OPTOELECTRONICS OPA1001 Wireless USB Adapter User Manual

OPTOELECTRONICS Co., Ltd. Wireless USB Adapter Users Manual

Manual

Download: OPTOELECTRONICS OPA1001 Wireless USB Adapter User Manual
Mirror Download [FCC.gov]OPTOELECTRONICS OPA1001 Wireless USB Adapter User Manual
Document ID762652
Application IDLaHqDCXszOh6pkKQHrGm9g==
Document DescriptionManual
Short Term ConfidentialNo
Permanent ConfidentialNo
SupercedeNo
Document TypeUser Manual
Display FormatAdobe Acrobat PDF - pdf
Filesize90.25kB (1128183 bits)
Date Submitted2007-02-27 00:00:00
Date Available2007-02-27 00:00:00
Creation Date2006-09-21 16:44:48
Producing SoftwareAcrobat Distiller 7.0.5 (Windows)
Document Lastmod2006-09-21 16:46:27
Document TitleUsers Manual
Document CreatorWord 用 Acrobat PDFMaker 7.0.7
Document Author: OPTO

5J0070 / DM-0609015
OPI-4002
Wireless 1D/2D Scanner
取扱説明書 / Instruction Manual
(初 版 / Initial Release)
株式会社 オプトエレクトロニクス
OPTOELECTRONICS Co., Ltd.
・本仕様の内容は、改良の為予告なく変更する場合があります。
This specification is subject to change at any time without prior notice
はじめに
このたびはワイヤレス 2 次元バーコードスキャナ OPI-4002 をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
ご使用に先だって、この取扱説明書をよくお読みいただき、本機が十分な性能を発揮できますよう、正しい取り扱いを
お願い致します。
本書では、本機をご使用になる上での、基本的な取り扱い方法について説明しております。
本機の仕様、無線インターフェース以外の設定等につきましては仕様書及びユニバーサルメニューブックをお読みください。
★ おことわり
・本書は間違いや、誤記の無いように注意して編集しております。万一、誤記や記載漏れがあった場合でも、
それに起因するお客様の直接、間接の損害、不利益につきましては、責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
・本書の内容に関しては、将来仕様改良などにより、予告無く変更することがあります。
・本文中の以下の用語について
●Windows は米国Microsoft 社の商標です。
●IEEE802.15.4 は米国電気電子技術者協会が発行した無線規格です。
●その他の社名及び商品名は、それぞれ各社の登録商標および商標です。
運用に関しましては事前に実機によるテストを十分行って頂けますようお願いします。
Introduction
Thank you for purchasing wireless 2D scanner “OPI-4002”. This wireless scanner is in compliance with IEEE802.15.4.
Please read this instruction manual carefully before handling this product.
This instruction manual provides safety and operating instructions for OPI-4002.
Please read “Master Specifications” of OPI-4002 and “Universal Menu Book” for specifications and detailed settings other than
wireless interface of this product.
Copyright and Warranty Notice:
・The information in this document has been carefully reviewed and is believed to be correct at the time of going to print.
However, no warranty or representation, either expressed or implied, is made with respect to the quality, accuracy or fitness
for any particular part of this document. In no event shall the manufacturer be liable for direct, indirect, special, incidental or
consequential damages arising from any defect or error in this document.
・The information in this document is subject to change without notice.
・This document contains materials protected under International Copyright Laws. All rights reserved. No part of this manual
may be reproduced, transmitted or transcribed without the expressed written permission of the manufacturer.
・Brand names and product names below are trademarks or registered trademarks of the following companies:
● Windows is a registered trademark of Microsoft Corporation.
● IEEE802.15.4 is a wireless specification issued by Institute of Electrical and Electronic Engineers Inc.
* Other company and product names which may appear in this document are trademarks or registered trademarks of the
respective companies.
目次
1.安全上のご注意................................................................................................................................................................................................................................................5
2.取り扱い上のお願い..................................................................................................................................................................................................................................11
3.梱包内容の確認............................................................................................................................................................................................................................................13
4.各部の名称と機能........................................................................................................................................................................................................................................15
5.ご使用にあたって........................................................................................................................................................................................................................................21
6.バーコードの読み方..................................................................................................................................................................................................................................25
7.無線接続について.......................................................................................................................................................................................................................................27
8.無線設定手順...................................................................................................................................................................................................................................................29
9.出荷時の設定...................................................................................................................................................................................................................................................31
10.設定用メニューバーコードについて........................................................................................................................................................................................35
1. Precautions for Your Safety......................................................................................................................................6
2. Handling Precautions.............................................................................................................................................. 12
3. Package Contents.................................................................................................................................................... 14
4. Detailed View ............................................................................................................................................................. 16
5.Getting Started.......................................................................................................................................................... 22
6.Scanning Bar Codes............................................................................................................................................... 26
7.Wireless Connection............................................................................................................................................... 28
8.Wireless Settings..................................................................................................................................................... 30
9.Default Settings........................................................................................................................................................ 32
10.Menu Bar Code Labels......................................................................................................................................... 36
1.安全上のご注意
必ずお守りください
お使いになる人や他の人への危害、財産への損害を未然に防止するため、必ずお守りいただくことを、次のように説明して
います。
■表示内容を無視して誤った使い方をしたとき生じる危害や損害の程度を、次の表示で区分し、説明しています。
危険
この注意事項が守られず取り扱いを誤った場合、「死亡または重傷を
負うに至る切迫した状態が想定される」内容です。
警告
この表示の欄は、「死亡または重傷などを負う可能性が想定される」
内容です。
注意
この表示の欄は、「傷害を負う可能性または物的傷害のみが発生する
可能性が想定される」内容です。
■お守りいただきたい内容の種類を、次の絵表示で区分し説明しています。(下記は絵表示の一例です。)
このような絵表示は、気をつけていただきたい「注意喚起」内容です。
このような絵表示は、してはいけない「禁止」内容です。
このような絵表示は、必ず実行していただく「強制」内容です。
1. Precautions for Your Safety
This instruction manual uses a variety of common symbols and markings to help you use this product properly while
preventing hazards to yourself and others as well as property damages. Symbols and their significance are as follows:
DANGER
Ignoring this Danger mark and operating this product incorrectly may
lead to serious injury or death.
