Lenovo ハードウェア保守マニュアル Think Pad X1 Tablet 2nd Gen (Type 20JB, 20JC) Sp40j65548 03 J

2018-08-02

User Manual: Lenovo ハードウェア保守マニュアル - ThinkPad x1 Tablet ThinkPad X1 Tablet 2nd Gen (Type 20JB, 20JC) ThinkPad X1 Tablet 2nd Gen

Open the PDF directly: View PDF PDF.
Page Count: 106 [warning: Documents this large are best viewed by clicking the View PDF Link!]

X1Tablet/TabletGen2
注 注
: :
およで紹製品使用にに、93ージ付録A
第 第
3版 版
(2017年 年
6月 月
)
©CopyrightLenovo2017.
き権利に:デー調(GSA:GeneralServicesAdministration)
れる合、使用、複製また開示契約番号GS-35F-05925に規された制に従ものします。
目 目
次 次
本 本
書 書
に に
つ つ
い い
て て
. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.iii iii
iii
第 第
1 1
1章 章
. .
.安 安
全 全
上 上
の の
注 注
意 意
. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.1 1
1
上の..........1
安全意事........2
...............3
影響やす取り..4
..................4
................4
第 第
2 2
2章 章
. .
.重 重
要 要
な な
保 保
守 守
情 情
報 報
. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.19 19
19
FRU交換.............19
ード重要.20
セー使い方.......20
CTOデルデル
FRU...........20
...............20
FRU識別...............20
第 第
3 3
3章 章
. .
.全 全
般 般
の の
検 検
査 査
. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.23 23
23
..............23
................24
LenovoCompanion............24
ストグラ......24
UEFI診断ラム..........25
断プ........25
の検............26
ーの.........26
検査...........27
のチ........27
AC電源ター........27
第 第
4 4
4章 章
. .
.関 関
連 連
の の
保 保
守 守
情 情
報 報
. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.29 29
29
Windows回復............29
リセ.........29
Windows10オペィング・シス
合のティステ
...............29
リカバリUSBドライブの成および使用.30
Lenovoファー・リーUSB..30
使用.............31
FRU故障スト............31
............32
るエ.........34
問題...........35
..............35
第 第
5 5
5章 章
. .
.場 場
所 所
. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.37 37
37
ットのコ
の位............38
FRUおよCRU...........40
FRU..............41
............43
よびル・....43
FRU情報..............49
第 第
6 6
6章 章
. .
.FRU FRU
FRUの の
交 交
換 換
に に
関 関
す す
る る
注 注
意 意
事 事
項 項
. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.51 51
51
注意...........51
の保............52
第 第
7 7
7章 章
. .
.FRU FRU
FRUの の
取 取
り り
外 外
し し
と と
交 交
換 換
. .
.. .
.. .
.. .
.53 53
53
ドラ...........53
保守前に........54
ーの........54
SIMカード、SDードベース・モジュー
.............54
1010SIM..........57
1020背面・アリー.......58
1030コイ.............63
1040ThinkLEDライ...........64
1050NFCードNFCード
NFCナ・アセンブ(ThinkPadX1
Tablet用).................65
1060ワイWANカー........66
1070M.2ソリイブ
ートイブ....68
1080・コントローラー・カード・ケーブ
....................70
1090赤外メラードよび線カ
.................71
1110スピ・アリー.......73
1120MiniDisplayPortブラ.......74
1130USBブラ......75
1140POGOカードおよびPOGOド・ケー
....................76
1150LCD.............78
1160内蔵リー............79
1170・ケーブル、カメラ・カード、前向
.................81
1180オーオ・ドおびオィオ
...............83
1190サーモジ.........83
1210シスボー...........85
1211内部ム左内部...87
1212指紋ー・ール.......88
©CopyrightLenovo2017i
1213アンキッ...........88
1214WiGigセンおよWiGig
センの熱....90
1215LCD............91
付 付
録 録
A. A.
A.特 特
記 記
事 事
項 項
. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.93 93
93
注記.............93
...................94
付 付
録 録
B. B.
B.略 略
語 語
頭 頭
字 字
語 語
表 表
. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.. .
.95 95
95
iiX1Tablet/TabletGen2ア保
本 本
書 書
に に
つ つ
い い
て て
には、以下のThinkPad®製品に関する報および参照情報が記載さます
マ マ
シ シ
ン ン
マ マ
シ シ
ン ン
・ ・
タ タ
イ イ
プ プ
(MT) (MT)
(MT)
ThinkPadX1Tablet20GG20GH
ThinkPadX1TabletGen220JB20JC
重 重
要 要
: :
ThinkPad通した専門の保守技術担当者を対象しています。本書を拡張診断テスト
用し効率シュィンださ
ThinkPad、必、1119ジの
2守情お読さい
©CopyrightLenovo2017iii
ivX1Tablet/TabletGen2ア保
第 第
1 1
1章 章
安 安
全 全
上 上
の の
注 注
意 意
では、ThinkPadタブレット・コンピューターの保守を行う前によく理解しておく必要のある、安
1
2る安注意
3
4を受装置
4
4
一 一
般 般
的 的
な な
安 安
全 全
上 上
の の
注 注
意 意
事 事
項 項
の最中お守のある整理をし
を持
1.ようかりってようます
2.オブの重同量う分ます
3.くり使時にな移じっ
4.上がことって。こ
背中の筋肉の除去しま
重 量 が 16 kg を 超 え る 物 、 ま た は 自 分 1 人 で 持 ち 上 げ る に
は 重過ぎると感じる物を持ち上げようとしないでください。
の危険につながる作業や、装置の安全を損なうような作業は行わないでください
するず、技術お客タッ
ンの行うーを、すれた
スを域から遠、他つまいよます
緩い服を。マ分に引っかす。そでは
留めておか、ひじの上でまくり上げおきます髪が長い場合、縛ってくだい。
ネクタイやスカーの端衣服の中入れておか、不伝性のクリプを使って、端ら約8cm
ン、ームまたファ付い
注 注
意 意
: :
電気に適す。
目に危険業をガネをかけ険が及ぶ可
る作ドリ使け、プリ
使
保守の後ルドおよび接地けします。
のあ交換
©CopyrightLenovo20171
電 電
気 気
に に
関 関
す す
る る
安 安
全 全
上 上
の の
注 注
意 意
事 事
項 項
重 重
要 要
: :
のツールおよびテスト装置を使してください。工具の中には、握りや柄部分のソフト
感電めのいもます
様の、装の放さなむゴ
マッおらのマして使
の緊(EPO)スイ見つ、スまたして
故が場合か、源コ
状態、ま険な電圧を持のそばで、1人で作業しなださい。
てのをすして
マシンで電源り外しますきない場合
に電を供してる電源ボクス電源切り、電ボッスをフ位置にックます
露出した
回路を持つマシンする場合は、意事項を守ってく
れているさい
注 注
意 意
: :
人は、必な場合に、電のスイッを切るためにの場にい必要がありま
オンした気機器を扱うときは、1のみ使用します。もう一方の手はポケットに入れ
注 注
意 意
: :
は、完全回路ができた合にだけ起こます。上記の則を遵守するとにより、電
過すす。
使
使
ゴム製のマットのに立(必要であれば、ローカル取得)、金属フロ・ストリップおよ
・フ接地絶縁
非常業の上の注意をれらの指示
全に関す節に記載されいます。高電の測定時は、細心の注を払ってくだい。
操作状態のために電気・ツールを規則的に検査およびてください。
使古されたれてよびーを使ない
回路からことることは、
絶対にしないでください
。最
にな
チェック
作業域で注意らの危険の湿、接地され
ル、の過およ全接
電流の通チッーの反射面い。面は導
るので、身体よび損傷起こ性があり
パーマシの操り外
電源をオンにしたまま
:
()
2X1Tablet/TabletGen2ア保
:
心し身がよう
安 安
全 全
検 検
査 査
ガ ガ
イ イ
ド ド
査ガイドの目的は、危険性態を識別できるようにする。マシンの設計および
担当傷害
ムの対象
ThinkPad以外の機構またはオプションを接続したる危険性の識ては、各自が適切
があ合は判別問題いか
と、いて
気の1(ム上1電圧事故
)
(CRTンデ膨張)
な危()
るかする守作きにリス使
てくださ査は、電、およびードの切始めてく
:
1.に損(み、破損、まッジのと)いか検査
2.
3.テリーを無効にしす。内蔵バッテリを無効にする手順につては、54ページの
4.
5.
a.3アー態がと。使3
・ア0.1
b.源コリス指定たタ
c.
6.LCDモジす。
7.
