付き) 後 方図 後 方図 背 面図(モニタのスタンド付き) ラベル 説明 VESA 対応取付穴(100mm) これを使って、モニターを取り付けます。 1 (取り付けられた VESA 対応プレートの後ろにあります) 2 バーコード・シリアル番号ラベル Dellのテクニカルサービスに問い合わせが必要な場合は、このラベルを参照してください。 3 セキュリティ・ロック・スロット スロットのあるセキュリティ・ロックを使用して、モニターを固定します。 4 Dellサウンドバー取付ブラケット オプションのDellサウンドバーを取り付けます。 5 スタンド取外しボタン 押して、スタンドを取り外します。 6 規制定格ラベル 規制承認を表示します。 7 ケーブル管理ホール 穴に通して、ケーブルを束ねやすくします。 側 面図 左側面 右側面 底 面図 底 面図 ラベル 説明 1 AC電源コードコネクタ 2 DVIコネクタ 3 VGAコネクタ モニター仕様 フラットパネル仕様 モデル G2410H スクリーン・タイプ 有効マトリックス - TFT LCD パネルタイプ TN 画面寸法 24インチ(24インチ表示可能画像サイズ) 事前設定ディスプレイ領域: 水平 531.36 mm (20.92 インチ) 垂直 298.89 mm (11.77 インチ) ピクセル・ピッチ 0.277 mm 表示角度 160°(垂直) タイプ、 170°(水平) タイプ ルミナンス出力 250 CD/m ²(タイプ) コントラスト比 1000 ~ 1 (タイプ) ダイナミックコントラスト 最大 1,000,000 : 1 まで (タイプ) 面板コーティング ハードコーティング3Hでの遮光 バックライト CCFL (4) エッジライト・システム 応答時間 5 ms一般 色域(標準) 80%* * G2410H 色域(標準)はCIE1976 (80%)およびCIE1931 (68%)テスト基準に基づいています。 解像度仕様 モデル G2410H 水平走査幅 30KHz~83HKz(自動) 垂直走査幅 56Hz~75Hz(自動) 最大解像度 60Hzで1920 x 1080 ビデオサポートモード モデル G2410H ビ デ オ表 示 機 能 (DVI再 生 ) 480i/480p/576i/576p/720p/1080i/1080p (HDCP のサポート) 事前設定ディスプレイ・モード デ ィ ス プ レ イ・モ ー ド 水 平 周 波数( kHz) 垂 直 周 波数(Hz) ピ ク セ ル・ク ロ ッ ク (MHz) 同 期 極 ( 水平/垂 直 ) 720 x 400 31.47 70.0 28.3 -/+ 640 x 480 31.47 60.0 25.1 -/- 640 x 480 37.5 75.0 31.5 -/- 800 x 600 37.88 60.0 40.0 +/+ 800 x 600 46.88 75.0 49.5 +/+ 1024 x 768 48.36 60.0 65.0 -/- 1024 x 768 60.02 75.0 78.7 +/+ 1152 x 864 67.5 75.0 108.0 +/+ 1280 x 1024 64.0 60.0 108.0 +/+ 1280 x 1024 80.0 75.0 135.0 +/+ 1920 x 1080 67.5 60.0 148.5 +/+ 電気的 仕様 モデル ビデオ入力信号 G2410H デジタル DVI-D TMDS、50オーム入力インピダンスで各微分線、正電極に対して600mV HDMI TMDS、それぞれの差動ラインに対して 600mV、50 オーム入力インピーダンスで肯定極 性または差動ペアあたり 100Ohm AC入力電圧/周波数/電流 100 ~ 240 VAC / 50 または 60 Hz + 3 Hz / 2.0 A インラッシュ電流 120 V:30 A (最大) 240 V:60 A (最大) 電源装置 LA65NS1-XX(Dell Inc.製) 物理特性 モデル G2410H コ ネ ク タ・タ イ プ 15-pin D-subミニ、青コネクタ、DVI-D、白コネクタ 信号ケ ー ブ ル ・ タ イ プ デジタル: デジタル:取り外し可能、 DVI-D 、固定ピン、モニタから取りはずして出荷 アナログ: 取外可能、D-Sub、15pins、出荷時はモニターに取付 寸 法 (スタンド付き) 高さ(圧縮) 463.81 mm (18.26 inches) 高さ(拡張) 363.81 mm (14.32 inches) 幅 570.75 mm (22.47 inches) 奥行き 184.12 mm (7.25 inches) 寸 法 (スタンドなし) 高さ 338.35 mm (13.32 inches) 幅 570.75 mm (22.47 inches) 奥行き 62.0 mm (2.44 inches) スタンド寸 法 高さ(圧縮) 363.82 mm (14.32 inches) 高さ(拡張) 323.52 mm (12.74 inches) 幅 279.92 mm (11.02 inches) 奥行き 184.12 mm (7.25 inches) 重さ 重さ(パッケージ含む) 17.47 lb (7.94 kg) 重さ(スタンド・アセンブリとケーブル含む) 13.33 lb (6.06 kg) 重さ(スタンド・アセンブリなし) (壁取付またはVESA取付用 - ケーブルなし) 8.86 lb (4.02 kg) スタンド・アセンブリの重さ 3.63 lb (1.65 kg) 環境特性 モデル G2410H 温度 : 運転時 