Ignoring this Warning mark and operating this product incorrectly may
WARNING lead to serious injury or death.
CAUTION
Ignoring this Caution mark and operating this product incorrectly may
lead to injury.
A triangle indicates something you should be careful about.
A circle with a line through it indicates something you should not do.
A black circle indicates something you must do.
■本機について
危険
可燃性物質(ガス、火薬等)が発生する場所では使用しない。
禁止
破裂 ・発火のおそれがあります。
警告
火中に投入しない。
禁止
破裂による火災やけがの原因となります。
機器に異物を入れない。
禁止
ショートや発熱により、火災や感電のおそれがあります。
歩行中または運転中に操作しない。
禁止
転倒や交通事故などの原因になります。
分解したり改造したりしない。
分解禁止
次のような場所で使用しない。
禁止
火災、感電、故障、無線干渉の原因になります。
・直射日光が長時間当たる場所
・湿気が異常に多い場所や水を使う場所
・暖房機器などの発熱部の近く
・電子レンジや医療機器、構内無線局及び特定小電力無線局の付近
次のような装置、環境に接続して使用しない。
禁止
無線干渉によって周囲の機器に影響し、けがをする原因や、物的損害が発生する原因
となることがあります。
・人体の保護を目的とした医療機器や安全装置
・重大な損害が懸念される環境
■About the Scanner
DANGER
Do not use this product near a flammable substance (such as gas and explosive) to
Prohibited
be generated.
WARNING
Do not throw this product into fire.
Prohibited
Doing so may burst the battery, resulting in fire or injury
Do not put foreign matter into the devices. Doing so may short-circuit or heat up the
Prohibited
battery, resulting in fire or electric shock.
Do not use this product while walking or driving. This may cause fall or traffic accident.
Prohibited
Do not disassemble or remodel.
Disassemble Prohibited
Do not use this product in the following area. Doing so may cause, fire, electric shock, malfunction or radio
Prohibited
interference.
・The area exposed to direct sunlight for long periods of time
・The area with high humidity or water used
・Near heat generated area, or heating equipments
・Near microwaves, medical devices, private radio stations or low power radio stations
Do not use this product while it is connected with the following equipments or environments.
Prohibited
This may affect the surrounding equipments by radio interference, resulting in injury or
physical damage.
-The medical equipments or safety devices designed to protect human body.
-The environment where the serious damage is concerned to occur.
注意
不安定な場所に置かない。
禁止
機器の落下などにより、けがなどのおそれがあります。
雨や水しぶきがかかる場所では電池ケースカバー蓋を開けない。
禁止
■充電池について
警告
分解したり、改造したりしない。
禁止
電池を分解し、飛散した内容物が目に入ると、失明・けがのおそれがあります。
火の中に投入したり、加熱したりしない。
禁止
電池が発熱、破裂するおそれがあります。
禁止
電池をショートさせない。
電池の(+)(-)端子に金属(ネックレス、ヘアピン等)が触れると、一度に大きな電
流が流れ電池を弱らせるだけでなく、破裂するおそれがあります。
電池の向きは、電池ラベルに指示されたとおり正しく入れる。
強制
電池が液漏れ、発熱、破裂するおそれがあります。
万一電池の液が目に入った時はきれいな水で洗った後直ちに医師の治療を
受けてください。
強制
注意
本機が動作しなくなった場合は速やかに電池を取り外してください。
強制
不要となった電池は地域で定められた条例に従って、処理してください。
長期間使用しない場合は、電池を取り外して保管してください。
強制
電池からの液漏れで製品が腐食し、故障の原因となります。
CAUTION
Do not put this product on the unstable place. This may cause the product fall, resulting
Prohibited
in injury.
Do not open the battery case lid in the area where battery is likely to contact with water.
Prohibited
■About the Rechargeable Battery
WARNING
Do not disassemble or remodel. It may cause the battery bursting, resulting in loss of
Prohibited
eyesight by leaked liquid.
Do not throw batteries into fire or expose them to heat. It may cause heating up the
Prohibited
battery, resulting in bursting.
Do not short. If the (+) and (-) come into contact with metal materials (such as necklace
Prohibited
or hairpin), short-circuiting occurs. As a result, catching fire, heat generation, leakage or
bursting occur.
Set batteries as indicated on the battery label. It may damage the batteries, resulting
Constraint
in liquid leakage, heat generation, or bursting.
If leaked liquid gets in the eyes, wash them with clean water and consult a physician
immediately.
Constraint
CAUTION
Remove used batteries when this scanner stops its operation. Dispose batteries in
Constraint
accordance with the local disposal regulations.
Store this product without batteries, when it is not in use for a long period.
Constraint
Otherwise, it may cause corrosion with battery leakage, resulting in malfunction.