8.かにThinkPadのパが使いるを検す。ThinkPad以外使
9.内部に明危険な状いか(例えばの切、汚など、火また
)
10.が摩いな
11.内蔵バッテリーのファスナー(ねじまたはリベット)が、外れていたり、損傷していないか検査します
1.3
静 静
電 電
気 気
放 放
電 電
の の
影 影
響 響
を を
受 受
け け
や や
す す
い い
装 装
置 置
の の
取 取
り り
扱 扱
い い
は集(IC)を含トの気の(ESD)響を
す。ESDがあ
化して、ESD損傷を防止してください。そのために、マシン、部品、作業マット、および
を取じににし
注 注
: :
1.ESDが下記に示す要件を超えたときは、その製品特定ESD手順実行してください
2.使するESD(ISO9000)とをして
ESDを受り扱点に
ツはに挿止袋にし
身体の静電気を除するめに、自の肌に対て接地さたリストストップを着します。
パーツがいよどの衣服は、リスト・
てもって
た作業マットを使て、静電気のない作業を作ります。このマッは、ESD受け
便
下記にリストしたよう接地シスムを選択、特定の保守件に護を可能します。
注 注
: :
ESD使
ESDス、ース
縁のシスムまたはッテリー動システムで業するとは、ESD共通アースまは参
使います。これらのシステムではたはコネクター外部シェルが使えま
電源するタブではACプラいア子を使い
接 接
地 地
要 要
件 件
確保能のめにトの。電
トが適切してどう認はのある電が行
安 安
全 全
上 上
の の
注 注
意 意
の安の注、以言語載さいま
()
4X1Tablet/TabletGen2ア保
DANGER DANGER
DANGER
DANGER DANGER
DANGER
DANGER DANGER
DANGER
DANGER DANGER
DANGER
DANGER DANGER
DANGER
DANGER DANGER
DANGER
1.5
DANGER DANGER
DANGER
DANGER DANGER
DANGER
6X1Tablet/TabletGen2ア保
PERIGO PERIGO
PERIGO
1.7
PERIGO PERIGO
PERIGO
PERIGO PERIGO
PERIGO
PERIGO PERIGO
PERIGO
PERIGO PERIGO
PERIGO
PERIGO PERIGO
PERIGO
8X1Tablet/TabletGen2ア保
PERIGO PERIGO
PERIGO
PERIGO PERIGO
PERIGO
D D
DANGER ANGER
ANGER
D D
DANGER ANGER
ANGER
D D
DANGER ANGER
ANGER
D D
DANGER ANGER
ANGER
1.9
D D
DANGER ANGER
ANGER
D D
DANGER ANGER
ANGER
D D
DANGER ANGER
ANGER
D D
DANGER ANGER
ANGER
V V
VORSICHT ORSICHT
ORSICHT
10X1Tablet/TabletGen2ドウュア
V V
VORSICHT ORSICHT
ORSICHT
V V
VORSICHT ORSICHT
ORSICHT
V V
VORSICHT ORSICHT
ORSICHT
V V
VORSICHT ORSICHT
ORSICHT
1.11
V V
VORSICHT ORSICHT
ORSICHT
V V
VORSICHT ORSICHT
ORSICHT
V V
VORSICHT ORSICHT
ORSICHT
12X1Tablet/TabletGen2ドウュア
1.13
14X1Tablet/TabletGen2ドウュア
1.15
16X1Tablet/TabletGen2ドウュア
1.17
18X1Tablet/TabletGen2ドウュア
第 第
2 2
2章 章
重 重
要 要
な な
保 保
守 守
情 情
報 報
、こ料でのマ・タ重要
19FRU
20ジの交換
20使
20ページのCTO、特別な価格設定モデル、および標準モデル用のFRU交換時の心得
20
20FRU
重 重
要 要
: :
様をLenovo®ートWebhttp://www.lenovo.com/supportしま
の修正を閲覧し、ドライバーをダウンロード、ドライバーのインストール方法を参照でき
らに手伝いが要な場合、お様にLenovoセンターご連絡いだく場合あり
Lenovoセンーの話番につては次のWebサイトをご覧ださ
http://www.lenovo.com/support/phone
FRUの取り外し交換を紹してるビデオどのサース・レーニン資料、Lenovo認定保守
術担当者に提供されま。トレーニング資料はhttp://www.lenovoservicetraining.comから入手できます
FRU FRU
FRU交 交
換 換
時 時
の の
心 心
得 得
パ パ
ー ー
ツ ツ
を を
交 交
換 換
す す
る る
前 前
に に
リストしていFRUする前に、必ずソフトェアの修正、ドライバー、およUEFIBIOS
ウンださ
ステUEFIBIOSがロとを
クシ
UEFIBIOSWeb
http://www.lenovo.com/ThinkPadDriversにアし、す。
FRUを交換するように指示れ、交換を行なっも問題が修復されない合、次の段階に進む前
FRU
のタトにボー・ボれて
ッサステに指のボ
てもとき直しボー
アダターは装複数FRUが含れて場合れらFRUのどかがーのであ
性があります。アダプターたは装置を交換する前に、FRU1つずつ取り外して、症状が
るかかを。症FRUを交
注 注
意 意
: :
ていブレカスイズ
実行と、値がされ能性りま必ず構成定を(View
Configurationプションを使って)ておき、保守が完了したらの設定値が有効な
©CopyrightLenovo201719
シ シ
ス ス
テ テ
ム ム
・ ・
ボ ボ
ー ー
ド ド
交 交
換 換
時 時
の の
重 重
要 要
な な
注 注
意 意
事 事
項 項
注 注
意 意
: :
ム・ドを扱う、次うにくだ
・ボを落力をない
乱暴しな
BallGridArray(BGA)チッ・セトにれがじないよに、ステ・ボード曲げり、
エ エ
ラ ラ
ー ー
・ ・
メ メ
ッ ッ
セ セ
ー ー
ジ ジ
の の
使 使
使い い
方 方
表示されるエラー・コード使て、エラーを診断します。ラー・コードが表示さ
診断始し
それに起因して誤ったエラー・コードが出される場合があります。エラドが表示され
にはのエラー状がを行FRUスト
調
CTO CTO
CTO、 、
特 特
別 別
な な
価 価
格 格
設 設
定 定
モ モ
デ デ
ル ル
、 、
お お
よ よ
び び
標 標
準 準
モ モ
デ デ
ル ル
用 用
の の
FRU FRU
FRU交 交
換 換
時 時
の の
心 心
得 得
FRUに関
製 製
品 品
定 定
義 義
ピックでは、さまざま・タイプと各タイプの特定方法説明します。
Dynamic Dynamic
DynamicCon󰷃gure Con󰷃gure
Con󰷃gureTo To
ToOrder Order
Order(CTO) (CTO)
(CTO)動 動
的 的
受 受
注 注
構 構
成 成
、おWebトかLenovoを構きるにいます
またップ
ともす。ルおeSupportには、こ4MT4のモ
よび2文字の国コードが載されます。ここで、モデ=CTO1、デフォルトの国別コード=
WW(:20AACTO1WW)
特 特
別 別
な な
価 価
格 格
設 設
定 定
モ モ
デ デ
ル ル
Lenovoの間で契約された独自の構モデルで。固有のMTM4MT4文字のモ
よび2文字の国別コドで成され、客様発注る際に表され(例:20AA000955)割り
れる別コード数値であ、特定のや地域を示すのではあません。MTMタム
ル・ファクトシー、特別な価格MTMがセットアップさる国が記載さ
。特な価設定一般は公されせん
標 標
準 準
モ モ
デ デ
ル ル
(構成を)は発れ、のおが購能でマシベルMTM部分
4文字MT4のモデル、2国別コー成されています。割り当て国別コードは
り、を示(:20AA0009UK)
FRU FRU
FRU識 識
別 別
FRUFRUFRUMT、
LenovoeSupportをご利用ください。主要なFRUは、ハードディスク・ライブ、システム・ボ
プレ(LCD)
FRU調
1.http://support.lenovo.com/ibasepartslookupます
2.プと号を
20X1Tablet/TabletGen2ドウュア
3.Submit Submit
Submit()
eSupportではFRUリスもごFRUリス般的
情報
般的FRU認すうに
1.http://support.lenovo.com
2.
3.Product Product
Product& &
&Parts Parts
Parts(製&)をタ
4.System System
SystemService Service
ServiceParts Parts
Parts(システム保守部品)を選択して一般的FRUのリトを表示します。
2.21
22X1Tablet/TabletGen2ドウュア
第 第
3 3
3章 章
全 全
般 般
の の
検 検
査 査
23
24
24LenovoCompanion
24
25UEFI
25断プ
26
う前事項
重 重
要 要
: :
タ タ
ブ ブ
レ レ
ッ ッ
ト ト
の の
保 保
守 守
は は
、 、
訓 訓
練 練
を を
受 受
け け
た た
有 有
資 資
格 格
者 者
だ だ
け け
が が
行 行
っ っ
て て
く く
だ だ
さ さ
い い
。 。
FRU FRU
FRUを を
何 何
か か
交 交
換 換
す す
る る
前 前
に に
、 、
FRU FRU
FRUの の
取 取
り り
外 外
し し
お お
よ よ
び び
交 交
換 換
に に
関 関
す す
る る
全 全
ペ ペ
ー ー
ジ ジ
を を
お お
読 読
み み
く く
だ だ
さ さ
い い
。 。
FRU FRU
FRUを を
交 交
換 換
す す
る る
と と
き き
は は
、 、
新 新
し し
い い
ナ ナ
イ イ
ロ ロ
ン ン
被 被
覆 覆
ね ね
じ じ
を を
使 使
使用 用
し し
て て
く く
だ だ
さ さ
い い
。 。
コ コ
ピ ピ
ー ー
、 、
保 保
存 存
、 、
フ フ
ォ ォ
ー ー
マ マ
ッ ッ
ト ト
な な
ど ど
の の
書 書
き き
込 込
み み
操 操
作 作
時 時
に に
は は
特 特
に に
注 注
意 意
し し
て て
く く
だ だ
さ さ
い い
。 。
FRU FRU
FRUは は
、 、
正 正
し し
い い
モ モ
デ デ
ル ル
の の
別 別
の の
FRU FRU
FRUと と
だ だ
け け
交 交
換 換
し し
て て
く く
だ だ
さ さ
い い
。 。
FRUを交ときFRUパー
照合してコンピュターのモルとFRU番号が正いことを認してくさい
一 一
時 時
的 的
で で
再 再
現 現
性 性
の の
な な
い い
エ エ
ラ ラ
ー ー
を を
理 理
由 由
に に
FRU FRU
FRUを を
交 交
換 換
し し
な な
い い
で で
く く
だ だ
さ さ
い い
。 。
的なラーは、ードウェ
アの欠陥とで生じることがあります、静電気
、またソフトウェ・エラーなどですFRU、問題が繰り返し起こる場合にだけ
くだい。それでもFRUある思われる合は、エラーログをクアして、う一
トを実行してください。エラー再発生しない場合FRUしないでください
正 正
常 常
な な
FRU FRU
FRUを を
交 交
換 換
し し
な な
い い
よ よ
う う
に に
注 注
意 意
し し
て て
く く
だ だ
さ さ
い い
。 。
最 最
初 初
に に
行 行
う う
こ こ
と と
FRUFRU
1.
2.
3.
4.ThinkPad
5.FRU
6.
7.
注 注
: :
の原の誤使、ごステ、ま
環境、あ様自による場証期
償にありにリのは内でサー
ない目と通常の使方法はからない圧をかたためにステが示異常状況す。
問題調、次
保 保
証 証
期 期
間 間
内 内
の の
サ サ
ー ー
ビ ビ
ス ス
が が
適 適
用 用
さ さ
れ れ
な な
い い
場 場
合 合
。 。
LCD
損傷()
えたる、ック、ラン、
©CopyrightLenovo201723
液体して故障
PCなスたり換性いカを挿とに
置を切れ
スワを忘場合(トを使でき)
適切AC源ア使
次 次
の の
よ よ
う う
な な
場 場
合 合
も も
、 、
保 保
証 証
期 期
間 間
サ サ
ー ー
ビ ビ
ス ス
は は
適 適
用 用
さ さ
れ れ
ま ま
せ せ
ん ん
。 。
当なて部
保 保
守 守
の の
手 手
順 順
、ThinkPadーにる問
使
注 注
: :
断テストの対象となるのは、ThinkPadけです。ThinkPad製品、プロトタイプ・カー
使用しる場
され
1.
2.認する。診断テストを実行るか同じ操作を繰り返してエラーを再発させます
Lenovo Lenovo
LenovoCompanion Companion
Companion
LenovoCompanionア・ン機ートいまプロ、最
フォ実現ヒンて、、シ報収
ート
LenovoCompanionは、コンピューターに初期インストールされいるほか、次Webからダウ
https://shop.lenovo.com/us/en/accessories/software/apps/lenovo-apps/companion/
LenovoCompanionプロを実行するには、「スタート」メニューを開い「 「
Lenovo Lenovo
LenovoCompanion Companion
Companion」 」
情報いてムのプ・ムをしてい。
ク ク
イ イ
ッ ッ
ク ク
・ ・
テ テ
ス ス
ト ト
・ ・
プ プ
ロ ロ
グ グ
ラ ラ
ム ム
特にLenovoCompanionプログラムがイい場合には
ラブルシーティングし解決するため、クイック・スト・プログムを実行しま
ト・グラダウードにはhttp://www.lenovo.com/diags
Web示さる指
ック・テスト・プムを使用してを実行するには、うにします。
1.C:\SWTOOLS\ldiagディ
2.lsc_lite.exeブルクし
3.「ユ ユ
ー ー
ザ ザ
ー ー
ア ア
カ カ
ウ ウ
ン ン
ト ト
制 制
御 御
ィンウが開き「は は
い い
ある合はそれクリックます
4.
5.
6.
24X1Tablet/TabletGen2ドウュア
7.画面指示、テ開始問題され、情セーされ
ィン行い
UEFI UEFI
UEFI診 診
断 断
プ プ
ロ ロ
グ グ
ラ ラ
ム ム
UEFI診断ログラムは、タブットに初期イストールされていす。このプロラムを使用すと、
ュートレイステスム情、内
UEFIムを
注 注
: :
前にタブットをキボーに接します。付けーボード、次操作使用しま
1.タブレッ起動す。面がされると繰りF10キーを押放し
。UEFIプロムの示さ
注 注
: :
タブレットの電源オンにでない場合、26ページのステムのに進で、電源
エラー・コーが表示さる場は、31ページのFRU故障別リでエー・ード
ブルださ
2.面の断プ使
のオ
注 注
: :
UEFI診断ラムされ
1. UEFI 断プログラムのメイン画
Tests Tests
TestsTools Tools
Tools
QuickMemoryTest
QuickStorageDeviceTest
LCDtest
PCI-etest
ExitApplication
SystemInformation
Generateconfigurationfile
Executefromconfigurationfile
起 起
動 動
可 可
能 能
な な
診 診
断 断
プ プ
ロ ロ
グ グ
ラ ラ
ム ム
ってるタレッUEFI診断プロラムイントーれてない合はLenovoサポ
Webサイトから起動可能な診断プロラムをダウンロードできま。起動可能な診断プロラムを使
部スージ
ジ・を行でき
ログを使(USB)イス
CDに起可能メデ作成す。
よう
1.http://www.lenovo.com/diagsます
2.Lenovo Lenovo
LenovoBootable Bootable
BootableDiagnostics Diagnostics
Diagnosticsをタプし
3.Webトのに従診断ます
メデ使用すす。
1.ブレ診断
3.25
2.ットを再起動します。が表示さ、画面の「通 通
常 常
ス ス
タ タ
ー ー
ト ト
ア ア
ッ ッ
プ プ
に に
割 割
り り
込 込
む む
に に
は は
、 、
Enter Enter
Enterキ キ
ー ー
を を
押 押
す す
か か
こ こ
こ こ
を を
タ タ
ッ ッ
プ プ
し し
ま ま
す す
ップ
注 注
: :
タブレットの電源オンにでない場合、26ページのステムのに進で、電源
エラー・コーが表示さる場は、31ページのFRU故障別リでエー・ード
ブルださ
3.画面F12 F12
F12をタ、画指示て起能なディらタットしま
4.面の断プ使
電 電
源 源
シ シ
ス ス
テ テ
ム ム
の の
検 検
査 査
1.