5°~ 35°C (41° ~ 95° F) 運転停止時 ストーレッジ: 出荷時 -20° to 60° C (-4° to 140° F) -20° ~ 60° C (-4° ~ 60.00° C) 湿度 : 運転時 10%~80%(結露しないこと) 運転停止時 ストーレッジ: 5%~90%(結露しないこと) 出荷時: 10%~80%(結露しないこと) 高度: 運転時 3,657.6 m (12,000 ft) 最大 運転停止時 12,192 m (1,219,200.00 cm) 最大 熱発散 98.977 BTU/時 (最大) 68.26 BTU/時 (一般) 目次ページに戻る 付録 Dell™ G2410H フラットパネルモニタユーザーズガイド 安全指示 米国連邦通信委員会(FCC)通告(米国内のみ)およびその他規制に関する情報 Dellへのお問い合わせ 警告: 安全指示 警 告:こ の マ ニ ュ ア ル で指 定さ れ た以 外の コ ン ト ロ ー ル、 調 整 、ま た は手 順を使 用す る と、 感 電 、 電気的 障 害 、ま た は機 械 的 障 害を招く結 果と な り ま す 安全に関する注意事項については、製品情報ガイドを参照してください。 米国連邦通信委員会(FCC)通告(米国内のみ)およびその他規制に関する情報 米国連邦通信委員会(FCC)通告(米国内のみ)およびその他規制に関する情報に関しては、規制コンプライアンスに関するウェブページ http://www.dell.com/regulatory_complianceをご覧く ださい。 Dellへのお問い合わせ 米国の お客様の場 合 、800-WWW-DELL (800-999-3355)に お電 話ください。 注 記: インターネット接続をアクティブにしていない場合、仕入送り状、パッキングスリップ、請求書、またはDell製品カタログで連絡先情報を調べることができます。 Dellで は、いくつかのオンラインおよび電 話ベースのサポートとサービスオプションを提 供し て い ま す。 利 用 可 能 性は国と製 品に よ っ て異な り、お客様の居 住 地 域に よ っ て は ご利 用い た だけないサービスもあります。Dellの販売、 技 術サ ポ ー ト、ま た は顧 客サ ー ビ ス問 題に連 絡す る に は: 1. support.dell.com にアクセスします。 2. ページ下部の Choose A Country/Region [国/地 域の選択]ドロップダウンメニューで、居住する国または地域を確認します。. 3. ページ左側の Contact Us [連 絡 先]をクリックします。 4. 必要に応じて、適切なサービスまたはサポートリンクを選択します。 5. ご自分に合った Dell への連絡方法を選択します。 目次ページに戻る 目次に戻る PowerNap インストールに関するヘルプ PowerNapを正常にインストールするには、以下のステップに従います:1. オペレーティングシステムの要件をチェックします Windows XP, Windows Vista 2. Entech API をインストールします インストール 3. PowerNapソフトウェアをインストールします インストール 目次に戻る 目次に戻る モニタのセットアップ Dell™ G2410H フラットパネルモニタ インターネットにアクセスして Dell™ デスクトップコンピュータまたは Dell™ ノート PC を使用している場合 1. http://support.dell.com, に移動し、サービスタグを入力したら、グラフィックスカードの最新ドライバをダウンロードしてください 2. グラフィックスアダプタのドライバをインストールした後、解像度を再び 1920 x 1080 に設定します。 注 記: 解像度 1920 x 1080 に設定できない場合、™ に連絡してこれらの解像度をサポートするグラフィックスアダプタを調べてください。 目次に戻る 目次に戻る モニタのセットアップ Dell™ G2410H フラットパネルモニタ 非 Dell™ デスクトップコンピュータ、ノート PC、またはグラフィックカードを使用している場合 Windows XP®では: 1. デスクトップを右クリックし、プ ロ パ テ ィをクリックします。 2. 設 定タブを選択します。 3. 詳 細 設 定を選択します。 4. ウィンドウ上部の説明から、グラフィックスコントローラサプライヤを確認します (NVIDIA、ATI、Intel など)。 5. 更新されたドライバについては、グラフィックカードプロバイダの web サイトを参照してください (たとえば、 http://www.ATI.com 或は http://www.NVIDIA.com ). 6. グラフィックスアダプタのドライバをインストールした後、解像度を再び 1920 X 1080 に設定します。 Windows Vista® あるいはWindows® 7では: 1. デスクトップ上で右クリック、カ ス タ マ イ ズをクリックします。 2. デ ィ ス プ レ イ設 定の変更をクリックします。 3. 詳 細 設 定をクリックします。 4. ウィンドウ上部の説明から、グラフィックスコントローラサプライヤを確認します (NVIDIA、ATI、Intel など)。 5. 更新されたドライバについては、グラフィックカードプロバイダの web サイトを参照してください (たとえば、 http://www.ATI.com 或は http://www.NVIDIA.com ). 