10
2.取り扱い上のお願い
2.1 本機を正しくご使用いただくために、次の点にご注意ください。
・湿度の高い場所や、ほこりの多い場所に放置しないでください。
・寒い場所から暖かい場所へ移すと結露することがあります。万一結露した場合には付着した水滴が蒸発するまで、本機の使用
を控えてください。
・静電気の起こりやすい場所(じゅうたんを使用しているところ)や、テレビ・ ラジオなど磁気を発生する機器の近くには置かない
でください。
・本機は精密機器ですので、ていねいにお取り扱いください。衝撃を加えたり、落としたり、本体の上にものを置いたりしないでく
ださい。
・本機は柔らかい布でからぶきするか、中性洗剤にひたした布をかたくしぼってから、かるくふいてください。(シンナー等の揮発
性のものは絶対に使用しないでください。)
・長時間日光に当たる場所や高(低)温になるところには放置しないでください。
・雨や水などが、かからないようにしてください。
2.2 無線設備について
・本機は電波法で定められた 2.4GHz 帯高度化小電力データ通信システムの無線局の無線設備として、
特定無線設備の工事設計の認証を取得済みの製品です。その為、日本国内においては無線局の免許は必要ありません。
法律により次の行為は禁止されています。
・改造及び分解
・認証証明ラベルの剥離
2.3 無線仕様について
・本機は IEEE802.15.4 規格に準拠した無線通信方式を採用しております。
・本機が使用する電波帯(2.4GHz 帯)は、さまざまな機器が共有して使用する電波帯です。そのため、同じ電波帯を使用する機器
からの影響によって通信速度や通信距離が低下したり、通信が切断されることがあります。
・機器間の障害物、電波状況、相手機などにより、通信速度や通信距離は異なります。
・本機内部にはアンテナが搭載されています。極端に金属体に接近させると通信に影響を与える可能性があります。
2.4 使用周波数帯について
本機は 2.4GHz 帯の周波数を使用しています。下記事項に注意して使用してください。
本機の使用周波数帯では、電子レンジ等の産業・科学・医療用機器のほか、工場の製造ライン等で使用される免許を要する移動体
識別用構内無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局等(以下「他の無線局」と呼ぶ)が運用されています。
・本機を使用する前に、近くで「他の無線局」が運用されていないことを確認してください。
・万一、本機と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合には、すみやかに使用場所を変えるか、電波の発射を停止して
電波干渉を避けてください。
・その他不明な点やお困りのことは起きたときは、弊社営業にお問合せください。
◎万一の故障、事故、修理および電池交換時の際のデータ保護、ならびに損害の保証について、
弊社では一切その責任を負いかねますので、ご注意ください。
11
2. Handling Precautions
2.1 Please follow the following instructions for proper usage.
・Do not leave this product in a highly humid or dusty area.
・When moved from a cold place to a warm place, this product may be covered with condensation. In such case, abstain
from using it until the condensation disappears.
・Do not leave this product in the area where static electricity is easily generated (such as the carpeted area) or near
equipments which generate magnetism (such as a TV or a radio).
・This product is a precision apparatus. Do not subject this product to strong impact. Do not throw or drop this product
from large height.
・When cleaning this product, rub with a soft and dry clothes or a clothes wrung out of mild detergent. Do not use thinner,
white spirit or other solvents. These can discolor the case and the keys and cause negative effects on the lifetime of the
keys.
・Do not leave this product in direct sunlight or high temperature area.
・Keep batteries away from water or all other liquid.
2.2 Radio Equipment
This device complies with Part 15 of the FCC Rules. Operation is subject to the following two conditions: (1) this device
may not cause harmful interference, and (2) this device must accept any interference received, including interference that
may cause undesired operation.
NOTE: This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class B digital device, pursuant to Part 15
of the FCC Rules. These limits are designed to provide reasonable protection against harmful interference in a residential
installation. This equipment generates, uses and can radiate radio frequency energy and, if not installed and used in
accordance with the instructions, may cause harmful interference to radio communications. However, there is no
guarantee that interference will not occur in a particular installation. If this equipment does cause harmful interference to
radio or television reception, which can be determined by turning the equipment off and on, the user is encouraged to try to
correct the interference by one or more of the following measures:
-- Reorient or relocate the receiving antenna.
-- Increase the separation between the equipment and receiver.
-- Connect the equipment into an outlet on a circuit different from that to which the receiver is connected.
-- Consult the dealer or an experienced radio/TV technician for help.
Also, the FCC advises that an additional statement should be in the users manual, but the specific wording is not
mandated:
The users manual or instruction manual for an intentional or unintentional radiator shall caution the user that changes or
modifications not expressly approved by the party responsible for compliance could void the user's authority to operate the
equipment.
12
3.梱包内容の確認
お買い上げいただいた本機の梱包内容は、下記のようになっております。ご確認の上、万一欠品、破損品が
ございましたら、お手数でもお買い上げになった販売店、または弊社までご連絡ください。
・OPI-4002 (本機) ※電池は取り付けられております
・ハンドストラップ
・OPA-1001 (Wireless USB Adaptor)
・IEEE アドレスラベル ※OPA-1001 付属
・取扱説明書(本書)
・専用AC アダプタ
※専用AC アダプタは仕様により同梱されない場合があります。
13
3. Package Contents
The package contents are listed as below. Please check the list and contact our sales representatives in case there should
be any missing part or broken articles.
OPI-4002(Scanner) * The built-in battery is used.
-Hand Strap
-OPA - 1001 (Wireless USB Adaptor)
-IEEE Address Label *Attached to OPA-1001.
-Instruction Manual (This document)
-Dedicated AC adapter
*Dedicated adapter may not be packaged with the scanner due to the specification difference.