2.AC
3.しまブレトの源をンに場合、バテリAC
4.まっぐにペークリ急用ト・挿入タブリセ
す。タブットの電がまだ入ってる場合はAC電源アダプターが能していす。
5.
6.AC電源アダターを取外して、ブレット電源をオンにます。タレットの源をオンにで
問題の原因が電源にあると考えられる場合は、次の電源機構検査のうち該当するものを参照してください。
26
27
27
27AC
内 内
蔵 蔵
バ バ
ッ ッ
テ テ
リ リ
ー ー
の の
点 点
検 検
このテム向けにLenovoまたは認定造さ
ートのシ、認いなー、のシ
ッテート認定ない、まシス
テリ取りてもステ充電ませ
注 注
意 意
: :
Lenovoは、ッテリーの安全性につはあ
。ま使用ラー害に一切いた
を表は、Windowsの通あるー状ンをしま
アイバッの残センび充にな
使用
起動は、
1.ットの不具合ッテリー電源の消耗にのでないことを確認し
2.緊急入し
タン。タならステ
26X1Tablet/TabletGen2ドウュア
3.ACアダー、ン型、内ーを、CMOS(膜半
)をク。631030791160
4.ーとACダプ接続して電源を押しま
タブトのったブレAC電源プタしまレッ
バッ障します
レッバッーをーとしま
リーの取り付けによってタブレットの電源が入った場合は、元のバッテリーに不具合があ
動 動
作 作
中 中
充 充
電 電
の の
検 検
査 査
中にバッテリーが正常に充電さるかどうか確認するには、次のします。
1.テリ源の50%にな
2.なバ報をは、Windowsの通域に
タッしまされ
3.ッテ認しが引合は
コ コ
イ イ
ン ン
型 型
電 電
池 池
の の
チ チ
ェ ェ
ッ ッ
ク ク
のよ
1.。54
2.型電池を取り外します。631030型電を参照してください。
3.電池を参
ワ ワ
イ イ
ヤ ヤ
ー ー
電 電
圧 圧
(V (V
(VDC) DC)
DC)
+2.5+3.2
圧がステ
圧が、コ
ン型すぐに放場合ステードする
AC AC
AC電 電
源 源
ア ア
ダ ダ
プ プ
タ タ
ー ー
の の
確 確
認 認
X1TabletではLenovoUSB-C45WACAdapterのみが、X1TabletGen2LenovoUSB-C45Wまた65W
ACAdapterードサポれて。アーをットする
ー・プラグの圧が0V(続時)5Vします。、電力の供給され
ACダプ出力は、ットの出の要件に20V
AC電源ダプター使用てタブレトを充電ようとしも、充電れない場は、このピッ
AC電源点検
注 注
: :
ACアダプタのノイズずしも障すもありませ
ットが充電さ合にAC電源アダプターを点検するのようにします。
3.27
1.AC源ア
2.トにしいACダプーを接続ます。注するACプターに関す情報
http://www.lenovo.com/serviceparts-lookup
3.る場AC電源プタ交換
28X1Tablet/TabletGen2ドウュア
第 第
4 4
4章 章
関 関
連 連
の の
保 保
守 守
情 情
報 報
29Windows
30LenovoリーリーUSB
31使
31FRU
Windows Windows
Windows回 回
復 復
ア ア
プ プ
リ リ
Windows使して使ブレショ使
バリUSBドライブはでけ早く作成すをお勧めしまカバリーUSBブは
クアップ保存、まWindowsアプリとてく
は、30バリUSBブの作成および使を参照してください。
タ タ
ブ ブ
レ レ
ッ ッ
ト ト
の の
リ リ
セ セ
ッ ッ
ト ト
の調よくセッ検討ット
、フるかWindowsオペ・シムを再イ
よう
注 注
: :
(GUI)項目
1.ターきま「 「
設 設
定 定
」 」
➙ ➙
「 「
更 更
新 新
と と
セ セ
キ キ
ュ ュ
リ リ
テ テ
ィ ィ
」 」
➙ ➙
「 「
回 回
復 復
」 」
クリ
注 注
: :
設 設
定 定
に表の場す す
べ べ
て て
の の
ア ア
プ プ
リ リ
設 設
定 定
2.こ こ
の の
PC PC
PCを を
初 初
期 期
状 状
態 態
に に
戻 戻
す す
セクで、開 開
始 始
す す
る る
をタます
3.指示
Windows Windows
Windows10 10
10オ オ
ペ ペ
レ レ
ー ー
テ テ
ィ ィ
ン ン
グ グ
・ ・
シ シ
ス ス
テ テ
ム ム
が が
起 起
動 動
し し
な な
い い
場 場
合 合
の の
オ オ
ペ ペ
レ レ
ー ー
テ テ
ィ ィ
ン ン
グ グ
・ ・
シ シ
ス ス
テ テ
ム ム
の の
復 復
元 元
ットWindowsリは、Windows10ーティング・ステムから独立し稼働させ
できます。このため、Windows10ーティング・システムが起動しない場合でも、オペレ
2回連ブートに失敗合、Windows動的に開始さ。画面にれる
て、プシ択し
注 注
: :
カバリー処理タブレットがAC接続されていを確認します
©CopyrightLenovo201729
リ リ
カ カ
バ バ
リ リ
ー ー
USB USB
USBド ド
ラ ラ
イ イ
ブ ブ
の の
作 作
成 成
お お
よ よ
び び
使 使
使用 用
Windows回復プリのバックップとして、リカリーUSBブを作成できす。リカバリUSB
ライブを使すると、インストされていWindowsの回ても、問
正を
リ リ
カ カ
バ バ
リ リ
ー ー
USB USB
USBド ド
ラ ラ
イ イ
ブ ブ
の の
作 作
成 成
バリUSBドラ使るドライ16GB以上
USBの容、リイメズに
注 注
意 意
: :
処理USBに保存されていたータはすべて除されます。デー損失を防ぐた
、保存しておきたてのデータのアップ・コピーをてください。
USBイブ成すのよしま
注 注
: :
は、AC接続くだ
1.USBドラ(ージ16GB)す。
2.ーのボッrecoveryしま回 回
復 復
ド ド
ラ ラ
イ イ
ブ ブ
の の
作 作
成 成
3.「ユアカは は
い い
をタップると、回メディアツール・
4.ライブ」ィンドウで、面の指示従ってリカバUSBを作成します
リ リ
カ カ
バ バ
リ リ
ー ー
USB USB
USBド ド
ラ ラ
イ イ
ブ ブ
の の
使 使
使用 用
タブを起い場リカUSBドライ使用しットバリ
USB使以下
注 注
: :
は、AC接続くだ
1.ブレUSB
2.ブレしまThinkPadTabletSetupリが、「しま
3.Startup Startup
Startupップす。Boot Boot
Bootメニで、ドラを起て選
4.更を
5.ュー面の
Lenovo Lenovo
Lenovoフ フ
ァ ァ
ク ク
ト ト
リ リ
ー ー
・ ・
リ リ
カ カ
バ バ
リ リ
ー ー
USB USB
USBキ キ
ー ー
Lenovoファー・リーUSB使用、工場出状態レットを
Lenovoトリ・リカバUSBキーを入するにはLenovoスマトセンタまで連絡ださ
い。なお、出荷手数料と取扱手数料を請求させていただきますので、ご了承ください。Lenovoスマ
電話番号ついは、Webサイトを覧くさい
http://www.lenovo.com/support/phone
注 注
: :
LenovoファクトリーリカバリUSB、特のオペレティングシステムサポート
合があり詳しLenovoターにおわせい。
Lenovoファー・リーUSB使用する以下のよます
30X1Tablet/TabletGen2ドウュア
注 注
: :
は、AC接続くだ
1.レットのオフ5てかLenovoクトリカUSB
2.ブレしまThinkPadTabletSetupリが、「しま
3.「Startup Startup
Startupップます「Boot Boot
Bootメニーで「USB USB
USBCD/DVD CD/DVD
CD/DVDたはUSB USB
USBHDD HDD
HDD上部
ドラグし最初デバスにます
4.Save Save
SaveYes Yes
Yes存し
5.Restart Restart
Restartブレ
6.の指ットット
パ パ
ス ス
ワ ワ
ー ー
ド ド
の の
使 使
使用 用
イザパスのタット使にす
スードはThinkPadTabletSetupグラテム
使用さす。ドにのセティ能が
パーバイパス設定いる、ThinkPadTabletSetupプロ
ようードす。ーザ
ThinkPadTabletSetup
システムのユ・パスワー、スーパー
ザー・パス使にアクセスできます。スがパワー
するThinkPadスー
ー・ードするでき
注 注
意 意
: :
ー・ワー技術者に
ットシス
パ パ
ス ス
ワ ワ
ー ー
ド ド
を を
設 設
定 定
、 、
変 変
更 更
、 、
ま ま
た た
は は
削 削
除 除
す す
る る
に に
は は
、 、
以 以
下 下
の の
よ よ
う う
に に
し し
ま ま
す す
。 。
注 注
: :
前におよ
ユーザー・ガイド
ThinkPadTabletSetupして
い。操作中に手順を表示できるように、手順をスクリーンキャプチャー像をスマート
トブ信すでき
1.ァイすべ存しリをしま
2.ブレしまThinkPadTabletSetupリが、「しま
3.「 「
Security Security
Security」 」
➙ ➙
「 「
Password Password
Password」 」
しま
4.スーパーバイザーパスードの項の横にあ「 「
Enter Enter
Enter」 」
をタプし、画の指示にいま
5.
FRU FRU
FRU故 故
障 障
判 判
別 別
リ リ
ス ス
ト ト
32
34
35
4.31
35
クションFRU故障判別リストには、症状エラー、および考られる原因が示さています
確率い原(示します)てあす。
注 注
: :
FRUの交換などの処置は、FRUまたは処置」欄に表示れている順に実行てください。FRU
が解れな合はFRUブレに戻くだ。正FRU
期保このスト使して交換要がFRUるこ
POSTまたシスム動作時検出されそれぞれエラごとに、字のエラ・コード表示され
n n
n不特す。
れなの説しての症説明
、35
注 注
: :
ThinkPadtabletターコーポーていいデにつ、そ
ニュ
エ エ
ラ ラ
ー ー
・ ・
コ コ
ー ー
ド ド
2.エラー・コード
症 症
状 状
ま ま
た た
は は
エ エ
ラ ラ
ー ー
FRU FRU
FRUま ま
た た
は は
処 処
置 置
( (
(原 原
因 因
順 順
) )
)
0177 0177
0177
BadSVPdata,stopPOSTtask—Thechecksumofthesupervisor
passwordintheEEPROMisnotcorrect.
0183 0183
0183
BadCRCofSecuritySettingsinEFIVariable.EnterThinkPad
TabletSetup.
EFI変数セキティ定のックムがくあ
ん。ThinkPadTabletSetupキュリティー設定
してくだい。F10を押してからEnterキー
動しが解
トのさい
0187 0187
0187
EAIAdataaccesserror.EEPROMアクセスに失敗しました。タブレッ
依頼くだ
0188 0188
0188
InvalidRFIDSerializationInformationArea.EEPROMチェックムが正しありせん(ック#
0およ1)ム・ドをしてック
トーす。
ットの修理をてください。
0189 0189
0189
InvalidRFIDconfigurationinformationarea.EEPROMックサムくあ(ブロッ
#4およ5)システム・ボードを交換して、UUID
ンストールする必要があります。タブレ
い。
0190 0190
0190
Criticallow-batteryerror.