6. グラフィックスアダプタのドライバをインストールした後、解像度を再び 1920 X 1080 に設定します。 注 記: 解像度を1920 x 1080に設定できない場合、コンピュータの製造元にお問い合せになるか、1920 x 1080 のビデオ解像度をサポートするグラフィックスアダプタの購入をご考慮くださ い。 目次に戻る 目次ページに戻る モニタの操作 Dell™ G2410H フラットパネルモニタユーザーズガイド 前面パネルコントロールの使用 オンスクリーンディスプレイ(OSD)の使用 PowerNap ソフトウェア 最大解像度を設定する Dellサウンドバー(オプション)を使う 傾け、旋回させ、垂直に伸ばす 前面パネルコントロールの使用 モニター前面のコントロールボタンを使用して、表示されている画像の特性を調整します。これらのボタンを使用してコントロールを調整するとき、OSDが変更される特性の数値を示します。 A 周辺光センサーレンズ B シ ョ ー ト カ ッ ト キ ー 1 / 上ボタン C シ ョ ー ト カ ッ ト キ ー 2 / 下ボタン D OSD メ ニ ュ ー ボ タ ン / OK ボタン E 戻る / 終 了ボタン F 電 源ボタン (電 源ラ イ ト イ ン ジ ケ ー タ付き) 前 面パネルボタン 説明 インテリジェントな周辺光センサーが、環境の明るさレベルに基づいてリアルタイムで画面の明るさを自動的に調整します。 A 注 記: 最高の結果を出すには、センサーへの光源をブロックしている可能性のある物体をセンサーの前から取り除きます。 周辺光セ ン サ ーレンズ このボタンを使って「ショートカットキー 1」メニューに直接アクセスするか、選択したメニューオプションの値を増加します。 B ショートカットキ ー 1 / 上ボ タ ン このボタンを使って「ショートカットキー 2」メニューに直接アクセスするか、選択したメニューオプションの値を減少します。 C ショートカットキ ー 2 / 下ボ タ ン MENU(メニュー)ボタンを使用してオンスクリーンディスプレイ(OSD)を起動し、OSDメニューを選択します。「 メニューシステムにアクセスする」を参照してくださ い。 D OSD メ ニ ュ ー ボタン / OK ボ タン メインメニューに戻るか、OSDメインメニューを終了します。 E 戻る / 終 了ボ タン 電源ボタンを使って、モニターをオンおよびオフにします。 E 青の LED は、モニターがオンで、完全に機能していることを表します。黄色のブリージング LED は、DPMS電源セーブ・モードを表します。 電 源ボタン (電 源ラ イ ト イ ン ジ ケ ー タ付き) オンスクリーンディスプレイ(OSD)の使用 メニューシステムへのアクセス 注 記: 設定を変更し、別のメニューに進むか、またはOSDメニューを終了する場合、モニターは、その変更を自動的に保存します。変更は、設定を変更し、OSDメニューが消えるのを待つ場合も 保存されます。 1. メニューボタンを押して、OSDメニューを開き、メインメニューを表示します。 アナログ(VGA) 入 力 用メ イ ン メ ニ ュ ー または デ ジ タ ル(DVI-D) 入 力 用メ イ ン メ ニ ュ ー 注 記: 自動調整 は、アナログ (VGA) コネクタを使用しているときのみ、利用可能です。 2. および ボタンを押して、設定オプションを移動します。 アイコンからアイコンに移動するときに、オプション名をハイライトします。 モニター用に利用できるオプションすべての完全リスト は、下表を参照してください。 3. および 4. および ボタンを押して、必要なパラメータを選択します。 ボタンを 1 回押して強調表示されたオプションを有効にします。 5. および を押して、スライドバーを入力し、次に、メニュー上のインジケータにしたがって、 6. メインメニューに戻ってその他のオプションを選択するには、 [ アイコン メニューお よびサブメ ニュー 説明 および ボタンを使って、変更します。 ] ボタンを 1 回押します。OSD メニューを終了するには、[ ] ボタンを 2 ~ 3 回押します。 エ ネ ル ギ ー このメーターには、リアルタイムでモニタが消費するエネルギーレベルが表示されます。メーターが緑のとき、モニタがエネルギーをあまり消費していないことを示していま ゲージ す。エネルギーの消費量が増加すると、メーターは黄色になり、その後赤に変わります。 明る さ&コ ントラスト 戻る 明る さ このメニューを使って、明るさ/コントラスト調整を有効にします。 を使ってメインメニューに戻ります。 明るさで、バックライトのルミナンスを調整します。 ボタンを押して明るさを上げるか、 -ボタンを押して明るさを下げます(最小0~最大100)。 注 記: 明るさ制御は Energy Smart Plus および Energy Smart モードでは調整できません。 明るさの調整を試みると、以下のメッセージが表示されます。 注 記: スクリーンセーバーがアクティブになっているとき、PowerNap オプションで「画面が薄暗くなっている」間、明るさ制御は淡色表示になります。 コ ン ト ラ ス ト 最初に 明るさを調整し、さらに調整が必要な場合のみ、次に コントラストを調整します。 ボタンを押してコントラストを上げるか、 -ボタンを押してコントラストを下げます(最小0~最大100)。 「コントラスト」機能で、モニタ画面の暗さと明るさの程度を調整します。 ニ ュ ー の終 了 自動調整 を押してOSDメインメニューを終了します。 