14
4.各部の名称と機能
4.1 OPI-4002(本機)
⑥ストラップ取り付け穴
②型式認定ラベル
①製品銘板
④読み取り窓
③トリガスイッチ
⑥ストラップ取り付け穴
⑤電池蓋
⑧LED窓
⑨DCジャックキャップ
⑪充電端子(-)
⑦ブザー音孔
⑩充電端子(+)
名
称
①製品銘版
②型式認証ラベル
③トリガスイッチ
④読み取り窓
⑤電池蓋
⑥ストラップ取り付け穴
⑦ブザー音孔
⑧LED 窓
⑨DC ジャックキャップ
⑩充電端子(+)
⑪充電端子(-)
は た ら き
無線認証ラベル
読み取り時に押下してください。
読み取り窓です。この内側にカメラモジュール
(照明LED、エイミング LED、受光レンズ内蔵) が搭載されています。
ストラップ取り付け時はここに結び付けてください。
読み取りの良否、その他のエラー発生時に鳴動します。
読み取り状態、データの OPA-1001 への送信状態、
電池残量、および充電状態の表示をします。
本機充電用の DC ジャックを保護する為のキャップです。
付属の専用 AC アダプタのプラグを直接接続して充電する時に
取り外して使用します。
専用充電台CHG-4001(オプション)使用時、充電台の給電端子を通して
電源が供給されます。
15
4. Detailed View
4.1 OPI-4002 (Scanner)
1. Scanner
①製品銘板
identification
2. Product type
②型式認定ラベル
identification
label
⑥6.
ストラップ取り付
Hand strap hole け穴
4.④読み取り窓
Reading window
3.③トリガスイッチ
Trigger switch
Hand strap hole 穴
⑥ス6.トラップ取り付け
5.⑤電池蓋
Battery case cover
8.⑧LED窓
LED window
⑨DCジャックキャップ
9. DC jack cap
11.⑪充電端子(-)
Electrical contacts (-)
7.⑦ブザー音孔
Buzzer sound hole
10.
Electrical contacts (+)
⑩充電端子(+)
Name
1. Scanner identification
2. Product type identification label
3. Trigger switch
4. Reading window
5. Battery case cover
6. Hand strap hole
7. Buzzer sound hole
8. LED window
Function
Wireless certification label
Press the switch when scanning bar code.
Laser beam for barcode reading will be emitted from here. The camera module
(consists of lighting LED, aiming LED and light detecting lens) is equipped inside this
window.
Attach hand strap
Show the status of success or failure of scanning and error occurrence.
Show the status of scanning, transmission of bar code data to
OPA-1001, charging and remaining battery power.
9. DC jack cap
A cap to protect DC jack for charge. Uncap when charging the scanner
by plugging the dedicated AC adapter (accessory) directly into it.
10. Electrical contacts (+)
11. Electrical contacts (-)
When using the dedicated charger CHG-4001 (option), the power will be supplied via
the feeding terminals.
16
4.2 OPA-1001(Wireless USB Adaptor)
IEEE アドレスラベル
通信表示用LED
製品銘版
・IEEE アドレスラベル
OPA-1001 をホストに挿入した際に、貼付してある IEEE アドレスラベルを本機が読めない位置にある場合は、
付属の IEEE アドレスラベルをホスト等の読みやすい位置に貼付してください。
<サンプル>
_A406000001_
OPA-1001 IEEE アドレスラベル
17
4.2 OPA-1001 (Wireless USB Adaptor)
IEEE address label
Communication display LED
Cap
Scanner identification
・IEEE address label
When installing the scanner on the PC, in case the affixed IEEE label is making bar code unreadable, reaffix the
label on the PC where the bar code can be read.

_A406000001_
Wireless USB Adaptor (OPA-1001) IEEE Address Label
18
4.3 CHG-4001(本機専用充電台、オプション品)
②給電端子(+)
③給電端子(-)
①製品銘版
④DC ジャック
⑤AC アダプタケーブルガイド
名
称
①製品銘版
②給電端子(+)
③給電端子(―)
④DC ジャック
⑤AC アダプタケーブルガイド
は た ら き
本機の充電端子に給電します。
専用AC アダプタを接続します。
専用AC アダプタのケーブルを沿うように取り付けてください。
19
4.3 CHG-4001 (Cradle for OPI-4002, Additional item)
Name
1. Scanner identification
2. Electrical contacts (+)
3. Electrical contacts (―)
4. DC jack
5. AC adaptor cable guide
Functions
Feed power to the electrical contacts of the scanner.
Connect the dedicated AC adaptor.
Install the dedicated AC adaptor cable along the guide.
20
5.ご使用にあたって
■本機について
・搭載される主電池について
出荷時は本機は省エネモードに入っております。初めてお使いの際はトリガスイッチを押し続けると起動します。
主電池が放電している場合は起動しませんので、使用前に専用AC アダプタを接続し充電してください。
また、充電台(オプション)に本機を置くことで充電することも可能です。
・LED の表示
状態
読み取り完了
送信エラー
充電中
充電完了
電池電圧低下
・充電時間
仕様
約3 時間
色
緑
赤
赤
緑
赤
条件
バーコードを正しく読み取った時に点灯します。
バーコードデータを OPA-1001 に正しく送信できない時に点滅します。
本機を充電台に置くと点灯して、充電中であることを表示します。
充電が完了すると赤から緑に変わります。
トリガスイッチ押下時に LED が赤点灯しますので充電してください。
このときバーコードの読み取りは出来ません。
備考
電池が空状態から満充電に至るまで
■OPA-1001 について
OPA-1001 は本機対応の受信機です。ホストの USB ポートに接続して使用します。
OPA-1001 は USB1.1 をサポートしております。
・LED の表示
色
オレンジ
緑
機能
ホストと USB 接続が完了するまでの初期化中
・データ受信待ちの状態で点滅します。
・データ受信時に点灯します。
■ハンドストラップについて
本機を移動するとき、またご使用の時、落下防止用としてハンドストラップをご使用ください。
ハンドストラップは、認証証明ラベルの両脇にある「ストラップ取り付け穴」に結びつけてください。
◎ハンドストラップを持って、本体を振り回さないでください。
21
5.Getting Started
OPI-4002
Main batteries used for OPI-4002
As of the factory shipment, OPI-4002 is set to energy-saving mode. It will recover for the scanning
operation by pressing and holding down the trigger switch for a while. OPI-4002 will not start up when the
main batteries are discharged. Please use dedicated AC adapter to charge OPI-4002 before starting
actual operation. Users can also use the cradle (optional) to charge batteries of OPI-4002.