オフなりしたACダプーを
に接続しバッテリーを充電ます
0191 0191
0191
SystemSecurity—InvalidRemoteChangerequested.テム構成の変更に失敗しました。再度変更を行っ
さいこの題を決すにはThinkPadTablet
Setup
32X1Tablet/TabletGen2ドウュア
2. エ ラ ー ・ コ ー ド ( 続 き )
症 症
状 状
ま ま
た た
は は
エ エ
ラ ラ
ー ー
FRU FRU
FRUま ま
た た
は は
処 処
置 置
( (
(原 原
因 因
順 順
) )
)
0199 0199
0199
SystemSecurity-Securitypasswordretrycountexceeded.ーバスワ4上入
と、このメッセージが表示されます。ス
ー・パスワードを確認して、もう一度試
。この問題を解決は、ThinkPadTabletSetup
起動
0270 0270
0270
RealTimeClockErrorテム・リアルタイム・クロックが機能していませ
ブレット修理を依頼してくさい
0271 0271
0271
CheckDateandTimesettings
ThinkPadTabletSetup使、日
1802 1802
1802
Unauthorizednetworkcardispluggedin—Turnoffandremove
thenetworkcard.
使用のタブレットは、ワイヤレス・ネットワーク・
ませさい
1820 1820
1820
Morethanoneexternalfingerprintreaderisattached.Poweroff
andremoveallbutthereaderthatyousetupwithinyourmain
operatingsystem.
指紋ます
2101 2101
2101
DetectionerroronSSD1(M.2)M.2SSDスが動しませM.2SSDデバ
依頼くだ
2111 2111
2111
ReaderroronSSD1(M.2)M.2SSDスが動しませM.2SSDデバ
依頼くだ
2200 2200
2200
MachineTypeandSerialNumberareinvalid.
さい
2201 2201
2201
MachineUUIDisinvalid.UUIDですレッ理を
メ メ
ッ ッ
セ セ
ー ー
ジ ジ
:ンサラー
ャットダウンして、タブレットの修理を
メ メ
ッ ッ
セ セ
ー ー
ジ ジ
::テムUEFI可変スト
注 注
: :
ーはPOSTトレ領域不十なた
シスーシ
ンが不揮発性システムUEFI可変ストレージでデータの作
できます
性システUEFIトレジは、UEFIBIOS
グ・リケ
使このティ
システムまたはアプリケーションが可変
量のデータを保存るときに発生しま。BIOS
ップたは
成デなどPOSTなすのデ
UEFI可変ストレーに保されす。
ー・セー示さら、ThinkPadTablet
Setupを開始しす。ダイログストレーをク
するどうかを認さます「Yes Yes
Yes選択
、UnifiedExtensibleFirmwareInterface
バルーテ
・システムまたはアプリケーションで作
デーすべ除さす。No No
No」を択し
れまング
テムまたはアプリケーションはそのスト
作成変更また削除できせん
ビス・センターでこのエラーが発生した場合は、
Lenovo認定サービス担当者は、前述の解決法を使用
揮発UEFIストをク
ップ
4.33
ビ ビ
ー ー
プ プ
音 音
が が
鳴 鳴
る る
エ エ
ラ ラ
ー ー
LenovoSmartBeepロジタブレットでク・スクリーープ音が発生合に
LenovoSmartBeepジー使
・エーを読すには次のうにます
1.https://support.lenovo.com/smartbeepにアクセスするか、以下のQRをスキャンします
2.な診断アダウドしートにイール
3.アプ行しトのスマ設定
4.タブットームるボして一度を発ますプリ
プ・決策マートフに表す。
クションは、ビープ音ラーと、対応する解決方法の一しています。
注 注
: :
またで指ぎり身で行わ
さい使用の修理Lenovoービ者をくだ
エ エ
ラ ラ
ー ー
・ ・
コ コ
ー ー
ド ド
解 解
決 決
策 策
0001:ラーをリセットします(アサート解除されないプ
ォーリセ)
1.電源(AC電源ダプーおコイ型電)
て取り外しまブレットバッ
がある場合は用リセッール
すぐに伸ばしップを挿、コ
ーをットます1ます
、すべて電源を再続します
2.テム交換(
)
0002:部バム・ボードを交換しま(サービス提供者
)
0281:通埋め込みコントローラー・エラーム・ボードを交換しま(サービス提供者
)
0282:メモモジ・エラーム・ボードを交換しま(サービス提供者
)
0283:PCI・エ1.PCIeイス(M.2ード、PCIeなど)
しま(サービス提供のみ)。
2.テム交換(
)
0284:TCG準拠の機連しーで(BIOSコー
検証の可あり)
ム・ボードを交換しま(サービス提供者
)
0285:TCG能に連したエーで(TPM
可能あり)
ム・ボードを交換しま(サービス提供者
)
34X1Tablet/TabletGen2ドウュア
エ エ
ラ ラ
ー ー
・ ・
コ コ
ー ー
ド ド
解 解
決 決
策 策
0286:ラフラーム・ボードを交換しま(サービス提供者
)
0288:ンピューー・ディスプレイエラ1.シスブレ
両方でディス・ケーブ続し
(サービ者の)
2.レップレ(
)
再 再
現 現
性 性
の の
低 低
い い
問 問
題 題
(断)シス
影響電気
り返だけFRUえて
1.ム・ボーに対して診断テストをループ・モードで「少 少
な な
く く
と と
も も
10 10
10回 回
行する。
2.ラーFRU交 交
換 換
し し
な な
い い
3.ーが検出場合FRUコードでFRUするトを行し
未 未
解 解
決 決
問 問
題 題
プタの障なかしくスト
合、または単システムが作動しない合、次の手順に従て問題の原因となってFRU
(正FRU換しを付い)
れているすべてのデバブレットでサポートされているてください。
発生時に使用されていた源機構が正常作動するか確してください。26ページの
1.
2.がないか、各FRU視検査すFRUを交
3.
a.ThinkPad
b.キング・ションまたは・リプリケーターされている装
c.
d.
e.スケブまライ
f.PC
4.
5.
6.再発なければ、取り外した装置1接続し直て、問題の原因となっていFRU
7.が解FRU1つ交(正FRUを交
)
a.
b.LCD
4.35
36X1Tablet/TabletGen2ドウュア
第 第
5 5
5章 章
場 場
所 所
章でブレハーンポトの説明
©CopyrightLenovo201737
タ タ
ブ ブ
レ レ
ッ ッ
ト ト
の の
コ コ
ン ン
ト ト
ロ ロ
ー ー
ル ル
、 、
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
お お
よ よ
び び
イ イ
ン ン
ジ ジ
ケ ケ
ー ー
タ タ
ー ー
の の
位 位
置 置
前 前
面 面
お お
よ よ
び び
側 側
面 面
注 注
: :
ット観は干異場合
12
34カメター
5ンサ6NFCチポイン*(ThinkPadX1Tablet)
7*8MiniDisplayPort®クタ
9ステ・スカー10USB3.0コネ
11USB-Cクタ12・インターフェース・コネクタ
1314フィで覆ねじ(ThinkPadX1TabletGen2
合)(一部のモデルでじ穴にねじが取り付け
)
15キュリティー・ロック・ス16ステ・ス
17リューム・コントロール・18オーオ・
*使
38X1Tablet/TabletGen2ドウュア
背 背
面 面
1ータ2面カフラッシイト
34Nano-SIM*
5キッタン放ノ6
7SDカーロッ8緊急セッホー
*使
5.39
シ シ
ス ス
テ テ
ム ム
状 状
況 況
イ イ
ン ン
ジ ジ
ケ ケ
ー ー
タ タ
ー ー
3 3
3回 回
の の
点 点
滅 滅
:ます
オ オ
ン ン
:ブレ電源なっ使用中
オ オ
フ フ
:レッ、電オフるかープです
FRU FRU
FRUお お
よ よ
び び
CRU CRU
CRUの の
位 位
置 置
ではービす。
41FRU
43
注 注
: :
FRUとは専門保守術担のみ取りけま交換行う要が部品指しす。様自
FRU製品合が
特別の定めがない限り、各FRUはすべてのタイプまたはモルについて入手可です
OPが付FRU
お お
客 客
様 様
用 用
の の
CRU CRU
CRUに に
つ つ
い い
て て
: :
:
製品に発生した問題によ交換用部品を使用。こ
は、お客の取可能」ま「CRU言いす。CRUには、Self-serviceCRUとし
指定と、Optional-serviceCRUとしいる
Self-service CRU の 導 入 は お
客 様 ご 自 身 の 責 任 で 行 っ て い た だ き ま す 。 Optional-service CRU に つ い て は 、 お 客 様 ご 自 身 で CRU を 取 り 付 け て
いただくか、または対象の製品に指定された保証サービスに基づき、サービス提供者に CRU の取り付けを要請
することもできます。
お客CRUを取けて、LenovoからCRUを出荷し
す。CRUについ情報交換のご、製緒にされまた客様らを
Lenovoに要求します使CRU、こ
ハードウェ
ア 保 守 マ ニ ュ ア ル
てい本マルのは、http://www.lenovo.com/supportに掲載さ
Guides Guides
Guides& &
&Manuals Manuals
Manuals(ュア)」をプし画面示にて、当す品マアル探し
新しCRU交換障害る部いて返却めら場合りま返却
(1)返却示、却用およが交CRU
す。(2)お客交換CRUを受30日以、障CRULenovo合、
CRUの代請求いた場合ます細には、Lenovo保証規定照しださ
ThinkPadタブにはのタCRU備さます
Self-service Self-service
Self-serviceCRU: CRU:
CRU:また門の術担(あり)が簡単に付けは交る部
Optional-service Optional-service
Optional-serviceCRU: CRU:
CRU:レベり高様がけまる部しま
術担お客定さタイ付け
40X1Tablet/TabletGen2ドウュア
主 主
要 要
な な
FRU FRU
FRU
39
38
5.41
番 番
号 号
FRU FRU
FRUSelf-service Self-service
Self-serviceCRU CRU
CRUOptional-service Optional-service
Optional-serviceCRU CRU
CRU
1LCD××
2××
3・カ××
4ール××
5向きラ・××
6WiGigアンテナ・アンブー用放熱ート*××
7WiGigテナ*××
8NFCアン・アリー*(ThinkPadX1Tablet)××
9NFC*(ThinkPadX1Tablet用)××
10NFCカード・ーブ*(ThinkPadX1Tablet用)××
11モジ*××
12××
13セン××
14ム・××
15MiniDisplayPortブラ××
16USB××
17ジュ××
18××
19××
20ThinkLED××
ー・リー(ThinkPadX1TabletGen
2)
××
21
フレ付きバー36
(ThinkPadX1Tablet)
××
22ース×
23Lenovoファクトリー・リバリUSB×
24パー××
25ード(ThinkPadX1TabletGEN2)×
26AC電源アダター(ThinkPadX1TabletGen2)×
27AC電源アダプタ(ThinkPadX1Tablet)×
28SIM*××
29コンローラーカード・ーブ××
30POGOカー××
31LCD××
32POGO××
33M.2ソリッドステト・ドラブ・イラ××
34M.2テート・××
42X1Tablet/TabletGen2ドウュア
番 番
号 号
FRU FRU
FRUSelf-service Self-service
Self-serviceCRU CRU
CRUOptional-service Optional-service
Optional-serviceCRU CRU
CRU
35WAN*××
レーム左(ThinkPadX1TabletGen2用)××
36
フレ付きバー21
(ThinkPadX1Tablet)
××
37ナ・××
38ーデ××
39ディ××
*使
注 注
: :
Lenovoファクト・リリーUSB23、MicrosoftWindowsレーングステ復元
使。コュー付属いな合はhttp://www.lenovo.com/lenovorecoveryます
料と手数場合りま
そ そ
の の
他 他
の の
パ パ
ー ー
ツ ツ
3.その他のパーツ
説 説
明 明
Self-service Self-service
Self-serviceCRU CRU
CRUOptional-service Optional-service
Optional-serviceCRU CRU
CRU
ThinkPadUSB3.0EthernetAdapterOP*×
ThinkPadPenProOP*×
LenovoUSBCtoHDMIplusPowerAdapterOP*×
LenovoUSBCtoVGAplusPowerAdapterOP*×
USB3.0penholderOP*×
ThinkPadX1TabletThinKeyboardPenHolderOP*×
LenovoMini-DisplayPorttoHDMICableOP*×
LenovoMini-DisplayPorttoVGAAdapterCableOP*×
ThinkPadWiGigDockOP*×
ThinkPadX1TabletProductivityModuleOP*×
ThinkPadX1TabletPresenterModuleOP*×
ThinkPadX1TabletThinKeyboardOP*×
ThinkPadX1TabletThinKeyboardGen2OP*×
*使
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
お お
よ よ
び び
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
・ ・
ガ ガ
イ イ
ド ド
トピLenovo認定保守けにコネケー
す。FRU、41FRUを参
注 注
: :
ルに部のたは使用であり
5.43
シ シ
ス ス
テ テ
ム ム
・ ・
ボ ボ
ー ー
ド ド
の の
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
お お
よ よ
び び
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
4. シ ス テ ム ・ ボ ー ド ・ コ ネ ク タ ー お よ び ケ ー ブ ル ・ ガ イ ド
項 項
目 目
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