コンピュータで、起動時にモニターを認識している場合でも、自動調整機能で、特定設定に使う表示設定を最適化できます。 自動調整を使って、モニターが入力ビデオ信号に対して自己調整できます。自動調整を使った後、画像設定の下でピクセル・クロック、フェーズコントロールを使って、モニ ターをさらに調整できます。モニターが電流入力を自動調整するときに、黒スクリーン上に次のダイアログボックスが表示されます。 注 記: ほとんどの場合、自動調整で、設定に最適な画像が生成されます。 注 記: AUTO ADJUST (自動調整) オプションは、アナログ (VGA) コネクタを使用しているときのみ、利用可能です。 入 力ソ ー ス INPUT SOURCE(入力ソース)メニューを使って、異なるビデオ信号の間でモニタに接続するものを選択します。 戻る を使ってメインメニューに戻ります。 VGA アナログ(VGA)コネクタを使用しているとき、VGA入力を選択します。 DVI-D デジタル(DVI)コネクタを使っているときは、DVI-D入力を選択します。 ソースのス キャン 「自動選択」を選択して使用できる入力信号をスキャンします。 ニ ュ ー の終 了 色設定 色 設 定モ ー ドサブメニ ュー を押して、VGA入力ソースを選択します。 を押して、DVI入力ソースを選択します。 を押してOSDメインメニューを終了します。 Preset Mode(プリセットモード)を使って、色設定モードと色温度を調整します。 VGA/DVI-Dおよびビデオ入力の場合、さまざまな色設定サブメニューがあります。 戻る 入 力カ ラ ー 形式 モ ー ド選択 を使ってメインメニューに戻ります。 入力モードを以下に設定できます。 l RGB: モニタがHDMIケーブルまたはHDMI対DVIアダプタを使ってコンピュータまたはDVDプレーヤーに接続されている場合、このオプションを選択します。 l YPbPr: DVDプレーヤーがYPbPr出力をサポートする場合、このオプションを選択してください。 ディスプレイモードを以下に設定できます。 l グ ラ フ ィ ッ ク ス:モニタがコンピュータに接続されている場合、このモードを選択します。 l ビ デ オ:モニタがDVDプレーヤーに接続されている場合、このモードを選択します。 注 記: 選択したディスプレイモードによって、モニタ変更で使用可能なプリセットモードは異なります。 プリセット モード プリセットカラーモードのリストから選択します。 グ ラ フ ィ ッ ク スモードで、色を次のプリセット値に設定できます。 l 標 準:モニタのデフォルトの色設定を読み込みます。これは、デフォルトのプリセットモードです。 l マ ル チ メ デ ィ ア:マルチメディアアプリケーションに理想的な色設定を読み込みます。 l ゲ ー ム:ほとんどのゲームアプリケーションに理想的な色設定を読み込みます。 l 暖 色:色温度を上げます。画面は赤/黄味が強くなって暖かく見えます。 l 冷 色:色温度を下げます。画面は青味が強くなって冷たく見えます。 l カ ス タ ム(R、G、B): カスタム(R、G、B):色設定を手動で調整できます。 を作成します。 または ボタンを使って赤、緑、および青値を調整して独自のプリセット色モード ビ デ オモードで、色を次のプリセット値に設定できます。 l ム ー ビ ー:ムービーに最適の色設定を読み込みます。これは、デフォルトのプリセットモードです。 l ス ポ ー ツ:スポーツに最適の色設定を読み込みます。 l ゲ ー ム: ゲームに最適の色設定を読み込みます。 l ネ ー チ ャ ー:ネーチャーに最適の色設定を読み込みます。 色相 この機能で、ビデオ画像の色を緑または紫にシフトします。この機能を使って肌色を調整します。 す。 を押してビデオ画像のシェードを緑色にします を押してビデオ画像のシェードを紫色にします 注 記: 色相調整を使うことができるのは、ビデオ入力用だけです。 または を使って色相を 0 から 100 までの範囲で調整しま 彩度 この機能で、ビデオ画像の色彩度を調整します。 または を押してビデオ画像のアピアランスをモノトーンにします を押してビデオ画像のアピアランスををカラーにします 注 記: 彩度調整を使うことができるのは、ビデオ入力用だけです。 カラーリセ ット ニ ュ ー の終 了 モニタの色設定を工場出荷時のデフォルト設定にリセットします。 を押してOSDメインメニューを終了します。 ディスプレ イ設 定 ディスプレ VGA入 力の場 合の画像 設 定サ ブ メ ニ ュ ー イ設 定モ ー ドサブメニ ュー DVI-D入 力の場 合の画像 設 定サ ブ メ ニ ュ ー を使って彩度を 0 から 100 までの範囲で調整します。 戻る を使ってメインメニューに戻ります。 水平位置 または ボタンを使って、画像を左または右に調整します。最小値は「0」(-)です。最大値は「100」(+)です。 注 記: DVIソースを使用しているとき、水平設定は使用できません。 垂直位置 または ボタンを使って、画像を上または下に調整します。最小値は「0」(-)です。最大値は「100」(+)です。 注 記: DVIソースを使用しているとき、垂直設定は使用できません。 シャープネ ス ピクセルク ロック この機能により、画像はシャープにまたはソフトに表示されます。 を使って、「0」から「100」までシャープネスを調整します。 ピクセルクロックおよびフェーズ調整で、モニターをお好みにあわせ調整することができます。 または フェーズ または ボタンを使って、最高の画像品質になるように調整します。 