Scanner LED indicator
State
Good Read
Transmission error
Charge
Full charged
Battery
Voltage
Drop
Battery charging time
Specification
Approx. 3 hours
Color
Green
Red
Red
Green
Red
Indication
A bar code was successfully decoded.
Blinking when a data transmission error to Wireless USB Adaptor.
During charging on the cradle.
Changing color from green to red when the battery is full charged.
Blinking when pressing the trigger key and charging is needed.
Cannot read any bar codes.
Remarks
From empty charge to Full charge
Wireless USB Adaptor OPA-1001:
Wireless USB Adaptor OPA-1001 is a receiver for the scanner OPI-4002. Use it with connecting to the host computer USB
port. OPA-1001 supports USB1.1.
Wireless USB Adaptor LED indicator
Color
Indication
Orange
During initialization until the process between host computer and
USB is completed.
Green
Blinking waiting for data reception.
Solid state lighting when data is receive.
Hand strap:
Use the hand strap to avoid drop when carrying or using the scanner.
Fix the strap around the pillars of the scanner.
* Do not swing the scanner around.
22
■オプション品:専用充電台(CHG-4001)での充電方法
充電台への装着方法
本機凹部
充電端子
給電端子
フック
①本機本体の充電端子を充電台充電端子に挿入する。
②本機凹部を充電台フックに引っ掛ける。
■電池交換方法について
<電池の取り外し方法>
<電池の取り付け方法>
解除
電池蓋ロック
電池切欠部
電池蓋
電池の向きを確認し、電池を挿入する。
電池ラベル
TOP
This side UP
RECHARGEABLE
LITIUM-ION BATTERY
P/N : CGA-K/102-L40
3.6V 1150mAh
CDA
Then press here
電池ラベルが見える
ように装着する。
CAUTION
1.Do not incinerate,disassemble,
or use in high temp.
2.Do not charge except on the
specified charging condition.
3.Do not crush or modify.
使用済みの電池はリサイクルへ
BOTTOM
Push in first
Li-ion
MADE IN CHINA
電池蓋ロックを解除し、電池蓋を外す。
電池装着向き
電池を取り出す。
電池蓋を挿入し、ロック部がカチッと音がするまで押し込む。
23
Charging battery on the cradle (CHG-4001)
Scanner on the cradle
Concave (凹)
Switch for
terminal
detection
Electrical contacts
1.
Insert the electrical contacts of the scanner into the
contacts of the cradle.
2.
Hook the concave (凹) of the scanner to the switch
for terminal detection.
Replacing battery


24
6.バーコードの読み方
トリガスイッチを押すと照明LED が発光し、バーコードを読み込みます。
読み取り範囲はエイミングを目安にして調整してください。
[単位:mm]
30
読み取り間口からの距離
80
130
180
(水平方向画角)
*エイミングは読み取りを補助するためのガイドです。
読み取り範囲、バーコードまでの距離を正確に表すものではないことに注意してください。
※エイミングの使い方
・ 読み取り範囲に入るバーコードを読み取る場合は、パターンの中心をバーコードの中心に合わせるようにして
ください。
・ 幅が広いバーコードでエイミングパターンの外側にはみ出す場合は、バーコードとの距離を離して
外側のエイミングパターンに合わせるようにしてください。
● 読み取るバーコードが印刷されている材質によって、正反射の為読み取りができないことがあります。
この場合は読み取り面に対し約15°程度傾けて読み取りを行ってください。
25
6.Scanning Bar Codes
Press the trigger switch to emit lighting LED and start a scanning of bar codes.
[in the millimeters]
30
Distance from a Mask of a Camera
80
130
180
Horizontal Direction
* Aiming is a guide to support the scanning operation. Note that an aiming pattern does not indicate exact sannable
width nor distance between a scanner and a bar code.
Aiming Guideline
・
To scan a bar code within a width of aiming range, make sure that two central LED light patterns overlap together.
Then locate the center of the overlapped LED light pattern on the center of the bar code.
・
To scan a bar code wider than a width of aiming range, aim the bar code from farther point. Make sure that the bar
code is in between two LED light patterns at right and left ends.
● Due to specular reflections, scanning performance may differ depending on the material of the media on which
the target bar code is printed. Please incline the scanner at about 15 degrees when you have difficulties in
scanning bar codes due to specular reflections.
26
7.無線接続について
7.1 無線仕様
・本機及び OPA-1001 は無線インターフェースとして IEEE802.15.4 規格に準拠した無線方式を採用しています。
■通信時の接続構成
対
(本機)
(OPA-1001)
■接続時の動作モード
アドレス認識方式(登録したアドレスを認識して通信を行います。)
■暗号化
128 ビットキーを用いた AES 方式を元に暗号化されます。
■通信距離
約30m (通信距離は使用環境によって変動します)
7.2 メニューバーコードによる機能設定
下記無線接続の設定は添付のメニューバーコードで設定します。
・OPA-1001 への登録(本機の通信相手を決定します。)
・無線チャンネル設定(本機と OPA-1001 の通信チャンネルを設定します。)
・通信制御設定
・通信圏外メモリ設定
■通信圏外メモリの設定について
●通信圏外メモリの設定が「無し」の場合(出荷設定)
圏外での読み取りは出来ません。
●通信圏外メモリの設定が「有り」の場合
・通信圏外での読み取りが可能になりデータはメモリに蓄積されます。
・最大メモリ蓄積サイズは、約100K バイトです。
・通信圏外で読み取り中にメモリフルになると警告音が鳴り、コードの読み取りは出来なくなります。
・蓄積データがある場合は通信圏内に入ると自動的に蓄積データを送信します。
・自動データ送信は1.0~2.0 秒のランダム周期で行われます。
・通信圏外で再送信中(橙LED 点滅)、データクリアメニュー「+-MCLR-+」もしくはIEEEアドレスラベルの読み取り
(登録動作)を行うと再送信を中止して、メモリ内部のコードデータは消去されます。
・通信圏外動作中にメニュー設定で通信圏外メモリを無しに設定すると内部メモリは消去されます。
※本設定は追加設定です。初期設定では使用できません。
27
7.Wireless Connection
7.1 Wireless Specifications
OPI-4002 and OPA-1001 employs the Wireless communication standard IEEE802.15.4 as a wireless interface.