( (
(位 位
置 置
) )
)必 必
要 要
な な
内 内
部 部
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
接 接
続 続
1ThinkLED
()
ThinkLEDイトケーブルThinkLEDライにはケーブル
ますーブこの
ターに接続しす。
2電池クタ()ン型電池池にブル
。ケルをコネ
ーに接続
3NFCコネ(内)
(ThinkPadX1Tablet用)
NFC・ケ(ThinkPad
X1Tablet)
一方の端をNFCードに接続し、
の端
(ThinkPadX1Tablet)に接
4ヤレLANンテナ・コネ
()
ヤレLANアンテナ・ア
ヤレLANアンテナ・ア
ブリーのAカバ
う一端をコネ
ーに接続
5WiGigナ・コネ(内
)
WiGigアンナ・センWiGigアンナ・センリー
A
の端
ます
6ラ・カー・コネクター(内
)
カメード
一方
に接
7バッテリ・コネクター(内
)
ッテリー・ケブルテリケーが付
す。ブルのコ
ターに接続します
44X1Tablet/TabletGen2ドウュア
4.システム・ボード・コネクターおよびケーブル・ガイド (続き)
項 項
目 目
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
( (
(位 位
置 置
) )
)必 必
要 要
な な
内 内
部 部
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
接 接
続 続
8SIMカード・ロッ()×タブレッがワイヤWAN
して
SIM(加入別モュー)
この
ヤレWAN確立
9カーコネ
()
オ・ド・ブルオー・カ
う一端をコネ
ーに接続
10コネ-R()ピーアセリー
ー・ンブには
付属いまケー
のコ
11レスWANカード・ロッ
()
×WANこの
トに挿入
12トロー・
コネクタ(内)
コンーラカー
をタ・コロー
ード
この
13M.2ソリッドステト・ライ
スロ()
×このスロM.2ソリ
イブしま
14LCD()LCDケーLCD
一方
に接
15POGOカーコネ()POGOド・ケーブルPOGOドに
一方
に接
16SDカード・スロット()×SDカードをこのスロ挿入
17コネー-L(内)・アリー
ー・ンブには
付属いまケー
のコ
18・コ()ンサー・ケーブルーにブル
。ケルをコネ
ーに接続
19P型セー・クタ(内蔵)Pサー・ケーブWANアンテナ・ア
はケルがして
。Pー・ーブ
ターしま
20MiniDisplayPort()×あるジェ
ニタ
この
5.45
4.システム・ボード・コネクターおよびケーブル・ガイド (続き)
項 項
目 目
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
( (
(位 位
置 置
) )
)必 必
要 要
な な
内 内
部 部
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
接 接
続 続
21USB3.0コネクタ(外部)×USBスを
に接
22USB-Cター(外部)×USB-Cドンまたッキ
バイスを使用して、HDMI
ディ
オ・モニー、VGA(
クス)
たはVGA応ビデオ・デ
AC
コネーにしま
たは、AC電源アダプタ
のコ
オ オ
ー ー
デ デ
ィ ィ
オ オ
・ ・
カ カ
ー ー
ド ド
・ ・
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
お お
よ よ
び び
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
5.オーディオ・カード・コネクターおよびケーブル・ガイド
項 項
目 目
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
( (
(位 位
置 置
) )
)必 必
要 要
な な
内 内
部 部
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
接 接
続 続
1ディカーコネター
()
オ・ド・ブルをシム・ドの
・カコネ
もう端を
ーに接続しま
2ディ・コター()×3.5mm(0.14)4グの
またドセ
クタ接続す。
46X1Tablet/TabletGen2ドウュア
カ カ
メ メ
ラ ラ
・ ・
カ カ
ー ー
ド ド
の の
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
お お
よ よ
び び
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
6.カメラ・カード・コネクターおよびケーブル・ガイド
項 項
目 目
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
( (
(位 位
置 置
) )
)必 必
要 要
な な
内 内
部 部
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
接 接
続 続
1きカメラ・コネクター(
)
きカメラ・ケブルラにブル
す。ブル
ターに接続します
2・カード・コネクター(
)
一方の端ステード
ド・クタ
一方をこ
に接
3前向きカ・コ()前向・ケーブカメケーが付
。ケルを
ーに接続
NFC NFC
NFCカ カ
ー ー
ド ド
・ ・
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
お お
よ よ
び び
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
(ThinkPad (ThinkPad
(ThinkPadX1 X1
X1Tablet Tablet
Tablet用 用
) )
)
7.NFC カード・コネクターおよびケーブル・ガイド
項 項
目 目
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
( (
(位 位
置 置
) )
)必 必
要 要
な な
内 内
部 部
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
接 接
続 続
1NFCナ・ター(内)NFCナ・センリーNFC
方の端をAカバ
このクタ
2NFCド・ネク()NFCカーーブム・ドの
NFC接続
一方をこ
に接
5.47
POGO POGO
POGOカ カ
ー ー
ド ド
の の
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
お お
よ よ
び び
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
8.POGO カード・コネクターおよびケーブル・ガイド
項 項
目 目
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
( (
(位 位
置 置
) )
)必 必
要 要
な な
内 内
部 部
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
接 接
続 続
1ードPOGOコネクタ(
)
×ThinkPadX1TabletThinKeyboard
ターしま
2POGOコネ()POGOード・ケーブテムード
POGOカー・コクタ接続
一方をこネク
に接
3ッジ
()
×カーピコ
ェクター、3Dカメラま
ートをこ
ーに接続
タ タ
ッ ッ
チ チ
・ ・
コ コ
ン ン
ト ト
ロ ロ
ー ー
ラ ラ
ー ー
・ ・
カ カ
ー ー
ド ド
・ ・
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
お お
よ よ
び び
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
9.タッチ・コントローラー・カード・コネクターおよびケーブル・ガイド
項 項
目 目
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
( (
(位 位
置 置
) )
)必 必
要 要
な な
内 内
部 部
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
接 接
続 続
1コン
コネクタ(内)
ロー・カ
テムード
コンーラカー
ターし、
このクタ接続
2セン
()
ー・キシ
基板(FPC)
LCDジュにはルが
す。ルを
ーに接続しま
48X1Tablet/TabletGen2ドウュア
ワ ワ
イ イ
ヤ ヤ
レ レ
ス ス
WAN WAN
WANカ カ
ー ー
ド ド
の の
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
お お
よ よ
び び
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
10. ワイヤレス WAN カード・コネクターおよびケーブル・ガイド
項 項
目 目
コ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
( (
(位 位
置 置
) )
)必 必
要 要
な な
内 内
部 部
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
接 接
続 続
1WAN・コ
()
WANアセ
WAN色の
アン端をAカバ
う一をこ
ーに接続
2WAN・コ
()
WANアセ
WANンテ
一方A
一方をこネク
に接
FRU FRU
FRU情 情
報 報
の の
検 検
索 索
部品番号、説明、交換部品番号などの詳細なFRU情報については、http://www.lenovo.com/serviceparts-lookup
5.49
50X1Tablet/TabletGen2ドウュア
第 第
6 6
6章 章
FRU FRU
FRUの の
交 交
換 換
に に
関 関
す す
る る
注 注
意 意
事 事
項 項
章でしと付けに関る注意事FRUの交この
く読
お お
客 客
様 様
用 用
の の
CRU CRU
CRUに に
つ つ
い い
て て
: :
:
発生した問題によっては、身で導入する交換用部品を使解決できるものがあり
CRUCRU
Self-serviceCRU指定されているものと、Optional-serviceCRUとして指定されているものがありま
Self-service CRU の 導 入 は お 客 様 ご 自 身 の 責 任 で 行 っ て い た だ き ま す 。 Optional-service CRU に つ い て
は、お客様ご自身で CRU を取り付けていただくか、または対象の製品に指定された保証サービスに基づ
き、サービス提供者に CRU の取り付けを要請することもできます。
自身CRUを取り付
く場合は、Lenovoお客様にCRUを出荷します。CRUについての情報および交換ご案
は、と一出荷ますた、様はらをLenovo要求入手とが
ご使用の品に対応したCRUは、この
ハードウェア保守マニュアル
載してい
マニュアの電子版、http://www.lenovo.com/supportれていま。「Guides Guides
Guides& &
&Manuals Manuals
Manuals(マ
ル)をタップ、画面の示に従っ、該当す製品マニアル探してくさい。新CRU
と交障害部品ては求め場合ますが必合は(1)返却
、送前払の返用出ラベ、おび返用梱材が交換CRUいます。(2)お客
CRUを受した30日以に、のあCRULenovo届か合、CRU
を請させいたく場合がりま。詳について、Lenovo保証規定参照してださ
ね ね
じ じ
に に
関 関
す す
る る
注 注
意 意
事 事
項 項
緩むと、頼性が低下す可能性がありす。ThinkPadtabletの特性をもつ殊なナイ
使の問
ってにはい。
のマ要で
トがじキにつhttp://www.lenovo.com/serviceparts-lookup
使
1使ことしま
プ プ
ラ ラ
ス ス
チ チ
ッ ッ
ク ク
と と
プ プ
ラ ラ
ス ス
チ チ
ッ ッ
ク ク
を を
締 締
め め
付 付
け け
る る
場 場
合 合
の頭がプラス部品の表した後、90分にねじ付けます
90degreesmore
(Cross-section)
論 論
理 理
カ カ
ー ー
ド ド
と と
プ プ
ラ ラ
ス ス
チ チ
ッ ッ
ク ク
を を
締 締
め め
付 付
け け
る る
場 場
合 合
の頭カーした180度余分にけま
©CopyrightLenovo201751
180degreesmore
(Cross-section)
注 注
: :
、正じを使交換新し使とを
ドラ使用は、プの
・ドライ国の規格に従って調整されてい認してください。
シ シ
リ リ
ア ア
ル ル
番 番
号 号
の の
保 保
存 存
シリアル番号、MTM、UUID、またはAssetIDは、LenovoWebサイ
ます
http://www.lenovo.com/support
52X1Tablet/TabletGen2ドウュア
第 第
7 7
7章 章
FRU FRU
FRUの の
取 取
り り
外 外
し し
と と
交 交
換 換
FRU交換
お お
客 客
様 様
用 用
の の
CRU CRU
CRUに に
つ つ
い い
て て
:
発生した問題によっては、身で導入する交換用部品を使解決できるものがあり
CRUCRU
Self-serviceCRU指定されているものと、Optional-serviceCRUとして指定されているものがありま
Self-service CRU の 導 入 は お 客 様 ご 自 身 の 責 任 で 行 っ て い た だ き ま す 。 Optional-service CRU に つ い て
は、お客様ご自身で CRU を取り付けていただくか、または対象の製品に指定された保証サービスに基づ
き、サービス提供者に CRU の取り付けを要請することもできます。
自身CRUを取り付
く場合は、Lenovoお客様にCRUを出荷します。CRUについての情報および交換ご案
品と一緒出荷されます。ま、お客様はこらをいつでもLenovoし、手することが
。ご使用製品に対応しCRUトは、この「
ハードウェア保守マニュアル
載してい
マニアル電子は、http://www.lenovo.com/supportからダウローでき。故したCRU
するように求られる場合がありす。返却が必な場合は、(1)示、送料前払の返
ラベル、および返送用梱包が交換用CRU属していす。(2)交換CRU
30日以内に障害あるCRULenovoない合、換用CRU請求せていた
場合詳細Lenovo規定ださ
一 一
般 般
的 的
な な
ガ ガ
イ イ
ド ド
ラ ラ
イ イ
ン ン
FRUの取外しまたは交を行うときは必ず、以の一般的なガドラインに従てください。
1.受けた有資格者以外はットの保わないでください。訓練を受けていない
2.FRUを交するに、51ページの6FRUの交換にする意事よく読みださ
3.いるFRUを交る前要のFRUしま対象
FRUは、FRUにリ。そFRU
4.FRUの取外し順は、正い順(中の角でまれた番のとり)に従って行いす。
5.