フェーズ調整を使った結果がよくない場合、ピクセル・クロック(粗い)を使い、次にフェーズ(細かい)をもう一度使います。 注 記: ピクセルクロックとフェーズ調整は、「VGA」入力の場合のみ使用できます。 ダイナミッ クコントラ スト ダイナミックコントラスト調整によって、ユーザーは、ゲームプリセット、ムービープリセット、スポーツプリセットおよび自然プリセットを選択する場合に、高コントラストに設 定することができます。(ダイナミックコントラストモードに入っている間明るさコントロールは無効になっており、淡色表示されます)。 ボタンを使って、ダイナミックコントラスト調整を有効にします。 ボタンを使って、ダイナミックコントラスト調整を無効にします。 注 記: ダイナミックコントラストは Energy Smart Plus および Energy Smart モードでは調整できません (淡色表示になっています)。 画像プ リ セ ット ニ ュ ー の終 了 そ の他の設 定 ディスプレイ設定を向上出荷時デフォルトにリセットします。 を押してOSDメインメニューを終了します。 戻る を使ってメインメニューに戻ります。 言語 言語オプションで、 7 つの言語(英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、ブラジルポルトガル語、日本語、簡体字中国語)から 1 つの言語を選択して、OSD ディスプレ イを設定します。 メニューの 透明性 この機能は、 OSD 背景を不透明から透明に変更するのに使います。 メニュータ イマ OSDホールド時間時間の長さを設定すると、OSDはボタンを最後に押した後に有効になります. または メニューロ ック ボタンを使って、1~60秒までで、5秒ずつスライダーを調整します。 調整に対するユーザアクセスを管理します。[ロック} を選択した場合、ユーザ調整はできません。 E ボタン以外、ボタンはすべてロックされます。 注 記: OSDがロックされいてる場合、メニューボタンを押すと、OSDロックを選択した状態で、ユーザは直接OSD設定メニューに進みます。 [いいえ] て、ロック解除して、ユーザは適用可能なすべての設定にアクセスできます。 DDC/CI E を選択し DDC/CI (表示データチャンネル/コマンドインターフェース)で、P C上のソフトウェアアプリケーションを使って、モニターパラメータ (明るさ、配色等)を調整できます。 「無効にする」を選択してこの機能を無効にできます。次の警告メッセージが表示されます: DDC/CI を無効にするには「はい」を選択します。変更せずに終了するには「いいえ」を選択します。 注 記: この機能を有効にして、モニターを最適な状態、最高の機能でお使いください。 LCD条件 設定 この機能で、程度の軽い残像を低減します。 モニターに画像が残る場合は、LCD コ ン デ ィ シ ョ ニ ン グを選択して残像を低減します。LCD コンディショニング機能を使うと時間が掛かることがあります。残像がひどい 状態は「焼き付き」と呼ばれます。LCD コンディショニング機能では焼き付きは解決できません。 注 記: LCD コンディショニングは、残像がある場合にのみ使います。 ユーザーが LCD コンディショニングを「有効にする」にすると、次の警告メッセージが表示されます。 注 記: LCD コンディショニングを終了するには、モニターのいずれかのボタンを押します。 工 場リ セ ッ ト ニ ュ ー の終 了 OSDメニュー・オプションを工場出荷時事前設定値にリセットします。 を押してOSDメインメニューを終了します。 カスタマイ ズ 目次に戻る モニタのセットアップ Dell™ G2410H フラットパネルモニタ ディスプレイ解像度を1920 x 1080(最大)に設定する「安全上の注意」 Microsoft® Windows® オペレーティングシステムを使用している間最適のディスプレイパフォーマンスを達成するには、次のステップを実行してディスプレイ解像度を 1920 x 1080 画素を設定し ます。 Windows XP®では: 1. デスクトップを右クリックし、プ ロ パ テ ィをクリックします。 2. 設 定タブを選択します。 3. マウスの左ボタンを押し下げることによってスライドバーを右に移動し、スクリーン解像度を 1920 X 1080 に調整します。 4. OKをクリックします。 Windows Vista® あるいはWindows® 7では: 1. デスクトップ上で右クリック、カ ス タ マ イ ズをクリックします。 2. デ ィ ス プ レ イ設 定の変更をクリックします。 3. マウスの左ボタンを押し下げることによってスライドバーを右に移動し、スクリーン解像度を 1920 X 1080 に調整します。 4. OKをクリックします。 オプションとして 1920 X 1080 が表示されない場合、グラフィックスドライバを更新する必要があります。ご使用中のコンピュータシステムをもっともよく説明するシナリオを以下から選択し、示される 指示に従ってください: 1: インターネットにアクセスして Dell™ デ ス ク ト ッ プ コ ン ピ ュ ー タ ま た は Dell™ ノ ー ト PC を使 用している場 合 。 2: 非 Dell™ デ ス ク ト ッ プ コ ン ピ ュ ー タ、ノ ー ト PC、またはグラフィックカードを使 用している場 合 。 目次に戻る Dell™ G2410H フラットパネルモニタ ユーザーガイド ディスプレイ解像度を1920 x 1080(最大)に設定する「安全上の注意」 本 文 書 中の情 報は 、 通 知す る こ と な く変更 す る こ と が あ り ま す。 © 2009 Dell Inc.複 製を 禁ず 。 Dell Inc. 社の書面による許諾を受けることなく、どのよ うな形態であっても、本書を複製することは固く禁じられています。 本テキストで使用した商標 本テキストで使用した商標: Dell および Dell ロゴは Dell Inc の商標です。Microsoft、 Windows、 および Windows NTは、マイクロソフト社の登録商標です。AdobeはAdobe Systems社の商標で、一 部の管轄区域で登録されていることがあります。 ENERGY STARは、米国環境保護省の登録商標です。 ENERGY STAR パートナーとして、DELL社は、本製品がエネルギー効率に関して、ENERGY STAR ガイドラインに対応することを 確認しました。 マークおよび名称を請求する団体またはその製品を参照するために、本文書中で、その他の商標および商号を使うことがあります。 Dell社は、自社以外の商標および商号の所有権を放棄します。 Model G2410t. 2009年 12月 Rev. A00 目次ページに戻る モニタのセットアップ Dell™ G2410H フラットパネルモニタユーザーズガイド スタンドを取り付ける モニタの接続 ケーブルの整理 サウンドバーの取り付け(オプション) スタンドを取り外す 壁取り付け(オプション) スタンドを取り付ける 注 記: スタンドは、モニターから取り外した状態で工場から出荷されます。 モニタカバーを取り外し、その上のモニタを置いてください。 1. 2. スタンドの上部分の 2 つのタブを、モニタ背面の溝に合わせます。 モニタのマウント領域がスタンドにパチンと留まるように、スタンドを下げます。 モニタの接続 警 告: このセクションで手続きをはじめる前に、 安全指示書 にしたがってください。 モニタをコンピュータに接続するには、次のステップ/指示を実行してください。 1. 2. コンピュータの電源をオフにして、電源ケーブルを外します。 白い(デジタルDVI-D)または青い(アナログVGA)ディスプレイコネクタケーブルのどちらかをコンピュータ背面の対応するビデオポートに接続します。両方のケーブルを同じコンピュータで使用し ないでください。2台の異なるコンピュータが適切なビデオシステムに接続されているときのみ、両方のケーブルを使用します。 白い DVI ケーブルの接続 青い VGA ケーブルの接続 警 告: 画像は、実例を示す目的で使用されます。コンピュータの外観は異なることがあります。 ケーブルの整理 モニターおよびコンピュータに必要なケーブルすべてを取り付けた後、(ケーブルの取り付けについては、 モニターを接続する を参照してください) 上記のとおり、ケーブル・ホールダを使って、すべての ケーブルを適切に調整します。 サウンドバーの取り付け(オプション) 注 意 : Dell サウンドバー以外のデバイスと一緒に使用しないでください。 1. モニター背面から、2つのスロットをモニター背面の下部沿いにある2つのタブに合わせながら、サウンドバーを取り付けます。 2. サウンドバーが所定の位置にはめ込まれるまで、サウンドバーを左側にスライドさせます。 3. サウンドバーと電源ブリックを接続します。 4. 電源ブリックの電源ケーブルを近くのコンセントに接続します。 5. サウンドバー背面から出る黄緑色のミニステレオプラグを、コンピュータのオーディオ出力ジャックに挿入します スタンドを取り外す 注 記: スタンドを取り外している間に LCD 画面に傷が付かないように、モニタがきれいな表面に配置されていることを確認してください。 スタンドの取り外し方: 1. 2. スタンドリリースボタンを押し下げます。 スタンドを持ち上げ、モニタから離します。 壁取り付け(オプション) (ねじ寸法: M4 x 10 mm) VESA 対応ベース取り付けキットに同梱されている説明書を参照してください。 1. 2. 3. 4. 5. 安定した平らなテーブルに柔らかい布を広げて、その上にモニターパネルを置きます。 スタンドを取り外します。 スクリュードライバーを使って、プラスチックカバーを固定している 4 本のねじを取り外します。 壁取り付けキットの取付ブラケットを LCD に取り付けます。 ベース取り付けキットに同梱されている説明書に従って LCD を壁に取り付けます。 注 記: 最小質量/負荷容量 4.36 kg の UL 規格壁取付ブラケットを使用する場合のみ。 目次ページに戻る 目次ページに戻る 問題を解決する Dell™ G2410H フラットパネルモニタユーザーズガイド モニタのトラブルシューティング 一般的問題 製品別の問題 警 告: このセクションで手続きをはじめる前に、 安全指示書にしたがってください モニタのトラブルシューティング 自 己テスト機 能チ ェ ッ ク(SIFC) お使いのモニターには、自己テスト機能が装備され、適切に機能しているかどうかを確認できます。 モニターとコンピュータが適切に接続されていて、モニタースクリーンが暗い場合は、次の手順でモニ ター自己テストを実行してください: 1. 2. 3. コンピュータとモニター両方の電源をオフにする。 コンピュータの後ろかビデオ・ケーブルを外す。 自己テストが適切に運用できるようにするには、コンピュータの後ろからデジタル(白コネクタ)とアナログ(黒コネクタ)ケーブル両方を外します。 モニターの電源をオンにする。 