Connection:
Scanner 1 : Wireless USB Adaptor 1
Connection mode:
Address recognition (perform the communication by recognizing registered address.)
Encryption:
Support 128 bit-key Advanced Encryption Standard (AES).
Distance
Approx. 30 m (depends on use environment )
7.2 Settings via menu bar codes
The following wireless connection can be configured by reading the bar codes listen on page 19. 20 and 21.
・Registration to wireless USB adaptor (decide the host computer of scanner)
・Wireless channel settings (set communication channel of scanner and dongle)
・Communication control settings
・Data memorizing settings outside of communication area.
Data Memorizing Settings Outside of Communication Area
 (factory default setting)
Bar code data is not stored automatically, in case the connection is lost.

- Scanning operation is enabled outside of communication area of OPI-4002. Bar code data is stored
automatically.
- Maximum capacity of memory is approximately 100 K Bytes.
- Beeps go off when data volume exceeds the capacity of the memory during the scanning operation
carried out outside of the communication area. Scanning operation will be disabled at once. As soon
as OPI-4002 is connected again, the temporary stored data is transmitted to the computer and the
storage area is cleared.
- Automatic transmission of temporary stored data is done in a random cycle of 1.0 to 2.0 seconds.
- When data clear menu bar code 「+-MCLR-+」 or IEEE address label is scanned during the
re-transmission of bar code data outside of communication area (while orange LED is blinking),
re-transmission of bar code data will stop and bar code data stored in the memory will be deleted.
When “Clear All Memorized Data” is selected during the scanning operation outside of communication area,
all memorizing data will be deleted and the memory will be cleared.
These settings are not default settings.
28
8.無線設定手順
8.1 OPA-1001 とホストとの接続
OPA-1001 は、HIDキーボードインターフェースとして動作します。
・ OPA-1001 をホストの USB ポートに直接または市販の延長ケーブルを介して接続します。
・ OPA-1001 をホストの USB ポートに接続すると Windows 標準の HID デバイスドライバが自動的に
インストールされます。
・ 初期化中はオレンジ LED が点灯し、初期化が完了し待機状態になると緑 LED が点滅します。
→上記で接続は完了です。
●OPA-1001 の動作推奨OS
Microsoft Windows XP Professional SP2
8.2 本機接続手順
①OPA-1001 をホストの USB ポートに接続し、緑LED が点滅していることを確認します。
②本機のトリガスイッチを押し、読み取り動作を開始します。
③本機で OPA-1001 に貼付されている IEEE アドレスラベルのバーコード「A4xxxxxxxx」を読み取り、登録します。
→上記で接続は完了です。バーコードの読み取りが出来る状態になります。
読み取ったバーコードデータはUSBキーボード等から入力されるデータと同様に、アクティブウィンドウの
入力フォーカス位置に出力されます。
29
8.Wireless Settings
8.1 Connection between Wireless USB Adaptor (OPA-1001) and Host
OPA-1001 functions as HID keyboard interface.
・Connect OPA-1001 dierctly to host via its USB interface or via commercially available extended cables.
・Windows standard HID device driver will be automatically installed when OPA-1001 is connected to USB port of host.
・Orange LED lights during initialization. Orange LEDs turn Green after completion. Then a connection will be made.
Operating Systems Recommended for OPA-1001
Microsoft Windows XP Professional SP2
8.2 Scanner Connection Sequence
1. Connect the Wireless USB Adaptor to the host computer and make sure Green LED is blinking.
2. Press trigger key to start reading operation.
3. Scan IEEE address bar code label “A4xxxxxxxx” on the Wireless USB Adaptor to register by the scanner.
The connection is done. Now you can start bar code reading.
A scanned data is output to the input focus of the active window.
30
9.出荷時の設定
※読み取りバーコードの設定は仕様書及びユニバーサルメニューブックを参照願います。
9.1 出荷設定(その 1 読み取りバーコード)
読み取りバーコード
読み
取り
レングス
の転送
チェック
デジット
の転送
チェック
デジット
の計算
その他の
転送項目
プリフィックス
の設定
サフィックス
の設定
-
-
CR
CR
-
CR
-
-
-
-
-
CR
CR
CR
CR
CR
-
CR
-
CR
-
CR
UPC-A
UPC-A Add-on
UPC-E
UPC-E1
UPC-E Add-on
EAN-13
EAN-13 Add-on
EAN-8
EAN-8 Add-on
○
×
○
×
×
○
×
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
CODE-39
○
×
○
×
Tri-Optic
○
×
○
×
NW-7(CODABAR)
○
×
○
×
Industrial 2of5
○
×
○
×
-
Interleaved 2of5
○
×
○
×
-
CR
CR
Matrix 2of5
Chinese Post matrix 2of5
×
×
×
×
○
○
×
×
-
CR
Korean Postal Authority code
×
×
×
○
-
CR
S-CODE
○
×
○
×
-
Telepen
○
×
×
○
-
CR
CR
CODE-93
CODE-128
MSI/Plessey
UK/Plessey
○
○
○
○
×
×
×
×
○
○
○
○
○
○
○
○
-
-
-
-
CR
CR
CR
CR
IATA
○
×
○
○
-
CR
PDF417
Micro PDF417
QR CODE
Micro QR
Data Matrix (ECC200)
Data Matrix (ECC0-140)
Maxi CODE
Aztec CODE
Aztec Runes
○
○
○
×
○
×
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
○
○
○
○
○
○
○
○
○
-
-
CR
CR
-
CR
-
CR
-
CR
-
CR
31
スタ-ト/ストップ
を転送せず
スタ-ト/ストップ
を転送せず
スタ-ト/ストップ
を転送せず
9.Default Settings
* Refer to the Product Specification Manual and the Universal Menu Book for the readable codes.
