P0199 (XM1800S) Behringer XM1800S User Manual (Japanese) M JP

Behringer XM1800S User Manual (Japanese) xm1800s_m_jp Behringer - XM1800S - User Manual (Japanese)

Behringer XM1800S User Manual (Japanese) xm1800s_m_jp Behringer - XM1800S - User Manual (Japanese)

User Manual: Behringer XM1800S User Manual (Japanese) Behringer - XM1800S - User Manual (Japanese)

Open the PDF directly: View PDF PDF.
Page Count: 4

DownloadP0199 (XM1800S) Behringer XM1800S User Manual (Japanese) M JP
Open PDF In BrowserView PDF
取扱説明書

ULTRAVOICE XM1800S
3 Dynamic Cardioid Vocal and Instrument Microphones (Set of 3)

2

ULTRAVOICE XM1800S 取扱説明書

1. 導入

3. XM1800S の効 的な使用方法

BEHRINGER XM1800S ダイナミックマイクロフォンをお買い上
げいただき、誠にありがとうございます。 XM1800S は同価

ミキサーのマイクチャンネルに設けられたゲイン・コント
ローラーと、ピーク LED が全く点灯しないか、ごくまれに
点灯する程度に調整しておきます。 マイクチャンネルの EQ
コントローラーは最初の状態では中央 置に設定しておき
ます。 ローカットフィルターおよびレベルカットはオフにし
ます。 好みの音声が発生するようにマイクの 置を移動させ
ます。 マイクと音源の 置が互いに近づくほど低音部のレス
ポンスは大きくなります。 一方、
マイクを音源から遠ざけれ
ば、このレスポンスは徐々に消えていきます (次ページの周
波数レスポンス表を参照。

格で購入できる製品の中でも最高の品質を提供、ヴォーカ
ルマイクとしても楽器マイクとしても優れたパフォーマンス
を実現します。 XM1800S は、レコーディングでもライブでも
優れた威力を発揮します。

2. オーディオ接続
XM1800S をミキサー、パワーミキサー、アンプ、およびマイ
クプリアンプなどといった機器と接続するためには標準的
なマイクケーブルを使用してください。 XLR コネクターのメ
ス部を XM1800S の入力部 (オス) に、コネクターのオス部
をミキサーやアンプに接続します。
Balanced use with XLR connectors

2 1
3

input
1 = ground/shield
2 = hot (+ve)
3 = cold (-ve)

イコライザーやシグナルプロセッサーは、基本音声が希望
の状態に調整されてから必要に応じて使用してください。
すべてのマイクは指向特性を持っており、
マイクの周囲か
らの信号をどの程度受信、もしくは拒否するかが決定さ
れます。

XM1800S はスーパーカーディオイド特性となっているため、
ノイズの多い環境での使用に最適です。 この XM1800S は、
マイクの前 部から直接受信される音声信号を見事に再生
し、
マイク後部からの音源はカットするようになっています
(次ページの指向特性に関する記述を参照)。

330˚
1

30˚

-5 db

2
3

-10 db
300˚

60˚

-15 db

output
For unbalanced use, pin 1 and pin 3
have to be bridged

0˚
0 db

-20 db
-25 db
270˚

90˚

-30 db

図 2.1: バランス型 XLR コネクター
120˚

240˚

150˚

210˚
180˚

極特性線図

250 Hz

2000 Hz

500 Hz

4000 Hz

1000 Hz

8000 Hz

3

ULTRAVOICE XM1800S 取扱説明書

dB
20.0

Proximity Effect
2 cm

10.0

10 cm

0.0
1m

-10.0
-20.0
50.0

100.0

1000.0

10k 15k 20k Hz

周波数レスポンス

4. 技術仕様
タイプ

ダイナミック

周波数レスポンス

80 Hz - 15 kHz

指向特性

スーパーカーディオイド

インピーダンス

600 Ω
- 52 dBV (0 dBV = 1 V/Pa),
2.5 mV/Pa
3 ピンバランス型 XLR

感度
コネクター

コネクター (オス)
寸法および重量

外形寸法

金網部
本体長さ
長さ
重量

57.5 mm
117.5 mm
175 mm
270 g

ここに含まれる記述、写真、 意見の全体または一部に依拠して、いかなる人が損害を生じさせ
た場合にも、MUSIC Group は一切の賠償責任を負いません。技術仕様、外観およびその他の情報は
予告なく変更になる場合があります。商標はすべて、それぞれの所有者に帰属します。MIDAS、
KLARK TEKNIK、LAB GRUPPEN、 LAKE、TANNOY、TURBOSOUND、 TC ELECTRONIC、TC HELICON、 BEHRINGER、BUGERA および
DDA は MUSIC Group IP LTD. の商標または-登録商標です。© MUSIC Group IP LTD. 2016 無断転用禁止。

Dedicate Your Life to Music



Source Exif Data:
File Type                       : PDF
File Type Extension             : pdf
MIME Type                       : application/pdf
PDF Version                     : 1.3
Linearized                      : No
Encryption                      : Standard V4.4 (128-bit)
User Access                     : Print, Extract, Print high-res
XMP Toolkit                     : Adobe XMP Core 4.2.1-c041 52.342996, 2008/05/07-21:37:19
Producer                        : Acrobat Distiller 9.0.0 (Macintosh)
Trapped                         : False
GTS PDFX Version                : PDF/X-1:2001
GTS PDFX Conformance            : PDF/X-1a:2001
Format                          : application/pdf
Creator                         : BEHRINGER
Title                           : P0199 (XM1800S)
Modify Date                     : 2016:03:30 15:54:24+08:00
Creator Tool                    : Adobe InDesign CS5 (7.0)
Create Date                     : 2016:03:30 15:30:46+08:00
Metadata Date                   : 2016:03:30 15:54:24+08:00
Document ID                     : uuid:da569009-3923-704b-a8d1-67ccd7ddf1c6
Instance ID                     : uuid:290db85c-2937-ee42-9ae0-89c8a9415c73
Page Layout                     : SinglePage
Page Count                      : 4
Author                          : BEHRINGER
EXIF Metadata provided by EXIF.tools

Navigation menu