モニタがビデオ信号を検知できないが正しく作動している場合、画面に浮動ダイアログボックスが (黒い背景に) 表示されます。自己テストモードに入っている間、電源 LED は青く表示されています。 また、選択した入力によっては、以下に示したダイアログボックスの 1 つが画面を連続してスクロールします。 または 4. 5. ビデオ・ケーブルが外されているか、または破損している場合、通常システムの運転中、このボックスが表示されます。 モニターの電源をオフにして、ビデオ・ケーブルを再接続し、次にコンピュータとモニター両方の電源をオンにします。 前の手順を行った後もモニター・スクリーンに何も表示されない場合、ビデオ・コントローラおよびコンピュータ・システム、およびモニターが適切に機能していることをチェックしてください。 内蔵診断 モニターには内蔵の診断ツールが付属しており、発生している画面の異常がモニターに固有の問題か、またはコンピュータシステムやグラフィックカードに固有の問題かを判断します。 注 記 : 内蔵の診断は、ビデオケーブルがプラグから抜かれ、モニターが自己テストモードに入っているときのみ、実行できます。 内蔵診断を実行するには、以下の手順に従います。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 画面がきれいであること(または、画面の表面に塵粒がないこと)を確認します。 コンピュータの後ろかビデオ・ケーブルを外します。 モニターが自己テストモードに入ります。 正面パネルの B と E ボタンを2秒間同時に押し続けます。 グレイの画面が表示されます。 A 周辺光センサーレンズ B シ ョ ー ト カ ッ ト キ ー 1 / 上ボタン C シ ョ ー ト カ ッ ト キ ー 2 / 下ボタン D OSD メ ニ ュ ー ボ タ ン / OK ボタン E 戻る / 終 了ボタン F 電 源ボタン (電 源ラ イ ト イ ン ジ ケ ー タ付き) 画面に異常がないか、慎重に検査します。 正面パネルの E ボタンを 再び押します。 画面の色が赤に変わります。 ディスプレイに異常がないか、検査します。 ステップ5と6を繰り返して、緑、青、白い色の画面についてもディスプレイを検査します。 白い画面が表示されると、テストは完了です。 終了するには、 E ボタンを再び押します。 内蔵の診断ツールを使用しているときに画面に異常が検出されない場合、モニターは適切に作動しています。 ビデオカードとコンピュータをチェックしてください。 一般的問題 次の表には、発生する可能性のあるモニタのよくある問題と考えられる解決策に関する一般情報が含まれます。 一 問 題の説明 般 症 状 ビデ 画像なし、モニターが無効 オな し/ 電源 LED オフ ビデ 画像なし、または明るさがない オな し/ 電源 LED オン フォ 画像が不鮮明か、ぼやけているか、 ーカ または薄れている。 スが 弱い 解決方法 l l l l l l l l l l l l ビデ 画像が波打ったり、微妙にぶれる オが 揺れ た り/ ずれ たり する ピク 液晶画面に黒い点が見つかる セル が抜 けて いる 常時 液晶画面に光る点がある 点灯 する 画素 明る 画像が薄すぎるか、明るすぎる さの 問題 l l l l l l l l l l l l l l l 幾何 スクリーンが正確にセンタリングされ 歪曲 ていない l l l コンピュータにモニタを接続しているビデオケーブルが適切に接続され、しっかり固定されていることを確認します。 電気装置を適切に使って、電源差込口が機能していることを確認します。 電源ボタンが完全に押されていることを確認します。 OSDによって、明るさとコントラスト・コントロールを調整します。 モニター自己診断テスト機能チェックを実行します。 ビデオケーブルコネクタに曲がったり破損したピンがないか、チェックします。 内蔵診断を実行します。 OSDによって自動調整を実行します。 OSDによって、位相とピクセルクロック制御を調整してください。 ビデオ拡張ケーブルを外します。 モニタを工場出荷時設定にリセットします。 ビデオ解像度を正しいアスペクト比(16:9)に変更します。 OSDによって自動調整を実行します。 OSDによって、位相とピクセルクロック制御を調整してください。 モニタを工場出荷時設定にリセットします。 環境係数をチェックします。 モニタの場所を変えて、他の部屋でテストします。 サイクル電源オン‐オフ。 永久的にオフになっているピクセルがありますが、これはLCDテクノロジに固有の欠陥です。 内蔵診断を実行します。 サイクル電源オン‐オフ。 永久的にオフになっているピクセルがありますが、これはLCDテクノロジに固有の欠陥です。 内蔵診断を実行します。 モニタを工場出荷時設定にリセットします。 OSDによって自動調整を実行します。 OSDによって、明るさとコントラスト・コントロールを調整します。 インテリジェントな周辺光センサーの回りから物体を取り除きます。 モニタを工場出荷時設定にリセットします。 OSDによって自動調整を実行します。 OSDによって、明るさとコントラスト・コントロールを調整します。 注 記: 「2: DVI-D」を使用しているとき、位置決め調整はご利用いただけません。 水 スクリーンに複数の線が入る 平/ 垂直 ライ ン l l l l l l モニタを工場出荷時設定にリセットします。 OSDによって自動調整を実行します。 OSDによって、位相とピクセルクロック制御を調整してください。 モニター自己テスト機能チェックを行い、これらの線が自己テスト・モードでも入るかどうかを確認します。 