9.1 Default Settings 1: Readable Codes
Code type
Reading
Transmit
Transmit Calculate Transmit
code
CD
CD
other
length
Prefix
settings
Suffix
setting
-
-
CR
CR
-
CR
-
-
-
-
-
CR
CR
CR
CR
CR
UPC-A
UPC-A Add-on
UPC-E
UPC-E1
UPC-E Add-on
EAN-13
EAN-13 Add-on
EAN-8
EAN-8 Add-on
○
×
○
×
×
○
×
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
CODE-39
○
×
○
×
Not transmit
ST/SP
-
CR
Tri-Optic
○
×
○
×
Not transmit
ST/SP
-
CR
NW-7(CODABAR)
○
×
○
×
Not transmit
ST/SP
-
CR
Industrial 2of5
○
×
○
×
-
Interleaved 2of5
○
×
○
×
-
CR
CR
Matrix 2of5
Chinese Post matrix 2of5
×
×
×
×
○
○
×
×
-
CR
Korean Postal Authority code
×
×
×
○
-
CR
S-CODE
○
×
○
×
-
Telepen
○
×
×
○
-
CR
CR
CODE-93
CODE-128
MSI/Plessey
UK/Plessey
○
○
○
○
×
×
×
×
○
○
○
○
○
○
○
○
-
-
-
-
CR
CR
CR
CR
IATA
○
×
○
○
-
CR
PDF417
Micro PDF417
QR CODE
Micro QR
Data Matrix (ECC200)
Data Matrix (ECC0-140)
Maxi CODE
Aztec CODE
Aztec Runes
○
○
○
×
○
×
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
○
○
○
○
○
○
○
○
○
-
-
CR
CR
-
CR
-
CR
-
CR
-
CR
32
(9.1 続き) 出荷設定 (その 1 読み取りバーコード)
読み取りコード
RSS-14
RSS Limited
RSS
Expanded
Standard
Truncated
Stacked
Stacked Omni-directional
Standard
Stacked
EAN-13 CCA
EAN-13 CCB
EAN-8 CCA
EAN-8 CCB
Composite
UPC-A CCA
UPC
UPC-A CCB
UPC-E CCA
UPC-E CCB
Composite
RSS-14 CCA
RSS
RSS-14 CCB
RSS Limited CCA
RSS Limited CCB
RSS Expanded CCA
RSS Expanded CCB
Composite
UCC/EAN-128 CCA
UCC/EAN-128 UCC/EAN-128 CCB
UCC/EAN-128 CCC
読み
取り
レングス
の転送
チェック
デジット
の転送
チェック
デジット
の計算
○
×
×
○
○
×
×
○
○
×
×
○
×
×
×
○
その他の
転送項目
プリフィックス
の設定
サフィックス
の設定
-
CR
-
CR
Composite
EAN
×
×
×
○
×
×
×
○
(注)
1)「読み取り」欄の「○」は「読み取る」ことを、「×」は「読み取らない」ことを示します。
2)「レングスの転送」欄の「○」は「レングスを転送すること」を、「×」は「レングスを転送しないこと」を示します。
3)「チェックデジットの転送」欄の「○」は「チェックデジットを転送すること」を、「×」は「チェックデジットを転送しないこと」を、
「-」は設定が無い事を示します。
4)「チェックデジットの計算」欄の「○」は「チェックデジットを計算すること」を、「×」は「チェックデジットを計算しないこと」を示します。
5)「プリフィックスの設定」欄の「-」は「プリフィックスの設定が無いこと」を示します。
33
9.1 Default Settings 1: Readable Codes (continued)
Code type
RSS-14
Standard
Truncated
Stacked
Stacked Omni-directional
RSS Limited
RSS
Expanded
Standard
Stacked
Composite
EAN
EAN-13 CCA
EAN-13 CCB
EAN-8 CCA
EAN-8 CCB
UPC-A CCA
UPC-A CCB
UPC-E CCA
UPC-E CCB
Composite
UPC
RSS-14 CCA
RSS-14 CCB
RSS Limited CCA
RSS Limited CCB
RSS Expanded CCA
RSS Expanded CCB
Composite
UCC/EAN-128 CCA
UCC/EAN-128 UCC/EAN-128 CCB
UCC/EAN-128 CCC
Reading
Transmit
code length
Transmit
CD
Calculate
CD
Transmit
other
Prefix
settings
Suffix
settings
○
×
×
○
-
○
×
×
○
-
○
×
×
○
-
CR
×
×
×
○
-
CR
×
×
×
○
-
CR
×
×
×
○
-
CR
CR
Composite
RSS
Note:
1) In the column of “Reading”, “○” means “Enable to read” and “×” means “Disable to read”.
2) In the column of “Transmit code length”, “○” means “Transmit code length” and “×” means “Not transmit code length”.
3) In the column of “Transmit CD”, “○” means “Transmit check digit”, “×” means “Not transmit check digit ”.
4) In the column of “Calculate CD”, “○” means “Calculate check digit” and “×” means “Not calculate check digit”.
5) In the column of “Prefix settings”, “-” means “There is no Prefix settings”.