6.FRU外す、図る矢す方かし外し
7.FRUり付、取順のますけに意書
8.FRUするとき交換手順れたねじを使ください
危 危
険 険
FRU FRU
FRUを を
取 取
り り
外 外
す す
前 前
に に
、 、
タ タ
ブ ブ
レ レ
ッ ッ
ト ト
の の
電 電
源 源
を を
切 切
っ っ
て て
、 、
す す
べ べ
て て
の の
電 電
源 源
コ コ
ー ー
ド ド
を を
コ コ
ン ン
セ セ
ン ン
ト ト
か か
ら ら
外 外
し し
て て
く く
だ だ
さ さ
い い
。 。
次 次
に に
、 、
パ パ
ッ ッ
ク ク
を を
外 外
し し
、 、
相 相
互 互
接 接
続 続
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
を を
取 取
り り
外 外
し し
て て
く く
だ だ
さ さ
い い
。 。
注 注
意 意
: :
FRUの交
する、タ
て、ャカ
の原
注 注
意 意
: :
(ESD)響をによ
。シム・る前片手に触か、ESD使
人体
©CopyrightLenovo201753
タ タ
ブ ブ
レ レ
ッ ッ
ト ト
の の
保 保
守 守
を を
行 行
う う
前 前
に に
って
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
内 内
蔵 蔵
バ バ
ッ ッ
テ テ
リ リ
ー ー
の の
無 無
効 効
化 化
FRU蔵バリーいる
Windows10、内蔵バッテリーを無効にする前に高速スタートアップを無効にします
Windows10で高ター無効よう:
1.からバーックPower、「電 電
源 源
オ オ
プ プ
シ シ
ョ ョ
ン ン
2.で、電 電
源 源
ボ ボ
タ タ
ン ン
の の
動 動
作 作
の の
変 変
更 更
リッ
3.現 現
在 在
利 利
用 用
で で
き き
な な
い い
設 設
定 定
の の
変 変
更 更
4.ト制(UAC)プトが出れた場合は、は は
い い
クリックます
5.高 高
速 速
ス ス
タ タ
ー ー
ト ト
ア ア
ッ ッ
プ プ
を を
有 有
効 効
に に
す す
る る
変 変
更 更
の の
保 保
存 存
にすます:
1.ーターの電源をオにし、ACプターやケーブルをすべて取り外しす。
2.ピュをオ示さF1ThinkPad
Setup
3.「 「
Config Config
Config」 」
➙ ➙
「 「
Power Power
Power」 」
選択しまPower Power
Powerサブーが表示す。
4.Disable Disable
DisableBuilt-in Built-in
Built-inBattery Battery
BatteryEnter
5.SetupConfirmationドウ「Yes Yes
Yes。内ッテ無効り、
ーのが自。35分間ーのが下
SIM SIM
SIMカ カ
ー ー
ド ド
、 、
SD SD
SDカ カ
ー ー
ド ド
、 、
ベ ベ
ー ー
ス ス
・ ・
モ モ
ジ ジ
ュ ュ
ー ー
ル ル
の の
取 取
り り
外 外
し し
して
SIM()
SD()
54X1Tablet/TabletGen2ドウュア
SIM SIM
SIMカ カ
ー ー
ド ド
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
SD SD
SDカ カ
ー ー
ド ド
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
7.FRU55
ベ ベ
ー ー
ス ス
・ ・
モ モ
ジ ジ
ュ ュ
ー ー
ル ル
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
1.ThinkPadX1TabletGen2使てい場合、ベス・モジールねじ穴にじがり付けら
合がります。の場合、ィルムを開いねじが見るようにてから取外します
注 注
: :
後、オプション・モジュールを取りース・モジュールを固定するためにこの
場合外し
られ場合ThinkPadX1Tablet使は、
56X1Tablet/TabletGen2ドウュア
2.ッチイドさせてベモジュールを解除し、します。
1010 1010
1010SIM SIM
SIMカ カ
ー ー
ド ド
・ ・
カ カ
バ バ
ー ー
SIM SIM
SIMカ カ
ー ー
ド ド
・ ・
カ カ
バ バ
ー ー
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
SIMのモ使
7.FRU57
1020 1020
1020背 背
面 面
カ カ
バ バ
ー ー
・ ・
ア ア
セ セ
ン ン
ブ ブ
リ リ
ー ー
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
背 背
面 面
カ カ
バ バ
ー ー
・ ・
ア ア
セ セ
ン ン
ブ ブ
リ リ
ー ー
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
注 注
: :
タブトの、以図と合がます
ス ス
テ テ
ッ ッ
プ プ
ね ね
じ じ
( (
(数 数
量 量
) )
)色 色
ト ト
ル ル
ク ク
1M2×L4mm頭、ナイ(2)0.181Nm
(1.85kgf-cm)
58X1Tablet/TabletGen2ドウュア
ス ス
テ テ
ッ ッ
プ プ
ね ね
じ じ
( (
(数 数
量 量
) )
)色 色
ト ト
ル ル
ク ク
4M2×L2.5mm、ナイロン被覆(3)0.181Nm
(1.85kgf-cm)
7.FRU59
60X1Tablet/TabletGen2ドウュア
背 背
面 面
カ カ
バ バ
ー ー
・ ・
ア ア
セ セ
ン ン
ブ ブ
リ リ
ー ー
へ へ
の の
ラ ラ
ベ ベ
ル ル
の の
貼 貼
り り
付 付
け け
: :
:
背面カバー・アセンブリー類のラベルが入っているキに出荷されます。背面
・アセンブリーを交換するとき、以下に示すラベルを貼り付けます。新カバー・アセ
は、背面
ブリ
7.FRU61
:
:
1S/N2世界的に務付けらているエジェンシ・ラベル
3CE(コ、欧州中東、アリカ、オ
リア、ニュージーラン、タイ向け)
4FCCID
62X1Tablet/TabletGen2ドウュア
5(向け)6ステム・ラベ(メキシコ、中東、アフリ
ュー日本
)
7ベル(日本、韓国、ア
ン、インア、イン)
8・タ
9アセ・タ_40Y917Y10WLANBluetoothICASAラベ(
)
11ISRAEL()12ラジWLANベル(ブラジ)
13モデル・(中)14CNCラベ(アチン)
15・エギーラベ(メキシ向け)16インネシア定格ラベル(ドネシア)
17MCMCラベ(マア向)18POSTEL(観光総局)ラベ(イ
ネシびマ)
1030 1030
1030コ コ
イ イ
ン ン
型 型
電 電
池 池
を交に、い。
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.ー・取り。58ジの1020ー・
4.
コ コ
イ イ
ン ン
型 型
電 電
池 池
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
危 危
険 険
必 必
ず ず
、 、
ご ご
使 使
使用 用
の の
タ タ
ブ ブ
レ レ
ッ ッ
ト ト
で で
指 指
定 定
さ さ
れ れ
て て
い い
る る
バ バ
ッ ッ
テ テ
リ リ
ー ー
を を
使 使
使用 用
し し
て て
く く
だ だ
さ さ
い い
。 。
そ そ
れ れ
以 以
外 外
の の
バ バ
ッ ッ
テ テ
リ リ
ー ー
で で
は は
、 、
発 発
火 火
ま ま
た た
は は
爆 爆
発 発
が が
生 生
じ じ
る る
お お
そ そ
れ れ
が が
あ あ
り り
ま ま
す す
。 。
7.FRU63
取 取
り り
付 付
け け
時 時
の の
注 注
意 意
: :
:クタがしかりと接されていことを確してださい。イン型電を取
けた後、ThinkPadTabletSetupプログラムでシス時刻と日付をリセットします。
1040 1040
1040Think Think
ThinkLED LED
LEDラ ラ
イ イ
ト ト
ThinkLEDトを前にい。
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.ー・取り。58ジの1020ー・
4.
64X1Tablet/TabletGen2ドウュア
Think Think
ThinkLED LED
LEDラ ラ
イ イ
ト ト
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
注 注
: :
る前・フないーブとき
がしとをくだ
1050 1050
1050NFC NFC
NFCカ カ
ー ー
ド ド
、 、
NFC NFC
NFCカ カ
ー ー
ド ド
・ ・
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
、 、
お お
よ よ
び び
NFC NFC
NFCア ア
ン ン
テ テ
ナ ナ
・ ・
ア ア
セ セ
ン ン
ブ ブ
リ リ
ー ー
(ThinkPad (ThinkPad
(ThinkPadX1 X1
X1Tablet Tablet
Tablet用 用
) )
)
通信(NFC)カードまたはNFCケール、たはNFC・アンブリー交換
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.ー・取り。58ジの1020ー・
4.
5.ThinkLEDライトを取りします。64ページの1040ThinkLEDライを参照しください
7.FRU65
NFC NFC
NFCカ カ
ー ー
ド ド
、 、
NFC NFC
NFCカ カ
ー ー
ド ド
・ ・
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
お お
よ よ
び び
NFC NFC
NFCア ア
ン ン
テ テ
ナ ナ
・ ・
ア ア
セ セ
ン ン
ブ ブ
リ リ
ー ー
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
NFCードNFCNFC
使
注 注
: :
る前・フないーブとき
がしとをくだ
1060 1060
1060ワ ワ
イ イ
ヤ ヤ
レ レ
ス ス
WAN WAN
WANカ カ
ー ー
ド ド
WAN交換次のてくい。
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.ー・取り。58ジの1020ー・
66X1Tablet/TabletGen2ドウュア
4.
ワ ワ
イ イ
ヤ ヤ
レ レ
ス ス
WAN WAN
WANカ カ
ー ー
ド ド
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
WAN、一使
RFしツ使り外を軽
ス ス
テ テ
ッ ッ
プ プ
ね ね
じ じ
( (
(数 数
量 量
) )
)色 色
ト ト
ル ル
ク ク
1M2×L2mm頭、ナイ(1)0.181Nm
(1.85kgf-cm)
7.FRU67
取 取
り り
付 付
け け
時 時
の の
注 注
意 意
: :
:ケールはード上のインのコクターに青いーブルは助コネクーに
してください。コーがしっかりされていることをてください。
1070 1070
1070M.2 M.2
M.2ソ ソ
リ リ
ッ ッ
ド ド
・ ・
ス ス
テ テ
ー ー
ト ト
・ ・
ド ド
ラ ラ
イ イ
ブ ブ
お お
よ よ
び び
ソ ソ
リ リ
ッ ッ
ド ド
・ ・
ス ス
テ テ
ー ー
ト ト
・ ・
ド ド
ラ ラ
イ イ
ブ ブ
・ ・
マ マ
イ イ
ラ ラ
ー ー
M.2ド・テー・ドイブたはリッ・スートドラブ・イラを交するに、
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.ー・取り。58ジの1020ー・
4.