ビデオケーブルコネクタに曲がったり破損したピンがないか、チェックします。 内蔵診断を実行します。 注 記: 「2: DVI-D」を使用しているとき、ピクセルクロックとフェーズ調整はご利用いただけません。 同期 スクリーンがスクランブル状態か、磨 問題 り減って見える l l l l l l 安全 スモークまたはスパークの明らかな 関連 症状 問題 l l 断続 モニターの誤作動をオンおよびオフ 的問 題 l スタ 画像の色が欠けている ック オン ピク セル 色違 画像の色が正しくない い l l l l l l l l l モニタを工場出荷時設定にリセットします。 OSDによって自動調整を実行します。 OSDによって、位相とピクセルクロック制御を調整してください。 モニター自己テスト機能チェックを行い、これらの線が自己テスト・モードでも入るかどうかを確認します。 ビデオケーブルコネクタに曲がったり破損したピンがないか、チェックします。 セーフモードでコンピュータを再起動します。 トラブルシューティング手順を実行しないでください。 直ちにDellにご連絡ください。 コンピュータにモニタを接続しているビデオケーブルが適切に接続され、しっかり固定されていることを確認します。 モニタを工場出荷時設定にリセットします。 モニター自己テスト機能チェックを行い、これらの線が自己テスト・モードでも入るかどうかを確認します。 モニタの自己テスト機能チェックを実行します。 コンピュータにモニタを接続しているビデオケーブルが適切に接続され、しっかり固定されていることを確認します。 ビデオケーブルコネクタに曲がったり破損したピンがないか、チェックします。 色設定OSDで、アプリケーションに応じて、色設定モードをグラフィックスまたはビデオに変更します。 色設定OSDで異なる色プリセット設定を試みます。色管理がオフになっている場合、色設定OSDでR/G/B値を調整します。 アドバンス設定OSDで、入力色形式をPC RGBまたはYPbPrに変更します。 内蔵診断を実行します。 長時 静止画像からのかすかな影画面に 間モ ディスプレイが表示されます ニタ に静 止画 像を 表示 した ため に起 こる 画像 の焼 き付 き l l 電源管理機能を使用して、使用していないときは常にモニタの電源をオフにしてください.また、ダイナミックに変更するスクリーンセーバーを使用し ます長期間モニタに残ります.(詳細については、電源管理モード参照してください )。 または、動的に変わるスクリーンセーバーを使用します。
Source Exif Data:
File Type : PDF File Type Extension : pdf MIME Type : application/pdf PDF Version : 1.4 Linearized : No Page Count : 33 Page Layout : OneColumn Page Mode : UseNone Subject : ユーザーズガイド Producer : Expert HTML to PDF Converter 7.0; modified using iTextSharp 5.1.3 (c) 1T3XT BVBA Create Date : 2012:02:15 04:53:30 Keywords : マニュアル#, ガイド#, doc#, マニュアル#, Open, Manage#, OM#, ユーザーズガイド#, ソリューション#, Systems, Management#, BIOS#, ライセンス#, readme#, read, me#, リリースノート#, dell#, Dell#, ソフトウェア#esuprt_electronics#esuprt_Display#Dell, G2410, Monitor#dell-g2410 Author : Dell Inc. Title : Dell G2410 Monitor フラットパネルモニタユーザーズガイド Productcode : dell-g2410 Typecode : ug Typedescription : ユーザーズガイド Languagecodes : ja-jp Sectioncode : Sectiondescription : Publishdate : 2009-12-01 00:00:00 Expirydate : 9999-09-09 00:00:00 Manualurl : http://ftp.dell.com/manuals/all-products/esuprt_electronics/esuprt_Display/dell-g2410_User's Guide_ja-jp.pdf Readytocopy : false Futureproductindication : No Categorypathforfutureproducts : Businesskeywords : マニュアル# ガイド# doc# マニュアル# Open Manage# OM# ユーザーズガイド# ソリューション# Systems Management# BIOS# ライセンス# readme# read me# リリースノート# dell# Dell# ソフトウェア Filesize : 1424 Modify Date : 2013:12:31 06:38:34-06:00 Creationdate : D:20120215045330 Moddate : D:20121108041947-06'00'EXIF Metadata provided by EXIF.tools