34
9.2 出荷設定 (その 2 読み取り設定、トリガ、ブザー、表示 LED)
項目
設定
読み取り桁数
読み取り方式
NW-7のキャラクタ間ギャップチェック
桁指定無し
複数読み
キャラクタの1倍
複数ラベル読み(バーコードのみ)
トリガスイッチ
読み取り可能時間
ブザー出力時間
ブザー周波数
ブザー音量
インジケータLED出力時間
複数読みしない
有効
2秒
200msec
3kHz+2.5kHz
音量1(最大)
200msec
9.3 出荷設定(その 3 通信機能の設定)
項目
IEEE アドレス設定
無線チャンネル
暗号化設定
圏外メモリ設定
設定
無し
15 チャンネル
有り
無し
10.設定用メニューバーコードについて
本機の出荷設定のメニューを記載しています。
読み取りコードの指定、読み取り条件、本機の動作設定はユニバーサルメニューブックで設定してください。
10.1 設定の方法
設定方法は下記2 通りあります。
設定① CODE39 設定から選択したバーコードを順番に読み取って設定する方法
※同じ設定項目を複数読み取った場合は最後に読み取った内容が有効となります。
設定② QR CODE による一括設定を読み取って設定する方法 (この場合手順はありません)
35
9.2 Default Settings 2: Read Options, Trigger, Buzzer, LED settings
Item
Default settings
Setting the number of characters
Read mode
Inter-character gap check (NM-7)
Fixed length OFF all codes
Multiple read
Character *1 > Inter-character gap
Multiple columns read (bar code only)
Trigger switch
Read time
Buzzer durations
Buzzer tone
Buzzer loudness
LED indicator duration
Disabled
Enabled
2 seconds
200 msec
3kHz+2.5kHz
Maximum
200 msec
9.3 Default Settings 3: Communication settings
Item
IIEEE address
Wireless Channel
Encryption
Memorizing
Default settings
Disabled
CH15
Enabled
Disabled
10.Menu Bar Code Labels
This section contains the menu bar code labels for OPI-4002 default settings.
Other menu labels are listed in the Universal Menu Book, such as Code options, String options, Read options, and Indicator
options. Please use it to set the required options for setting up the scanner to optimize its performance.
10.1 Setting Method
There are two ways to set the required options.
Setting 1. Scanning CODE39 bar codes:
To set the required options, proceed as follows: Scan the Set label, the required label, and the END label in sequence.
* If several labels in the same option are read, the last label read is enabled.
Setting 2. Scanning QR code:
This needs to scan directly without reading the “SET” and “END” labels.
36
<設定用メニューバーコード/Menu Bar code Labels>
37
<出荷設定/Default (Interface)>
CODE39 labels
ZZ
開始 / SET
C02
IEEE802.15.4 HID
ZZ
終了 / END
QR code label
_ZZ_
_C02_
_ZZ_
<通信圏外メモリの設定/ Memorizing options>
CODE39 labels
開始 / SET
通信圏外の設定
出荷設定は太字
※択一
QR code labels
_ZZ_
ZZ
DTME
メモリ有り
Enabled
_DTME_
(Factory default setting is
DTMD
printed in bold)
メモリ無し
Disabled
_DTMD_
Memorizing
*Alternative
終了 / END
ZZ
_ZZ_
圏外メモリ
データクリア
(CODE-39 のみ)
_+-MCLR-+_
+-MCLR-+
Clear all
memorized data
((CODE-39 only)
38
<無線チャンネルの設定/Wireless communication channel>
無線チャンネルを変更する場合に使用します。
Use the following bar cods to change the wireless communication channel.
CODE39 labels
開始 / SET
ZZ
CH11
CH12
通信チャンネル
の設定
CH14
_CH14_
CH15
_CH15_
_CH16_
CH16
CH17
_CH17_
CH18
_CH18_
_CH19_
(Factory default
setting is printed in
bold)
CH19
CH20
_CH20_
CH21
_CH21_
CH22
_CH22_
_CH23_
CH23
終了 / END
CH24
_CH24_
CH25
_CH25_
CH26
_CH26_
_ZZ_
ZZ
_CH11_
_CH12_
_CH13_
出荷設定は太字
* Alternative
_ZZ_
CH13
※択一
Communication
channels
QR code labels
39
株式会社オプトエレクトロニクス
OPTOELECTRONICS Co., Ltd.
OPI-4002/OPA-1001 取扱説明書
OPI-4002 / OPA-1001 Instruction Manual
本社・営業
〒335-0002 埼玉県蕨市塚越5-5-3
TEL.(048) 446-1183 FAX.(048)434-2820
Marketing Group
5-3, Tsukagoshi 5-chome, Warabi, Saitama 335-0002 Japan
TEL: +81-48-446-1183 FAX: +81-48-434-2820
40

Source Exif Data:
File Type                       : PDF
File Type Extension             : pdf
MIME Type                       : application/pdf
PDF Version                     : 1.4
Linearized                      : No
Tagged PDF                      : Yes
XMP Toolkit                     : 3.1-701
Producer                        : Acrobat Distiller 7.0.5 (Windows)
Company                         : opto
Source Modified                 : D:20060921074413
Creator Tool                    : Word 用 Acrobat PDFMaker 7.0.7
Modify Date                     : 2006:09:21 16:46:27+09:00
Create Date                     : 2006:09:21 16:44:48+09:00
Metadata Date                   : 2006:09:21 16:46:27+09:00
Document ID                     : uuid:fd59d44c-3716-434b-abb7-484460b3c925
Instance ID                     : uuid:c5b5605c-7728-43a6-8ec7-9d07c29bd751
Version ID                      : 24
Format                          : application/pdf
Title                           : ★ はじめに
Creator                         : OPTO
Subject                         : 
Headline                        : 
Page Count                      : 41
Page Layout                     : OneColumn
Author                          : OPTO
EXIF Metadata provided by EXIF.tools
FCC ID Filing: UFOOPA1001

Navigation menu