68X1Tablet/TabletGen2ドウュア
M.2 M.2
M.2ソ ソ
リ リ
ッ ッ
ド ド
・ ・
ス ス
テ テ
ー ー
ト ト
・ ・
ド ド
ラ ラ
イ イ
ブ ブ
お お
よ よ
び び
ソ ソ
リ リ
ッ ッ
ド ド
・ ・
ス ス
テ テ
ー ー
ト ト
・ ・
ド ド
ラ ラ
イ イ
ブ ブ
・ ・
マ マ
イ イ
ヤ ヤ
ー ー
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
2
ス ス
テ テ
ッ ッ
プ プ
ね ね
じ じ
( (
(数 数
量 量
) )
)色 色
ト ト
ル ル
ク ク
2M2×L2mm頭、ナイ(1)0.181Nm
(1.85kgf-cm)
7.FRU69
1080 1080
1080タ タ
ッ ッ
チ チ
・ ・
コ コ
ン ン
ト ト
ロ ロ
ー ー
ラ ラ
ー ー
・ ・
カ カ
ー ー
ド ド
・ ・
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
・コントローラー・カーブルを交換する前に、次の手てください。
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.ー・取り。58ジの1020ー・
4.
70X1Tablet/TabletGen2ドウュア
5.M.2ソリす。68ペー1070M.2ソリト・
ブおよびド・ステドラマイラー照しさい
タ タ
ッ ッ
チ チ
・ ・
コ コ
ン ン
ト ト
ロ ロ
ー ー
ラ ラ
ー ー
・ ・
カ カ
ー ー
ド ド
・ ・
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
注 注
: :
る前・フないーブとき
がしとをくだ
1090 1090
1090赤 赤
外 外
線 線
カ カ
メ メ
ラ ラ
・ ・
カ カ
ー ー
ド ド
お お
よ よ
び び
赤 赤
外 外
線 線
カ カ
メ メ
ラ ラ
・ ・
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
カメ・カードよび赤外カメラ・ーブルを換する前、次の手を行ってださい。
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.ー・取り。58ジの1020ー・
7.FRU71
4.
赤 赤
外 外
線 線
カ カ
メ メ
ラ ラ
・ ・
カ カ
ー ー
ド ド
お お
よ よ
び び
赤 赤
外 外
線 線
カ カ
メ メ
ラ ラ
・ ・
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
カメラ・カードおよび赤外線カメラ・ケーブルは、一部のデルでのみ使用できます。
取 取
り り
付 付
け け
時 時
の の
注 注
意 意
: :
:ーがしっかりされているこ認してくださ
72X1Tablet/TabletGen2ドウュア
ス ス
テ テ
ッ ッ
プ プ
ね ね
じ じ
( (
(数 数
量 量
) )
)色 色
ト ト
ル ル
ク ク
6M2×L2.5mm、ナイロン被覆(1)0.181Nm
(1.85kgf-cm)
1110 1110
1110ス ス
ピ ピ
ー ー
カ カ
ー ー
・ ・
ア ア
セ セ
ン ン
ブ ブ
リ リ
ー ー
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.ー・取り。58ジの1020ー・
4.
7.FRU73
ス ス
ピ ピ
ー ー
カ カ
ー ー
・ ・
ア ア
セ セ
ン ン
ブ ブ
リ リ
ー ー
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
取 取
り り
付 付
け け
時 時
の の
注 注
意 意
: :
:ーがしっかりされているこ認してくださ
ス ス
テ テ
ッ ッ
プ プ
ね ね
じ じ
( (
(数 数
量 量
) )
)色 色
ト ト
ル ル
ク ク
3M2×L4mm頭、ナイ(2)0.181Nm
(1.85kgf-cm)
1120 1120
1120Mini Mini
MiniDisplayPort DisplayPort
DisplayPortブ ブ
ラ ラ
ケ ケ
ッ ッ
ト ト
MiniDisplayPortブラ換す
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.ー・取り。58ジの1020ー・
4.
74X1Tablet/TabletGen2ドウュア
Mini Mini
MiniDisplayPort DisplayPort
DisplayPortブ ブ
ラ ラ
ケ ケ
ッ ッ
ト ト
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
ス ス
テ テ
ッ ッ
プ プ
ね ね
じ じ
( (
(数 数
量 量
) )
)色 色
ト ト
ル ル
ク ク
1M2×L4mm頭、ナイ(2)0.181Nm
(1.85kgf-cm)
1130 1130
1130USB USB
USBコ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
・ ・
ブ ブ
ラ ラ
ケ ケ
ッ ッ
ト ト
USBット換す手順
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.ー・取り。58ジの1020ー・
4.
7.FRU75
USB USB
USBコ コ
ネ ネ
ク ク
タ タ
ー ー
・ ・
ブ ブ
ラ ラ
ケ ケ
ッ ッ
ト ト
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
ス ス
テ テ
ッ ッ
プ プ
ね ね
じ じ
( (
(数 数
量 量
) )
)色 色
ト ト
ル ル
ク ク
1M2×L4mm頭、ナイ(3)0.181Nm
(1.85kgf-cm)
1140 1140
1140POGO POGO
POGOカ カ
ー ー
ド ド
お お
よ よ
び び
POGO POGO
POGOカ カ
ー ー
ド ド
・ ・
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
POGOカードまたはPOGOカード・ケーブルを交換する前に、次の手順を行ってください
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.ー・取り。58ジの1020ー・
4.
76X1Tablet/TabletGen2ドウュア
POGO POGO
POGOカ カ
ー ー
ド ド
お お
よ よ
び び
POGO POGO
POGOカ カ
ー ー
ド ド
・ ・
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
取 取
り り
付 付
け け
時 時
の の
注 注
意 意
: :
:ーがしっかりされているこ認してくださ
7.FRU77
ス ス
テ テ
ッ ッ
プ プ
ね ね
じ じ
( (
(数 数
量 量
) )
)色 色
ト ト
ル ル
ク ク
3M2×L2.5mm、ナイロン被覆(3)0.181Nm
(1.85kgf-cm)
注 注
: :
る前・フないーブとき
がしとをくだ
1150 1150
1150LCD LCD
LCDケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
LCD、次行っい。
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.ー・取り。58ジの1020ー・
4.
5.POGOカードおよびPOGO・ケーブルをり外します。761140POGOおよ
POGOして
78X1Tablet/TabletGen2ドウュア
LCD LCD
LCDケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
注 注
: :
る前・フないーブとき
がしとをくだ
1160 1160
1160内 内
蔵 蔵
バ バ
ッ ッ
テ テ
リ リ
ー ー
って
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.FRU
58ジの1020
631030
641040ThinkLED
内 内
蔵 蔵
バ バ
ッ ッ
テ テ
リ リ
ー ー
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
危 危
険 険
必 必
ず ず
、 、
ご ご
使 使
使用 用
の の
タ タ
ブ ブ
レ レ
ッ ッ
ト ト
で で
指 指
定 定
さ さ
れ れ
て て
い い
る る
バ バ
ッ ッ
テ テ
リ リ
ー ー
を を
使 使
使用 用
し し
て て
く く
だ だ
さ さ
い い
。 。
そ そ
れ れ
以 以
外 外
の の
バ バ
ッ ッ
テ テ
リ リ
ー ー
で で
は は
、 、
発 発
火 火
ま ま
た た
は は
爆 爆
発 発
が が
生 生
じ じ
る る
お お
そ そ
れ れ
が が
あ あ
り り
ま ま
す す
。 。
7.FRU79
注 注
: :
る前・フないーブとき
がしとをくだ
ス ス
テ テ
ッ ッ
プ プ
ね ね
じ じ
( (
(数 数
量 量
) )
)色 色
ト ト
ル ル
ク ク
5M2×L4mm頭、ナイ(1)0.181Nm
(1.85kgf-cm)
6M2×L2mm、薄大イロン被(1)0.181Nm
(1.85kgf-cm)
7M2×L2.5mm、薄大頭、ナイロン被覆(1)0.181Nm
(1.85kgf-cm)
80X1Tablet/TabletGen2ドウュア
1170 1170
1170カ カ
メ メ
ラ ラ
・ ・
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
、 、
カ カ
メ メ
ラ ラ
・ ・
カ カ
ー ー
ド ド
、 、
前 前
向 向
き き
カ カ
メ メ
ラ ラ
・ ・
モ モ
ジ ジ
ュ ュ
ー ー
ル ル
お お
よ よ
び び
後 後
ろ ろ
向 向
き き
カ カ
メ メ
ラ ラ
・ ・
モ モ
ジ ジ
ュ ュ
ー ー
ル ル
・ケーブル、カメラ・カーきカメラ・モジュール、ま向きカメラ・モジュー
、次
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.ー・取り。58ジの1020ー・
4.テリーを取り外しす。791160ッテリーを参照してくださ
7.FRU81
カ カ
メ メ
ラ ラ
・ ・
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
、 、
カ カ
メ メ
ラ ラ
・ ・
カ カ
ー ー
ド ド
、 、
前 前
向 向
き き
カ カ
メ メ
ラ ラ
・ ・
モ モ
ジ ジ
ュ ュ
ー ー
ル ル
、 、
ま ま
た た
は は
後 後
ろ ろ
向 向
き き
カ カ
メ メ
ラ ラ
・ ・
モ モ
ジ ジ
ュ ュ
ー ー
ル ル
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
2
3
1
取 取
り り
付 付
け け
時 時
の の
注 注
意 意
: :
:ーがしっかりされているこ認してくださ
ス ス
テ テ
ッ ッ
プ プ
ね ね
じ じ
( (
(数 数
量 量
) )
)色 色
ト ト
ル ル
ク ク
5M2×L2.5mm、ナイロン被覆(1)0.181Nm
(1.85kgf-cm)
82X1Tablet/TabletGen2ドウュア
1180 1180
1180オ オ
ー ー
デ デ
ィ ィ
オ オ
・ ・
カ カ
ー ー
ド ド
お お
よ よ
び び
オ オ
ー ー
デ デ
ィ ィ
オ オ
・ ・
カ カ
ー ー
ド ド
・ ・
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
また・カルを、次くだ
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.ー・取り。58ジの1020ー・
4.テリーを取り外しす。791160ッテリーを参照してくださ
オ オ
ー ー
デ デ
ィ ィ
オ オ
・ ・
カ カ
ー ー
ド ド
お お
よ よ
び び
オ オ
ー ー
デ デ
ィ ィ
オ オ
・ ・
ケ ケ
ー ー
ブ ブ
ル ル
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
注 注
: :
る前・フないーブとき
がしとをくだ
ス ス
テ テ
ッ ッ
プ プ
ね ね
じ じ
( (
(数 数
量 量
) )
)色 色
ト ト
ル ル
ク ク
4M2×L2.5mm、ナイロン被覆(2)0.181Nm
(1.85kgf-cm)
1190 1190
1190サ サ
ー ー
マ マ
ル ル
・ ・
モ モ
ジ ジ
ュ ュ
ー ー
ル ル
ュー交換前にの手行っださ
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
7.FRU83
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.ー・取り。58ジの1020ー・
4.テリーを取り外しす。791160ッテリーを参照してくださ
サ サ
ー ー
マ マ
ル ル
・ ・
モ モ
ジ ジ
ュ ュ
ー ー
ル ル
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
よう1ルフット(順)
ac
bd
取 取
り り
付 付
け け
時 時
の の
注 注
意 意
: :
:サーマルaの部
伝導グリース0.2グラしてくだグリース量が多すぎてすぎても
トと触がめに問題
84X1Tablet/TabletGen2ドウュア
1210 1210
1210シ シ
ス ス
テ テ
ム ム
・ ・
ボ ボ
ー ー
ド ド
る前
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.FRU
58ジの1020
661060WAN
681070M.2ステ
74ジの1120MiniDisplayPort
75ペー1130USBー・
791160
831190
注 注
意 意
: :
ステム・にはんだれたロプロセaは、きわ感です。
ボードをるときはなる場合な取り扱ないでく
シ シ
ス ス
テ テ
ム ム
・ ・
ボ ボ
ー ー
ド ド
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
警 警
告 告
: :
シ シ
ス ス
テ テ
ム ム
・ ・
ボ ボ
ー ー
ド ド
の の
取 取
り り
扱 扱
い い
時 時
に に
は は
、 、
以 以
下 下
を を
お お
読 読
み み
く く
だ だ
さ さ
い い
。 。
• •
シ シ
ス ス
テ テ
ム ム
・ ・
ボ ボ
ー ー
ド ド
に に
は は
加 加
速 速
度 度
計 計
が が
付 付
い い
て て
い い
ま ま
す す
が が
、 、
こ こ
れ れ
に に
数 数
千 千
の の
重 重
力 力
加 加
速 速
度 度
が が
加 加
わ わ
る る
と と
壊 壊
れ れ
る る
可 可
能 能
性 性
が が
あ あ
り り
ま ま
す す
。 。
• •
硬 硬
い い
表 表
面 面
( (
(金 金
属 属
、 、
木 木
材 材
、 、
ま ま
た た
は は
複 複
合 合
材 材
料 料
な な
ど ど
) )
)を を
持 持
つ つ
作 作
業 業
台 台
の の
上 上
に に
シ シ
ス ス
テ テ
ム ム
・ ・
ボ ボ
ー ー
ド ド
を を
落 落
下 下
さ さ
せ せ
な な
い い
よ よ
う う
に に
気 気
を を
付 付
け け
て て
く く
だ だ
さ さ
い い
。 。
• •
い い
か か
な な
る る
場 場
合 合
に に
も も
乱 乱
暴 暴
な な
取 取
り り
扱 扱
い い
は は
し し
な な
い い
で で
く く
だ だ
さ さ
い い
。 。
• •
プ プ
ロ ロ
セ セ
ス ス
中 中
の の
い い
か か
な な
る る
時 時
点 点
で で
も も
、 、
シ シ
ス ス
テ テ
ム ム
・ ・
ボ ボ
ー ー
ド ド
を を
落 落
下 下
さ さ
せ せ
た た
り り
、 、
積 積
み み
重 重
ね ね
た た
り り
し し
な な
い い
で で
く く
だ だ
さ さ
い い
。 。
• •
シ シ
ス ス
テ テ
ム ム
・ ・
ボ ボ
ー ー
ド ド
を を
下 下
に に
置 置
く く
場 場
合 合
、 、
必 必
ず ず
ESD ESD
ESDマ マ
ッ ッ
ト ト
な な
ど ど
の の
詰 詰
め め
物 物
を を
し し
た た
表 表
面 面
ま ま
た た
は は
導 導
電 電
性 性
の の
波 波
形 形
材 材
の の
上 上
に に
置 置
い い
て て
く く
だ だ
さ さ
い い
。 。
7.FRU85
注 注
: :
る前・フないーブとき
がしとをくだ
ス ス
テ テ
ッ ッ
プ プ
ね ね
じ じ
( (
(数 数
量 量
) )
)色 色
ト ト
ル ル
ク ク
14M2xL2mm、薄大頭、ナイロン(1)0.181Nm
(1.85kgf-cm)
86X1Tablet/TabletGen2ドウュア
・ボを新した次の
、新シス・ボの設初期ます
1.タブ起動します。ロゴ画面が表示されたら、画面の「通 通
常 常
ス ス
タ タ
ー ー
ト ト
ア ア
ッ ッ
プ プ
に に
割 割
り り
込 込
む む
に に
は は
、 、
Enter Enter
Enterキ キ
ー ー
を を
押 押
す す
か か
こ こ
こ こ
を を
タ タ
ッ ッ
プ プ
し し
ま ま
す す
ップす。
2.ThinkPadTabletSetupラムを起にはF1 F1
F1プし
3.「 「
Restart Restart
Restart」 」
➙ ➙
「 「
Load Load
LoadSetup Setup
SetupDefaults Defaults
Defaults」 」
4.ッセジが表示されます。「Yes Yes
Yesをタプしてデフォルト構成をロードします。
NVRAM(不ンダム・ス・メモリー)ットします。ツールおよび説明書をダウ
1.https://support.lenovo.com/documents/HT104297にアセスし、面に示される示にいます。
注 注
: :
ルおよび説明書をダウンロードするには、サービス・アカウントおよびパスワードが
2.NVRAMールを見、ツよび説明ウンします。
1211 1211
1211内 内
部 部
フ フ
レ レ
ー ー
ム ム
左 左
お お
よ よ
び び
内 内
部 部
フ フ
レ レ
ー ー
ム ム
右 右
フレームび内部フ右を交換する次の手順てくださ
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.FRU
58ジの1020
661060WAN
681070M.2ステ
73ジの1110
74ジの1120MiniDisplayPort
75ペー1130USBー・
791160
831190
851210
内 内
部 部
フ フ
レ レ
ー ー
ム ム
左 左
お お
よ よ
び び
内 内
部 部
フ フ
レ レ
ー ー
ム ム
右 右
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
7.FRU87
ス ス
テ テ
ッ ッ
プ プ
ね ね
じ じ
( (
(数 数
量 量
) )
)色 色
ト ト
ル ル
ク ク
2M2×L2.5mm、ナイロン被覆(2)0.181Nm
(1.85kgf-cm)
1212 1212
1212指 指
紋 紋
セ セ
ン ン
サ サ
ー ー
・ ・
モ モ
ジ ジ
ュ ュ
ー ー
ル ル
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.ー・取り。58ジの1020ー・
4.部フ右をしま。871211
指 指
紋 紋
セ セ
ン ン
サ サ
ー ー
・ ・
モ モ
ジ ジ
ュ ュ
ー ー
ル ル
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
サージュモデのみ使
1213 1213
1213ア ア
ン ン
テ テ
ナ ナ
・ ・
キ キ
ッ ッ
ト ト
る前
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
88X1Tablet/TabletGen2ドウュア
3.FRU
58ジの1020
661060WAN
791160
871211フレ
ア ア
ン ン
テ テ
ナ ナ
・ ・
キ キ
ッ ッ
ト ト
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
WAN部のルで使す。
注 注
意 意
: :
ブリる際に示ブルださ
れて、おルにわっとをくだ
ブルーブガイ傷つ能性りま
7.FRU89
d
aWAN()*
bLAN()
cWAN()*
dLAN()
*使
1214 1214
1214WiGig WiGig
WiGigア ア
ン ン
テ テ
ナ ナ
・ ・
ア ア
セ セ
ン ン
ブ ブ
リ リ
ー ー
お お
よ よ
び び
WiGig WiGig
WiGigア ア
ン ン
テ テ
ナ ナ
・ ・
ア ア
セ セ
ン ン
ブ ブ
リ リ
ー ー
の の
熱 熱
拡 拡
散 散
シ シ
ー ー
ト ト
WiGigンブよびWiGigセンの熱トをる前
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.FRU
58ジの1020
791160
WiGig WiGig
WiGigア ア
ン ン
テ テ
ナ ナ
・ ・
ア ア
セ セ
ン ン
ブ ブ
リ リ
ー ー
お お
よ よ
び び
WiGig WiGig
WiGigア ア
ン ン
テ テ
ナ ナ
・ ・
ア ア
セ セ
ン ン
ブ ブ
リ リ
ー ー
の の
熱 熱
拡 拡
散 散
シ シ
ー ー
ト ト
の の
取 取
り り
外 外
し し
手 手
順 順
WiGigブリWiGigテナリー
90X1Tablet/TabletGen2ドウュア
注 注
意 意
: :
ブリる際に示ブルださ
れて、おルにわっとをくだ
ブルーブガイ傷つ能性りま
aWiGig
1215 1215
1215LCD LCD
LCDモ モ
ジ ジ
ュ ュ
ー ー
ル ル
LCD
1.内蔵バッテリーを効にしま。54ページの蔵バッテーの無効参照てくださ
2.SIMカード、SDカード、ベース・モジュールを取り外します。54ページのSIM、SD
3.FRUすとLCDすこでき
58ジの1020
631030
641040ThinkLED
65ジの1050NFCド、NFCド・よびNFCテナ
(ThinkPadX1Tablet)
661060WAN
7.FRU91
681070M.2ステ
701080ー・ド・
711090線カカー線カケー
73ジの1110
74ジの1120MiniDisplayPort
75ペー1130USBー・
761140POGOドおPOGOーブ
781150LCD
791160
811170・ケーブメラ・カードきカメラュールおよび
831180ィオ・カよびオー・カードブル
831190
851210
871211フレ
88ジの1212
881213
901214WiGigナ・WiGig
92X1Tablet/TabletGen2ドウュア
付 付
録 録
A A
A特 特
記 記
事 事
項 項
記載の製品、サービス、まが日本においては提供され場合があります。日本
能にては
Lenovoム、ビスいてLenovo
、ま使可能るもせん
Lenovoとの、プはサ
使するだしLenovoの製品、サー
価おで行だき
Lenovoは、本書記載されている内に関して特許(特許出願中のものをむ)している合が
あります。本書の提供は、お客様にこれらの特許権について実施味するものでは
せん。実ついての合わせはにて下記お送りく
Lenovo (United States), Inc.
1009 Think Place - Building One
Morrisville, NC 27560
U.S.A.
Attention: Lenovo Director of Licensing
Lenovoおよ接の存す
の保証、特定目的適合性の保証および法律上の瑕疵担保責任を含むすべての明保証責任
を負わないものとします。国または地域によっては、法律の強行規定により、保証責任の制限が禁じ
場合強行定の限をけるのとます
的にや誤があは定、必
本書ますLenovo告なしに記載
ラムまた更を
品はり人は死性のその
命維持アプリケーションで使用されることを意図していません。本書に記載される情報が、Lenovo
たは保証に影響を与える、またはこれらを変更することはありません。けるいかなる
も、Lenovoの知的所有権に基づく明示または黙示の使用許諾と補償を意味するものではあ
に記べて特定おいもの例と
作環得ら結果異な能性りま
Lenovoは、客様が提供すいかなる情報も、客様に対してんら義務も負ことのない、自ら適切
、使しく布すとがるもしま
おいLenovoWebサイトに言及てい場合があます、便宜のめ記したけで
してれらWebサイトを推奨するのではあません。れらWebサイトにある料は、こ
Lenovo一部はあせんれらWebサイは、様の任で使用くい。
このフォ理環境下で決定もの
得ら、異があ一部開発シス
れた可能性がありますが、その般に利用可能なシステムのものと同じである保証はありませ
さらに、一部の測定値が、推定値である可能性があります。実際の結果る可能性があ
お客お客定のデーかめがあ
電 電
磁 磁
波 波
放 放
出 出
の の
注 注
記 記
Bバイにつ
ユーザー・ガイド
該当
©CopyrightLenovo201793
商 商
標 標
Lenovoの他ける
Lenovo
Lenovo
ThinkPad
ThinkPad
MicrosoftWindowsMicrosoft
HDMIHDMI(ィフニシン・マルメデア・ンタフェス)という用語は米国
他のHDMILicensingLLCの商標で
MiniDisplayPort(mDP)VideoElectronicsStandardsAssociation標で
WiGigWi-FiAlliance
USB-Cは、USBImplementersForum
品名びサス名それ各社標で
94X1Tablet/TabletGen2ドウュア
付 付
録 録
B B
B略 略
語 語
頭 頭
字 字
語 語
表 表
表は、本書で使用いる可能性の語と頭字語をすべたものです。
略 略
語 語
用 用
語 語
3G3
BGA
BIOS
CMOS
COA
CRC
CRT
CRU客様
CTO
EAIA
ECA
EEPROM的消読み
EFIームーフ
EPO
ESD
EU
FCC
FRU
GAV
GPUフィス・セッグ・
HDD
HDMIデフィニ・マルチア・インェー
IC
ICCIDID
ISO
LAN
LCD
MACィアアクス制
MT
MTM
PCーソ
PCHットームー・
©CopyrightLenovo201795
略 略
語 語
用 用
語 語
POST
RAM
RF
RFID
RI
RJ
SATAリアル・ンスド・ロジー・チメント
SIM
SVPーバ
TFT
UEFIUnifiedExtensibleFirmwareInterface
USB・シ
UUID
VGAス配
VRAMラン・メ
96X1Tablet/TabletGen2ドウュア
:SP40J65548_03_J
PrintedinChina
(1P)P/N:SP40J65548_03_J
*1PSP40J65548_03_J*

Navigation menu